新しい収録場所への移動
はい、アフタートークです。乾杯!
今日からね、新しい収録場所。スタジオね。
よく言えばスタジオね。ライトもね、ちゃんとして。
真夏やったら無理な場所やな。
そうかもしれんね。ちょっと部屋を変えて。
気分も変えてね。景色も変わってね。
Twitterでも書いたけど、ほんとちょっと疲れてて。
体が疲れるとやっぱり心も疲れるから。
もともと模様替えはしょっちゅうしてた。ワッシーも知ってるけど。
収録始まってこの2年で、割かし模様替えで部屋変わってるね。
来るたびに、「あ!また変わった!」とか。
でもちょっと今回大掛かりにしたいと思って、
模様替えする際にワッシーに電話して、
今日模様替えの日やよと。
日やよと。知らんけど。
するよと。
電話がありましたよ。
手伝いたいかって言ったら、
手伝いたくはないけど、先輩が言うんであれば手伝うよと。
2つ返事でね。
縦の関係をおもんじて。
普段なら頼まない。ほんとヨナヨナやるんだけど。
どうしても一人じゃ運べない棚があったから。
運びました。
その時に天板が落ちてきてね。僕の額に激突して血が出て。
それどうなった?
皮もむけて。
傷ついてるよ。
傷者になりましたけど。
犬の漫画のやつみたい。
流れ星銀みたいなやつだよね。
傷ついたよ。
ほんと倒れるかと思うぐらいの衝撃やったから。
僕落ちたのも見てないし、反対側におったけど、
何か痛がってるなって思うんやけど、何が落ちたのかもわからんけど、
落ちた物を見た時に、これが落ちたんかって思った。
死ぬかと思った。
おかげさまでね。
模様替え作業と事故の発生
いつもなら、模様替えしても夜始めても夜中までやって一日で終わらせるんだけど、
今回ちょっと細々と4日ぐらいかけて、ようやく今日落ち着いたかなって。
配線もあるしね。
なかなかね。
でも、慣れないけど、ここで編集するのも昨日したけど慣れないけど、
やっぱり新鮮は新鮮。
いいと思う。
このクロスも変えてしまえばいいんじゃない?
いやー。
まあね。
変えるっていうか、上から何か。
今貼ろうかなと思って。
それでいいと思う。
青にすれば。
これ今白やけど。
海外のサイトで注文しようかなと思って。
今見てはいる。いろいろ。
奥行きがあるやつとか。
ちょっとレンガ帳。デコボコのあるレンガ帳のやつを貼っていこうかなと思って。
えーー?
えーーって何?
刑務所みたい。
かっこいいんだって。
それがね。
まあちょっといろいろ。
あとはまたおいおいやっていこうかな。
でもこの新鮮さってやっぱ大事。
大事やん。
だから僕も普段は家で飲むときテーブルに普通に座って飲んでるけど、椅子とね。
旅館風にしたれと思って。
座敷用のテーブルっていうか机?あるからそれ敷いて、
材質を置いて、旅館によくある固形燃料のあったかくなるようなやつ。
あれ買うてきて、刺身用の皿買うて、割り箸買うて。
迷って買わんかったけど、お品書きみたいな。
それ、下を畳にしちゃったらいいんじゃない?
そこまでできんやん。
いいじゃん。
たまに。
たまにやから。
ソファー置いてるやつ全部どけてやで。
それ置いて。
旅館やったらビンビルやなと思って。
ビンビル買うてきて、嫁さんにすいませんビンビル一本って言うて、
は?って言われるけど、一回だけ持ってきてって言って。
した。
あと浴衣着れば最高やってくる。
テレビの横にお金入れるとこもいるよね。
いつの旅館にいるの?
ブチッて着れる。
100円入れたらうつる。
あったけどよ。
そこまでしてほしいね。
襖を開けると、ミニ小部屋みたいなの。
椅子とテーブルだけがある。
円窯みたいなやつ。
ちょっとしたさ、なんとも言えない。あるやん。
あるけどね。
あれはいいんちゃう?
そういう気分転換やね。
同じ家の中でも気分転換するのは大事。
大事だよね。
これ多分また何ヶ月かしたら飽きるから、ちょこちょこっとは買えると思うけど。
あんまり動かさんといて。
動かさんといて?でっかいやつは。
あれはね、めったにない。
そこまで大分かりなやつってやっぱり、1,2年に1回ぐらい。
今度は冬に向けて、掘りごたつのコンロに置いて、
いつでも鍋でも炭でもできる?
いや、炭はできないけど。
新しい環境での変化と遊び心
いろり、最高。
掘りごたつじゃないけど、俺本当はこの部屋。
リビングからつながるこの部屋ね。
いろりしてよ。
あげたかった。
その段を。段っていうか、地面を。
だから、それをあげて一箇所だけくり抜けば、掘りごたつになるし。
それはじゃあ2年後にするか。そこあげすか。
2年後?
2年後に何がある?
地面を底あげするかって。そこを階段にして。
なんで2年後なの?
大分かりやから。
いろりして?
いろりはダメだよ。今、禁止されてる。法律で。
そう、簡易いろりとかあるやん。
中で炭炭くるってことでしょ。
換気をちゃんとして。
あれ許可いるんだって、今。
昔ながらのいろりがある場所はOKだけど、今、新たにいろりをしようとすると、多分ダメなんだ。
法律上。
確かに。許可取って。
そこまで?
いろりで飲むの最高じゃない?そのいろりの周りが掘りごたつ的な、足下ろせるとこやったら最高。
真っ黒になるよ、壁。煙で。
ダメでしょ。
でもいろりのある旅館は真っ黒じゃないよ。
え、そう?
いろり?
なんちゃってでいい?
メラメラってするだけ。
リアやん。ライトやん。
雰囲気、雰囲気。
そこで、ああいう焼いたり。
ああいう食わむ。
なんでもいいけど。
いいよ。
いろり、有名やな。
これ、無い。
無い?
なんかさ、古臭くない?
え、隅見てたらもう、心落ち着くよ。
部屋の中にテントとか置いたら面白いかなと思って。
いや、もう肩凝るそんな。
テントの中入ったら肩凝んねえんだよ。
そうなの?
もう狭いから。
秘密キッチンみたいよくない?
お前家やもん。
家って分かってんのにテント入りたくない。
テントとか、ハンモックとか。
ハンモックはしたことないな。
ハンモック実はあるんだって。俺持ってんだけど。
家の中にしようかなと思って買ったんだけど。
付けてない。
あれも強い柱にネジ。
そうそう。
だから、ここっていう場所が固定で決まればいいけど。
模様替えするから、なかなか難しいかなと思って。
茂さは無理やな。
いざハンモックを設置したとこでそこに座るかって言ったら座らんかもしれんし。
付けて満足しちゃうだけかもしれんし。
眺めが良ければ全て良し。
眺め?
部屋の眺め。
暗いのに?
暗いか?
床も黒いカーテンで。太陽の入らない。
床も黒いもんね。
床も黒いし。
太陽の光いる?
いるよ。
僕はいる。
関節照明じゃダメなの?
ダメダメ。
今回の模様替えに関しては感謝。
本当に。
昔寮に住んでた時は寮の子らがいっぱいおったから、みんな手伝ってって言えば手伝ってくれたし、すぐ終わったんだけど。
なかなか一人じゃ動かせないものがいっぱいあるから。
やっぱり出来ることはするよ。
素晴らしい。
出来ることは助けてもらう。
これが人と人との繋がり、付き合い。
今回の模様替えで私にはしげちゃんポイント40ポイント。
いらんよ。使えんやん。どこで使うねん。
溜まったら凄いこと起きる。
例えばビール一本何ポイントで買える?
買えん。
いつ使うよ。
自己満足。
40溜まったぞとか100溜まったぞ。
近所の人に言いふらせばいい。
しげちゃんポイントどんだけ持ってるって言って。
何それって言うとおりやろ。
また会ったら頼むわ。
ワッシーのスタジオでもあるんだから。
出来ることは。
お願いします。
ということで本日のアフタートークでした。
大丈夫?時間は。
短いって言う意見もあったけどいいんですか?
いいんです。これぐらいで。
ということで本日のアフタートークでした。
それでは皆様バイバイ。
何?