1. といえばラジオ Season2 あいうえお順
  2. (よ)といえば 寄せ鍋といえ..
2023-12-08 30:14

(よ)といえば 寄せ鍋といえば、洋食といえば

といえばラジオSeason2第38回


「よ」といえば 


●寄せ鍋といえば…


●洋食といえば…


冬の定番、鍋!なんでもアリな寄せ鍋

ちゃんこと寄せ鍋の違いって何?

鍋の具材は何が好き?


洋食と聞いて何を思い浮かべますか?

そもそも洋食って?


そんな食べ物についてのお題で話してます。



番組ではお便りを募集しています。

番組の感想、語ってほしい といえば

などがございましたら


番組へのお便りはこちらから↓

https://onl.sc/r4HEPBC


までお願い致します。

サマリー

彼/彼女はヨセナベとヨウショクについて話します。ヨセナベは寒い季節にぴったりの鍋料理で、海鮮の具材や醤油味が特徴です。一方、ヨウショクはちゃんこ鍋とは異なり、鳥肉をベースにした鍋料理です。養殖屋さんには、フランス料理やイタリアンなどの西洋料理が思い浮かびますが、それらは養殖とは異なり、日本独自の西洋風料理です。日本風にアレンジされた料理を「洋食」と呼びます。オムライスやカレーコロッケカツなども洋食に含まれます。

00:12
スピーカー 1
シゲです。ワッシーです。
この番組は、といえばを二人の独断と偏見でお酒を飲みながら、あいうえお順に語っていくポッドキャスト番組です。
はい。
本日は、ヨ。
スピーカー 2
ヨ。
スピーカー 1
ヨといえばを書きまーす。
スピーカー 2
ヨだじゃないのな。
スピーカー 1
お。
おほ!ちょっと待って。
あいそう。あいそう。
やる?
あいそう。
スピーカー 2
せーの。
はい。
スピーカー 1
あー、ちょっとずれたねー。
スピーカー 2
字の感覚一緒やったんやけどな。
スピーカー 1
ワッシーがヨウショク。
はい。
ヨセナベの特徴
スピーカー 1
シゲがヨセナベ。
スピーカー 2
食いもんシリーズです。
スピーカー 1
ほんとに。
どちらからいきます?
スピーカー 2
ヨセナベ。
スピーカー 1
ヨセナベ。
スピーカー 2
まあまあ、時期やね。
スピーカー 1
そろそろ冬。ほんと寒くなったし。
うん。
スピーカー 2
ヨセナベは、やっぱりね、あのー、ちゃんこ鍋の醤油味やな。
スピーカー 1
違うよ。ちゃんこ鍋とヨセナベって違うんだよ。
え?
ちゃんことヨセは違うんだよ。
基本。
基本ね。
たぶん。
スピーカー 2
なんで?
一緒やん。
ヨセナベって海鮮のこと?
スピーカー 1
うん。ヨセナベは、醤油でも味噌でもいいんだけど、何入れてもいいんや。
スピーカー 2
うん。ちゃんこもやから。
スピーカー 1
ちゃんこは、鳥ベース。
スピーカー 2
そんなことないって。
スピーカー 1
いや、そうなんだって。
スピーカー 2
ちゃんこ鍋のつゆ売ってるもん。
スピーカー 1
いや、そうなんだけど。
スピーカー 2
ヨセナベのつゆも売ってるよ、そりゃ。
スピーカー 1
売ってるやろ。
ヨウショクとは
スピーカー 2
でもヨセナベのつゆに写ってる写真は、もう海鮮やな。
スピーカー 1
違う。あ、ヨセナベはね、海鮮でもいいんやけど、ちゃんこは、違うねんて。
スピーカー 2
なんでよ。ちゃんこもいろいろあるって。
スピーカー 1
ちゃんこは、あるけど、ちゃんこってもともと、お相撲さん。お相撲さんの鍋。
うん。
確かよ。
うん。
確か。
鳥?
鳥やってる気すんだよね。
スピーカー 2
いや、昔はそうやったかもしれんけど、今だっていろいろあるやん。お相撲さんのYouTubeも見てるけど、いろいろあるよ。
まあ、あるかもしれんけど、根本的には違うんだって。
スピーカー 1
鍋やん。
鍋やけど、確かよ。ごめん、間違ってたらごめんやけど、鳥肉を入れるのかな。
スピーカー 2
そう、さっき言ってるやん。ずっと言ってることねんけど、それ。なんで?
スピーカー 1
確か、牛と豚入れない。
スピーカー 2
おお、そうそうそうそう。
スピーカー 1
ちゃんこは。
スピーカー 2
四つん這いになるからね。
スピーカー 1
そうそうそうそうそう。その、四つん這いになる豚と牛は、要は手がつくから、縁起が悪いっていうので。
スピーカー 2
どっちが手ですか?じゃあ。
スピーカー 1
何が?
スピーカー 2
牛のどっちが手?
スピーカー 1
前。
スピーカー 2
前?
スピーカー 1
前2本つくから、手ついちゃうから縁起が悪いっていうことで、確か、日本足で立つ鳥が基本ちゃんこかな。
寄せ鍋っていうのは、まあ何入れてもいいよっていうような、あんまり定義がないような。
寄せとる。
うん。
何?
スピーカー 2
寄せます。
スピーカー 1
何?
寄せます。
スピーカー 2
何入れてもいいっていう。寄せます鍋やね。全部寄せます。
スピーカー 1
鍋。
持ってこいと。
うん。まあね。
だから、持ち寄って鍋しようぜってことや。
まあまあ、確かにそうなのかもしれんね。
連れ持っていこうぜってことや。
まあ、そうやそうや。和歌山弁っていう。和歌山弁で言うね。これ、シーズン1から聞いてる人はわかるけど。
スピーカー 2
連れ持っていこら。
はいはい。
スピーカー 1
そのパターンでいきます。
何好き?
スピーカー 2
寄せ鍋?
スピーカー 1
寄せ鍋っていうか、鍋具材。
鍋はね、もうまあ、メイン以外は、白菜は絶対いるやろ。
まあ、白菜いるで。
ネギもいるよ。
いるで。いるで。
白菜、ネギ、キノコはまあまあいるよね。
スピーカー 2
キノコって何?
スピーカー 1
いや、マイタケにしろね。
スピーカー 2
いや、マイタケダメ。
スピーカー 1
えのき。
スピーカー 2
えのきはいいよ。
スピーカー 1
椎茸絶対いるでしょ。
椎茸いいよ。
スピーカー 2
ね。
マイタケ入れたらね、茶色くなるね。
スピーカー 1
ああ、黒くなるね。
今でも白マイタケっていうのもあるから。
うん。
俺ね、揚げの中に餅が入ってるやつ。
スピーカー 2
ああ、僕無理無理無理。
嘘。
まあ、うまいよ。
スピーカー 1
うまいやろ。
スピーカー 2
うまいけど。
スピーカー 1
あれ見たらテンション上がる。
スピーカー 2
ご飯として食う人はいいかもしれんけど。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
お酒のつまみとして食うから、僕。
スピーカー 1
そんな邪道な話はいいねんて。
スピーカー 2
うん。まあまあ、いいよ。
スピーカー 1
あれを見たら、まず、
スピーカー 2
餅巾着ね。
スピーカー 1
餅巾。
スピーカー 2
餅巾。
スピーカー 1
餅巾。
餅巾ヤバいよね。
あの。
スピーカー 2
ヤバいよね。
スピーカー 1
ヤバい。
餅巾って意味。
まず、お皿に移すでしょ。
うん。
ね。噛まないんだって。
うん。
箸で、ちょっと中を覗く。
パカッて。
パカッて覗くんだって。
スピーカー 2
トロッとなっとる。
スピーカー 1
そうすると、白い、何とも言えないもちもちのお餅が。
いや、分かる。
スピーカー 2
ね。
スピーカー 1
おいしいのは分かる。
スピーカー 2
僕は食わん。
スピーカー 1
いや、聞けって。
で、ちょっとしか開けない。
これ、ガバッて開けたらダメなんで。
うん。
これ、本当は見たらダメだよ。
うん。
見たらダメなんだけど、
うん。
見たいからちょっとだけ開けて、
スピーカー 2
なんでダメだ?
スピーカー 1
見たらダメだよ、それは。
なんで?
それは、見るもんじゃないんだって、餅巾の餅は。
でも、見たいじゃん。
うん。
見たいから、ちょっとだけ穴開けて、
うん。
スピーカー 2
見る。
スピーカー 1
はい、白い。
スピーカー 2
白い。
スピーカー 1
もちもちや。
スピーカー 2
とろっとしてます。
いや、もう、ごめん。
具材の選び方と食べ方
スピーカー 1
ほんと覗いて、ごめんやけどなって言って、見るわけや。
うん。
ちょっとね、また閉じるわけ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ね。
で、確認した後に、
うん。
それを口に入れて、
うん。
揚げと餅の食感を味わうわけよ。
うん。
これがやばい。
一口で?
うん、一口。
うん。
これがもう、やばい。
分かるよ。
やばい。
スピーカー 2
分かるよ。
食べたこともあるから、分かるよ。
分かるやろ。
スピーカー 1
うん。
あれ、やばいよね。
スピーカー 2
まあ、おいしいよ。
スピーカー 1
うん。
うん。
食わんけど。
じゃあ、何がいいの?
スピーカー 2
鍋の具材。
鍋はいろいろあるよ。
だって、好きやもん。
スピーカー 1
何がいいの?
何が、何が。
スピーカー 2
白菜、えのきは入れるやろ。
スピーカー 1
まあ、まあ、まあ、そんなん取っといて。
うん。
のぞいて。
定番のぞいて。
スピーカー 2
醤油味としたら、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
まあ、水だけでもいいんやけど、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
あの、渡り蟹。
スピーカー 1
ああ、贅沢なの。
いや、安いやん、あれ。
スピーカー 2
うん。
もう、だし。
だしっていうイメージ。
うん。
スピーカー 1
でも、それ、
うわ、好きってことは、
しゃぶるってこと?
スピーカー 2
まあ、食べるよ。
へえ。
それと、
あの、たら。
ああ。
スピーカー 1
たら、うまいね。
うん。
たらは、うまいね。
スピーカー 2
たら、うまい。
たら、うまいんやけど、
なかなか難しい、あれ。
ほ、ほかほか。
ほにゃほにゃになって、
そうそうそうそう。
もうね、取るの難しい。
スピーカー 1
じゃあ、だって、お玉で取って、
取ればいいんやけど、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
箸で取ったら、だめなんて。
うん、だめ。
お玉で取って、
それを、
口に入れて、
スピーカー 2
もう、最高やん。
はふっ、はふっ、はふっ、はふっ。
スピーカー 1
うん、そうそうそう。
って、言いながら、ほぐして、
スピーカー 2
最高。
スピーカー 1
あの、うまみ、やばいよね。
うん。
スピーカー 2
鍋に味付いてたら、いいけど、
和歌山におった時は、
もう、水炊きばっかりやねん。
スピーカー 1
うんうんうん。
ポン酢でいただく感じ?
スピーカー 2
あの、大根すったり、
人参すったり。
スピーカー 1
それも、おいしいよね。
スピーカー 2
おいしい。
ネギいっぱい入れて。
スピーカー 1
うん、おいしい、おいしい、おいしい。
さっぱりとね。
うん。
スピーカー 2
うん。
そりゃ、牡蠣も、これからうまいやん。
スピーカー 1
あー。
俺ね、
ここ、
ここ、数ヶ月で、
うん。
牡蠣が、
ちょっと、食べれるようになったかもしんない。
スピーカー 2
ははは。
スピーカー 1
ほんとに。
スピーカー 2
うまいよ。
スピーカー 1
今まで、食べれなかったんだけど、
うん。
スピーカー 2
牡蠣、うまい。
スピーカー 1
うまい、うまいまでは、まだ言ってない。
うん。
ただ、ちょっと、食べれるようにはなったかなー。
スピーカー 2
うまい。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
今日、カレー食ってんけど、
うん。
トッピングで、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
普段、牡蠣フライは食わんのよ。
うん。
だいたい、生で食うか、
うん。
鍋で食うかねんけど、
うん。
むっちゃ、うまかった。
スピーカー 1
そうな。
スピーカー 2
うまかった。
スピーカー 1
えー、でも、当たると怖いって言うからね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
でも、当たらん牡蠣も、最近、出来てくるしね。
養殖したら、当たりませんよ。
あー。
養殖のやつ、当たらんって言うよね。
うん。
スピーカー 2
うん。
養殖も、海でやったら、だめねんよ。
あー。
そうな。
スピーカー 1
うん。
海じゃないと、
うん。
うん。
スピーカー 2
うん。
養殖の養殖で、最近、開発されてるやつ、絶対当たらないってやつ。
スピーカー 1
えー。
すごいね。
うん。
スピーカー 2
ねえ、うまみが違うんじゃないの?
まあ、違うやろな。
スピーカー 1
ねえ。
そうやろね。
うん。
スピーカー 2
うん。
もう、団子。
スピーカー 1
つみれ。
つみれ。
スピーカー 2
うん。
うまいやろ?
まあ、豆腐は絶対入れるよね。
スピーカー 1
えー。
入れんよ。
スピーカー 2
入れるよ。
スピーカー 1
豆腐入れんよ。
スピーカー 2
鍋には豆腐や。
スピーカー 1
そういう豆腐でしょう。
スピーカー 2
入れるんやって。
うん。
スピーカー 1
まじで、ぐっちゃぐちゃになるぜ。
スピーカー 2
それこそ、網で取るよ。
養殖の定義とは
スピーカー 2
だから、まあ、絹豆腐より、木綿豆腐のほうがいいかな。
スピーカー 1
えー。
そうなんだ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
豆腐入ってるの、食ったことないな。
スピーカー 2
いや、絶対入ってるやん。
スピーカー 1
入ってないよ。
入ってるって。
入ってないよ。
入れるって。
和歌山?
スピーカー 2
いや、だって、鍋に豆腐入ってるやん。
スピーカー 1
そう?
うん。
スピーカー 2
白子。
スピーカー 1
あー、嫌い。
ええ。
あれは食べれんわ。
スピーカー 2
うん。美味しいよ。
スピーカー 1
ほんとに?
スピーカー 2
うん。
何入れてるかな?
スピーカー 1
水菜、水菜。
水菜うまい。
なあ。
ハリハリ鍋とか最高やな。
スピーカー 2
最高。
で、一回、だいぶ前、会社の人に教えてもらったやつが、
うんうん。
大根おろしするやん。
スピーカー 1
おー、わかった。
スピーカー 2
もう、そのまま、汁も全部、鍋に入れて、
わかった、わかった。
その中に、豚バラの、
スピーカー 1
おー、わかった、わかった。
ミルフィーユみたいになってるやつでしょ?
ん?
白菜と豚肉の、
スピーカー 2
違うよ。
スピーカー 1
ん?違うの?
聞いて。
わかった、聞くよ。
スピーカー 2
とりあえず、大根をすります。
スピーカー 1
おー、わかった、わかった。
スピーカー 2
なにこれ?
デジャブ?
今、デジャブ状態やけど。
先待て。
スピーカー 1
で、おろして。
スピーカー 2
おろして。
スピーカー 1
もう、鍋全体に大根おろしにしちゃうんでしょ?
そう。
スピーカー 2
雪見鍋みたいな。
ほんで、バラ肉よ。
豚の。
あの、薄いやつじゃないよ。
焼肉用のやつ。
それを、入れて、
スピーカー 1
白菜とミルフィーユにするんだよ。
スピーカー 2
違うって。なんでミルフィーユにすんのやて。
それ、違う料理やろ。
その料理は知ってるよ。
いつ、白菜とミルフィーユにすんのよ。
だから、いつ。
スピーカー 1
え、それが美味しいんだ。
スピーカー 2
うん。
あの、一口目の、
スピーカー 1
すする時が、一番最高じゃないけ。
スピーカー 2
鍋、入れました。お皿に。
とりあえず、
飲んでみようって。
すすった。
今日は、こんな味が、
あるぞ。
あんま思ってないな。
スピーカー 1
うーん、違うな。今、考えとった。
鍋のタイミングで、一番幸せなタイミングやろ。
スピーカー 2
あ、でも、
一番は、フタ開ける時やよ。
土鍋のフタして、
グツグツ言い出した。
フタ開ける時に、
ブワーってなるやん。
スピーカー 1
あれみたい。
スピーカー 2
で、家出した時は、家族みんな集めて、
開けるぞって言うもん。
スピーカー 1
分からんでもないな。分からんでもない。
スピーカー 2
でも、あんまり反応は薄いけど。
薄いな。
僕は、あの瞬間と、その次に、
汁をすする。
スピーカー 1
最高。
スピーカー 2
俺、違うな。
スピーカー 1
ネギを食べた時やな、一番最初に。
スピーカー 2
ネギ。
スピーカー 1
鍋の中のネギ?
ネギ。
いや、肉を食うかもしれん。
白菜を食うかもしれん。最初にね。
でも、ネギを、
食べた時。
一番最初に、ネギを食べた時に、
やっぱ鍋うまってなる。
スピーカー 2
僕は、白菜の柔らかいとこやな。
スピーカー 1
違う。
開けた時は言うたやん。
それはそれやん。食てからやん。食てからやん。
スピーカー 2
なんで、そんな指さされて怒られなあかんの?
スピーカー 1
全部。
自由やん。
少々して、ネギを一番最初に食べた時が、
あの、トゥルっていう、
なんとも言えない、鍋を食べてる感じがする。
スピーカー 2
ネギあんまり入れへんしな。
うっそー。
僕は、あの、万能ネギをかけるタイプやから。
スピーカー 1
小皿にやろ?
スピーカー 2
ネギは入れるけど、そんなうまいと思う。うまいけどよ。
スピーカー 1
どっちやん。
うまいけど、ネギやなって感じやわ。
逆に小ネギ味する?
するよ。
そう?
うん。
スピーカー 2
するって言うてるんやから、いいやろ?それはそれで。
なんなんこの、論破し放題の。
どっちかはダメやよって言うラジオなん?これ。
俺のが、いいよって言うやつやろ?
スピーカー 1
じゃ、最後に、その鍋終わった後に、する。
締めは?
スピーカー 2
締めは、うどんかラーメン、とりあえず入れるやん。
スピーカー 1
入れへん。
入れねえって。
スピーカー 2
入れる入れる。
スピーカー 1
入れる入れる。
スピーカー 2
入れて食う。
うん。
でも、汁の頃から、最後は雑炊。
スピーカー 1
そうでしょ?
うん。
雑炊だって。
スピーカー 2
うん。だから、雑炊作ったら、次、うどんとか。
スピーカー 1
そんなに食うの?
スピーカー 2
食ってしまうねんて、だから。
鍋、鍋したら。
ええ。
だから、ダメねん。
スピーカー 1
雑炊でしょう。最後、卵ちょっと溶かしてさ。
スピーカー 2
卵溶かすやろ?
うん。
食べてた、水だけやったら、ポン酢とおろしを、鍋に入れてる。
スピーカー 1
ええ?
スピーカー 2
あっ、おいしいよ。ポン酢入れたら。
スピーカー 1
だってさ、和紙食べてたやつ、入れるんでしょ?
スピーカー 2
いや、みんな、
スピーカー 1
いやだよ。
スピーカー 2
他人やったら、せんやん。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
家やからよ。
スピーカー 1
まあ、家はいいよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
俺んちでは、やめてやん。
スピーカー 2
やらんって。やったことないやん。
スピーカー 1
うん。
で、しまった感じがするし。
スピーカー 2
するんやけど、全部食べてしまわんなんと思うから、もう、おなかいっぱいになるわ。
スピーカー 1
おなかいっぱいになるよね。
うん。
鍋したら、おなかいっぱいになるよね。
なる。
うん。
で、楽だしね。
うん。
次も行こう。
はい。養殖。
スピーカー 2
養殖。
うん。
まあ、これも食べ物つながりやけどね。
そうやね。
スピーカー 1
今日はね。
うん。
といえば、ラジオ。
スピーカー 2
今は、まあ、ちょっと、秋を過ぎてしまった感あるけど、食欲の秋。
スピーカー 1
養殖。
スピーカー 2
養殖。
養殖で何を思い浮かぶ?
スピーカー 1
うん。
ステーキ。
スピーカー 2
あー。ないな。
スピーカー 1
うん。なんか、ステーキかな。
スピーカー 2
養殖で?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
養殖屋さん行って、ステーキ?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
ま、あるけど。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
僕は、ハンバーグ。
スピーカー 1
あー。たしかに。
エビフライ。
あー。たしかに。
スピーカー 2
ナポリタン。
スピーカー 1
お。
おー。おー。
おー。おー。
スピーカー 2
王道やんな。
うん。養殖屋さんといえば。
スピーカー 1
おー。たしかに。
スピーカー 2
たしかに。
とか、まあ、チキン。
スピーカー 1
ふっふっふっふっ。
スピーカー 2
うん。
おい。チキンナンバーも養殖じゃない。
スピーカー 1
養殖やね。
うん。
スピーカー 2
でも、なかなか、養殖屋さんって行かんやん。
スピーカー 1
あー。今、行かんねん。
スピーカー 2
そりゃ、ファミレスとか、まあ、養殖あるよ。
うん。
いっぱい。
でも、養殖屋さん行ったら、やっぱり、鉄板の厚いやつに乗ってきて。
うん。
デミグラスソースとか。
うん。
まあ、ハンバーグの話やね。
スピーカー 1
うまいや。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
グラタン。
スピーカー 2
あー。
うまくね?
スピーカー 1
まあ、俺、ハンバーグもグラタンも、あんまり食べないんだけど。
うん。
はははははは。
それ、言わんでいいんじゃない?別に。
だから、あんまり、共感してあげられないんだよね。
スピーカー 2
あー。エビフライは?でっかいのとか?
スピーカー 1
うん。食べないね。
あー。
あー。
スピーカー 2
でっかいのとか。
うん。食べないね。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
えー。
あー。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
パセリ
スピーカー 1
なんか結構パセリあるやん養殖 屋さん
フランス料理的な養殖なのか
洋やからね西洋の洋じゃない 養殖ってでも海外のやつを称して
スピーカー 2
養殖って言わん
スピーカー 1
そんな気せん イタリア料理だって養殖でしょ
スピーカー 2
まあジャパニーズ養殖って感じ じゃないでも喫茶店とか養殖じゃない
スピーカー 1
ナポリタンはそうだよ ナポリタンはそうかもしんけど
スピーカー 2
パスタとかも養殖でしょ でも養殖屋さんでナポリタン以外
スピーカー 1
のパスタある あるんじゃない
スピーカー 2
ないと思う 養殖のパスタと言えば
ナポリタンとか養殖でしょ 養殖のパスタと言えばナポリタン
スピーカー 1
やろ でもヨーロッパのことしか言わない
スピーカー 2
の養殖で わかれへんよそれは
それはわかれへんよ そんな
スピーカー 1
じゃあアメリカの食べ物なんですか アメリカって洋って言う
西洋 養殖の定義調べるか
多分あんなイギリスとかフランス とかあっち方面じゃないっけ
それからさあちょっと アメリカの食事の場合は
アメリカの食事とは何か知って いますか
イタリアンフレンチ西洋料理など とは違いがあるのでしょうか
スピーカー 2
今回は養殖の意味定義の無理 って言ってみた
スピーカー 1
結論パンと言ってや そういう番組になってしまうよな
だから西洋料理イタリアンフレンチ 料理などは養殖とは別物なんですよ
スピーカー 2
だから西洋料理イタリアンフレンチ料理などは養殖とは別物なんですよ
スピーカー 1
なんだって
西洋料理とはフランス料理イタリア 料理のことで養殖は日本独自の
スピーカー 2
西洋風料理なんだって
結局その辺りやろヨーロッパやろ
スピーカー 1
でも独自の分かってるけど
スピーカー 2
西洋風料理なんだよ
スピーカー 1
具体的な料理名をあげるとカレー
スピーカー 2
カレーカレーカレーカレーって言う 普通カレーやろなんでそんなこと
言うカレー食べようって言う今の おかしくないなんかちょっとあの
スピーカー 1
田舎者が東京行って標準語喋ろう と思って間違ってるのかいわる
中で確かめるわ今日カレー行こう ぜ
スピーカー 2
カレーやん いいやろ今カレーって言ったよ
スピーカー 1
僕あの魚かなと思ったわ カレー
カレーじゃないってカレーやって カレーカレーカレーカレー
カレーじゃないって言ってるしぶ といな
カレーの話題
スピーカー 1
カレーカレーやって言ってる 難しいな
カレーじゃない カレー
カレーアレコロッケ
コロッケ トンカツ
スピーカー 2
トンカツでなんか叩かれそうや れ
スピーカー 1
など 欧米諸国の食文化をそのまま受け
入れたわけではなく
日本 南米諸国の食文化をそのまま受け入れたわけではなく
日本 東米諸国の食文化をそのまま受け入れたわけではなく
日本人の口に合うようにアレンジ した料理を称して養殖って言うわけ
スピーカー 2
なのさ トンカツも養殖なんや
スピーカー 1
そうみたいよ オムライスとかもそうなのかもしれない
そうオムライスだよ オムライスナポリタンハンバーグ
カレーコロッケカツ トンカツねトンカツ
スピーカー 2
グラタンもそうだね でもステーキも入ってるわ
スピーカー 1
あるからね養殖野菜でステーキ はそりゃ
エビフライ林ライスとかみたい そう思うと俺養殖ってあんまり
食わんな そう
食わん イメージするのはステーキだった
けどステーキ風化って言ったら そんな食わないでしょ
うん
うん
スピーカー 2
でもエビフライとかカレーとかハンバーグ食うやん
スピーカー 1
まああんまり食べないけどね
スピーカー 2
カレーにエビフライとハンバーグトッピングしたらもう
スピーカー 1
カレーにエビフライとハンバーグトッピング
ようようよう
もうラッパーの食べ物だね
スピーカー 2
ラッパーや
スピーカー 1
ラッパーのためにヨーヨーブヨーブ
スピーカー 2
そう言っただけ 初めから
スピーカー 1
確かにそうかもしんねえ 今後も新しいメニューが
スピーカー 2
増える可能性だってあるし 増えるんやけど今のところ洋食で一番好きなのは何ですかっていうことよ
スピーカー 1
あーその中で言ったら
あー何かなぁ ハンバーゲン
あー行くなぁ ハンバーグやな
ハンバーグやなハンバーグ しかも
ティードウィン ティードウィンハンバーグ ティードウィンって何? チーズ
スピーカー 2
チーズインハンバーグ
ごめん 聞き取れんかったわ
ティードウィンって何かなと思ったら チーなのにテイから始まるのがおかしいやん
発音がちょっとあれやったな 発音本場っぽかったな いやカレーからおかしいよ カレーからおかしいでん
スピーカー 1
ティードウィンハンバーグ 全部ホワッと言ってる ティードウィンハンバーグ もう
ザクッて箸で割ったら ドピャーっていう あの ティードゥが? ティードゥが出てくるあれがやん しかも
ハンバーグの上にもとろけるチーズがさらにコーティングされてて
スピーカー 2
嘘んないな
洋食での好きな料理
スピーカー 1
よくファミレス行ったら4種のチーズハンバーグってあるじゃん
あるね
そのカマンベールたらゴーダチーズたら入ってるような
もうヤバめのやつよ
スピーカー 2
それはもうね養殖じゃない
スピーカー 1
いや養殖なんだって
まさにヨーデルレイ氏なんだって
スピーカー 2
何なんすか
分からん
スピーカー 1
まさにが分からん
ただあの付け合わせの人参とブロッコリーはいらないんだって
スピーカー 2
いるやん
スピーカー 1
じゃがいももコーンもいるって
スピーカー 2
コーンパスタの下の玉ねぎもいるよ
スピーカー 1
えっそんなんついてる
パスタの下に玉ねぎある
スピーカー 2
玉ねぎ炒めたやつの上にパスタよく乗ってる
コーンとか
じゃがいもとか
スピーカー 1
えっ
スピーカー 2
乗ってるよ
スピーカー 1
ファミレス
うん
スピーカー 2
ほんとに
スピーカー 1
乗ってる
俺この子かな
分からんそんなイメージないな
スピーカー 2
僕もあんまりいかんけど乗ってるよ
スピーカー 1
鉄板の上に乗ってる
ほんとか
まあまあナンバー1はハンバーグかな
スピーカー 2
ナンバー1はハンバーグやろやっぱりここまで来たら
スピーカー 1
でも
でもハンバーグをどっちを食うかって言ったらカレーライスの方が食う
頻度的には
スピーカー 2
うんまあ
スピーカー 1
カレーは割りかし
スピーカー 2
勝つやん絶対
スピーカー 1
うん月1ぐらいでは食うから
スピーカー 2
月1で食うん
スピーカー 1
うん
ハンバーグってたぶん半年に1回ぐらいしか食わん
スピーカー 2
ハンバーグはあんまり食わんけど今いろいろコンビニでも冷凍でも美味しいのいっぱい出てきてるやん
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
それはそれで美味しいよ
スピーカー 1
あとねインドカレー最近ねインドカレーも食べに行くんだけど
スピーカー 2
えあのココナッツ味
スピーカー 1
ラッシー飲み物か
スピーカー 2
いやなんかインドカレーってココナッツ味するよ
スピーカー 1
いろんな種類あるんだけど
スピーカー 2
グリーンカレー
スピーカー 1
あるあるあるだから1種類のカレーじゃなくて2種類とか3種類のカレーを選べるよね
スピーカー 2
おー
スピーカー 1
でご飯じゃなくてナンが選べる
スピーカー 2
ナンやね
スピーカー 1
あれナンで食べるやっぱりカレーが美味しい
でカレーもほら味変できるから何種類かね選べるやつあるから
スピーカー 2
でもインドカレーのご飯って黄色いよね
スピーカー 1
あーサフランライスかもしれんね
ちょっと香りついてるし
スピーカー 2
でもあのシシカバブーとか
スピーカー 1
シシカバブー?
筋肉マンの超人?
スピーカー 2
えインド料理にあるやん
でもだいたいインド料理ってなんかココナッツの味せん?
スピーカー 1
あーわかんない
スピーカー 2
する
スピーカー 1
知るな
知る
知ると思う俺も
確かにね
あーでも洋食の定義って俺今日初めて知ったかもしれん
スピーカー 2
うんまあ日本風にアレンジした
そうそうそうそう
あのー和食じゃない
スピーカー 1
そうやね
スピーカー 2
食べ物
スピーカー 1
そうやね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
だからパスタは違うってわけやろ?
違うんだって
うん
パスタ違うから
うん
だから今日これを聞いてる人で
うん
彼氏とご飯を食べに行く
彼女とご飯を食べに行く
うん
パスタ食べに行こう今日
えー今日洋食って言ったら
うん
それ洋食ではないんだぜって言っていい
一つ勉強やったよね
それは洋食じゃないんだぜ
スピーカー 2
そこ別に言わんでいいや
なぜそんなそんなとこで上から行かんでいいや
スピーカー 1
言っといたほうがいいよ
スピーカー 2
それ別に洋食って言うてないやん
スピーカー 1
違うだからパスタ食べに行こうぜって言ったときに
うん
えー今日じゃあ洋食なのって
あー
返答が来たら
言うたらね
スピーカー 2
それは洋食じゃないんだぜ
ないんだぜって言うて
スピーカー 1
指さしていいぐらいの案件だよね
スピーカー 2
けどパスタ食いに行くかもしれん
スピーカー 1
パスタ食いに行けばいいけど
うん
それは洋食じゃないんだぜって言って
えーじゃあ洋食って何って言ったら
うん
それは日本が独自
ははははは
って言えばいいし
いや
いや
スピーカー 2
そんな言われたら嫌やわ
素敵
スピーカー 1
なら
なら
スピーカー 2
なら
絶対ならめんどくさーってなる
どうでもいいねんってなるやん
スピーカー 1
そうか
うん
あー
残念やな
じゃあ何のためにもならんかったな今回のラジオは
スピーカー 2
まああの食べ物がいっぱい出てきたぞって
スピーカー 1
あーお腹すいたか
今から食えよっていう話やな
スピーカー 2
パスタ食いたくなるかもしれへんやん
スピーカー 1
パスタは洋食じゃないのぜー
スピーカー 2
はははははは
スピーカー 1
いや関係ないって言ったから
スピーカー 2
洋食じゃないけどパスタ食いたくなるときってあるやん
スピーカー 1
あるあるあるよ
ペペロンチーノは洋食じゃないぜ
ないぜっていうことや
ナポリタンなら洋食だぜって言えばいい
スピーカー 2
その手やめてかよ
スピーカー 1
狂ってするのやめて
はい
よろしいですか
スピーカー 2
よろしいです
スピーカー 1
はい
ということで本日は
スピーカー 2
スピーカー 1
二人とも食べ物について
うん
かぶってお送りさせていただきました
はい
はいそれでは皆様また今度
はい
しげとわしの
豊山ラジオでした
豊山ラジオでした
スピーカー 2
あーお腹いっぱい
食べてないけど
スピーカー 1
番組ではお便りを募集しております
語ってほしいといえば感想
感想何でも構いません
お気軽に番組の概要欄のアドレスでお送りください
お待ちしておりまーす
30:14

コメント

スクロール