00:05
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、こんばんは、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。
今日は、政治談義ということになるのでしょうか。
地方創生談義ということになるのでしょうか。
そういった話をしようと思います。
先週の土曜日、この前の土曜日ですね、2月1日。
土曜日の9時半から、およそ1時間にわたって行われた、細野剛史さんと木下ひとしさんのボイシー対談。
この地方創生2.0ということ。
あとはですね、最近の石場政権についてもですね、
少し私なりの考えをですね、しゃべってみてもいいかなと思いましたので、ここで垂れ流してみます。
ひょっとしてですね、会社員をしている同世代に、同じようなことを思っている人がいるんじゃないかなと思って、意見など求めたいなというふうに思いました。
まずはですね、木下さんと細野さんの対談。
まあひどいことになるんじゃないかっていうハラハラドキドキして聞きました。
なんでかっていうと木下ひとしさんは、石場さんをケチョンパンに言ってたわけですね。
そして細野さんは石場さんを推薦して首相にした人と言えるわけで、
お二人はね、ずいぶん前に対談をしていたんだけど、そこからちょっと疎遠になっている雰囲気もあったので、どうなんかなと思ってました。
実際結果としては、木下さんはかなり空口にお話をされてましたが、
やっぱりね、常にお話、あの人がいつも言っているのが政治家なんて儲かる仕事じゃないのに、
やってくれてるっていうところにはリスペクトを常に持っているっていう雰囲気をね、やっぱり出してましたね。
リスペクトを忘れてはいませんでした。
ただ、やっぱりですね、細野さんはすごくいい人なんだなということがわかったんですけれども、
実際の経済というか泥臭い地道な金回りの話はなかなか伝わらないのかなというふうに思いましたし、
そういうことが途中からみんなに伝わってきたのかなという感じの対談になってましたね。
もちろん細野さんの専門は安全保障とかそういったところ、安全保障を何とかしたいとかそういうところが強いわけなので、
03:02
地方創生っていうのがメインのイッシュじゃないと思うんですけれども、
木下さんと対談する前にですね、かなり空口になりますけどいいですかっていう前振りがあった上で、
あえて細野さんから意見をもらいに行ったということなので、しっかりお話をしてくれたのは良かったなと思います。
私もですね、愛知県小牧市という比較的裕福な地域、地方の町づくりの研究を担う一端として、やっぱりですね、悩むところはありますよね。
最近の物価高、給与をみんなで上げましたっていうのがいろんな企業本当のところだと思います。
そして資金繰りに困っているというのはきっとあると思うんですね。
正直私は経営していないんですが、経営者ではないので分かんないところもあるんですが、
一緒に町づくり研究会にいる方を見ると、お金の本当にキャッシュフローをすごく困っているという雰囲気はありましたね。
なので、言われる通りですね、木下さんが言っている通り、本当に今年は倒産がひどいことになるんじゃないかなって心配をしています。
そして中小企業で倒産するのが悪いことではないと思うんですよ。
ただし、本当に事業がうまくいっているにもかかわらず黒字倒産をしてしまう会社っていうのが、もし今期いっぱい出るようなことになればそれは損失ですよね。
事業っていうのは順番がまずは投資というかお金を借りて人を雇ってものを買って材料買って仕入れてそれを加工して何とかして売る約束をしてサービスを提供してものを渡して最後に代金が返ってくるっていうのが本当の順番ですよね。
なので資金繰りっていうのがやっぱり一番重要で信用創造という銀行の役割っていうのは本当に重要だと思います。
だからぜひいい会社が潰れないような政策を期待してかなりトピックを絞って木下さんは細野さんにしゃべってくれたと思いましたので私もそこはサポートしたいなと思います。
ちょっと細野さんかわいそうでしたけどね。言われまくりって感じでね。ただ、覚悟を持って聞きに来てくれる人に対して中途半端に遠慮して話をするのではかえって失礼だというのはもちろんその通りだと思うのでしっかり言いたいことを言うっていうことが大事だなとは思います。
06:11
そしてそういうふうに私もありたいなと思いながらできていないところにすごくねじれったさを自分に感じております。しっかり言うべきことを冷静に話をして相手といい関係を切磋琢磨して気づけるようになりたいなと思いました。
今日は政治的な内容を少し含んでいます。ただ、私は今日は政治的な立場を表明しておりませんが、そういう話も時々したいなとは思っています。
時間があるときに原稿を一回書いた上で話をしたいなと思います。今日はここまでです。だいぶねややこしい話をしましたけれども寒くなってきましたので皆様ご自愛ください。
明日の朝雪が積もっていた場合は無理に出かけないようにするのが良いかと思います。私は明日会社で偉い人に報告がありますので出社を歩いていこうかと思います。
今日はここまでです。ではおやすみなさい。バイチャ!