進撃の巨人最終回の感想
進撃の巨人がとうとうアニメでね、最終回が放送されまして、テレビでね放映されたのが、
日曜日の0時、深夜0時だったんですね、確かね。で、ただ配信の方はもうその後、
日曜日の正午ぐらいから配信されるということで、配信の方で見ました。はい。息子はね、リアルタイムで見たらしいんですけども、
まあだけどね、見まして、最初、
アニメ、まあ原作はね、見てなかったんですよ。最初アニメがやったのがいつですか?もう長かったからさ、で、
特にファイナルシーズンもね、途中止まったり止まったりで、で、配信があるファイナルシーズン全部見たけど、これで終わりじゃないんだと思って、ようやく後編が、
今日ですね、日曜日ですね、公開されまして、
いや、長かった話が。
今回でも80何パーあったのかな。で、それにもですね、アニメが開始して、相当ね、年月が経ってるじゃないですか。
今回見なさなかったので、もうなんとなーく覚えてるので、なんとなーくしかわからなかったですけど、
前に本編マイカップオブティでね、北欧神話について取り上げたときね、どうやら進撃の巨人は北欧神話を結構ベースにしているところがあるらしいって話も
ちょっとしましたけど、作者も認めてます。北欧神話を読むと3割はネタバレになるみたいな感じで言ってたような気がするんですけど、はい。
で、最終話、見まして、なるほど、ラグナロクかということで、
もともとね、北欧神話、北欧神話自体がね、あの神々、オーディンとか、トール、ロッキーみたいな神々が住んでいながら、
巨人が出てくるんですよね。
で、もともと北欧神話は神と巨人が出てくるんですけども、その部分の巨人の部分が結構フューチャーされているかなと。
で、まあいろいろね、壁に囲まれているとことか、
大木がね、重要だったりとか、
巨人、子僧の巨人っていうのがね、北欧神話にいるんですけども、その子僧の巨人と、
ん?子僧の巨人?と、あ、原始の巨人か、と、
進撃の巨人の子僧の巨人が名前が一緒だったりとか、結構いろいろね、ありまして、
まあなので終わってみて、ああなるほどなという感じで、息子とかも最初見て、
最終回リアルタイムで見たけど、もうなんか世界観が大きすぎてさ、
なんか神話みたいな話でみたいな形、感想を言ってて、もうその通りよと思って、神話ベースにしてるもんみたいな感じでね、
ちょっと話してましたけど、ということで今日はね、あの進撃の巨人で流れてた曲、
北欧神話とラグナロク
たくさんありますけども、4曲流しますが、とりあえず一番最初のオープニングテーマだったかな、
リンクドホライズンで、紅蓮の弓矢。
はい、リンクドホライズン、紅蓮の弓矢でしたね。
まああの、北欧神話はね、ロッキーのドラマが始まった頃にね、ちょっと一通り読んだんですけども、
面白いですよ、北欧神話ね。なのでちょっと進撃の巨人見た方で、その世界観が好きな人はね、北欧神話ちょっと目を通すとね、面白いと思います。
その後は、MCUのマイティー・ソーあたりを見ていくと、これはこれでまた面白いと思うんでね、はい、おすすめでございます。
ついでに、これもシーズンいくつかのオープニングテーマだったと思います。
シネマスタフで、グレートエスケープ。はい、シネマスタフ、グレートエスケープです。
北欧神話はね、なんか、いろいろ、
なんか、やっぱり句伝で伝わってるから、神話ってね、バリエーションがあって、同じ話でもね、少しバリエーションがあるんですけども、
こないだ、その本編で取り上げたやつ、概要見やすくておすすめなんだけど、なんてやつか忘れた。
概要欄からリンク貼っときます。あの、あ、そうだ、概要欄からリンクを貼っときます。
普段ね、あの、なんだろう、ミュージックアートトークのやつはね、スマホだけで完結するからリンク貼りづらいんですが、今回ちょっと貼っときます。
続いては神聖かまってちゃんですね。2曲ほど提供しててどっちも好きなんですが、こちら流します。神聖かまってちゃんで、夕暮れの鳥。
はい、神聖かまってちゃんで、夕暮れの鳥でした。えー、続いて最後4曲目になります。こちらね、今日、11月5日にリリースされております。
ひぐちあいで、いってらっしゃい。
はい、えー、ひぐちあいで、いってらっしゃいでした。ということで、しんげんげんの巨人最後までアニメ見ましたけども、これね、話ややこしいからさ、
途中からね、途中からね、もう一回最初から一通り見直したいところはあるんだけど長いからね、はい。
この、そうそう、ラグナロック、んっと、北欧神話がね、ラグナロック最終決戦が、
ね、行われて、神々が全滅するんですけど、まあ、ほぼ全滅かな。
で、1話、少し、一部残った神々でまた世界を作っていくって感じはあるんですけども、
そのラグナロックが、最終決戦が行われることは、なんか、分かってるんですよ。予知されていて、分かっているんだけども避けられないっていう、
ね、ところがあって、そういう世界観、だから未来が分かる。オーディンがね、未来の予知の能力がね、あったんですよね、はい。
で、しんげんげんの巨人もね、未来が分かるというか、未来の記憶があるみたいなところがあってね、はい、そういうところも、で、
だからね、未来と過去を一体期待する部分があってね、途中からすごくややこしくなって、ちょっと見直したいところはあるんですが、
どこだっけ、ドイフだっけ、なんかいろいろね、曖昧なまま、最終話を見てしまいましたけども、はい、いかがでしたでしょうか、皆さん見ましたかね、はい。
見てない方は、はい、あんまりネタバレしないようにお話しましたが、ということで、えー、ポトフでした。じゃあね。