1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] 来日直前「The 1..
2023-04-17 10:46

[skip music] 来日直前「The 1975」特集

spotify

まもなく来日公演を行うThe 1975。ライブの予習をテーマに過去作を中心に、ライブでやるだろう楽曲を選びました。

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん


Playlist

https://open.spotify.com/playlist/66wnwYCVNMQoemQv6gAx1P?si=39fe6eb96e5d4737

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
the 1975の音楽紹介
はいえーどうもpotofuです4月17日月曜日となります今日は月曜日ということなんですけどもちょっと予定を変更しましてアーティスト特集をしていきたいと思いますちょっとリクエストをいただきました
いつもありがとうございます井上美香さんからですね the 1975特集お願いしたいですと24日ライブに行くので予習を兼ねて
potofuさんのおすすめを聞いておきたくてという風にいただきましたありがとうございますいいですねライブ そうもうすぐ来日公演があります
the 1975 はい
そうか24日かと思ってで通常特集はですね土曜日にやるんですが土曜日だと22日なので まあ万にも直前すぎるだろうというところで意外とね
1000曲がはかだったので今日お送りしたいと思います10曲 流したいと思いますが
まず1曲流したいと思いますthe 1975で happiness
はい a 1975でハピネスという曲です これはですね私が一番最初に多分聞いた曲
バンドとしてはですね結成昨年でね昨年で結成20年 メジャーデビュー10周年だったんですよでアルバムこのハピネスが入っているアルバムを出し
まして そのアルバムがね being funny in a foreign languageってアルバムなんですけども昨年の私個人の
洋楽トップ 5を選んでましてそのうちの1位が彼ら
1975だったんですけどもこのアルバムね being funny in a foreign language 昨年私が一番ハマった洋楽です
このハピネスは絶対やると思いますはい で
まあそんなねー 今年のアルバム1位に選んだぐらいなのでこのアルバムなんですけども10全11曲
入っています全11曲ですが1曲目はね the 1975という曲なんですよ
アルバム5枚目のアルバムなんですけど1枚目から5枚までずっとね 1曲目はthe 1975という曲なんですよ
それを抜くとまぁ10曲なんですけども多分ねー その10曲のうち6曲ぐらいすぐすでに流しています
今のハピネスも含めてなんですけども半分以上流していますので で多分井上美香さんもこの最新アルバム5枚目のアルバムは聞かれていると思いますので
今回あえて残りの9曲は その他のアルバム過去のアルバムから流したいと思います
で過去のアルバムも個人的に好きな曲とかいろいろあるんだけどね結構迷うところ なんですがこの
ライブ自分が行くライブに行くとしたらですねやっぱりライブでやる曲を予習したいな って思うじゃないですか
で おそらく
the 1975の楽曲紹介1
ライブでやるだろうと 見込んだ曲を残り9曲流したいと思います
ハピネスは絶対やるんでですねまあこの10曲はですね おそらくやるだろうとちょっとね不安な曲は1曲2曲あるんですが
直前の ライブのセットリストとかですね
昨年ですねサマーソニックかなで日本に来た時のセットリストとかいろいろ見まして 結構ライブでやる定番曲あるんですよ
その辺を抑えていきつつ 次の曲はねだけどちょっと不安
けど一番最後のライブでは演奏しているのでやるんじゃないかなっていう気もしています 1975でUGH
はい1975のUGHという曲ですがこの曲はですねセカンドアルバムからの曲ですが
ハピネスもそうですけどもこの1975イギリスのバンドなんですけどもバンドとしてのね 生楽器とこのシンセサイザーかなぁの音
この音選びが好きなんですよね このきらびやかなところもありつつ
遊び心があるような音作りですね 結構好きですねこの曲まあノリもいいポップなところもあります
はいどんどん行きましょう続いてですね 続いてはですね
これは何枚目かな4枚目のアルバムかな からです1975でIf you are too shy let me know
If you are too shy let me knowという曲です はいこちらも出だしちょっと静かですけども
はいなかなかポップな感じで 続いてもちょっと似た感じの曲ですけども
the 1975の楽曲紹介2
3枚目のアルバムからです it's not living if it's not with you
It's not living if it's not with youという曲です まあけどこの1975来日がね本当にもうすぐですけども
まあ何でしょうタイミング悪くその少し前にですね なんかポッドキャストでの発言がボーカルのフロントマンのマッシュヒーリーからが
なかなか炎上するような発言をしたようでどうも日本人を含めかなまぁ日本人を人種差別する ような発言があったとただね
あの以前から日本美意気にはしてるんですよ 若干そのポッドキャストの番組というかホストに
まあ載せられた感じもあってですねまあもともとですね結構政治的なメッセージとかも歌にも 結構あるんですよ
今回5枚目がすごい売れたのはなんかその政治色よりも8楽曲の良さが結構前面に出た感じが あってですね
けどそれまでは結構政治的なところとか普段からの発言もねでまた歯に一気抜きせぬ ものいいをするので
まあ誤解後悔でもないのかなぁまぁ言わんでいいことまで言っちゃうんですよね でまたポッドキャスト番ですね行ってしまいましてですねで
どちらかというとホストが言ったことに対して まあ否定せずに大笑いしてるっていうのもね見てただそれに対してですよ
ファンが一斉に何か謝罪しろというかなぁが説明はないのかみたいな感じでですね 結構ファンの方でも得てたようですが
ただ本当ね日本は なんか好きだということは公言はしていて
でメジャーデビューが2012年かなだと思うんですけども2013年に初来日してるんですよねそっ からね結構何回か日本には来ているんですよライブをね
まあなのでちょっとね本人は多分そんな悪気はないと思いますが まだたってよく炎上する方ですはい
続いては少しまた雰囲気の違う曲ですがこれもライブの定番曲です 90セブン d 5でパリス
はいパリスという曲でしたまぁ実はこの曲 まあその前の曲もかなこの曲あたりはですねもうライブでや定番というか毎回
やっている曲の流れになります まあ実際はね3曲目ぐらいからもう結構ライブでやるんじゃないかなと思ってます
でまぁねあの最新アルバムからは絶対やるでしょうけども まあ最新アルバムの方はねあの去年にも流してますので
いやーいいですね羨ましいですねはいこの曲で次の曲もすごい好きな曲です ライディセブ d 5でラビットイフウィーメイデイ
はいラビットイフウィーメイデイという曲です 続いては少し静かな曲になります
i always wanna 体3タイムス
はい a アイオールウェイズはなったいサムタイムスという曲ですね いやーけど結構ね生バンド以外の音も入っているのでライブではどういうアレンジするの
かなぁすごいね気にはなりますねぜひ 感想などを教えていただければと思いますが次もライブ定番曲になります
2枚目のアルバムからですが 何でセブン d 5でザッサウンド
はいザッサウンドという曲ですねはい 続いてもライブ定番曲ですが
ファーストアルバムからですはい多分ねこの曲が一番最初に注目されるきっかけになった 曲じゃないかなと思いますなのですごい
本人たちも思い入れがあるんじゃないかなとあのラジオ dj とかやっている全員ローに 取り上げられてこの曲がですね
有名になったようなところがあるようですはい流しましょうナイティーセブン d 5で セックス
はい a 内 t 75でセックスという曲ですね 初期にシングルカットされています
さあ続いてがもう最後10曲目となってしまいました結構駆け足で紹介してしまいました が
いやー今日ねだけどね自分でもこれ選曲してずっと聞いてたんですけど いやいいですねなかなかね昔の曲もいいものがありますねということでじゃあ最後と
なりますザナイティーセブン d 5でギブ yourself はトライ
はい a ザナイティーセブン d 5ギブ yourself はトライという曲でしたということで10曲ですね 紹介しましたが
まあ1曲目だけはねあの最新アルバムから流しましたがその他は1枚目から4枚まで 選んでおります
ファンとのトラブルについて
で本当にね過去のセットリストをいろいろ見てですね まあこの辺やるだろうっていう曲を選んでおりますので
ねあのまあ知らない曲より知ってる曲を聞きたいと いうようであればちょっとこの辺は聞いておいてもそうはしないんじゃないかなと
思いますあのまたプレイリストにも なってますのでよろしければ聞いていただければというふうに思いますけど羨ましい
ね羨ましいですね 何回にも来るんだけどね
いやまさか美香さんが行くとは いいですねはいまた感想を聞かせくださいということで今日は
1975来日直前特集ということで10曲お届けしましたポトコでした じゃあね
(エンディング)
(字幕視聴ありがとうございました)
10:46

コメント

スクロール