1. フィッシュ&フライングチョップス
  2. 次のライブに向けてとかとか
2024-04-17 07:57

次のライブに向けてとかとか

#声日記  #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60ef713e04bb1691c1b25393
00:01
はい、おはようございます。 雨の水曜日ということで、水曜日の朝なんですけどね、なんか空晴れてるんだけど、
ちょっと降ってますね、雨が。 病みそうだけどどうなんでしょう。
えーとね、とりあえず、 ライブが終わりまして、日曜日。
聴き語りの方終わって、次は、 今度の、じゃないね、今度の今度の日曜日に行われるね、ライブに向けてちょっとモードを切り替えて、ライブバージョン、ライブバージョンじゃないね、エレキバージョン、バンドバージョン
やっていきます。なんかね、その日も結構知り合いがいることに気づいて、他のバンドに。 まあサポートだったり、正規だったり、なので、1、2、3
3組、3、4組知り合いいるし、
名前だけ知ってるみたいな人もいるしね、かなり楽しい感じで、あと今までこう自分がね、こう一緒に
やることがなかった、すごい界隈が広がる感じのイベントですごい楽しみにしてます。 えーとね、もう言ってるからいいんだけど、ラモンズやるんですけど、
ちょっとね、原点にというか、シンプルだけどめちゃくちゃ難しいというのがラモンズらしいので、全然ね、最初なんで上手くできる、ないと思うんですがね、ちょっと精神整備、頑張っていきたいと思います。
ギターだけ弾くっていうのにずっと、 憧れてるとかやりたくて、
どこかね、こう、歌いながら弾くに、
あのー、疲れてきたとこもありましてね、やっぱギターだけ弾きたいなーってずっとあったので、それが
実現するのは嬉しいなーと思いますねーとか言って、またね、最近
違うバンドのギターをコピーしたりとか言っててもおかしいけど、 モイズってアプリが本当に良くて
結構前にラジオで紹介しましたけどね、去年の年末ぐらいに知った、まぁ簡単に言うとパートを消せるんですね。ボーカルだけ消すとか、ギターだけ鳴らすとかできて、
これがすごいんですよね。結構な音楽のプロ型にいるような人も、俺、知り合いに教えたらびっくりしてたよ、2、3人。
それぐらいすごいので、でね、結構最近SNSで話題になったりもしてて、やっぱギターの練習とかいいよね。
耳コピーにもいいし、あとほら、ベースの練習とかも、ベースとかドラムの練習もほら、 特にギターだけだと割と弾き語りも含め1人でも練習できるけど、ベースとかドラムってね、
やっぱ音源器ながらやらないとなとこあると思うんで、で、ドラムが鳴ってるよりは鳴ってないほうがよりね、自分の練習になると思うから、
そういう意味でもいいし、もちろんボーカル、オケとして使えるのでね、 いわゆるアイドル的な歌い手みたいな活動もできるし、かなり使い勝手いいですね。
で、今あれかでも月600いくらで、ちょっと割引になってるけど、次の月からね、また900ぐらいかかっちゃうんだけど、でもあれ1回落とせば、
03:09
ファイルで保存しちゃえば使えるので、まあ1回こうライブ用にね、やって毎度こう何ヶ月かに1回サブスク入るとか、いろんな使い方できると思うんで、
俺も昨日10曲ぐらい入れたもんね、次のマラモンズと、あとその次にちょっと思いついたことがあるんで、やってますけどね、なんかいろいろ次から次へと思いついて、
ありがたい思いでございますかね、アイデアって。なんかね、やっぱアイデアってポンって出てくるんじゃなくて、なんか日々どっかで、心のどっかで考えてることが練り練られて、
浮かんでくるなーっていうのもね、最近。あとはまあいろんなね、こう出会いだったりとか、新たな要素と結びついて、なんかすごい
おもろいなーっていうの最近思いますね。パッとこうずっと考えてたのが思い浮かばなかったことがいきなり思い浮かんだりとかさ、
あとなんかね、バンド名とかもさ、俺考えるのめっちゃ好きなんだけど、割とこだわりがあるからつけるのが苦手で、あとその
検索すると絶対もういるんですよ、もうバンド名って。何回も、今回もほら、28日、大ツーマミーっていう
バンド名で出るんですけど、それに至るまでに超、これいいと思って調べるといる、これいいと思って調べるといるみたいなね、
なんだっけな、なんだっけな、ケチャップ、いや、なんだっけな、
ケチャップマスタードとか、あとなんだっけな、
ブレインバスターとか、もうみんないるんですよね。で、最後大ツーマミーで、まぁマミーなんで、ミイラと、あと大ツーマミーで、おつまみ。
で、ちょっとほら、両方かかってるっていうね。で、まぁ大ツーはまぁほら、U2みたいな、ちょっとまぁ、
なんとなく、響きだけでいいっていうのもあるし、あとはね、あのー、
大ママの方の出の人が2人いるっていう、ちょっとあの裏の意味もあったりするんで、まぁ大ツーマミー、よろしくお願いします、おつまみちゃんという感じで、
やっていきたいんですけどねー、なんかねー、 ふと思い出したら、
あれは何年前だろうなぁ、2000じゃない、いや2000だよな、2014年か3年に、あのー、
友達とね、 イベントを初めてやって、まぁその時も結構、
無茶をした、無茶ではないんだけど、割とこう、自分らがその時ね、こう、 仲間たちで曲作って、
で、まだ演奏もできるかわかんないけど、ライブをやろうってやって、なんかそんなんが始まりで、こう、
今に至るというかね、なんか、 えー、
いいですよね、アクションアクションでこう、 最近は楽しいことがどんどん決まっていくなと、そう、あと夏にもちょっとね、楽しいイベントが決まりまして、
これもめっちゃ楽しみだな、これも言ってみるもんだなーっていう感じで、何気なくいろんな人と話してたら、
06:02
いいよ、やるわーってなったんで、なんかとにかく投げてみるのっていうの、 大事だなーと思ってますねー、割とね、これ人を誘うの苦手なので、結構ビビるんですけど、言ってみるとみんないい、
あのー、 答えくれるのでねー、今回の28日のライブもなんだけど、
なんだろうね、結構帰りがあるんだよね、なんかこう、ほら、なんだっけな、 敵、貴族、バイアスみたいなのがあって、基本こう、嫌われた、みたいな、嫌われてるって思いがちらしいんですよ、人間って、マイナスの方に、
でもプラスの方に、なかなか誤差ってしないじゃないですか、 なので、こう、結構意外と難しいけど、まあうまくはできてるんでしょうけどね、逆だったら
辛いじゃないですか、あの人にも、あの人にも好かれると思ったら、めっちゃ嫌われてたみたいなのはね、逆はちょっときちいんでね、
まあそれはそれでいいと思うんですけどね、なんか今日本当に取り留めなく話し出しちゃったんだけど、 まあそんな感じで、えー、とりあえず次、
4、2、8、 日曜日、ライブします。で、7月もなんか楽しいことできそうだし、もう一個ねー、ちょっと、
誘われたりしてるのが、おもろそうなんで、まあなんだかんだでね、こう、 去年とは違う形で、
ライブできてるし、決まっていくなとあるしね、ちょっとあのやりたいな、みたいな、こうイベント的なもので、2つほどね、
ありまして、そこももうちょっと鮮明に見えてこないとかなーってのがあってね、 プランがポンって浮かぶと一気に進むんですけど、まあそこも考えたりとちょっと日々、
思考を練っていきたいなと思ってます。はい、そんな感じで、今日は水曜日、 あ、そうだ、あとね、今日の夜、えーと、15年ぶりにとあることをしますので、まあそれもちょっと報告したいなと
思います。そんな感じで、またねー。
07:57

コメント

スクロール