1. TECHNOTREK.fm
  2. #028 周りで使っている人はい..
2022-12-22 47:31

#028 周りで使っている人はいないが自分は使っている、サブスクサービス

tkm

Whoscall番号識別・迷惑電話ブロック(アプリ)

https://whoscall.com/ja


モバイル保険

https://mobile-hoken.com/


映画館の会員系

109シネマはポイントで映画観られるだけじゃなくエグゼシートを値段同じで予約できる



osm

健康維持系

My Coping

認知行動療法を元に自分の「考え方の癖」を矯正するイメージ


THRONEのトリプトファン、そしてヤクルト1000


生活便利系

Google One(GSuiteの容量拡張)
Youtube premium

地味に便利




英語勉強系

Hi Native
DMM英会話



00:00
あ、じゃあ、Osamuです。 Takumaです。はい、よろしくお願いします。
よっしゃっす。今日が、俺が多分書いたやつだけど、周りで使っている人はいないが自分は使っているサブスクサービス。
サブスクの定義は広いけど、毎月一定払ってたらいいんじゃない?っていうぐらいの、毎月なり毎年なり。
結構サブスクサービスって、その人の生活習慣、生活習慣ってあんまり言い方じゃないけど、生活の様子がどういう工夫しているのかが分かるから面白いですよね。
そうそうそう。あと、よくYouTubeとかでもオススメサブスクまとめとかっていう動画見てても、結局、はい、Amazonプライム、はい、エトリックス。
それはもう、8割と言ったら語弊があるけど、8割くらい使ってるやろみたいなやつばっかりで、新しい発見はないなと思ってたんだけど、
そういえば、あんまり誰にも言ったことないけど、自分しか使ってない、たまたま見つけたやついくつかあるなと思って、なのでこれを書いた感じですね。
ネタあるかなって不安になったりとか結構ありそうですね。
そう、お互い書き出してみたら良いかどうかそれぞれを紹介していこうと思うんですけど、じゃあ俺からいきますかね。
はい、お願いします。
これ3つ書いてて、1つがWho's Callって読むのかな。
Who's Call。
番号、識別、迷惑電話ブロックっていうね、これはアプリです。
はい。
スマホに入れるアプリでiOSのアンドロイドもあるんだけどの課金、毎月のサブスクリプションの課金をするというもので、
何かと言うと、分かりやすい言い付けと言うと、電話番号を知らない人から急に電話がかかってきて、びっくりするじゃん。
で、出るか出ないか判断するためにその電話アプリをバックグラウンドに吹っ飛ばしてから、
Chromeを開いて、この電話番号を手打ちでこれ誰みたいなのを、電話が鳴ってる間に調べ終えて、
これ出るべきやつだと思ったら出るみたいな、でもその時には電話切れちゃうみたいな、そういう経験をしたことはないですかっていう、
したことがある人にはめちゃくちゃ刺さるやつなんだけど。
すごいあれっすね。
LP今開いてるんだけど、LINE見が強い。
確かに見た目が。
会社かと思ったわ。
要は何かと言うと、電話番号が、電話かかってきて知らない番号ももちろん出てくるんだけど、
一般的な、例えば役所とかそういう、一般的に知られている番号に関しては最初から出てくれる。
会社の番号とかも、銀行とかそういう出た方がいい系の、
ちゃんと有名なところの番号は事前にこっちが何も電話帳とか登録してなくても勝手にデータベース参照して、
03:00
何々からかかってきてますよっていうのを表示してくれるという。
すごいね。
あと、明約電話としてみんなが結構登録してるやつはもうかかってくる前に自動でブロックしてくれてるとか。
はいはいはい。
すごい。
不審な番号の場合は不審な番号と表示してくれるとか、どういうあるかわかんないけど。
っていうやつで、これがサブスクで必要あるかっていう感じなんだけど、
一応、ウィルソフトと同じような感じで毎月なのかな。
データベースのアップデートがかかるから。
一応払ってるし、月数100円かな。
200円だか300円とかで。年払いするのも少し安かったと思って。
確かに、例えば個人電話番号をビジネスで紹介してるみたいなところもあるし。
そうなんですよ。
お客さんからかかってくる問い合わせ用の一応用意してる回線の方の番号。
1シムだから2つ、リアルシムで。
電話番号普通のプライベートのやつと仕事用のやつの分けて仕事用の方を分けてるんだけど。
めったにかかってこないけどお客さんからかかってきたら出なきゃいけないし。
あと、どっちかというと、これを探したときの問題は、営業電話との区別がつかない。
営業電話の方も仕事の番号書いてるから、いろんなサービスのホワイトペーパーをダウンロードしたりとか、問い合わせしたりとかのときに。
そんなサービス使わないよみたいなやつからたまに、
インサイドセールスなのか、あれなのかわからないけど、電話がかかってきてっていうのがいいんだけど。
出る前にある程度判断したくて、そのときにちょうど法人の講座作ってたりとか、役所の周りにいろいろ問い合わせてた時に、
役所の電話はかけ直すラグがもったいないというか、こっちがその瞬間に出たい。
けど、営業電話は出たくないっていう、この状態はどうにか改善できないかというところで探していたやつ。
これを入れたことで別に営業の電話とかは逆に識別できないのよ。みんなどうせ携帯とかで早く聞いてるから、会社の。
それはわかんないんだけど、逆に出るべき番号が識別できるようになるから、
役所とかだったらね、〇〇市役所とかって絶対出てくるから、じゃあそれだったら安心して出られるという。
逆にそれ以外はまた無視すればいいっていうだけなので。
その辺の電話かかってきた時の、調べなくていいや感は楽だなと思って使ってる。
アメリカすごいらしいっすね、そういうフィッシング詐欺。
あ、そうなの?電話で?
電話もだし。
例えばだけど、電話だと、その会社の〇〇支部のものなんですけれども、〇〇さんに緊急連絡を取りたいんですが、会社のウィキとかにもないんですけど知ってますか?みたいなのを。
06:10
気のせい。
100人にかけて1人でも同じチームの人が当たったらさ、それっぽいじゃんか。
それで電話番号を入手したりとか。
SNSだと、ログインの2ファクターオーティフィケーションアタックみたいな。
二段階認証でSNS承認多いから、それをハックしてひたすら送って、
あれこれ私、このSNSの承認するためにクリックしなくちゃいけないのかなみたいなのをクリックさせて、
あと聞いてやべえなって思ったのは、SNSであなたは宝くじに当選しましたみたいな。
はいはいはい。
ので、しも…何桁?とりあえず宝くじの当選番号を1000パターンくらい用意して、1000通くらいに送るのね。
で、その中で本当に宝くじと一致してるのが一つあるはずだから、その人はこれ本当に当たったのかもって思っちゃうからクリックさせるのか。
なるほどね。
SNSっていかんせん、その回復率が高いからさ。
数じゃあ一定確率本当っぽいやつがいたがれるね。
かなり海外だと応募してると聞いたので。
いやめちゃくちゃ詳しいなと思ったよ、びっくりした。
なぜそんなに海外の電話詐欺師以上に詳しいのかって。
いやいやちょっと。
会社の関係で。
会社だとかで、SNS関連で最近お仕事をすることが一緒だったので。
あーそうなんだそうなんだ、なるほどね。
ですよね。
でも僕にこのフーズコールってあれなんだね、アジアでめちゃくちゃ強いんだ。
台湾の会社?
すごいっすよ、業務提携、LPに書いてあるのって、
例えばだっけ、どんだけ有名な会社か分けるぐらいとか。
台湾警察庁、韓国金融監督庁。
韓国金融監督庁。
マレーシア、セランゴール州政府。
すごいな。
クライアントのロゴ、サムスとか一番下にある。
普通の会社だったら一番上に書きそうなサムスとかLGが全部下にあるっていう。
相当使われてるんだろうな、やっぱ中国とか韓国とかでも向いてるんだろうね、そういうの。
そうね、最近俺も国税庁からSNSくるもん。
おーそれは怖い。
怖いし、あれもバーっとばら撒いてるんだろうけど、
俺みたいに普通に自分で納税してる人に当たる確率はやっぱり一定あるわけだ。
そうだね。
そうするとちょっと国税庁って言われるとドキッとする。
ドメイン見て一発で全然違うわって思うんだけど。
普通にドメイン見ない人だったら一発で引っかかるなっていう。
09:03
納税についてみたいなの言われたらこれ見なきゃってなっちゃうじゃん。
ちょっと地方に外れたところで自分でビジネスを営んでる、
割とご高齢ITのリーテラシーとかそこまで高くない方がいきなり来るとびっくりしちゃうよね。
そう。
本当に持つべきものはリテラシーだなっていうのを思うけど、
それを一定サポートしてくれるやつでございます。
面白い。すごい。
有料じゃないと電話がかかってきたときに、
すごいのがそのOSの機能じゃん電話って。
iOSのデフォルトの機能なんだけどその電話がかかってきたところにちゃんと
あたかも自分がアドレス書を登録してたかのように出てくるからなんか面白い仕組みだなと。
すごいね。
LP見たらさ、ユーザーボイスみたいなところに元Google CEOのエリック・シュミット氏って書いてある。
この会社そんなすごいとこだったの?
そのコメントが、Who's Callは知らない番号の発信者を教えてくれる。びっくり。
Google Pixelも自動でやってるやん。
嘘かな?大丈夫か?
ただすごいオードリー・タンとか台湾の方とかもコメントしてたりしますね。
急に信用できないレベルになってきた。
でも体験としては一応ちゃんとしてるんで。
あれ?あれだね。普通に日本のビジネスチャンスありそう。
そうね。これ海外から入ってきてるってことだもんね。
運営企業のGoogle Lookってやつ見たらやっぱ、
これどこなの?中国か。
やっぱLPとかね、その理由が日本じゃないなという意味が少しあるからこれ日本版で。
これ強化することできそうだな。なんか番号やっぱまだ出てこないやつあるけどさ、
日本デフォルトじゃないからその会社の番号とかさすがにあんまり入れきれてないみたいなところがあるんだとしたら。
ありそう。
やってほしいし、やれってことなのかもしれない。
自分のために作る。
あれか、そこら辺に興味がある方作ってほしいですね。
ね。
ちょっと電話番号、大事な電話取り逃しちゃうなってなんか迷惑電話を防ぎたいというよりは、
全部電話無視してるとちょっと支障出てきたみたいな人におすすめ。
はい。
フーズコード。
いいですね。
3つとも俺が一気に言っちゃうか。
そうだね。
次がモバイル保険ですね。
これ聞いたことある?
LINE保険とかじゃなくモバイル保険。
モバイル保険。
なんかLPがすごい若者向け感出てるけど。
12:01
ほんまや。
月額700円で3台まで端末の様々なトラブルに対応する新しい保険というか。
みんないろいろ持ってんじゃん。パソコン、Apple Watch、AirPods。もしかしたら携帯2台とか。
携帯1台iPhoneとかだったらApple Careで済んでたけど、他守れないの怖いなって思い。
いろいろ調べて安くてそれなりの保障ないよっていうのでモバイル保険を選んで使ってるんだけど。
これ元々で言うとiPhoneからPixelに変えた時にApple Careないやんと思って。
怖くなって。
Apple Careが使えないじゃん。Google Pixelなどで。
ああ、そういうことね。
Apple CareのGoogleアンドロイドを何にしようかなと思って調べててこれを見つけたんだ。
Pixelで最初入ってたんだけど、その時に3台までっていうからパソコンとかね。
自分の私物のやつとか登録してたら割と安心感が強かったから。
iPhoneに戻した後も実は使い続けてるという。
なるほど、確かにApple Careより全然安い。
そう、Apple Care入ってても実は入る意味があって、
1回iPhone11 Proが落として背面バキバキになって修理しなきゃと思って。
Apple Careで持ってっても、一応Apple Careって無料にはならないんだよね修理代が。
内容によってはなるのかもしれないけど、大抵1万とかはかかる。
Apple Care入ってなかったらもっとかかるっていうやつじゃん。
そうね。
だから1万かかるんだけど、この残った1万円もこのモバイル保険で無料にできるという。
なるほど。
ことですね。ちょっと計算が難しいんだけど。
どこが得でどこが損なのかっていう感じがあるんだけど、保険料払ってるからね。
そうっすね。
ただ年2回ぐらい修理費発生するんだったら多分得です。
で月700円と。
そう。
俺は仕事の端末を全部登録して経費にしてる部分もあるんだけど。
これモバイル保険と言うとりますが、モバイル以外のデバイスも登録できる。
いける。俺はMacBook Airとかも登録してる。
それどこまでいけるんだろう。カメラとかもいけるのかな。
カメラいけそうだけどね。結局上限が金額で決まってるから、
3端末あるんだけど、主端末と副端末2台っていう構成になってて、主端末が最大10万円まで。
10万円あれば大抵の修理できるからね、デバイス。車とかじゃない限り。
カメラは怪しいかもしれないけど。
カメラは確かにちょっと怖い。
ギリギリかもしれない。
副端末が3万円までなので、ちょびっと。
15:02
これは端末の修理費がかかりそうならあれで区分けすればいいと思うけど。
パソコンを主端末にするとか、結構ぶっ壊す確率探すのが一番持ちやるからiPhoneを主端末にするとか。
盗難の場合もあるんだな。
そうだね。値段は差があるけど。
サイトのこのアイコン、見る限りパソコンもAirPodsもiPadもゲーム機もApple Watchも全部いけそうだね。
なんだ、これ真ん中にあるのは充電器か。
確かにモバイルバッテリーとかもいけるの。自分でマイページに入れば分かるから。
あ、なるほど。確かに。保証範囲に入れそう。
そうそうそう。
いや、保険、もう私Apple Careも入らず、何かあったら自分で行くぜのスタイル、ハードコアスタイルでやってましたんで、こういうのを見るとやっぱり生き方が上手い人ってすごいなって思う。
物が壊れない人なんだね。
あんまりでも確かに物壊れ…いや、あるなめっちゃ。フィリピン行っただけですもん、壊れたほうが。
海外とかさ、よく言ってるからさ、絶対保険必要…ま、その時はあれか。海外側の保険でいけんの?海外旅行側の保険でいけんの?
一回インターンでフィリピン行ったときに、現地の新聞を入れようとしたら、特殊な機構をiPhone側につけなくちゃいけなくて、下駄をはかせるって言うんだけど、それやったらぶっ壊れて。
で、それは自分で手を壊れたから保険が効かなかったという悲しい過去がありました。
悲しい過去っすね。
よく調べたらそれ別に下駄をはかせたことじゃなくてiPhoneの初期不良だったっぽかったんだよね。
えー。
いやー、うーんと思いつつ、だけどやっちまったものはしゃーない。
で、過ごせた日々が悲しい。
でも本当は壊れたことないが、
で、もうこの昨今、iPhone、スマホしかり、イヤホンしかり、カメラしかり、高単価化が進んでいるから、ありだなー。
そう、高単価化が進んでるんですよ。デスク周り見ただけで、何十万あんの?みたいなのとか、
あと、普通にリュックで背負って持って行ってる、このリュックの中と、あと自分の付属品、アップルウォッチとかもろもろ足したときに、
あれ?50万ぐらい行ってない?みたいな時って結構あるじゃん。
ね。
一気になんかこう、車に吹っ飛ばされるとかさ、
いや、その時は命の方が大事なんだけど、
そこまで行かせたらもう何だろうな、
まあ、旅先でね、なんか物購したりとか、預けた荷物がどうにかなるとかって全然あり得るリスクだと思っていて、
そこ、気兼ねなく安心してできるというのがね。
今見たらね、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、ノートパソコン、ゲーム機とかって書いてある。
スマホ、タブレットも行ける。
18:00
カメラは入ってはいないけど、
ないっぽい。
でも、なんかこれはあくまで例だから、カメラ登録書と思えばできるんじゃないかな。
それありだな、最近。
保証内容3万円までっていう風になるだけで、レンズとかね。
うん、なんかなんなら、手端末をカメラにするまである。
そうだね。フラッシュ端末が今、エアーになってる。
で、iPadとiPhoneを副端末にして。
それって途中で変えれるの?
変えられる。
おお、そうなんだ。
うん。
下端末と副端末入れ替えるとかもできる。
へえ。
けど、その時にその瞬間のその、なんだ、iPhoneの状態を撮った写真とか、
外側にちゃんと傷ないですよねとかっていうのはもちろん、確認の写真をアップロードさせられて審査っていう感じにはなるけど。
こういう保険業って、すごいスタートアップ感のある、あれだけど、そういう人たちもできるようになったんだね。
そうだね、確かに。
昔さ、一瞬、6年前ぐらいに自分でビジネスアイデアをすごい練っていた時があって、
一瞬保険というか、江戸時代だから、もやいっていう制度だと知ってます?
もやい?
もやいだった気がする。
身内で、身内だけでお金を出し合って定期的に。
で、いざとなった時にそこをプールとして保証するっていう、
広く知らない人たちからのパネル化じゃなくて身内だけで上限金額を設定してやるみたいな、
コミュニティの中で助けるみたいなのを一瞬保険業としてやったら面白いっていうか、
知らないところで損したくないけど、いくらみんなが払ってるか知ってて、
かつ誰かの不幸をみんな助けるんだったら割と加入率は若者でも増えるんじゃないかなと考えたんだけど、
保険業ってそんな簡単にできないんだなって思って諦めたんですよ。
確か申請して授業始めたタイミングから2年後に認可されるみたいな感じだった気がする。
全職で一瞬保険やってた時に。
保険の種類にもよるんだけど、すぐ始められるやつと、
ガチ申請に3年かかるやつがあって、大抵は後者だと思うんだけど、
保険って大変なんだなと思って。
ジョイントベンチャーとか作ったりしてたね、保険会社さんと。
なるほど。
それで2年、3年って感じ。
これは桜小学端保険株式会社っていう保険会社が始めた新サービスらしいです。
モバイル保険?桜って桜インターネットの桜かな?
じゃなさそうな雰囲気。
急に怪しみが出てきた。
そういうところは俺がよく調べないっていう体験を認識した。
保険会社とかはね、そんな。
21:00
だいたいこういうのって良いサービスって冷装営業者から始まることもありますんで。
そうですね。
なかなかでっかいところだと収益化しづらいって思っちゃうところ。
あともう一個最後にモバイル保険の良いところなんだけど、
もう一個あって、アイクラクトって、
修理会社よくオフラインの店舗である修理会社があるんだけど。
最初にアイって付くところがすごいっぽいね。
たぶんヨドバシの中とかにも入ってるじゃないですか。
たぶん見たらこういうの見たことあるわって分かると思うんだけど、
そこと提携してて、
キャッシュレスリペアっていうのが使えて、
その通り何も持っていかないと保証書とか修理証明書とか輸送したりとかしなくても、
できるのかな、修理は。
保険で基本の状態で。
そういうのがとても便利だなって。
アイクラクトと提携してるんだったらまともな業者かなと。
アイクラクトがまともかはまた別のあれがあるけど、
よく見てるし、使ったことも何回もあるしっていうのね。
なるほど。
あとピクセルの修理ってだいたいアイクラクトなんだよ。
そうなんだ。
その時はそれで選んだ気がする。
スマホの修理、
俺1回しかしたことないなって今考えて思ってました。
マジで俺5回くらいあるな。
どんだけ画面割れねえっていう。
バッテリーの効果もあるけど、
日々入ったことは昔はあったけど、
最近のiPhone、
あと堅牢化してるからあんまり画面割れなくなったよね。
まあ、って言いながら俺はiPhone 11 Proバキバキにしたんだけど。
そっか。
あれは背面だったな。
普通にポンと落として、
スタンディングデスクの足にバーンって落ちて、
そこで綺麗にこんなものになりましたね、背面が。
なるほど。
まあ、そういうの大きいんだね。
昔iPhone6Sとかをポケットに入れた状態で海に入って、
あったね。
そうだ、おさむいたっけその時に。
海で俺が突然、
ああーって絶叫し始めて。
ひたくまが前日飲み会かなんかがあって、
遅れてきたと思って海に、
入ったら入ったって悲鳴上げて何やってるんだろうって思ったら。
あの時満身創痍だったね。
飲み会でぶっ潰れてるわ。
仕事もめちゃくちゃ集められてて、
バスの中で仕事してプレゼンシルを作りながら、
やっと着いて、
ああー海だーっつってガーンって入ったら、
携帯をポケットに入れっぱなしだった。
懐かしい。
今や防水防滴なんでね。
海にちょっと入ったぐらいだったら、
安心の世界なんで。
修理自体は確かに減ってるのかもしれない。
面白いですね、モバイル保険。
バッテリー交換15%オフ優待とかもついてるみたいな。
それいいね。
おすすめです。
あと最後は、これさくっとだけど、
24:00
映画館の会員刑っていうので、
使ってる?東宝シネマのやつとか。
無料会員登録してるけど、これはあれなんですね。
会員として費用払って。
初回登録料みたいなのをたぶん、
それぞれ払うと、6回見ると1回無料みたいなやつあるじゃん。
はいはいはい。
あれだったらもう3映画館ぐらい登録してて。
マジで?すご。
東宝シネマ、バルキューシネマ、あとエクスピアリカ。
その3つあればほぼ関東圏だから全部いけるから。
高い。
東宝シネマだけは年会費確かかかるから、
あれちょっとコスパどうかなっていう感じだから
やめるかもしれんけど、
マルキューシネマで神奈川寄りに住んでる人とかだと
映画館多いからいいと思うんだけど、
一応マルキューシネマってあれがあるんですよ。
エグゼクティブシートっていう、
すごい広いシート。
ふかふかで。
あれめっちゃ良くて、
すごい集中して見られるしリラックスできるし、
特にコロナ禍とかだと隣近いとちょっと
体コワバるじゃないですか。
あれが全くないシートで、
普通は結構課金して入るとこなんだけど、
このマルキューシネマの会員になっていると
年会費無料で、初回の登録手数料だけで
6回見たら1回見れる権利と、
このエグゼクティブシートを通常料金で予約できるっていう。
普通に映画見るんだったら、
同じ料金払うんだったら絶対エグゼクティブシートがいいじゃんっていう。
さっきたくまが最初に言ってた、
集中して見れるってすごく好用高いですね。
そうなんだ。
映画館でわざわざ見てるわけじゃん。
家で適当にNetflixを見てるわけではないので。
そこで隣がさ、
これはね、いろんな考え方があるけど隣がめっちゃ咳してるとか。
なんだろうね。
すげー肩入れてくるなとか。
たまに全然スマホの電源切らんやんみたいなやつもいるもんな。
いる。
ヤフーニュースとかで話題になってたよね。
あれはだいぶ吊り引き時間もあったけど、
今の若者は2、3時間座って映画を見れないっていう。
スマホを途中で開いちゃうみたいな。
で、その人たちの言い分は映画が長すぎるみたいな。
じゃあみんなで倍速で見たいとか。
あれは釣りが大きいかも。釣り針だと思うけど。
でも中にはね。
昔このポッドキャストの話はサウナのあれと一緒ですね。
外部要員をできるだけ極力配慮するという。
いいっすね。映画は結構たくま行くんだ。
そうね。絶対見に行くな、MCUの新作だけど。
27:02
他も結構映画館で、家でホームシアターとか作ったけど、
過去作とか映画館で見れないやつは家で見て、
映画館で見れるやつはわざわざ絶対見に行くかな。
なるほど。
やっぱ違うからね。
音質も映像のクオリティも。
ポップコーン食べながら見る体験はちょっと違うよね。
家でもポップコーンパンパン作ってやるんだけど。
ガチ勢だ。
ポップコーン要員というよりはその時間に集中して、
家で見てるとスマホとかも見れちゃうし、
すげえ変な姿勢で見れちゃうし、
だらーって見れちゃうけど、映画館はシャキッと見るっていうか。
なるほど。
以上です。
面白い。全然違うね。
全然違くて面白い。
じゃあ俺も3種類くらいメインで紹介できたらと思うんですけど、
1個目はこれはサブスクというか、
毎月やってた時期があったからサブスクだと認定をしていたんだけど、
最近は確信なかったんですけど。
お金も払ってるわけでしょ。
健康というかメンタル、心身ともに健康を維持する意味で、
マイコーピングっていう認知行動療法のコーチングとは言わない、
コーピングっていう手法があって、
それを日本のスタートアップ、
スタートアップって元アドビのマーケターの人がやってる、
マーケターのビジネスパーソンがやっているサービスで、
すごい効果実感もあり面白いです。
その認知行動療法何するかっていうと、
誰しも人間自分の考えとか自分の考え方があると思うんですけど、
それの癖によって息づらさとかしんどさがある人が多いから、
それを矯正していこうよというものですね。
ちゃんと認定心理療法士かな、
もしかしたら、そういう認定されたカウンセラーの方が、
対面で1時間そういうフレームワークに沿って
コーピングしてくれるみたいな、
やっててかなりハードなことをたまにするので、
これは良かったですね。
社長さんこのイグマアイコンのツイッターの人。
そうそうそうそう。
この人フォローしてたわ。
このイグマアイコンめっちゃ見たことあると思う。
タクスンドのね、かわいい人。
その人もかなり外資でバリバリやっていたみたいなキャリアではあるんだけど、
かなり行きづらさを持って過ごされていたらしく、
この認知行動療法で結構行きやすくなったから、
それはサービス化だね。
多分いろんなクリニックとかでやってたことだと思うんだけど、
オンラインかつウェブで予約とか、
モダンなUXにしたものがこのマイコープリングですね。
予約しやすそう。
こういうの予約とかカウンセリングとか行きづらいもんね、本当に。
30:03
めちゃくちゃやばくなってから行く場所みたいなのがオフラインの病院だと多いじゃん。
ここは気軽に。
メンタルは予防だなっていう風に個人的には思っていて。
それは確信をついたセリフですね。
間違いなくそうだと思う。
何かあったことで正常な意思決定ができなかったりだとか、
周りに本当に些細なことだけど言いづらいみたいなのがあるから。
人間防衛機能がついちゃってるからさ、
まさに俺が求職したときもそうだったけど、
アドレナリンみたいなので気づかないように自分に感謝できちゃうんだよね。
それは意識的じゃなくて無意識的に身体が防衛的にやっちゃうから全然大丈夫なんだけど、
少しでも異常を感じたらとか、
あと事前に異常を感じてなくても自分の考え方の癖をね、
自責志向であるところを知るとかさ、
そういう意識的に自覚できていれば、
もう少しダメージを食らいづらくして、
やばいところまで遅め行かない状態にできるというね。
何かアウトプットが出たら他の人もフィードバックとかアドバイスとかサポートしやすいと思うんだけど、
そこに至るまでのプロセスは外に出ないからさ、
こういうのを使って見える化していくのはすごく良い。
サービスだったなと。
2年ぐらい毎月やって、
今はある程度自分の中でも出口が見えてきたというか。
すごいね、2年もこれをやったんだね。
やってましたね。
めちゃくちゃ学びになりそう。
すごい、そのカウンセラーの人とも仲良くなった。
これをベースにやりつつ、健康維持でいうと、
トリプトファンをサブスクリプションでちゃんとサプリが送られてくれるようにするとか、
ヤクルト1000をサブスクリプションで。
俺が辞めたやつね。
たくまさんからご紹介いただいて、
俺が買ってたくまが辞めたというやつ。
そうそうそうそう。
ひどい進め方だな。
本当にひどいなと思うけど、
竹からな、竹市。
あれ俺ヤクルト200でいいんじゃないっていう気にもなって。
1000がなくても。
200かヤクルト400くらいを飲んでもさ、普通にスーパーで売ってるやつ。
俺に関してで言うと、
サプリ系が高いほどいいだろうというか、健康のためだったら、
たくまさんが安いもんだみたいな形で投資をしてしまってるところはあるな。
気持ちは分かる。
このトリプトファン俺も買ってる。
おさんが勧めてくれた方も買って飲んでる。
効果は分かりません。
サプリ系ってなくなっちゃうと買うの面倒ってなるから、
もうこれはハブスクリプションで買うようにした。
いいね。
これを健康維持ではやって、
あと生活便利系というカテゴリーも2つ目で用意したんですけど、
これ周りで使ってる人はいないかもなって思ってはいるんだが、
33:04
Google Oneっていう、
自分の個人で無料で使えるGoogleって容量に限りがあるじゃないですか。
そうですね。15GBかな。
15GB。
カメラ、写真も撮るし、
副業とかでいろんな人手伝ってたかと思ったりしたり、
ドライブがもうパンパンになってて、
それを拡張したいなって思って、
Google Oneっていう月額300円だか500円だか、
数百円のレベルなんだけど1TBまで上げるんですよ。
これさ、あれと一緒、
Google Photoの容量拡張。
たぶんゴミだと思うな。
Google Photoも最近アラート来ないなって思ってるんで、たぶん。
ほどの容量が上がったんだ。
Google Photoが容量いっぱいになっちゃって、
で、課金せよっていう私が来て、
迷った末、課金したのが、
俺もひょっとしたらGoogle Oneと呼ばれるサービスなのかもね。
なのかもね。
Googleの容量見たら100GB上限だ。
1TB、じゃあ上位プランみたいな感じなのかな。
なのかな。
とりあえず写真たくさん撮るし、動画も撮るからいいやって。
1TB十分いいね。
十分すぎていいね。
これを使ってから容量等気にせず。
昔、スマホの容量も少なかったじゃないですか。
そうですね。
その時、新しいアプリを入れたいけどこのアプリ消さなきゃとか
そういうことをやっていた。
あったあったあった。
体験をしていた人なら。
バックグラウンドで勝手に消されてるやつね。
アプリ起動するためにまずインストールから始めなきゃいけないっていう地獄の時間。
あのストレスがなくなったみたいな感じが今私はありますね。
Google Oneというのによって。
Google Oneはね、ぼんぼんぶっこえるのが一番有名。
そう。
で、変に外部トレージとかをホットパックで買うよりは
もうどうかといい。
手間かかわらず数百円だったらそれ買っちゃおうってやってる。
Gmailも地味に容量食うからね。
そうなんだよね。
俺も相当長くGmail同じアドレス使ってるんだけど
それだけで普通に15GBくらいいってて。
Googleフォトも結構大きかったけど。
だって俺ら多分大学ぐらいから作ったとしても10年、11年使ってるわけだもんね。
いらんデータばっかりなんだと思うんだけどね。
多分圧縮はもっとできるんだろうけど。
本当に重いやつは手動で分かるから削除したけど。
こういうのは地律もなんでね。
ね。
Google Oneを。
あとまあこれは別にマーリンも使ってるだろうけど便利だよなっていうわけで言うと
YouTubeプレミアムは戻れないですよね。
私も使ってあります。
広告1ヶ月ハイボール一杯分くらいのあの値段で広告が配布されると思うと。
36:07
ビール一杯じゃなくてハイボール一杯だよ。
最近ハイボールの方が多いからハイボール。
俺は一応広告が仕事なので最後まで。
だってYouTubeプレミアムなんだけど広告の表示量を選べる機能が欲しいんだよね。
そうね。
完全無しじゃなくて。
っていうのをみんな上又広告界隈の人たぶん全員言ってるんだけど。
YouTubeプレミアムにすると仕事のある種の気づきみたいなものが一つなくなってしまう。
ユーザーとして見たいときに広告ってなるときもあるからこの塩梅が難しくて。
俺は広告見るために無料使ってたけど最近はもうプレミアムに課金して戻れなくなりました。
個人用のデバイススマホと個人PCは共通アカウントだからそっちはプレミアム入れて会社用のやつは入れてないと会社用で何かすると見れるけど
たまにそれを忘れて仕事中集中してからBGMかけよって言うとグラマリーって言われて。
グラマリーのやつが出てくるなしかも。
そうそう。
おい!ってなるっていう。
YouTubeプレミアムもし入ってない人がいるとしたらかなり便利ですよっていうのを一応言っておこうかなと思いました。
プロジェクターとかで見るときも広告入んないのマジ。
プロジェクターのない画面で広告出たときのストレス半端ない。
それ面白い。
それ面白いな。
本当に面白いんだよ。
デケェ画面で広告見れちゃうがちょっとすごい。
ストレスフルな広告が思い出さないぐらい広告作り見てたのが昔だから。
うざいじゃん大体。
冒頭でバーンって覚えて喋ってくるみたいなやつがね。
プロジェクトで出てくるとね。
俺は瀬戸工場みたいなのにいいと思うんですよ。
YouTubeプレミアムができるというところですね。
あと最後これはあるけど、英語勉強系で一応俺はHiNativeという昔紹介したアプリもあるけども、
ネイティブの人とコミュニケーションが取れるアプリみたいな感じなんですけど、
これを使って日記的に今日あったこととかをポストすると、
文位は通るけれどもネイティブ的にちょっとおかしいぜってところを指摘してくれると。
これは普通の英会話サービスとか、
あと仕事で英語を使う人のチャットとかでなかなか同僚とかから指摘されないので。
そうだよね。
プロジェクトすることを目的としたサービスだからやってくれる。
そうそうそうそう。
のでこれはあえて課金をして、ふむふむと。
ちなみに今サイト見てるんだけど月いくらぐらいだった?
結構高いなと思ったことあったんだけど、
ネイティブの指令を探してこれをお願いするように思って課金をした。
39:02
ホームページに載ってない。
サブスクリプション1200円です。
でも1000ちょいなんだ。
マンスリー。
ちょっと高いクラフトビルぐらいだから。
YouTubeプレミアム値段上がった?今見たら1500円になってる。
iOSアプリで課金してない?
しております。
なるほどね。
ダメです。
Webでパソコンからやりましょう。
それを知ってふざけんなって思いながらパソコンで課金した覚えあるな。
この後すぐやります。
広いよね。
言われないから言えないんだろうけど規約的に。
プレビューも1500円高いよ。
車場代がありますからね。
車場代なしがブラウザで課金した時かな。
今ね、俺は1180円、それでも1180円。
あれ昔数百円じゃなかった?600円とか700円とか。
サイレント値上げはひどいと思うけど。
サイレント値上げしてないと思うが。
だっけか。
1000円と1500円だったら誤差と思えるが、1000円と500円だったら大きく。
ドル立て払いとかしてないよね。
それってあり得るかもね。
悪魔的すぎるでしょ。
あれすごい。
今の段階でそれやってたらとんでもねえ。
ハイネイティブは1200円くらい。
それをやりつつ、私はEMM会話に。
高いプランを申し込んでネイティブの方と話すっていうのをやってます。
牛歩牛歩で進んでる。
これは諦めないことが大事という気持ちで語学習は。
話でリスペクトなんだよな。
最近インプット量を増やさなきゃなと思って。
インプット系の単語帳アプリとかもいろいろ試して。
課金までは至ってないんだけど。
みかんとか。
あ、みかんね。
懐かしいとか言っちゃいけない。
俺たち世代からしたらそうですね。
会社が名前が出てたのは5年前とかに感じることもあるけど、
全然使いやすいなってアプリとしては思うので、
そういうインプット系もやってますね。
そういう3種類、危険行為、生活便利系、英語勉強系と。
DMMA会話やろうかな。
なんかトーク内容ってどういう、
今この質問の意図の方から先に言うと、
仕事のために英語を使うっていうのはもう当分ないというか、
普通にテキストベースでやることになるから、
それはもうグラマリーとディープルで。
もう余裕で今できてるんだけど。
42:02
聞く話すが必要なシーンが一つ想定されていて、
海外旅行でディズニーワールドに行き、
アベンジャーズキャンパスに行きたいんですよ。
すごい良い夢じゃん。
今ちょっと良い気持ちになったわ。
なんだそれ。
そんなに?
そんな心臓抑えるほど刺さるあれだった。
なるほど。
それをネイティブベースで楽しみたい。
スターウォーズもそうだね。
スターウォーズのエリアもあるから、
なんかあの辺のネイティブレベルで味わいたいなという、
どっちかっていうと普通の日常会話とか、
映画のスクリプトがちゃんとそのまま無しでも聞こえるぐらいのやつの力が、
仕事関係なく欲しいと思っていて、
そうなってくるとこういうDMM映画会話とかの方がむしろ、
ビジネス系の映画会話のやつより良いのかと思ってるんだけど、
なんかマジで日常会話って感じ?
それはね間違いなくそうで、
ビジネス系のやつ、
昔Podcastでこき下ろしたスパルタ英会話ってやつですね。
こき下ろしたやつ。
最近上場してた気がするけど。
スパルタ英会話に限らずやっぱりああいう系って、
ビジネスシーンで使うロジックとか、
あと会議の進めとか交渉の仕方とかの考え方だったり、
そういうシチュエーションに応じたものをインプットすることが多いから、
ぶっちゃけあれって役に立つセリフとか言い回しとかあったし、
いいなって思いつつ別に俺今マーベルちょっと見進めてるんですけど、
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとか言ってる、
わからない表現とか全然あるし。
あれはもうスランクだらけな気もするしね。
俺が乗りたいのはガーディアンズのライドなんだけどね。
よりにもやって。
そういう表現はDMMA会話でネイティブな人としてたまに出てくることのがあるな。
かつDMMA会話でもいろいろあるんですよ。
雑談をしたいとか、テキストを使って話を進めたいとか、
ボリュメントを増やしたいとかいろいろそういうのがあって、
その中で雑談とかそういうのは出てくるし、
なんかこれ昔聞いたかもっていうのがあるかもしれない。
だからDMMA会話はないし、ビジネスじゃなく、
ピュアな会話がいいんじゃないかしら。
ただそこのね、
映画を聞けるようになるまではかなり回数重ねる必要がありますね。
私もまだ全然。
絶対そうだよね。
日本の映画でさえクスってなるシーンとかって結構高度な文脈の笑いだからさ、
20年、何十年生きてきて伝わるものみたいなやつだからさ、
たぶん99%まで持っていくのは相当無理だろうなと思ってるんだけど、
少なくともアトラクション乗ってる間のライドなんて平易なストーリーだろうからさ、
45:01
それぐらいは8割ぐらいは行きたいなっていう感じかな。
そういう、あとアメリカ、
ディズニーワールドのアメリカだよね?
うん。
そこにたどり着くまでの生き抜きでええ会話とかは?
そうそう、ディズニーワールドとかで考えてはいないんだけど。
旅行とかね。
旅行とかね。
旅行とかは、
英会話、DMMの英会話で広い、
アメリカ、イギリス、その他英語ネイティブ圏もだけど、
英語ネイティブの人たちの話す、
発音とか、
どういう人たちなのか知るにもかなり面白いサービスだなと思います。
なるほど。
余裕はすごいな。
プランいくつかあって、
一番初歩のプランだと、
基本フィリピンの方がメインになるけども、
そういう非ネイティブ圏の方とお話しするプランがした。
その上のプランが多分日本人講師とか、
ネイティブ圏。
英語講師のプランがあるのかな確か。
そうだね。スタンダードプランとプラスネイティブプランっていうのが。
いいですね。
英語学習はやっぱりここかなって感じがしますね。
そんな感じですかね。
全然違うものが並んでて面白い。
YouTubeとかGoogleは多分お互い使ってる。
一つだけど、
ライフスタイルの。
そうですね。お互いの健康と英語で。
俺はデバイス保護と。
映画。
あと迷惑電話劇団。
仕事からそういうのが出ますよね。
被る人がいたら参考にしてもらえるみたいな感じですね。
ぜひぜひ。
じゃあそのところですかね。
ありがとうございました。
よもやまFMではお便りを募集しています。
概要欄にGoogleフォームを貼っているので、そちらより質問をお送りください。
その他、感想コメントもぜひいただけますととても嬉しいです。
もしよろしければサブスクライブもしてください。
ではまた次回お会いしましょう。
47:31

コメント

スクロール