00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。今回は300回目の配信となります。
将来、1人につき1ロボットの世界が来るじゃないですか、きっと。
そうなると、人間は何もしなくてもロボットに働いてもらうことになりますよね。
そうするとですね、ロボット同士の就活が始まるわけですよ。
面接がうまくいかなかったって嘆くロボットにですね、もっと頑張れよ、君ならやれるさとかってですね。
人間がマネジメントするっていう、そういう将来がちょっとありそうですね。
この番組では、フリーランスエンジニアのエスと
エンタメ系エンジニアのアスカが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり、新サービスの紹介だったり、それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回も記事を3つ紹介していきたいと思います。
ご意見・ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテクフリでXに投稿いただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。
Uber Direct 7Now向けデリバリーを本格展開。
Uber Eatsの配達パートナーも7-11の商品をお届け。
こちらはUber Eats Japan合同会社からのニュースリリースですね。
10月26日より7-11 Japanの商品お届けサービス7Now向けにですね、Uber Eatsのラストワンマイル配達ソリューションUber Directの提供を本格化すると発表したそうです。
この7Nowってアスカさん使ったことあります?
7Nowはすいません、初めて聞きました。
お届けサービス。
まだというか一部展開中みたいな感じなのかな。
7Nowアプリから注文した7-11商品をUber Eatsの配達パートナーが最短30分で配達してくれるようになるということみたいですね。
この7Now自体は最初は2017年、7-11ネットコンビニとして北海道でテストを展開。
2019年に広島、2020年に東京エリアに拡大。
2022年2月には7Nowに名称を変更しまして、2022年の12月に神奈川県、2023年の2月には埼玉県、千葉県エリアで拡大。
現在約5,400店舗への展開となっているそうですね。
2023年中には1万2,000店舗に拡大する予定ということだそうです。
というアプリなんですけれども、要するにスマホのアプリから7-11の商品を注文すると、ご自宅まで配達してくれるというアプリですね。
注文可能時間は午前9時から夜22時15分。
こちらは店舗によって異なるそうです。
配達エリアは北海道、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、広島の一部地域に限られているそうで、これが今後順次拡大していくという話ですね。
03:10
ちなみにこの7NOWアプリなんですけれども、配送料がですね、1回の利用につき税込みで110円から550円までという形で配送料がかかるという形ですね。
注文したときに注文画面に表示されるんだそうですよ。
コンビニの商品もウーバーさんが届けてくれるという。
いかがですか。
これはコンビニまで歩いて20分かかるとかそういう地域の人向けなんですかね。
うーん、やっぱりそうなのかな。
うちは歩いて1分です。
くそー、自慢かー、ちきしょう。
でもコンビニだからそれぐらいの距離で過ごしてる人は1分、5分とか多いんじゃないですかね。
都会であればね、すごい近くだと思うので、みなさん頑張って歩きましょうということでいいですか。
あれ、Sさんのところはコンビニどれくらいなんですか。
でもそう言われれば僕も一番近くにファミリーマートさんが、愛知県の方ですけどね。
うんうん、あーそっかそっか。
歩いて、歩いてどうだろう、3分から5分ぐらいにありますね。
そうですよね、コンビニですからね。
確かにね。
ちなみに岐阜の方ですと、コンビニまでは絶対歩けないな。
歩けないんですか。
車で20分か。
あ、え、車で20分、それは遠いですね。
なんかそういうところだったら配達してくれると嬉しいですね。
いや、たぶん時間がかかりすぎて誰もやってくれないと思いますけど。
あーそっか、悲しい。
そう、長すぎるとたぶん大変だろうから。
だってね、20分かけて110円配達料いただいても、うーんって感じですもんね、きっとね。
そうですね。
という気がするので、ある程度やっぱり都会なところで展開していくということだと思います。
結構慣れちゃいましたよね。
このコロナで配達、もうほんと玄関まで配達してくれるっていうのに慣れてしまったので、
なんかこのすぐ近くのところなのに配達してもらうっていうのに違和感を全く感じないのがちょっとあれですけど。
ついついつい使ってしまいそうですね。
しかも30分、最短30分だからほんとすぐ来てくれるみたいな感じですね。
ちょっとおやつが食べたいなと思ったときにブチブチっとやってしまいそう。
確かにね、仕事中でもちょっとだけなら良さそうなので、今あれが食べたいみたいになると、そうですね。
そうですね。
06:00
やってしまいそうですね。
結局なんか距離がどうのっていうよりも、すごい忙しいとき、手が離せない、ご飯も食べれないみたいなときに家前に届けてくれると便利なんですよね。
それでついついつい使っちゃうのはありますね。
なるほどね。
では2つ目の記事、安川さんお願いします。
横浜にオープンディジナーシテンポの賞賛は?
アメリカでは相次ぎ閉鎖網。
ITメディアニュースさんの記事からご紹介します。
10月27日、JR横浜駅近くにオープンしたウォークスルー型店舗、キャッチ&ゴーがオープンしました。
こちらはアメリカのAmazon Goと基本的には同じような感じで、物を取っていってそのまま何もせず出るだけで決済ができるというシステムですね。
レジがない店舗っていうのはぼちぼちあったと思うんですけど、物を取っていって自分でQRとかでバーコード読み込んで、
シェルフレッジのシンカバーみたいなのは結構あったと思うんですけど、
それではなくて完全に何もなく、ただ物を持って出るだけでいけるっていうお店のようですね。
こちらは不特定多数の人が利用する路面のスーパーということだと、日本国内初ということのようです。
このITメディア兄さんの記事のタイトルが不穏なんですけど、
Amazon Go結構閉鎖してるんだなっていうのをそもそも知らなくてですね。
もともと3000店舗ぐらいに拡大するよう、Amazon Goですね。
3000店舗ぐらいにまで広げるよって言ってたところが、実はそんなには大きくなっていなくて、
もう十数店舗みたいな感じ、逆に規模を縮小しているらしくてですね、それを初めて知りました。
その原因みたいなのがこの記事に書いてあったんですけど、大きく二つあって、
一つは意外と店員さんが必要らしい。
なんでって思ったんですけど、革新的なシステムじゃないですか、今までいなかったので、
説明に人がいるっていうのと、あと書いてあったのが、
本当に何もせずに持って出ていいの?って質問する人がものすごい多いらしくて、
スタッフの人に、でもわかりますよね。私も多分1回は必ず聞くと思うんですけど。
いいんですよねって確認したらいいですもんね。
したいですね。だって泥棒になったら誰もが嫌だと思うので、多分みんなが聞くんでしょうね。
こんなに聞く人が多いとは予想がいたみたいなふうに書いてあったんですけど、
09:03
なのでそのためにも店員さんが結構いるということですね。それが1個目。
あとは2つ目が品切れ問題が結構大きく書かれていたんですけど、
こちらのシステムでも本当に入ってから出るまで最短10秒で買い物ができるっていうふうになってるんですけど、
こちらとしてはとても便利なんですが、お店の方からすると品物がすごい勢いでどんどんなくなっていくっていうことになるそうで、
みんなが効率的にポンポンポンポン持っていくので、どんどんどんどん減る商品が。
それはそれでいいことですけど、準備の方が追いつかないというか。
補充が追いつかないっていうことのようですね。
なんかそうかと思って、それは意外なと思いながら記事を読んでいました。
こちらの利用する側の方の利用の仕方としては、最初に専用のアプリにカードとかのクレジットカードとかの決済情報を登録する必要があるんですけど、
そのQRコード、アプリに表示されるQRコードをかざしてお店に入るときにかざす必要があると。
なんですけど、出るときは何もしなくても本当に持ったままゲートを出るだけに支払いが完了するということです。
同時に入れる人数は限られていて、12人まで入れるそうですね。
便利そうなので、1回は試してみたいなと思うんですが。
なんかオフィス街のコンビニとかってお昼すごい混むじゃないですか。
ああいうところに必要ですよね。
そうですね、本当にレジにちょうどの列ができるみたいなのが対象されるんじゃないかなと思います。
これ入店の人数ってどうやって把握するんですかね。
アプリでゲートにかざすときに入れませんよって出るんですかね。
確かに入っちゃダメっていうのをどうするかってことですね。
そうですね、なんか出るのかなとかちょっと。
確かにね、ビービー鳴られるとびっくりしそうですけど、そういうのがあるのかな。
でもなんかゲートが開いたり閉まったりとかなのか、ないか、それはないのか。
どうなんだろう。
なんかゲートに案内とかが出るのですかね。
ですかね。
今混雑中、しばらくお待ちください。
そういうのが出るのかもしれない。
もしくはコインパーキング的な満と空きのビル入り表示が。
面白いですね、今満車ですよね。
そうそう、ずらっと並んでいて、一人出ると空きに緑になって、もう一人入るとすぐに満になってっていう駐車場遊びができる。
12:12
なんかドライブスルーみたいな感じになっていればね、歩きながらこうスッと通ってそのまま通り過ぎていって、オフィスで戻って食べるみたいなことができそう。
いいかもしれない、なんか逆回転寿司みたいな、一列よく食って。
自分が進むみたいな。
それはいいかもしれないね。
ただ戻れないのが残念ですね。
一度逃したらもう手に入らない。
あれじゃないですか、まるがめ生命とかそういう仕組みじゃないですか。
そうですね、まるがめ生命方式ですね、ちょっといいかもしれない。
その感じでスッスッと行けば効率は良さそうですね。
すごい、効率に合わせて人が合わせる感じがちょっとディストピア感が。
分かるよ。
では最後3つ目の記事ですね。
圧倒的コクピット感!ノートPCをトリプルモニターにビルドアップ!
こちらはBCNPLUSRのサイトで掲載されていた記事ですね。
株式会社ユニークは11月17日、ノートPCを3画面で使用できるドッキング型デュアル液晶ディスプレイ
プロメテウスデュアル11.6インチUQ-PM11Wの販売を開始すると発表しました。
こちらの製品はですね、三面鏡ってあるじゃないですか。
三面鏡、ありますね。
パタパタってやりますっけ、鏡。
観音開きのやつですね。
あれの真ん中部分は、もともとのノートPCのディスプレイに差し込むというか立てかけるというか、
設置するための真ん中の部分があり、左右に開いた扉にディスプレイが2枚あるよっていう製品ですね。
13.3インチから16インチのノートPCに対応しておりまして、
USBのType-Cケーブル1本でマルチディスプレイ環境が実現できるという製品だそうです。
USBのType-Cが4つ備わっておりまして、
あとはですね、左右のディスプレイは最大180度まで角度調節が可能になっているそうです。
11.6インチのワイド液晶パネルということで、解像度は1920x1080フルHDですね。
これを2枚搭載しています。
重さは約1.2キロと、そして価格は64,800円なんですが、どうですかこれ。
すごいコツイですよね、このトリプルモニターになるように。
15:01
そうですね、なんというか、かっちりと3面モニターがセッティングされるっていう感じで、
しっかりしてる感じはいいなとは思うんですけど。
なんかお家みたいな感じしますね。
これお外ですよね、ノートPCだから。
基本的に外で3面にするっていうことだと思うんですけど。
サマとかでやったら。
どやれますね、なんか。
どやなのか、いや、家かみたいな感じが漂う気がする。
なるほど。
インパクト強いですね。
確かに。
意外とお仕事とかで、ちょっとした何かの展示とかに持っていく人とかが多そうな気がします。
そんなことないかな。
見せるために。
なるほど。
お値段が高いのは液晶パネルが2個も付いているからなんですね。
そうですね。
なんかちょっと大きめのモバイルディスプレイみたいなのもたまにあるので、
なかなかどっちを取るか悩ましいところですね。
モバイルディスプレイって、ノートPCだと14インチぐらいなので、
ちょっとちっちゃいので、外に出た時ももう少し大きい、何インチぐらいなんだろう。
多分16インチとか17インチとかだと思うんですけど、
こういうディスプレイ単体みたいなのが出ているはず。
そういうのあるんですね。
で、それを使っている方に、勉強会みたいなとこ行った時にそういうのを使っている方がいらっしゃって。
それで確か4Kの半分ぐらいの解像度だっておっしゃってたので、
なかなかディスプレイ2枚を取るのか、ちょっと大きいの1枚。
それも多分結構重かったような気がするので、
あれじゃないですか、やっぱりSFとかでよく出てくる空間にディスプレイっていうか投影されていて、
空中を見つめながらカタカタするみたいな、そんな未来が早く来てほしいというところですね。
まさにクエスト3とかですね。
そうかそうか。あれってウォークスルーで見れるんでしたっけ?
ウォークスルーって言うんでしたっけ?
パススルーですかね、フルカラーのパススルーで一応外を見えますね。
そこそこ。じゃあその状態でVRで、じゃないかMRな感じで仕事?
そうですね、ディスプレイが。
なるほど。
でもあれは外から見ると覆われているので見えてないと思われちゃうので、
それよりは他のARグラス系のデバイスのほうが本当にお外で使うならそのほうがいいかもですね。
なるほど。
ということで今回紹介する記事は以上となります。
続いて番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。
まずは村ぴょんさんからコメントいただきました。いつもありがとうございます。
18:03
ありがとうございます。
ククタナさん主催のキッチンカーイベント行ってみたいなと思います。
どんぐりFMさんのほかにどんな方が出られているのか調べてみようかなと思います。
定期検診行かなきゃコメントいただきました。定期検診は虫歯ですかね。
そうですね、歯医者さん行ったほうがいいですよっていうのを僕がお話ししたのでそれに対するコメントだと思います。
親知らずを抜かなければみたいなことってあるというかよく聞くじゃないですか。
あれはしょうがないというのかね、わりと頻度としては高いお話なのかなと思うんですけど、
もう一本内側の歯が虫歯になり、それはもうこれはダメですねって言われて抜くっていうことがあったんですよ。
なのでそうなると非常に悲しいので気をつけようねっていうことですね。
というかそれどんどん前の方に来てどんどん歯がなくなっていくとかそういうことはないんですか。たまたまなんですか。
ほっとくとというか虫歯になったら抜かないといけないので、そうなると昔だとたぶん入れ歯になり、今だとインプラントにするかどうするかって話になると思うんですよね。
歯は怖いですね。大事にしないと。
これキッチン間のイベントにドン・グレイフムさんが行かれるってことなんですか。
なんかね、主催者側がポッドキャスト番組をチョイスしてというのかね、たぶん出演依頼をして、その中の一つがドン・グレイフムさんっていう形だと思います。
キッチン間のイベントで美味しいものを食べるためにもですね、健康には気をつけましょうということで良いですか。
はい気をつけましょう。
ということで番組にいただいたコメント紹介のコーナーでした。リスナーの皆様いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
続いてお知らせコーナーですね。
以前ちらっとお話ししたんですけれども、今回300回記念ということでちょっとお深いをしてみましょうみたいな話になっております。
開催の日時ですけれども、2023年の12月15日金曜日ですね。
約1ヶ月ぐらい後かな。東京での開催を予定しております。
場所はですね、新宿区の西新宿のあたりのオジティブ居酒屋、もんやりさんですね。
以前この番組でもちらっと出てきた居酒屋さんで開催してみようと思っております。
参加費の方ですけれども、単純に参加された方で割り勘ということで、たぶん4500円ぐらいの飲み放題コースになるんではないかなと思っております。
人数ですけれども、一応最大8名ですかね。先着順なんですが、今のところ僕と飛鳥さんを含めて3人ぐらいですかね、把握しているのが。
21:04
という形なので、参加してやってもいいよという方がいらっしゃればですね、Xの方でコメントとかもしくはDMをいただくかですね、
ショーノート概要欄のですね、コメントフォームからメッセージを送りいただけたらと思います。
お店の予約の都合もありますので、一旦ですね、11月末までの締め切りとさせていただけたらと思っております。
悩まれている方はお早めにお申し込みください。ということで、お知らせコーナーでした。
最後に緊急報告のコーナーですね。八塚さん、最近は何かありましたか。
最近はですね、東京モーターショーがつい最近やってたんですけど、それに行きたかったけど行かなかった話です。
行けなかった、行かなかった、どっちだ。
行けなかったんです、結局。
なんか名前が変わったんですよね、確か。
そうなんですか。どのように。
ジャパンモビリティショーに変わったんですよ、確か。
どっちにしても車関係ないんですけどね。
どういうことですか。
何でかわかんないんですけど、推しというかよくチェックしているバイトバイツさんっていうフードプリントの事業をされている会社さんがありまして、
3Dフードプリンターとかで食べ物を印刷するのをやってらっしゃる会社さんなんですけど、
そこがなぜかこれに出展していると聞きまして、
なぜか全然わかんないんですけど、
それを聞いて、どんなかな、行ってみたいな、最近ここのイベントとか現状どうなっているのか知りたいなと思って行きたかったんですけど、
ちょっとタイミングが合わなくていけなくて、
Twitterでどんななったかっていうのを流れてきていたので見てたんですけど、
すごいそうだった。
すごいそうだった。
今回はケーキを印刷プリントしたそうですよ。
ちゃんと三角の形のケーキだそうです。
Twitterで流れてたのを見る感じ、モンブランとかチーズケーキとかそんな感じだったようです。
なんかモンブランはちょうど良さそうな気がしますよね。
わかります。
ショートケーキとかだと食感がどうなっているのかすごい気になりますね。
そうですね。食感とかはちょっと詳細がわからなかったんですけど、
でもあれですよ、土台はスポンジでその上に絞るとかじゃなくて、土台から全部ゼロからフードプリントのようですよ。
24:06
すごい。ドラえもんケーキを出していいみたいな感じですよね。
どっちかっていうとなんか伝送するイメージがありますね。
データを送って、送ったデータで向こうで出力みたいな。
メールでケーキを送ってみたいなイメージの方が強いかな。
でも会場に行ったらそれは試食できるみたいなことだったんですかね。
そうですそうです。試食会。
そうなんですよ。試食会だったので。
それは確かに行きたくなりますね。
ちょっと行きたいなと思ってましたが、またの機会に。
そうですね。大変好評だったようですよ。
ヘイさんは最近何かありましたか。
最近はですね、またなんかお酒を飲みに行った話なんですけど、秋の日本酒会というイベントがあったので行ってきました。
飲んで飲んで。
ですね。前にも何度か行ったことがあるゲストハウスさんでなんかそういうイベントやりますって言って案内があったので、
これはちょっと行ってみようと思ってですね。
確か5500円ぐらい参加費かかるんですけど、
最近できたというか秋のお酒というのか、冷やおろしだったか、なんかそんなようなお酒5種類ぐらい、6種類か、がなんと飲み放題。
そして出張シェフの方が来てくださって、日本酒に合うおつまみをたくさん作ってくれると。
そんなイベントでしたね。
すごくおいしそうなイベントですね。
なんか到着してすぐにですね、主催の方から、このイベントを何度かやってるんですけど、毎回みんなベロベロになるんですよねって言ってて、
気をつけようと思ってたんですけど、やっぱりベロベロになりました。
そうですね。なんかおいしかったんですけど、やっぱり飲みすぎが良くないなと思ったのは、僕割と記憶がなくなることちょいちょいあるんですよ。
え、ちょいちょいある?
やばいやつだ。
もったいないのが、やっぱり飲んでる途中に周りの方と色々喋ってるはずなんですけど、何喋ったかなーっていうのを忘れるっていうのがすごいもったいなくて、残念というか、はーってなってますね。
だってあれですもん、ゲストハウスなので、そこに飲んだ後、そのまま泊まればいいやと思って行ってたんですけど、
朝気づいたら、会場で飲んでた時の木の実、木のままで布団の中で寝てましたから、
あー。自由自在。
頭痛かったし。
えー。
はい、そんな感じでございます。
面白いですね。お酒は程々に。
はい、程々に。
この番組へのご意見、ご感想など絶賛募集中です。
X2T、ハッシュタグ、カタカナでテックフリーをつけて投稿していただくか、小ノートのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
27:06
スマホ用にPodcast専用の無料アプリがありますので、そちらで登録とか、購読とか、フォローとかのボタンをポチッとしておいてやっていただけますと、毎回自動的に配信されるようになって便利です。
あすかさん、なんだか暦の上では立冬を過ぎたそうですよ。冬ですよ、もう。
冬なんですね。確かに秋っぽくはないかも。
でもなんか、日中だいぶ暑くないですか、まだ。
どうなんでしょう。最近外に出てない。昼間に出てない。
そうか。なんかでも部屋が暑くなったりしません?昼間というか。そうでもないのかな。
確かに。そうですね。だけど昼間から寒いってことはまだないですね、そう思うと。
ですよね。でもなんか朝起きると結構寒かったりとか。朝晩は結構涼しい。風がすごい冷たいですもんね。
そうですね。なんか我々もすっかりこう、おじいちゃんおばあちゃんの会話をしていますね、今。
ねえ、おじいちゃんおばあちゃんですよ。
300回も超えましたからね。
そうですね、300回。
じゃあ、300歳を目指して頑張りましょう。
頑張りましょう。
本当か。
今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。