2024-12-06 10:01

354.ワイヤレスマイクロ/デジタル管楽器「Zefiro」/お水くださいセンサー■標準配列禁止のタイピングコンテスト

【RODE(ロード)新商品】音声収録をもっと手軽に!より良い音で!スマートフォン向け超小型ワイヤレスマイク「ワイヤレス マイクロ」が登場 銀一株式会社(GIN-ICHI CORPORATION)は、ロードマイクロフォンズ […]
00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。 今回は354回目の配信となります。
まだ12月の1週目。諦めたらそこで試合終了ですよ。 来週も同じこと言うからね。
この番組では、フリーランスエンジニアのSとエンタメ経営エンジニアのアスカさんが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
今回はSの一人会となっております。 IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回も記事を3つ紹介していきたいとおもいます。 ご意見、ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテクフリーでXに投稿いただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。
ロード新商品音声収録をもっと手軽により良い音で スマートフォン向け超小型ワイヤレスマイクワイヤレスマイクロが登場
こちらはプレスリリースで配信されていた記事ですね 銀一株式会社はロードマイクロフォンズ製のスマートフォン向け超小型ワイヤレスマイク
ワイヤレスマイクロを2024年11月30日より発売すると発表しました こちらのワイヤレスマイクロという製品はですね
スマートフォンで手軽に録音できるポケットサイズのワイヤレスマイクだそうです 受信機を直接スマートフォンへ接続しますとケーブルレスで録音が可能になるとそういう製品ですね
今回はUSB-Cタイプのブラックを発売 USB-Cタイプのホワイトそれからライトニングタイプは近日発売予定となっているそうです
送信機のマイクは風のノイズや破裂音を軽減しながら非常にクリアな音声を収音が可能 ゲインアシスト機能も搭載しているそうです
ゲインは音の大きさのレベルですかね 製品の内容としましては送信機が2つそれから受信機が1つ
あと送信機を充電するための専用のチャージングケースですねそちらがついていて 価格は税込みで2万6400円ということだそうです
写真を見ていたんですけれども結構コンパクトでなかなか良さそうだなと思いました ワイヤレスのマイクということでなかなかいいお値段なんですけれども
外で録音するときなんかにはとても良さそうですね では2つ目の記事ですね
スマホ時代のとっても小さなデジタル管楽器ゼフィーロ キックスターターでクラウドファンディング開始
こちらは dtm ステーションのサイトで掲載されていた記事ですね 新しいデジタル管楽器
クダの楽器ですねゼフィーロがキックスターターでクラウドファンディングを開始したという記事ですね ZEFIROでゼフィーロかもしくはゼフィロなのかもしれませんがこちらの製品は重量たった8グラムという非常にコンパクトでユニークなデジタル管楽器だそうです
一見するとですねあのリコーダーってあるじゃないですか 小学校とかで使ったのリコーダーのあの口で加える部分だけみたいなちっちゃなサイズですね
03:00
usb タイプ c の接続となっておりましてこれを iphone や android などに指すことによって スマホのディスプレイ部分でですね
演奏の操作ができるようになっているそうです 演奏操作のアプリも無料で配布される予定だそうですね
標準モデルのゼフィーロが約3500円からそれから上位モデルのゼフィーロプロが約6200円 からの2種類が用意されているそうです
やっぱりこれを最初に吹いてみるときはピロリーロロっていうやつをやるんでしょうか 割と高性能なブレスセンサーがついているそうで楽しく演奏できるみたいですね
では最後3つ目の記事ですね 雑に学ぶ電子工作入門第3回
ラズパイピコでお水くださいセンサーを作る こちらはファブクロスというサイトで掲載されていた記事ですね
植物の水不足を検知してくれるセンサーを作るというそんな記事になっていました 制作にはラズベリーパイピコWHそれから土壌湿度センサー
土壌はの土の方の土壌ですねそして mp3再生モジュールなどの電子部品を使用しております センサーで計測して植物の土が乾くと用意した mp3ファイルの音声が再生される
という流れになってますね 無料の音源サイトから mp3ファイルをダウンロードしてうわぁーみたいなですねそういう
鳴き声が流れるみたいな風に作っておりました こちら一つ一つですね丁寧に写真付きで解説がされておりましてなかなか面白そうですね
自分でもできるのではないかという淡い期待を抱いておりますがはい 興味ある方いらっしゃればいかがでしょうか
ということで今回紹介する記事は以上となります 続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね
まずは村ペオさんいつもありがとうございます 352回拝聴私もパイソンのGUIツールは知りませんでした触ってみたいですね
私も行政サービス情報をプログラミング言語で表現するというのはすごく面白いなと思い 興味が湧きました
文書によって構成されている行政サービスをプログラミング言語として扱えるようにしたのがすごいと思い ました
s 3登場の lt 会参加したかったです テーマもすごく気になりますし名古屋地域に住んでないとダメだったのかな
私も1年の振り返りはしないかなぁ笑い とコメントいただきました
lt 会の方はそうですね名古屋でリアル開催だったので聞こうとすると現地参加しかない ですね僕もその場でしか発表しないっていう感じですね
村ピノさんにはさすがにいつもですねこれだけコメントいただいてお世話になっておりますので 今度リアルに会う時があればですね
マンツーマンでプレゼンしますよはいそして私も1年の振り返りはしないかなぁとのことですが 本当はやった方がいいですよね多分ねはい今年はどうだったのかなぁというのと
まあついでに来年どうしようかなみたいなことを考えた方が良いのじゃないかなと オンエアに思っていますはい
06:01
続きまして高道さんいつもありがとうございます352聞いた えっクジラ飛行机さんてこちら飛行機さんというものを以前紹介してた時普通に飛行机って
読んでて訂正されなかったような記憶間違ってたらすいません とコメントいただきました
こちらはすいません僕が間違えてたみたいですねあの 機場の空論のキーじゃないですか机ってなので普通にクジラ飛行機なのかなと思ってそうやって
読んでたんですけどどうもネットで調べてみたらですね クジラ飛行机さんみたいですねはい大変失礼いたしました
いや名前はちょっと間違えちゃまずいですよねすいませんはい 高道さんはあのご自身でポッドキャスト番組をやっていらっしゃって sb キャストという番組ですね
ソジャルの60回目の配信なんですかねそちらの回でクジラ飛行机さんが登場されていらっしゃる のでもしご興味ある方がいらっしゃればですね
お聴きいただけたらと思います それからフォルテあとアウトライフ m さんですねいつもありがとうございます
352廃町なでしこ懐かしいですね日本語プログラミング言語をやろうと思った時期 あったなぁ
gui を作成するライブラリジャバでしか使ったことないけど使いやすいのかなぁ web で作った方が楽やーんとなってしまった思いで
カッコ笑い とコメントいただきました
gui のライブラリーの話ですけど java だとスイングですかね 実はスイング歴は長いというか一時期ずっと使ってたことがありまして
あんまり良い思いではないかなぁ なんか gui を使ってプログラミングをするというところで言うと
vb の6ぐらいの時代が一番楽チンだったような気がしておりますはい web で作った方が楽やんっていうあったりはどうなんですかね
html とかでコードを書かないといけなくなるんでそのあたりをどう捉えるか うん
ということで番組にいただいたコメント紹介のコーナーでした リスナーの皆様いつもありがとうございます
最後に近況報告のコーナーですね 最近見た youtube 動画でですね
標準配列禁止のタイピングコンテストっていうやつがありまして なかなか面白かったです
タイピングのスピードを競うみたいなコンテストはよくあると思うんですけれども 一般的なクワーティ配列って言うんですかね
あれとかな入力あとフリック入力ですね その3つ以外の配列で1分間の時数をチャレンジするという内容でした
なんかキーボード配列ってこんなに種類あんのかみたいな すごい愕然としましたね
ドボラックとかはまだメジャーな方だと思うんですけれども なんか新実配列みたいな普及せずに消えていった企画とかですねそういうのもあるらしくて
あと マホルス信号で入力っていう人もいましたね
なかなか面白かったのであのキーボードマニアな方はですね ぜひ見ていただけたらと思います
09:01
あの入力に使っているキーボードもすごい様々で当然左右分割もありますし なんかちょっと変わったやつとかもありますし見てて面白いですはい
この番組へのご意見ご感想などを絶賛募集中です x にてハッシュタグカタカナでテックフリーをつけて登録をしていただくか
書のとのリンクからですね投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです スマホ用にポッドキャスト専用の無料アプリがありますのでそちらで登録とか
購読とかフォローとかのボタンをポチッとしておいてやっていただけますと毎回自動的に 配信されるようになって便利です
12月ですね エンジニアのコミュニティでですね
忘年会が2つありましてちょっと1週間近くですかね東京の方へ 行こうかと思っておりますけれども自分しては結構長い期間になるので体調崩さないように
しなければとですね ちょっと冷や冷やしております気をつけよう
皆さんも風邪などを惹かれないよう元気で過ごしていただけたらと思います 今週も最後までお聞きいただきありがとうございました
10:01

コメント

スクロール