都市部人材と地方企業をマッチング「スタヒロβ版」開始 「スキル型ふるさと納税」目指す | AMP[アンプ] – ビジネスインスピレーションメディア AtionOne(エイションワン)合同会社は、地方で中核人材 […]
00:00
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。 今回は153回目の配信となります。
今年はお酒を控えるぞって思ってたんですけど、 年末に申し込んだふるさと納税の返礼品が届きまして、
あーそういえば何にしたんだっけなーって思って開けてみたら、 自ビールとお酒と美味しそうなおつまみでした。
諦めて美味しくいただくことにします。 この番組ではフリーランスのエンジニアである私Sが最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回は2つ記事を紹介しまして、その後ゴリゴキャストを配信されていらっしゃるゴリゴさんへのインタビュー7回目をお届けします。
ご意見ご感想などありましたらハッシュタグカタカナでテクフリでツイートをいただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。 都市部人材と地方企業をマッチング
スタヒロベータ版開始 スキル型ふるさと納税目指す
ビジネスインスピレーションメディアアンプのサイトで掲載されていた記事ですね。
エーション1合同会社は地方で中核人材を求める企業と都市部で働く人材を副業マッチング 複数の業務ですね。
副業マッチングでマッチングさせるプラットフォーム スタヒロベータ版を1月16日にリリースしたそうです。
このスタヒロはですね地方企業の新規事業やアイデアをプロジェクト化しまして 大手企業をはじめとした都市部で働く人材に副業として参画してもらうサービスだそうです。
非報酬案件のみの掲載なので副業が禁止されている企業の人材でも参加することが 可能なんだそうですね。
スタヒロでは副業人材をヒーローと定義することで自分のためだけではなく社会貢献式にも 即興する仕掛けを用意
将来的にはですねスキル型のふるさと納税のような新しい地域貢献ビジネスになることを 目指しているそうです。
金銭的な報酬がないけれども地方で活躍して貢献ができるというところでまぁそれ 自体が報酬になるということなんでしょうね
なかなか面白い取り組みだなぁと思って紹介してみました では2つ目ですね
紙のメモを再発明するクロッキー クラウドが紙の欠点を補う
週刊アスキーのサイトで掲載されていた記事ですね
株式会社シフトオールはネット接続型電子メモデバイス クロッキーを発表
クロッキーはちょっとだけスペルが違うんですかねこれはcro アルファベットのq y ですねこれでクロッキーと読むんだそうです
03:07
低光膜式タッチパネルによる電子ペーパーを採用 付属のペンを使って手書きでメモすればネットを通じて別のクロッキーやスマホに
転送ができるそうです 専用アプリにてスマホで受信することもできまして逆にスマホからですね
手書き文字をクロッキーに送信することも可能です 本体サイズは幅が130ミリ高さが80ミリ
奥行きが13.5ミリ 重量は約160g
特徴的なのは電子ペーパーを使用しているためスタンバイ時でも電力を使わず 常にメモの内容が表示されているという点だそうですね
30分に1回表示を更新するという設定だと約2ヶ月間 10分ごとの設定にしましても1ヶ月間は連続の利用が可能だそうです
操作方法は手書きでメモをして右上の送信ボタンを押すだけ データはすべてクラウドに蓄積されるということですね
メーカー希望小売価格は税込みで19,999円 スマホアプリやクラウドの基本利用料金は無料で2020年度中の発売を予定されているそうですね
文房具的なですねちょっと便利なガジェットかなぁなんて思って見ていたんですが というよりはですね手書きメモのように気持ちを相手に伝えるということができる
新しいコミュニケーションデバイスという位置づけなんだそうですね メールとかメッセンジャーみたいなですねテキストだけのやり取りではなくて
手書きによる文字だったりとかちょっとしたイラストだったりをですね 送るというので確かにコミュニケーションの質というかですね受け取る感じ方はだいぶ違うよ
なんて思って見ておりました 今回紹介する記事は以上となります
続きましてゴリゴキャストを配信されていらっしゃるゴリゴさんへのインタビュー7回目 をお聞きください
これまでのあらすじをざっとお話ししますとですね ブロガーとして活動しつつ商業出版されていたりそれからテレビなんかにもですね
取材をされた経験をお持ちのゴリゴさんなんですけれども 最近はポッドキャストでしゃべるのがとても楽しいそうですね
学生時代にはですね大学には入ったんですけれども途中で自分のウェブサイトから収益が 上がるという経験をされましてそっちに全不利用されたそうですね
好きなこととそれからお金にできることをどれくらいのバランスで取れば幸せに 生きていけるのかなんてことを考えつつですね
だいたいいたいだけをコンセプトに自分が面白いと思えることをアウトプットし続けて そして安定した政権を立ててこられたゴリゴさんですね
時代の流れがやってくるまで自分の好きなことをやり続けられるかどうかというの がとても大事だっていうことをおっしゃっておりました
ということでインタビューの続きをお聞きください なんかその面白い
06:06
と思えるものでなおかつその時代の波に乗れるかどうかっていう そこ
はすごく難しそうっていうのとあとなんか ゴリゴさんの場合だと何をしててもいいですよというかそういう
言ってしまえば自由すぎる 自由さみたいな
のが あるように思うんですけどそうなると
なんとなく例えば僕の場合だったら何をしようかっていうその あまりにも縛りがないと悩んでしまうというか
この先々どうすればいいのかみたいなことを考えてしまいそうなんですけど そのあたりはもう完全に軸ができていて
いろいろすでに考えているみたいな感じなんですかね なんかまあでもなんだかんだ面白いと思ったものにはまあまあ手を出してきている
というのと そうだな今思い出したんですけどそれもなんか聞いたので面白いと思えるものがたくさんある
ことが大事だっていう なんか手塚治虫がその後輩の漫画家とかに行ったって話だったかな
こう えっと面白いものがなくなってしまうと要するにネタの供給源がなくなってしまって漫画家を
続ける上で好きなことはたくさんないといけない いろんなことを好きだと思えるというものがもう言ったら漫画家の素質みたいなもので
ていうような話だったと思うんですけど
まあなので自分の場合でもまあ割とひねくれものだというか思いはあるんですけど 面白いなぁと思えるものがいっぱいあって
それなりに何かやってみてうまくいかなくてやめてるのは多分無数にあって でまぁ続いたのがポッドキャストだったりブログだったり
俺ミディアムとかも作りましたからねミディアムっていうアメリカのあれ あれもめっちゃ面白いって思ってミディアムでサイト作って一瞬すごい盛り上がってやっていたんだけど
まあミディアムもなんか日本的にはダメになったし 結局あれも辞めているし
なんかブログもねなんかいっぱいテーマを分けようと思って えっとご飯のブログと旅行のブログ等で分けていろいろやったりもしてたんだけど
結局あんまうまくいってなくてっていう
あれですよねなんかこうやっては投げやっては投げみたいなのが後ろを振り返るとししるいるいみたいな
結構やったぞと思うぞっていうのは思いますよ
なるほどそうかいや確かにおっしゃる通りというかそのなんとなくなんですけどその
後継心を持ち続けるというのも割と難しいことなのかなっていうのが
そうだと思います俺だから言ったら多分ここ2年ぐらい薄かったと思います自分で振り返っても
09:05
なんかその2020年になって
外に出なくても良くなってみんながオンラインになったおかげで俺は結構幸せになって
地方に住んでいると基本的に不利じゃないですか人が集まる行為に対して
また東京かーですもんねうんがオンライン前提になったことは地方在住者としてはまあメリットが大きく
もともと旅行以外で外に出るということが限りなくなかったので
あまりデメリットは大きくなく
なんか世間ではこう2020年何もしないうちに終わったっていうようなものをよく聞くんですが個人的にはなんか今年はめっちゃ新しいことをいっぱい始められたなーって思っていて
なんかまぁやる気と後継心となんかまぁいろんなことが噛み合ってきているのかなっていう感じなんですけど
でも原点振り返るとやっぱそのいろんなことに興味を持てるようになったもう1回興味いろんなことに興味がも出てきたっていうのは一番大きな違いなのかなーっていうのは思います
なんかそれはえっと何でしょう例えばオンライン開催になったからといっても何でしょうね自分から例えば
情報収集したりとかその見た時に参加をするっていう行動を起こしたりとかそういうのが必要になるじゃないですか
そのあたりもなんかこう変わってきていたというか2020年はちょっと違ったみたいな感じがあるんですか
なんなんですかねその一時あんまり変わってきたのが
振り返るとですね2010年のそのブログを始めた時期から
結構意識して自分で主催してイベント飲み会だったりそういう集まりだったりっていうのはだいぶやってきたと思っているんですけど
ここ3年ぐらいそういう機会がやっぱりめっちゃ減っていた
でまぁなんでなのかっていうのが一概には言えないんですけど例えばそのブロガーの仲間の絶対数みたいなのがめっちゃ減っていたりだったとか
やっぱ10年ブログを続けて同じような活動をしている人って本当に少なくって
なんかもう辞めていないというだけで貴重っていうレベルで1割にも満たないと思うんですけどっていう減ってきて
あと結婚してから結婚も6年も前なんですけど生活スタイルがだいぶ変わってきて言ってみれば人恋しくなくなってしまって人に会わなくても大丈夫な流れになってしまい
12:07
なるほど
やっぱ根本がその大体言いたいだけだったので一人暮らしをしていると言いたいんですよねだからブログに書いてみんなに俺の話を聞いてくれってずっとやってたんですよ
で結婚するとその辺の話が大体奥さんとできるのでそこで満足して終わってしまうっていう
そういう流れで多分この最後の3年ぐらいはだいぶ言わなくても満足できるようになってしまっていて上がなくなっていたのかな
そうかそうか吐き出したい欲が満足しちゃってたというか奥さんがいらっしゃったんで
そうですね別に今でもそこは変わってないんですけど何がきっかけなのか
まあでもやっぱオンラインでイベントで気軽に会えるようになったっていうのが大きいんですかねとかなんかやる気が出てきた
自分が好みなものが偶然いっぱい見つかった
まあいろいろあってなんかやっぱ一概にあんま分かんないんだけどそういう感じで流れが変わってきたとしか言えないのかな
なるほどね
なんか喋ってて混乱してきたんですけどさっきSさんにどういうふうに話聞かれてたんでしたっけ
えーっとね僕もよくわからなくなりました
喋り言いたいこと言ってて全然質問に答えてないなっていう感じがして
いやそうでもないと思います大丈夫だとは思いますけど興味を持ち続けるというのが難しいよねっていう話の流れで
最初のきっかけというか例えば受け身でずっといるとその情報例えばこういうイベントがありますなりなんかお誘いなりって目の前を流れていくだけじゃないですか
だけどそれに対してその反応ができるとかもしくは自分で主催をしようって思い越しを上げるみたいなことが2020年にはできていたかなっていうことなんですかね
そうですねなんかまた主催をしたイベントをやりたいと思うようになったのかな
であれかも同じ属性の人がずっと見つけられずに苦労をしていたのが
多分2020年頭にSさんのポッドキャストの100回記念オフ会とかをきっかけに思い出したのかもしれないんですけど
ポッドキャストを軸にして人と会えばだいたい話し合うじゃんっていう
あー確かにそれはありますね
だけどそこがそうですね転機になったかもしれないです
あーそっかそっかそれはなんか嬉しいですね
15:03
その時期はね結構ねいろいろ悩んでいてあのワードプレス系のイベントとか
はいありますね
WPなんとかとかありましたよねああいうのとかもいろいろ言ってたんですけど
まあ単純にやっぱ俺は別にワードプレスというブログを発信するツールに興味がないんだなっていうことが3年ぐらいいてやっとわかったことで
なんかやりたいことはやっぱこう言いたいことが言える手段があることで
なんかワードプレスというもので何かをしたいとかそのワードプレスを使ってお金を稼げることをしたいみたいなのは別にどうでもなく
ただの手段であって目的ではなかったなって3年経ってわかったみたいな感じで
続けまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね
今回は高見知恵さんからコメントをいただいております
年収を聞いたら終わるアンケートあるあるある
わかっているとはいえちょっとイラッとする
ブギーボードA4サイズは在宅ならiPadとApple Pencilの方が楽だになってやめたけれどもコンパクトサイズはありかも
インタビューはあらすじあるおかげでだいぶわかりやすくなった
とコメントをいただきましたありがとうございます
年収を回答したらそこで終わるアンケートやっぱりありますよね
他にもですねなんか職種だったりとかあとは
家族構成で何て言うんですか何歳のお子さんがいますかみたいなところでですね
途中でバスッと終わる感じになるとなんか俺は対象外かみたいなそんな気分になりますよね
インタビューのあらすじはですね以前に高見知恵さんからコメントいただいて忘れちゃうわいということをコメントでいただいたので
いやもうわかるおっしゃる通りですと思いましてですね
自分でちょっと毎回まとめるようにしましたね
前回分の音声ファイルをですねブリューっていうVで始まるブリューっていうウェブサービスがありまして
要するに音声とかの文字起こしを自動でしてくれるサイトですね
無料枠で十分使えるのでそこに読み込ませましてですね
テキストで前回の話の流れを追いながら自分で文章をまとめてあらすじを作っているという感じですね
復習は大切ですね
はいということで高見知恵さんありがとうございました
最後に近郊南増物物とお話ししておりますけれども
毎週ですね仕事をしている名古屋近辺の自分の実家のある場所なんですが
そことですね家族が住んでいる岐阜の山奥とですね車で往復してるんですよ
で距離にして多分100に30キロぐらいあるんですよね片道で
18:04
でそうしますと年間の走行距離が2万キロを超えるんですよ
多分普通の使い方をされている一般的な方だと年間1万キロもいかないと思うんですよね
なので割とハードに使っている方じゃないかなと思います
でNワゴンというですねホンダの軽自動車にいつも乗っているんですよ
これが今確か5年過ぎたところなんですが走行距離がですね13万キロを超えまして
まあまあ過酷な仕事をさせている状態ですね
先日ですね突然エンジンの調子が悪くなりましてアクセルをベタ踏みしてもですよ
なんか40キロぐらいしかスピードが出ないみたいな感じになったんですよ
なんかもう踏んでる感じからしてどうにもおかしいみたいなのがよくわかる状態で
あれこれはなんかおかしいぞっていうのがすごくよくわかる状態だったんですよ
しかもですねそうなったところというのが岐阜の山奥の方で
で方や車というのはですね購入したのが名古屋の近くの方だったので
いやどうしようみたいなことになりました
結局ですね自動車保険には入っていてそこのサービスでですね
無料で150キロまでは車の運ぶというのをやってくれるそうで
じゃあお願いしますということでですね
わざわざ130キロほど離れたディーラーまでですね
車をトラックに乗せてもらって運んでもらってですね
とはいえですね車しか運んでもらえないんですよ
人間はダメですということだそうで
しょうがないので自分自身はですね久しぶりに電車に乗って移動しました
いやーもうねあーめんどくさって感じでしたね本当に
でまぁ現在は修理中でしておそらく数万円ぐらいの修理費がかかりそうな感じですね
その昔ですね学生時代とかそれから社会人になりたてぐらいの頃ですかね
その頃にはアウトビアンキーA112アバルトっていうイタリア車がありまして
これがまたその当時で15年落ちぐらいのものを中古で買って乗ってたんですよ
イタリア車なのでいろんなところが壊れるんですがそれはそれですごく可愛くてですね
楽しくカーライフを送っていたんですよね
なのでその頃であればそういった様々なトラブルもですね楽しめてはいたんですけれども
いかんせんここ最近はですね完全に車なんぞ走ればいいという
そういうツール感覚というかそういう風になっておりまして
なんというか面倒な手間をかけさせやがってというメラメラしている感じが大きいですね
ごめんなさいそんな感じです
ともあれ多少お金はかかりそうですが無事に治りそうな目処が立ったようなのでちょっとほっとしております
21:01
番組へのご意見ご感想など絶賛募集中です
ツイッターにてハッシュタグカタカナでテクフリーをつけてつぶやいていただくか
小ノートのリンクからですね投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです
スマホ用にポッドキャスト専用の無料アプリがありますのでそちらで登録とかですね
購読とかをしておいていただきますと毎回自動的に配信されるようになって便利です
spotify amazon music でお聞きの方はですねぜひフォローボタンをポチッとしておいてやってください
先日共通テストが終わりましてこの週末はですね先生と上野娘と三者懇談会
懇親会違うな三者懇談会ですね
まあ成績次第でですねこの行き先が変わるようなのでまあ頑張るよっていう感じですね
受験生の皆さんはまだしばらくは受験シーズンが続くかと思いますので無事最後までですね
頑張って受験を終えてほしいところですね
ということで今週も最後までお聞きいただきありがとうございましたそれではまた
22:08

コメント

スクロール