00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。 今回は142回目の配信となります。
ミーティングの時にあるメンバーから、 今度結婚するんですって報告があったので、
わーおめでとうおめでとうってハッピーな雰囲気になったんですけど、 つい、いやーめでたいねー
鳥籠の中へようこそって言ってしまって、微妙に苦い空気が漂いました。
この番組では、フリーランスのエンジニアである私Sが、 最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、 気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回は2件ほど記事を紹介しまして、その後、 AIメーカーを開発されている辻さんへのインタビュー7回目をお届けします。
ご意見ご感想などありましたら、 ハッシュタグ、カタカナでTechFreeでツイートいただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。 日本の順位は、
iPhone12 Proの購入代金を得るために必要な労働日数の国別一覧。
インターネットウォッチのサイトで掲載されていた記事ですね。 世界の国ごとに、iPhone12 Proの購入代金を得るためには何日の労働が必要かをまとめた一覧が公開されたそうです。
その調査によりますと、iPhone12 Proの128GBモデル、日本国内では税別106,800円なり、
を購入するために必要な労働の日数が、少ない順でいきますとスイスが4.4日、 ついでアメリカ、オーストラリアの順だそうですね。
一方ですね、大い順でいきますとインドとメキシコがどちらも54.4日。 スイスに比べると10倍もの日数がかかるんだそうです。
日本はと言いますと9.8日ということで、調査対象の全43カ国の中では少ない順で14位だそうですね。
欧米各国の水準ということだそうです。 あれですね、世界各国の物価を比較するのに使われていたんだと思うんですけれども、
経済的な指標でですね、ビッグマック指数っていうのがあるんですよね。 世界中どこでも売られているものということで、ほぼ均一に販売されている
マクドナルドのビッグマックですね。あれを基準にすれば国ごとにその物価の比較ができるよねということで、割と真面目な数字みたいなんですけれども、
それのiPhone版ということで数字が出ていたという感じですかね。 iPhoneというのはそんなにたくさんの国で売られているんだなぁというのがちょっとびっくりでございます。
ちなみにですね、ビッグマック指数ってどうなのかなと思って見てみたらですね、なんとこちらも1位がスイスなんですよ。
なんですがこちらはですね、逆に物価として高い方の1位なんですね。 基準となるアメリカが5.71USDに対して、スイスだと6.91USDの購入コストがかかるんだそうですよ。
03:07
ちなみに日本はと言いますと3.64USDだそうで、言われてみればそれぐらいの金額だったっけっていう感じですね。
では2つ目ですね。 コンビニ弁当、パスタの自動盛り付けロボットがすごい。過酷な人手作業を代替。
日刊工業新聞社が運営しているニュースイッチというサイトで掲載されていた記事ですね。 軽量放送機器大手の株式会社石田は、コンビニエンスストアの弁当やパスタ、
惣菜などの盛り付けを自動化するロボットを開発。 来春にも市場を投入するんだそうです。
盛り付けを自動化するロボットはAIベンチャー株式会社ディープXとの共同開発。 食品の製造・搬送・検査などでは自動化が進んでいるんですが、
弁当や惣菜などの盛り付けという部分は、いまだに人手が中心で自動化がされていなくて、課題となっていたそうです。
コンビニ向けパスタなどの製造現場ではですね、 茹でたての熱い状態で人が定量を感覚で掴み、トレイに盛り付けているというのが現状。
この作業をロボットハンド技術で代替するんだそうです。 茹でた後のパスタの山をAIで画像認識。
定量をハンドで掴むため、パスタの山のどの位置にどの程度の深さで動作すれば良いかを判断。
そしてハンドを突っ込んだ時に受ける力から掴み具合を調整するということだそうですね。
いやーなんか普通に買っているコンビニ弁当ですけど、 その裏ではこんな過酷な世界があったのかとちょっと驚きました。
こういう大変な作業を人間がやらなくても良くなるということで、なんだかこれこそ技術が世の役に立つぜみたいな感じで良いなぁなんて思って読んでおりました。
ということで今回紹介する記事は以上となります。 続きましてAIメーカーを開発されていらっしゃる辻さんへのインタビュー7回目をお届けします。
なんかこの後はどうされていくんですか、その AIメーカー絡みの関係で
また何かを作られていくのか、さっきなんかちらっとおっしゃってた新しいものを考えていらっしゃるっていうのはまた全然違うパターンなんですか?
そうですね、今基本的には二軸でやろうと思っていて、まずAIメーカー関連でそういう人工知能とかを
これあったら良さそうだなぁっていうのはどんどん解き込んで、AIメーカーに機能として追加していくっていうのがまず一つあって
それから別にまあこれはあったらいいなって思いついたサービスを全然AI関係なく
結構そっちでもアイデアってたまに出てくるので、それを横で作るみたいな、その二軸でいろいろ作っていきたいなとは思ってますね。
06:08
あれですか、この先目指すところとしては、なんというか
すごいシンプルに理想的なところを考えると、個人開発でドカーンと当たってやったーいみたいな感じだとすごい楽しそうじゃないですか?
すごい半コンタウンな考えですけど、まあまあでもなんか夢がありますよね。
そうですね、やっぱりそこは憧れますよね。
やっぱりそうですね、いわゆるサーバ費用で不安に思うっていうよりは、どちらともマネタイズもっとできて私を稼げるようにはなれたらいいなというのがまずなんですけど
ただまあ、今といろいろ昔のことも考えると、個人開発でお金を稼ぐっていうのも確かに大事なんですけど
お金稼いで例えば会社辞めちゃうとか、個人開発だけになっちゃうと多分モチベーションが続かない気がしていて
お金だけじゃなくて、どっちかというと作る楽しみとかもやっぱりないとなかなか続かないのかなっていう
最近結構思うようになってますね。
それは今仕事として平日にやっていらっしゃる内容は、それはそれで開発もあるので面白いからっていうところなんですかね?
最近なんか、まあ仕事は楽しいものもあったり、もちろんやりたくない仕事ももちろんあるのが仕事だと思うんですけど
そういうやりたくないことをやると、それ自体のスキルアップになったりとかももちろんありますし
平日あんまりやりたくない仕事をやっても、休日にそういう個人開発、自分の好きなものを触る時間があると
そっちが輝くというか、そっちが比較して楽しくなるんで
意外と仕事で苦しいものはありつつ、個人開発で楽しめると結構人生楽しめるんじゃないかなって最近思ってますね。
あれですね、波がきちんとプラスとマイナスで波ができていた方が充実感あるぜっていうことに気がつかれたというところかな?
そうですね。
これが、後で聞こうかなと思ったんですけど、なんかお仕事が忙しくて時間が取れないっていうのが結構あると思うので
例えば僕とかもそうですけど、フリーランスになって週4日ぐらいの案件って今だとそんなに珍しくはないので
09:03
そういうところに入り、金額的にはちゃんと稼ぎつつ、残りの3日で個人開発をスピードアップしたらいいんじゃないって誘おうかなと思ってたんですけど、違うんですね、ちょっと。
いや、そこは確かにバランス大事ですよ。とはいつつも。
なるほど。
僕の希望としては、やっぱりそういうライフスタイルの方が好きなものをもっと開発できるっていう思いももちろんあるんですけど、
意外とそのペースを忙しくしたり、忙しくない時に個人開発をやろうと思っても、なんかノリ気にならない時があって。
意外とこの個人開発をいろいろやっていく中で思うのは、案外仕事で白枠打ってる時のまま個人開発なんか、いろいろな成果を出せてた感があるんですよね。
あー、なるほどね。
どっちがいいか最近よくわかんなくなってきましたね。
すごいわからんでもないです、それは。
僕も昔、フリーランスになるちょっと前ぐらいとかに、かなりブラックな会社に行っていて、すごい精神的にもきつかったんですよね。
なんですけど、その時には朝4時台とかに起きて、もう少しでも自分で時間作って、
その時は例えばウェブデザインの仕事を取れるようになるんだとか、コンサルティングの案件を取るんだとかって言って、
結構頑張っていたその気力が、今はあんまりないなーって感じているので、
なんかね、その波が必要論はちょっとそうかもなっていうのはなんとなく思ったけど、
いやーそうかな、どうなんだろうな。
なんか難しいところですね。
いやまあ確かにそれはあるかもしれないですね、メリハリが必要だっていうところは。
そうですね。
最後にですね、緊急報告なんぞをぶつぶつとお話しておりますけれども、
先日ですね、つい何でお勧めされたのかはもう覚えてませんけれども、本を買ったんですよ。
個人事業主フリーランスの年金不安をなくす本というタイトルでございまして、
お、読まねばと思ってですね、ついポチってしまったという次第ですね。
とりあえず家に届いてですね、まだ見てない状態なんですが、
まあこれをですね、読んだとしてもですよ、結局どこまで行っても不安というものはなくならんだろうなーなんていうふうには思ってはいるんですが、
中身としてはですね、ミニマム法人をつくって、厚生年金、健康保険に加入するみたいな、そんな章も入っているようで、
12:07
まあとりあえずですね、勉強しとくかと思っております。
この番組へのご意見ご感想など絶賛募集中です。
Twitterにてハッシュタグ、カタカナでテクフリをつけてつぶやいていただくか、小ノートのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
スマホ用にPodcast専用の無料アプリがありますので、そちらで登録とかですね、購読とかをしておいていただきますと、毎回自動的に配信されるようになって便利です。
Spotify、Amazon Musicでお聞きの方は是非フォローボタンがありますので、そちらをポチッとしておいてやっていただけるとありがたいです。
そしてそして、もしよろしければiTunesのレビューとかにですね、ちょっといい感じで、なんとなくいい感じでコメントを書いていただけたらめちゃくちゃ嬉しいなぁ、嬉しいなぁ、なんて思っております。
いやぁ、だんだんと寒くなってまいりました。ストーブを出しましたよ、ええ。
しかも普通の石油ストーブというやつなので、電気を使わないのはいいんですが、単一電池がないという悲しい状況ですね。
皆様もそろそろ準備をされる頃ですかね、風邪などひかれないよう頑張っていきましょうというところですね。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。それではまた。