2024-11-22 10:33

352.Python GUIフレームワーク TkEasyGUI/ZEN大学ー/行政サービス情報をプログラミング言語で表現■久々のLT登壇

「Python」で簡単にGUIを構築できる国産フレームワーク「TkEasyGUI」がv1.0に – 窓の杜 プログラミング言語「Python」で簡単にGUIを構築できる国産フレームワーク「TkEasyGUI」 […]
00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。 今回は352回目の配信となります。
そろそろ考え出す時期だと思うんですけど、先に冷凍庫の中身をチェックしておいた方がいいと思いますよ。 去年とかおととしとかに注文した
ふるさと納税の返礼品、まだ眠ってるかも。 この番組ではフリーランスエンジニアのSとエンタメ系エンジニアのアスカさんが最近気になったニュースや記事を
サクッと短く紹介しております。 今回はSの一人会となっております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったりそれぞれが気になったものを好き勝手に
チョイスしております。 今回も記事を3つ紹介していきたいと思います。ご意見ご感想などありましたら
ハッシュタグカタカナでテクフリでXに投稿いただけたらありがたいです。 では一つ目の記事ですね。
パイソンで簡単にGUIを構築できる国産フレームワーク TKEZGUIがバージョン12
こちらは窓の森のサイトで掲載されていた記事ですね。 プログラミング言語パイソンで簡単にGUIを構築できる国産フレームワーク
TKEZGUIが11月7日バージョン1.0としてリリースされたそうです。 こちらを開発されているのは日本語プログラミング言語ナデシコで知られる
クジラ飛行機さんですね。 TKEZGUIはパイソン向けのGUIライブラリ
PiSimpleGUIが突如オープンソースライセンスを廃止してしまったことをきっかけに生まれた代替のライブラリだそうです。
インストールはPIPで行うことができまして作成されたアプリはWindows、Mac、Linuxの環境で動作するそうです。
パイソンと言うと黒い画面で使うものだと思ってたんですけれどもGUIのフレームワークなんていうのがあるんですね。
知らなかったんでちょっと紹介してみました。 具体的なコードもちょっとだけ書かれていたんですけれども1行目でライブラリをインポートしましてそれに対して2行目で
.popupっていうメソッドと共にハローワールドみたいな文字列を渡すと以上
ポップアップがGUI上で表示されるという。 なるほどっていう感じでしたね。興味のある方がいらっしゃれば使ってみてはいかがでしょうか。
では2つ目の記事ですね。
全大学文部科学省の認可を受け2025年4月の開学が決定。 学生募集を2024年11月12日に開始。
こちらはプレスリリースで配信されていた記事ですね。 一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会は文部科学省に申請した全大学
ZENですね。全大学の設置認可を受けたと発表しました。 2025年4月の開学に向けまして
11月12日に出願受付を開始。 また同日の13時より全大学の概要やプログラム最新情報などについて詳しく紹介する発表会を開催したそうです。
全大学は最先端のIT技術を活用しまして全ての人に大学進学の機会を提供。 日本最大級の生徒数を誇るNコーグループでのオンライン教育実績を持つ株式会社ドワンゴと
03:11
若者支援における実績を持つ公益財団法人日本財団が提携しましてそれぞれの強みを生かした新しい大学が誕生するということだそうですね。
入学定員は3500名年間授業料は38万円入学選考では学力試験を行わず志望理由小論文により選考するんだそうです。
Nコーがあるなら確かに大学があっても良いなぁというところですよね。 大学の授業を受けてみたいという方によってはとても良い選択肢の一つなんじゃ
ないかなという気がしております。 ちなみに社会人向けに夜間大学が用意されている学校もあるのでそちらを調べてみてもいいかもしれないですね。
では最後3つ目の記事ですね。 アスコエ行政サービス情報をプログラミング言語で表現する技術で特許を取得
こちらはニュースリリースとして配信されていた記事ですね。 株式会社アスコエパートナーズは行政サービス情報をプログラミング言語で表現する技術
GSDLこちらはガバメントサービスディスクリプションランゲージの略ですね。 を開発し特許を取得したと発表しました。
この技術によりまして行政サービスの利用の可否とそれから類似サービスの判定というのが 可能になるそうです。
例えば利用可否判定の場合ですと住民情報を引数としまして関数を呼び出すとそうしますとその住民が 行政サービスを利用できるのかどうかその対象となっているかということを判断して結果を
動かしてくれると例えば児童手当の対象になっているかどうかみたいな判定ができるようです こちらの特許は現在アスコエの手続きナビというサービスに利用可否判定の用途と
して活用されておりまして複数の自治体に導入済みなんだそうです ちなみに手続きナビというのはですね住民がいくつかの質問に回答するだけで住民
それぞれの状況に応じて必要な手続きや持ち物 手続き場所などを確認することができるそうです
担当の部署とかかとかですねそういった担当をしているところが異なる手続きも横断的 かつモーラ的に知ることができまして申請漏れですとか手戻りの心配なく手続きの準備を
整えることができるそうです なるほど行政サービスをプログラミング
言語化するというそのことができるんだなと面白い発想だなと思って紹介してみました 確かにあの長い文章を読んでいてもよくわからないしなんか
このかつだとかですねただしとかですねそういうなんか 自分はこれのどこに張ってはまるのかそして結局除外されるのかどうなのかみたいな
ことを考えながら説明本を読むのは大変なのでまあこういうわかりやすいものがあると 大変ありがたいですね
ということで今回紹介する記事は以上となります 続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね
06:00
まずは村ぴょんさんいつもありがとうございます 350回拝聴メルカリハローという隙間バイトサービスがあるの知らなかったです
パートナー拠点数の数からは求人はかなり多そうですね 調子化の影響でしょうか私もストレッチはすごい大切なんだなと思いました
運動しなきゃ後自重トレーニングした時に肘や膝の関節から変な音が鳴ってそれから数日 痛かったです
私も急に寒くなったなぁと感じてます ジャケット羽織って少し肌寒いなぁと感じてます
とコメントいただきました 肘や膝の関節から変な音が鳴るのって怖いですね
ちょっとくすってなっちゃったんですけど考えてみたら大丈夫ですか 無理せずお気をつけていただけたらと思います
寒い時期ですし急に運動するとですねウキッとなったりするのでお気をつけていただけ たらと思いますはいありがとうございます
それからフォルテ at 青空 fm さんですね つまりがとございます
手頃358兆コメント読み上げありがたい 未戦行きましたよカラー馬でした
メルカリハロー拡大かさっき話題の闇ワイトの可能性は低いとかありそう かっこ勝手なイメージ人口的に人では減るのはもう確定なので多面的に工夫していかないと
ですよね 人が余ってる業界とかあるのかな
とコメントいただきました 未戦すでに行っていらっしゃるということでさすがですね
1年か2年かぐらい前にすごく久しぶりに行ったんですけど あの怖くて汁は飲めませんでしたね
それから人が余っている業界の話はどうなんでしょうね あのフリーランスのその触手的なところのまあデータとかをたまに見ることがあるんです
けどやっぱり単調作業とかがメインになっているようなジャンルだとお仕事が ちょっと減っているみたいなのを見かけたりもしますね
スポットワークを一度試してみたい気がしなくもないんですけれども いやーそこまで死んでもいいかというふうにちょっと思ってしまって腰が上がらないという感じ
ですね お仕事っていう風で考えると割と生涯を通して体験するジャンルって限られるじゃない
ですか なので全然今まで行ったことのないところで働いてみるみたいなのは試してみても
いいのかなぁなんていうのをちょっと思っておりますが皆さんいかがでしょうか はい
ということで番組いただいたコメント紹介のコーナーでした リスナーの皆様いつもありがとうございます
最後に緊急報告のコーナーですね 先日ですねすんごい久しぶりに lt で発表をしてきましたね
普段というか少し前から運営側でちょっと入らせていただいている リブンアップ名古屋っていう名古屋地域のですね
it 勉強会のコミュニティがあるんですけれどもそちらでどうでしょう2ヶ月から3ヶ月に1回ぐらいの ペースでイベントをやっているんですね
まあその今回はインプットアウトプットどうしてる in 名古屋っていうタイトルがついておりまして まあ
09:02
lt 会だったわけですよで lte をされる方が開催の少し前にキャンセルをされたので ちょっと待ってはみたんですけれども
手を挙げる人というのかまあ参加申し込みてなものがなかなかなさそうだったので じゃあ僕やりますみたいなことで
ちょっとだけ喋ってきましたねテーマ的にはですねなんというか自分がいろいろ アウトプットをしつつなおかつそれをマネタイズになんとなくつなげてみた
自分の経験談みたいな感じですかね まあ言うて何か何百円みたいな話なんですけれどもそういうのをいくつか紹介してみたっていう
ところですね ちょっぴり緊張はしましたがたまには何かこう
アウトプットというのか前で発表するっていう体験をするのも刺激になって良いなぁと思った次第で ございますはい
この番組へのご意見ご感想など絶賛募集中です x にてハッシュタグカタカナでてくふりをつけて投稿していただくか
小ノートのリンクからですね投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです スマホにポッドキャスト専用の無料アプリがありますのでそちらで登録とか
高度空とかフォローとかのボタンをポチッとしておいてやっていただけますと毎回 自動的に配信されるようになって便利です
いやーもうちょっとするとシワスですねみたいな話になりますねはい 今更見る気にはならないかもしれませんが年の初めに立てた今年の目標をですね
今一度見返してみてはいかがでしょうか僕はしませんけどねきっとねはい ということで今週も最後までお聞きいただきありがとうございました
10:33

コメント

スクロール