2024-01-26 15:12

分割払いをする人の心理について

00:09
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポートキャットは、それぞれの企業で働くソフトエンジニアとプロダクトマネージャーの2人が、テック、キャリア、ライフタイムなどをテーマに雑談形式でお送りする番組です。
では、やっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
お願いします。
あのー、最近ですね。
はい。
あのー、初めてモールシェルフっていうのを買ってみたんですよ。
まあ、モールシェルフって要は、なんだろうな。
あのー、まあ、言葉そのままに訳すと、壁、壁についてるかな、みたいな。
で、まあ、ああいうのって、なんか、ネジで壁に穴開けないといけないみたいなのもあったりするじゃないですか。
そういうイメージだね、確かに。
そうそうそう、そういうイメージが先行してて、なんか今まで使ってなかったんですけど、なんか今回、
あ、これやればいいんだっていうのが見つかって、あの、あれっすね。
天井に突っ張り棒で支えてくれるってやつ。
ほう。
わかる?
床から天井まで突っ張り棒2本、60センチ幅くらいで立てて、
その突っ張り棒に棚を当たってするみたいな感じのものがあるんですけど。
突っ張り棒に、なんか新たに壁みたいな枠をつけるわけじゃなくて、もう直接棚つける感じか。
そうそうそうそう、ちょっとね、Amazonで送りますわ。
最近それに近いものをネットで見たような気がするけど、思い出せないな。
えっとね、ちょっと今ね、Discordで送りますわ。
ちなみに多分ね、僕はそれに似たようなことを実はやっていなくもないような感じがあって。
あ、そうなんだ。
天井と床で突っ張り棒をするじゃん。
で、そこに引っ掛ける場所があって、僕はロードバイクをそこに引っ掛けてるんですよね。
えー、そうなんだ。またお知らせな。
室内で、その下にクロスバイクを置くんだよね。
1台分の面積で2台分室内に置くということをやってるんですよ。
あー、なるほど。こういう今ちょっとリンクは後で貼っておいてもらって、みんなも見てもらうとして。
はい、ウォールシェルフ理解しました。
理解しました。そうそうそうそう。
これまあ結構使い勝手良くて、何が良いかって、まず普通にやっぱウォールシェルフ特有のあれだけど、
床の面積を節約できるっていう。
普通に立体の棚とか買っちゃうとさ、それもちろん床に置かないといけないから、そこにほこりが溜まっちゃうみたいな問題はあるんで。
03:00
そうだね。なんか角っこのところとかね、ほこり溜まっていくし。
上もほこり溜まってても掃除室飲みづらいしとか、いろいろあるけど、これだとそういうこともないね。
そう。で、これ僕が買ったやつ、下の部分がハンガーみたいな感じになってて。
今まで冬とかになったら上着を着るじゃないですか。
それをいちいちクローゼットに毎日片付けるのがだるくて、ちょうどいい場所がなかったんですよ。
なるほどね。
いつも椅子の背もたれのところにかけてて、なんか微妙だなって思ってたのがこれによって解決されたと。
なるほど。結構、天井に突っ張んないタイプもあるじゃん。キャスターついててコロコロって、これごと移動するみたいな。
それと、これあれじゃない?送ってくれたAmazonのやつの天井突っ張りラックの方のワードローブに近い感じ。
コロコロするのと、突っ張るのはどうやって選んだとかあるの?
コロコロするのってどういうやつだ?ちょっと見えてないんだけど。
天井突っ張りラックのスタイルの方を選んで、写真の中の真ん中の下、ワードローブ100Wってやつ。
ワードローブ100W。
割と棚っぽい。
ああ、こういうやつね。
棚網みたいな棚が付いてる。
これね。
これも確かにアリっちゃアリだけど、でもやっぱりこれもルンバとかがうまく下に入れるのかな?これわかんないけど。
でもぶつかったりとか細さ考えたりとか結構いろいろ考えないといけない。確かに幅も取るし、確かにさすがにウォールシェルフよりの方がだいぶスリムやね。
あと、こんなに置く必要はなかった。
なるほどね。
という感じで買ってみてよかったっていう。ちょっと今年買ってよかったものランキングに早くも。
まだ10%終わってないけど今年。
めっちゃいい感じの紹介したかったという雑談でした。
いいですね。ありがとうございます。
本題の方ですが、
ちょっと僕去年の8月に転職して、もともと医療業界でずっと働いてたのが、ちょっと小売っぽい業界に行って、やや金融っぽいドメイン知識も必要なんですけど、支払いがどうしても伴うからね。
そうだね。
支払い方法って、それこそこすた君も色々勉強してると思うけど、クレジットカードとか、今後流行っていくかもしれないと言われてるBNPL、後払いとかね。
06:12
そうだね。
あるじゃないですか。
分割払いっていうのもありますよね。
そうだね。昔からあるね、分割払い。
昔からあると思うんだけど、
どうしても個人的にそんな分割払いやったことないんで、分割払いって例えば20万30万みたいな、それくらいの高額商品を分割して買うみたいなイメージはあるんですよ。
実際学生の時に、僕ギターをですね、大学1年生の時かな、24万円のギターを2年ローンで買ったことあるんですよ。
おー。
引きずって1万円払って。
大学生にしてはデカいけど、1万円結構刻んだね。
刻んだ。
を買ったっていうのは僕の分割払いの唯一の経験ですよね。
はいはいはい。
分割払いする人ってそういう使い方だけじゃなくて、普通になんか1万2万3万みたいな、それくらいの価格帯のやつを分割払いで買ってるみたいな人結構いるっぽくて。
で、しかもその分割払いを積み重ねてる人もそれなりにいるわけですよ。
はー、なるほどね。
月当たりがどんどん大変になっていくだけ。
そうそう。ってなったらもはや一括払いと変わらなくねって思っちゃうじゃん。
まあそうだね。
確かに。
分割払いが積み重なったら一括払いの金額になるみたいな。
うん。
なんかどういう心理なんだろうなーと思って、そこらへんちょっとね、壁打ちしたいわけですよ。
なんでちょっとこすだ君の分割払い経験をちょっと聞きたいなと思って。
あのね、うちね貧乏なお家だったんだけど。
はいはいはい。
でも貧乏なお家って割と、なんだろうな、こうまとめて買えないからなんか不利なものを買うみたいなことが多いんだけど。
うちはその俺の中では借金をしない方に通してたので、なんか貧しい思いはするけど、なんだろうね、借金とか分割払いはそんなしない感じだったから。
なんかね、何かでやったかな。
なんか多分、大学生の頃に合宿免許を取って、それが多分2週半着ぐらいだったんだけど、
その時に別になんか分割をした覚えはなかった気がするんだけど、なんか金貯めてからやったから。
あーなるほどね。
オリックスカードかなんか何かしらカードを作らされるっていうのが必須になってて、なんかそれでやったような気がする。
けどなんかまともに分割をしなかったと思う。
なんか大体貯めてからしかやらなかったし、なんか貧乏だからこそっていうかさ、借りてたり分割したりしても、後で何かが起きた場合にちょっとしたことでもう払えなくなるから、
なんかそれをやるリスクをすごく高く感じるっていう問題があって、なんとかなるやろになってなかったっていう感じがあったんだよね。
09:06
だからあんまりしたことないんですよ、分割払い。
ちょっとね、そこのめちゃめちゃしまくる人の心理がね、あんまりよくわかってないんですよね。
本当にね、例えば分割払い、3回払いとかだと結構簡単にローン組めたりするんですけど、
いろいろ分割、後払いサービスあるじゃないですか、PayDとか。
3回よりも4回の方がめっちゃ助かるみたいな感じなんだって。
その1回とか全然違うんだって。
そうなんだね。
割とそれだけカツカツで生きてる人が多いっていう話、特に今はっていう話があるのかもしれないし、
ボーナス払いみたいなのってやっぱりあるから、そういう時までは払えないけど早めに欲しいっていうのがやっぱりあるのもあるだろうし、
単純に騙されてるのもあるだろうけど。
ただでも、3回より4回が大きいって言ってるってことはやっぱちゃんと考えた上でやってるんだろうね。
でもね、その話を聞いた人は、
あの話を聞いた人っていうか、それを3回より4回の方が断然嬉しいって言ってる人は、
全然そういう低所得みたいな感じなくて、結構それなりに所得がある人なんだよね。
じゃあ月当たりの小遣いが決まってる人とかはあるかもしれないけど、
それか家計簿をつけてる人ってさ、月当たりを赤字にしたくないっていう謎の気持ちを持ってる人を見たことがある。
いっぺんに買うって悪っていう意識が持てない。
もしくはクレジットカードを持つと自制心が足りなそうで怖いって言ってる人。
本当にあると買っちゃうから、そういういっぺんに買うみたいなのを抑えたい。
いやでもよくわかんないな、そのロジックも。
なんか個人的にちょっといろいろ考えて思ったのは、
分割で積み重なると、例えば来月5万円請求が来ましたと、それじゃないですか。
その5万円って何に払ってるかよくわかんないみたいな状況になると思うんですよ。
結構積み重ねてたら。
そうだね。
それが逆に心の安心につながるみたいな。
でもそれさ、買った後はわかるよ。
買った後にそうだったら忘れちゃったけどいいやになるのわかるけど、
買う前はそれ怖くない?逆に。
自分の心が馬鹿にするんだって思いながら買うの。
買うときは将来のことあんま考えてないわけですよ。
やっぱり痛み和らいで麻酔みたいなもんなんですよ。
12:03
なるほどね。
買うときの痛みを軽減してくれるみたいな感じだと思うんだよね。
そういうのがね、あると思う。
近いものでよく聞くやつさ、この人別にそこそこの貯金があるはずなのに、
ボーナス出たからつって何かを買うって言ってる。
とか給料日だから何かを買うって言ってる人いるじゃない。
別にそれっていつ買っても一緒じゃん。
別に貯金があるなら。
なんでこの人は来ると分かっている金が出てから買うんだろうって思ってたんだけど。
そういう心の安寧によるのかな。
そうだね。だから分割払いに限らず後払いとかもそうだけど、
やっぱ現金で払うよりクレジットカードで払った方が痛みは少ないじゃないですか。
らしいよね。僕はどっちも同じぐらいに感じるから。
そういうとこなのかなって思いますよね。
確かにね。だから購買意欲が上がって経済が回るのかっていうのと、
あともしかしたらの話で言うとさ、
物を買った場合って最近の人よくメルカリとかで売るじゃない。
はいはい。
そうなったら売った頃にローンの分を返すと全体のダメージを受けている期間が少ないのでは。
まあね確かに。
5万で買ってローンで払いながら3ヶ月後ぐらいに4万とかで売るとするじゃん。
借金してる期間短いんだよね多分。
まあねそうだね。
買ってありそうな気もする。
そういう使い方シチュエーションもちろんいるでしょうね。
そうかそうか。
まあでも実際そういうサービスを提供する側としては、
ちょっとそこの気持ちの整理というか、
本当にユーザーのためになっているのかなっていうところは、
気持ちの整理が難しいよね。
そうだね。
使わせようになるとどうしても相反するよね。
そうだよね。
まあでも本当にトライ用によってはね、
一括だと買えなかったものを分割で買うっていう選択肢を提供してあげるってこともできるし、
見方によっては本来いらなかったものを買わせるっていうことにもつながるし、
まあそのあたりはちょっと。
正しく認識をさせてあげる上で選択肢を提示するが綺麗ではある。
けど商売はその相当まで言ってられないから、
あまり深く説明はしないになっちゃうんだろうな大体のところ。
まあそんな感じですね。
終わりましょうか。
はい。
ではこんな感じで週2回のペースで配信しているので、
もし面白いと思っていただけたらTwitterのフォロー、
Podcastのレビューなどぜひお願いします。
15:02
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。
15:12

コメント

スクロール