サマリー

面白い仕組みや安さについて、アメリカのNo.1フィットネスジムであるプラネットフィットネスについて調べて、日本版のチョコザップと比較してみました。プラネットフィットネスはアメリカのNo.1フィットネスジムで、会員数は730万人で圧倒的1位です。また、会員の半数以上が女性であり、特典として食べ放題パーティーを開催しています。

00:10
皆さんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャットは、フレートレの企業で働くソフトウェアエンジニアとプロダクトマネージャーの2人が、テック、キャリア、ライフスタイルなどをテーマに、 雑談形式でお送りする番組です。
やっていきましょうか。
よろしくお願いします。
今週末、ちょっとキャンプというか、行こうかなって予定をしてるんですけど、
大学の友達と行くんですけどね、
埼玉県の長トロっていう場所があってですね、
名前だけだね、行ったことない。
埼玉県の、かなり北の方かな。
俺もざっくりとした位置しかわかんないんだけど、
長トロ町っていうところがあるのかな。
かなり北の部分だな。
秩父より北か。
ここにキャンプに行く予定なんですけど、
一緒に行く大学の友達は埼玉に住んでるんですよ。
長トロまで車で1時間くらいで行けると。
で、実際にGoogleマップで道を調べた時に、
1時間くらいで行けるなみたいな、めっちゃ近いなみたいな話になって、
今度娘と行こうとみたいなことを言ってて、
1時間が近いっていう感覚が俺全然わかんなくて。
車で1時間が近いっていう感覚。
僕、長トロ町、今場所を見てるけど、長トロ町か。
位置を見つつ、埼玉の人が1時間に行けるってことは、
なんとなく位置を指してるんだけどさ。
だから東京より近いんじゃない?っていう気がしてるんだよ。
近くで言うと前橋行くより近い、東京行くより近い、
レジャーとして行くのより近いんじゃない?みたいな。
だって車で1時間って言ったら、
うちの家から、東京の港区から、
所沢まで行けるからね、普通に。
所沢、言うて所沢、そんなに遠くない。
遠くないか。その感覚あるんだ。
都心近郊、近郊だからぐらいの気分ではいる。
でも港区から所沢まで行けるか?車で1時間。
何キロあるんだ?
どれくらいあるんだろうな。
ちょっと調べてみて。
港区からでしょ。
でも1時間くらいだね。40キロか。
まあじゃあそんなもんやな。
その感覚分からんなって言ってたら、
その友達が言うには都内から出るよりかは、
埼玉の都心に近いところから、
田舎の方に出る方が気持ちとしては楽みたいな。
交通量少ないやろうしな。
道もそんなにガンガン曲がんなくてすむし。
俺の実家から車で1時間、
そこまで共感できない気もしたけどな。
何にするのに近いかにもよるよね。
買い物行くだとちょっと遠い気がするけど、
レジャーしに行く。
自然のあるところにレジャーしに行くって、
車で1時間は割と近くない?みたいな。
そういう発想?なるほどね。
キャンプしに行くってなったらさ、
例えば千葉に行くとか、
絶対それ以上かかるもんね。みたいな。
言うても1時間半くらいだと思うけどな。千葉でも。
僕個人の感覚で言うと、
普段どのくらい移動に時間を使って行ったりするっていうか、
それはあると思うね。
東側に住んでるんだよ。
江東区とかに住んでるんだけど、
東側は結構近いんだけど、
西側の渋谷とかに行くとか、
恵比寿に行くとか、
そういうの友達に誘われて行ったりするとさ、
どこ行くにも多分、
家から50分か1時間くらいかかってるんだよね。
はいはいはいはい。
家から、例えば駅まで10分。
で、電車で西側に行くと乗り換えも含めて、
30分くらいかかって、
目的地までまた10分歩いてみたいなことをやると、
普段から都内の移動でも1時間か、
じゃあレーシャーアウトのとこまで1時間近いんじゃね?みたいな。
感覚になるから。
まあそれはあるかもね。
付近で普段から1時間とかかけてる人は、
なおさらそうなるんじゃない?
確かに。
いや俺もそうだな、
普段の通勤とか移動とかも、
大体30分以内くらいの移動が多いから、
1時間移動するってめっちゃ遠出なイメージあるんですよね。
そうだよね。
やっぱちょっと都内が便利すぎるもんだよね。
ある意味ね。
うん。
そうだよね。
車を日常的に持ってるとちょっと感覚変わんなかもしれない。
いやそれはあると思う。
それでついでだけどさ、
その郊外に住んでる人たちが、
これただのネタ見じゃないけど、
郊外に住んでる人に限ってさ、
いやーうちの近く何でもあるけどね、
っていう人いるじゃないですか。
やっぱその近くの範囲広く取りすぎじゃね?って思う。
ああね。
そうね、そうね。
それずるくね?みたいな。
車で30分も自分の近所に含めるのずるくね?って思っちゃう。
ああ、そうだな。
それ言い出すと東京も別に1個の大きい駅以外、
移動するとなるとそこそこあるけどみたいな話はなるが、
でもそうだね。
あと何でもの範囲が違うかもね。
そうだね。
そういうのは本当に生活とちょっとの娯楽に必要なものって感じ、気がする。
僕はそれぐらいで十分な人なので、
東京ここ何でもはいらんけどって思いながら生きてる。
そうだね。
そうだね、確かに感覚、
やはり車持たんとその辺分かるかもしれない。
そうなんだよね、車持ってるとか、
あと子供がいるとか、
そこの違いがあるともう全然価値観が違ってくるというか、
生きてる時間軸も全然違うし、
そこは確かに淡いよなっていうのは思うよね。
車の移動って、電車の移動とちょっと質が違うしね。
移動のつらさつまんなさみたいなとことか、
多分人にもよるけど結構違うんじゃないかなって気がするし。
そうっすね。
っていうちょっとギャップを感じたという話でした。
プラネットフィットネスの誕生とコンセプト
本題がですね、
これ別にテックっていう話じゃないかもしれないんですけど、
アメリカ版チョコザップの話をしようかなと思って、
これ厳密にはチョコザップが後発だから、
アメリカ版チョコザップってちょっとおかしい話なんだけど、
アメリカにプラネットフィットネスっていうフィットネスジムがあるんですよね。
これは結構前からあって、
1992年創業とか言ってるからだいぶ前ですね。
これが要は、
あまりジムをガチでやらない人たちのジムの先駆けなんですよ。
だからチョコザップは日本版プラネットフィットネスなんですよね。
これちょっと気になって調べてみたら、
なかなかすごいなっていうことがわかったんで、
すごいかつ面白い仕組みとかあるんだってことがわかったんで、
ちょっと今日その話をしようかなと思うんですけど、
確かその創業者の人が一番最初ゴールドジムを経営してたのかな。
ゴールドジムってどっちかっていうとガチの人たちが多いじゃないですか。
その人たちを見てて、
怒りが湧いてきたというか、
こいつたちのせいでビギナーの人たちがビビってるみたいな。
それでそういうビギナーの人たち向けのジムを作ったみたいな感じだと思うんだけど、
プラネットフィットネスの価格と面白さ
まず買い費が10ドルなんだよね、このプラネットフィットネスって。
めっちゃ安いよね。
今のドルって考えても安い。
そう、1500円だし、1998年に始めて、
10ドルだから本当に1000円とか、1998年ってどれくらいかわからないけど買わせ、
まあまあそんな感じだよね。
始めた当初から言ってるコンセプトが、
ジャッジメントフリーゾーンっていうコンセプトでやってるのかな。
ジャッジメントフリーゾーンってどういうことかっていうと、
ジャッジメントってニュアンスが難しいね。
でも超威厄すると、肉体を見せつける服装禁止とか、
うねり声を上げてはいけないとか、そういうコンセプトになってるらしいんですよね。
これちゃんと仕組み化もされてて、
ジムの中にうねり声を検知する仕組みがあるらしい。
あんまりうねり声を上げるとダメってこと?
そうそう、アラートが鳴るのかわからない。
それを検証してるYouTube動画みたいなのもあるんだよね。
プラネットフィッティネスでうねり声を上げてみたみたいなやつが。
誰かがうねり声を上げるとサイレンが鳴るっていう仕組みらしいですよね。
2003年からフランチャイズ展開をして、2006年に100店舗。
でも1998年に創業して、2006年に100店舗だからここまではスローペースなのか。
2014年にカナダに進出し、2015年にニューヨーク商店取引所に上場しましたって書いてて、
2015年時点で730万人の会員がいると。
アメリカのフィットネス会員ランキングで圧倒的1位なんだけど、
2位がエニタイムフィットネスで260万人。
3位がMCフィット、マクフィットっていうのかな?が137万人。
4位がスマートフィットってやつで93万人とかだから、
93万人、137万人、260万人、1位が730万人。圧倒的1位みたいな感じです。
安さはね、気軽さになる。
2018年には1200万会員獲得してて、
日本のフィットネスクラブのトータルの会員数が350万人らしいんだよね。
人口規模ももちろんあるけど、
それの4倍くらいの会員数を1つのプラントフィットネスっていうジムが持ってるっていう感じなんだよね。
会員1200万人のうち半数以上が女性。
だからそういうガチガチのマッチョみたいな人だけじゃないよっていうことだったり、
あと他に面白いことやってるのがピッツァマンデイとかベーグルチュースデイっていう食べ放題パーティーを開催してるらしい。
プラネットフィットネスの特典
ジムなのに。
なるほど。
多分そういうガチのボディービルダーとかは絶対そういうのに食いつかないけど、
ビリーナーだからこそそういうのも息抜き的な感じでイベントとして用意してあげてるっていう感じなのかな。
本気で体作りたいっていう人ばっかりでもないだろうからね。
そうそうそうそう。
あとこのあたりまさにチョコザップが真似してるなっていうようなとこなんだけど、
会員ズーム制限でマッサージや日焼けマシン利用できたり、
ドリンクやフィットネス用品のクーポンもらえたり、みたいな特典もあるっぽいですね。
なるほど。
この会員ズーム制限マッサージとか日焼けマシンとかは、
ブラックカード会員みたいなやつで月額21.99ドル。
ちょっと高めのやつなのか。
そういう実現可能かどうかはバリュームだろうけど、
アメリカで成功したやつとかを真似するとうまくいく部分もあるんやろなって思わされる。
そうだね。まさにアメリカのタイムマシン経営というか、
っていう感じだよねチョコザップは。
ちなみに、
日本のフィットネス参加率は3%らしいっすね。
アメリカは17.6%。
全然違う。
イギリスは14%。
2016年時点のデータだけど、今もそんな変わんないでしょ。
参加って何をもって参加って言ってんやろなみたいなとこもあるけど。
俺フィットネスやってるぜって言ってるだけだったら確かに。
会員数の割合って書いてあるな。
何かしらのフィットネスクラブに席を持ってるってことなんじゃないかな。
なるほどね。
そう考えるとどうなんだろうね。
これ伸びしろあるのかな。
アメリカとか結構ファットな人が多いから、
その分割合が高くなってるのかもっていうのはあるかもしれないけど。
そういう部分とかもあるやろうなっていうのもありつつ。
だけどチョコザップが今年ちゃんと一気に伸ばして、
この1年で一気に会員数日本の中でもトップになったでしょ。
そうだね。
まだまだ伸びるんじゃんとは思って。
感じはするよね。
本当に今までジムにいなかったレベルのライト層の人がいるっていうのを知り合いからも聞いてて、
ランディングマシンに乗ったと思ったら、
5分も経たずに降りるような人がいるから新鮮だって話をしてて。
今後の少子高齢化で予防医療ってマジで大事だから、
あそこの市場の伸びしろはめっちゃあるんだろうなっていう感じはするけどね。
片道10分毎日歩くだけで全然違うってことは、
そのぐらいでも運動したら違うわけだろうし、
逆にそういう層の人を取り組めてるって結構すごいことだと思うから、
ここからいろいろね、いろんな広がりとかいろんな効果が現れてくるんじゃない。
はい、そんな感じでプラネットフィットネスっていう、
ビギナー向けジムの先駆けをやってるジムがあるので、
なんかそれちょっと面白いなと思って紹介したかった回でした。
はい、じゃあ終わりましょうか。
はい、ではこんな感じで週2回のペースで配信しているので、
もし面白いと思っていただけたらツイッターのフォロー、
ポッドキャットのレビューなどぜひお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。
17:30

コメント

スクロール