2022-09-27 17:59

個人開発を成長軌道に乗せるためにやったことを紹介する

【雑談】お絵描きAIでフェイク写真を作って拡散・炎上させてしまった事件について

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!    
https://twitter.com/trycatch_fm  

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。
では、やっていきましょう。はい、よろしくお願いします。 このポッドキャストは
3連休明けの最初の月曜日に今日は撮ってるんですけども めちゃめちゃ雨が降ってたね、3連休。最終日だけちょっと晴れたけど
私、ねむろにいたので、まだ痛みだ。 そうなんですかね。
ねむろもね、ちょっとそんなに天気良くなかったんだけど、僕が帰る日だけ晴れたんで、最終日だけちょっと景色を楽しんできました。
なんかニュースでさ、静岡県の結構雨降ったらしくて 洪水被害とかあったみたいで。
らしいね。 その洪水被害をドローンで撮影したフェイク画像をツイッターで上げちゃった人がいて
なんかそれがめっちゃ拡散されて炎上してるみたいな感じのニュースがちょっと出てまして しかもそのフェイク画像を
最近流行りのお絵かきAIみたいな感じで 作り出してるんだよね、そうそうもう写真と
もうまさに写真みたいなやつを 作っててもう本当になんだろう
これはフェイクですよって言わずにもうドローンで撮影された静岡県の水害 マジで悲惨すぎる
みたいな感じでフェイク画像を上げてるんだよね。 あーこれね今見たけどすごいね確かにこれはなんか過去の災害画像にありそうな
そうそうそうそう よく見るといやなんかここちょっとなんか
ゴニョゴニョしてるよねみたいなところは確かに見受けられるんだけど 本当に目を凝らしてみないとわかんないレベル
みたいなのが ホント拡散されちゃって
そうねーちょっとあの なんだろう
コラ的なやつができるようになってからなんか大統領にトランプ大統領に何々をおしゃべらせてみたいみたいなやつが あーいうのが出てからもう結構フェイクAIの危うさみたいな話
結構言われてたけどなんかそれを文字だけ打ち込んだらさ あのこんな画像頂戴って打ち込んだだけで簡単に手に入れられるようになっちゃったから
本当に誰でもできるようになっちゃったね 本当もう魔法みたいなテクノロジーですよ
ねー その近いうちに大体のSNSにさ
なんかそのフェイクAIかどうかAI画像かどうかを判定するモデルみたいなのが出てきて AI検知AIがねやっぱできていくのかなー
03:03
これはAIが作った画像ですって表示されるようになってからって感じがある でそれを騙せるようなみたいななんかギャンみたいなやつが
イタチロックみたいなね そういう学習モデルがあったなーみたいなそんなね学習方法か
なんかそういうことをちょっと感じてるけどいやでもちょっとねー あのこれはAIが作った画像ですってパッと分かんないとちょっとね騙される人増えちゃうよなーって感じはあるよな
まあでもそのAIお絵かきAIとAI検知AIがバトルをしていくことによってまあどんどん 精度が上がっていくっていう
まあその側面はあるんだろうけど うーんって感じだね
いやーちょっと早ましい問題ではあるけどこれなんかね もっとそんなのよりいい解決方法をねTwitterなりどこなりが提示してくれたらそれはそれでね
ちょっと感心しちゃうから期待したいな でもやっぱインターネットは嘘を嘘であると見抜ける人しか使っちゃダメなのかな
やっぱり そうだねー兄ちゃんの創業者も言ってるからね
まあここでやっべーってなってもう思考停止してリツイートするんじゃなくてこれ本当に合ってるのかみたいなねまずはそこからこう疑って入るみたいなね
まあやっぱ基本スタンスとしては持っとかないといけないんだろうねー えーでもねー多分人類は100年経ってもそんなことにはならないと思うんだ
まあそうですわなぁ
なるほどまあこういうのもあるんでちょっと皆さん気をつけましょうという雑談でございました はいはいじゃあ本題の方行きましょう
えっと本題がですね 僕が前このポッドキャストで話した
個人開発サービス what we use っていうのがあるんですけども ちょっと知らない人のためにちょっともう1回どういうものか話すとまあ単純に企業の
主にテック企業の技術スタックをまとめているサイトですっていう超シンプルな アイディアなんだけど
まあ今までなかったなぁと思って そうだね見たことないな確かにそうまあ基本その転職するときも
なんかこの企業まあいいかなぁと思って採用ページを見てああ リアクト使ってるんだ5を使ってるんだラスト使ってるんだ
みたいな フォローのえっと
流れで技術サックを見ていくみたいなところができると思うんだけど なんか先に次は絶対ラスト使ってる企業で働こうみたいなじゃあどこなんだ
みたいなところで探すのってまあまあまあ難しいと思うんだよね 確かに
っていうのをまあちょっと解決したいというか実現したいなぁと思ってまあ僕が今 手動でですね
いろんな高企業の採用ページから技術タックを集めてきて 公開するというウェブサイトを作ってるんですけども
06:06
フォーマットが定まってないとどうしてもねそうそうそうでこれがですね7月に ベータ版をリリースして8月に本リリースをして
まああの細々と運営してたんですけど ちょっと最近バズってですねツイッターでありがたいことに
どんどんこうそのバズった日にはもう30社くらい 掲載依頼をいただいて
もともとね最初は発車で最初のもうあのなんだろう いわゆる人気企業メルカリとか
なんだろうなメルカリとかサイバーエージンとか dna とか そこらへんのこう誰でも知ってるような有名企業を
揃えて発車だけ揃えてまあ公開したんですよ そこからどんどんこう掲載依頼いただいて今ね55社くらい
を掲載させてもらってるって感じだね それはもう掲載待ちのがなくなるまで全部手で入れ終わったって状態
あそうそうそうそういや掲載待ちというかその まあまだちょっとやり取りしてるその会社の人とやり取りしてる奴が
プラス10社くらいのから10社15社くらいあるような感じで 伸びてますねめちゃめちゃありがたいことにこういろいろね
反響をいただきまして まあちょっとそれ
そうだねあの ツイッターでバズったっていうところまあ結構
なんだろう棚からボタン持ちみたいな感じなんだけどそれ以外でもそれ あのそれなりに施策は打ってて
うんちょっと今日はなんかどんな感じで ここまで来たかっていうのを軽く話そうかなと思ってますと
個人開発の伸ばし方みてそうそうまあそんな なんか大したものじゃないかもしれないけど
うーん なんか試作をいくつか打ったって感じだ
いくつかっていうかアレだねまずはやっぱり聞いたで発信っていうのを あの
ある程度こう頻度でやろうと思ってて
えっと 7月のベータ版リリースの時
8月の本リリースの時でそれぞれ記事書いて そこはあれだねあの
まあこすだにもお願いしたけどあのいいにをしてもらって そうだね早速のいいねがねちょっとあると伸びやすいから
あれで結構最初最初の多分1日とか半日とかで 5つくらいいいねが詰まるとトレンドにそのまま乗ってどんどん伸びていったりするので
ねえほっ果て部のホットエントリーとか入るとさらに伸びてみたいそうそうそう でそうだねだからその時は
09:00
その7月のベータ版リリース8月の本リリースで トレン両方とも記事がトレンドに乗ってそれぞれ2万 pv くらい貸し出たのかな
大 でそのうちまあだから多分半分以下とかくらいがサイトに流入してくるんで
まあ数千レベルでアクセスを獲得できたみたいな カラー
あとはそのリリース関係ないけどなんかあの ヘロクの無料枠終わったよねーみたいなで乗り換え先でこういうのをお勧めですよ
みたいな記事を書いての でその
各いう自分もこのワットユーズっていうウェブサイト運営しててそのヘロクであの やってるからこういう対応しないといけないみたいな
感じでちょっと乗せてその記事も バズラスバズラスでというかトレンド乗せて
同じく2万 pv くらい稼ぐみたいな 感じだねー
確かに単発じゃなくてね何回かあのカルバずさせるっていうのがそうそうそう てかないといけないんですよ
まあ主なそうだねあの 輸入元はまあそういうところかなまぁとノートを書いたり
実際あれだもんなあの今回のサービスに関しては一般の人じゃなくて エンジニアが対象になる
そうそうそうスプラスアエンジニアを雇ってる会社か だから本当にバズってほしい範囲があのほぼ聞いたとかなんかはてのテックとかあの辺でいいんだよ
ブーバーねー ねー
まあだから最初はこう自分のサイトにこうめちゃめちゃキーワードぶっ込んでも seo に乗るまで やっぱなかなか時間かかるから
やっぱドメインパワーの強いサイトに 対応た方がいいのかなあっていう
のあるねちょっやっぱり そうだねであと
えっと最近はちょっと seo も伸びてきたんですよね あの
まあツイッターで あえっとね聞いた米トレンド入るとツイッターにシェアしてくれる人がいるんですよ
はいでツイッターにシェアされると あの非リンクが獲得できたっていうことだから
まあ要はそのほどと他のメディアにリンクを張られるっていうことは seo としてめちゃくちゃプラス に評価されるんだよね
確かにそうすると se その自分のサイトの seo がどんどん伸びてくる みたいなこともあって
あそこがまだまだ全然弱いは弱いんだけどまぁそこからの流入も最近ちょっと増えてき てる
っていうのがあってあの 企業にえっとから掲載依頼をもらってそれを掲載すると採用ページとか
12:03
ツイッターとかにシェアしてくれるんですよ はいまたがシェアしてくれるとがシェアをお願いしてるんですよね
うんあの掲載完了したのでもしよかったら採用ページにリンク貼ってくださいとか ツイッターでシェアしてください
みたいなことを言ってうん そうするとまあどんどん非リンクが獲得できるんでそのページの価値が上がってくるみたいな
なるほどねー ちなみにはいはいあの
そういうやり取りってなんか人事の人が送ってくるの えっとねー
人事の人もいるし 人事感じない人の人もいるのかなあんまちょっと
その あれわかんないねどういう立場の人か
まあ結構スタートアップが多いからスタートで結構多い 権利してる人とかが割といるのかもしれないそうだねそうエンジニア採用をメインで
やってるエンジニアの人とかがいたりするだろうから だからもうそういうスタートアップみたいなところだと思う
肌からもロゴはこれ使ってくださいみたいな感じでどんどん情報提供してくれたりするし いいじゃないですかまあその一方でちょっと大企業っぽいところだとロゴはちょっと
社内確認するで待ってくださいみたいな感じになったりするけど なるほどねー
あれなんだよねそういえばうちうちはまだ サイズ的にあのまあちょっと結構に少人数少数性というかね
まだあの人数そこまで多くない段階で状態でやってる あのスタートアップなんだけど
や規模というか金額がの各なんだ 融資された金額の割にみたいなねだけどそのぐらいのサイズのうちの会社で8
なんか話題に上がってさうちが乗ってるみたいな話と なんか予想も乗ってるとかこれ内容なんかこれも入れてほしいなみたいな話が上がって
てそれと同じか個人開発
すごいよね本当に自分で言うのもなんだけどそうなんか自分からこれあの 乗っけるよみたいな話を見やしからされててあの内部から渡していいかちょっと危い
ふいからあのうちがその公式で出してるやつ このあのスピーカーデッグやつかな
スライドシェアかのやつをあの渡してこれでやってって言ったんだけどさ その内容が割り回って車内からやってきて面白いなぁと思って
いやーほんとねー インターネットすげーってなりましたよちょっとやっぱバズった時はね
ね反論ちょっとどっち側によるかなと思ってあの 嬉しいなのかやめてほしいなのかさ色々会社の立ち位置とかもあると思ったんだけど
ブーバーしといてっていう反応だったのでああ 公益的なんだよかったなぁと思っていやほんとねあの
俺はもうツイッターのリツイートとか 全部くまなく見てるんだけど
99パーくらいポジティブな感じだったね おやっぱね結局なんか自分とこの採用に関して勝手に宣伝してくれるんだからありがたい
15:03
まあそうまあそうなんだけどねまあでもとはいえなんか 採用ページから情報を取って掲載してるかな
ちょっとそこらへんの不安はずっと持ってたんだけど まあ今回そういうポジティブな意見をたくさんもらえてあまあ方向性として間違ってないんだ
なっていうね えっちなみに1パーはどうですかスパーはねまあなんか前にもこういうサイトあったよ
なぁとかああ なんか技術スタックの分類がなんか
なんか微妙みたいな感じだったかなとしか なるほどねまぁ前にあったかはそれは結構時によってなんか人気あるかどうかとかも変わる
のでさあのウェブサービスはヒートして そう分け方ね企業によっても結構なんかねフォーマットがあるわけじゃないから
そうそう違うリュードだったりまあ確かにあの ちょっと気持ち悪さはあるんだけど例えばなんかこう gcp とか
aws とかの まあほにゃらローディングみたいなツールってあるじゃないですか
はいまあそういうなんだろうログモニタリングツールみたいなやつ それとは別にその aws っていうカテゴリーとは別にモニタリングっていう枠を設けてるの
ね でもそこはまあやっぱ
aws は aws で固まってたほうが多分見やすいし そこはちょっとね妥協してるというか見やすさ重視でちょっと厳密性は妥協してる
みたいな感じでそうね まあどんどんこれからあのサービスが大きくできたらあの
ブーブーしたい企業は細分化してより人を呼んだらいいですよみたいなできるわけだし 最初に完璧にである必要はね
やっぱりないのでまあでもちょっとまあいろいろこう フィールバックをね参考にしながら最近とかだとウェブ3系のカテゴリーというのを
追加したりしたので
まあ一応進化はしてますって感じですねはい 結構あのそこそもそもこの視聴者というかさ
僕らのあの子はしないかあのリスナーの人たちってあのエンジニアとかそれに興味の ある人が多いんだろうから
それこそ結構見てみたらいいんじゃないかなと思うサイトなんだよな 単純に転職もそうだし
人生にエンジニアとして見たら面白いと思うサイトなんで はいぜひ見てみてくださいという
はいよろしくお願いします 半分ちょっと宣伝の回でしたとはいはいじゃあ終わりましょうか
はいはいじゃあ こんな感じですね週2回のペースで配信しているので
アップルポッドキャストもしくは spotify 時の方はぜひフォローとレビューお願いします では今回も聞いていただきありがとうございました
ありがとうございましたまたねー
17:59

コメント

スクロール