2023-10-27 17:33

貸会議室ビジネスについてちょっと調べてみた

サマリー

TRY-CATCH FMは、ソフトウェアエンジニアとプロダクトマネージャーの2人がテーマについて雑談する番組です。ウォーターサーバーを契約しましたが、水の配送に課題がありました。そのため、貸会議室ビジネスについて調査する話が展開されます。会議室ビジネスの収益性について検討しています。家賃や手数料などの費用を考慮すると、初期投資が必要であり、固定客をつけることが重要です。

ウォーターサーバーの契約と課題
みなさん、こんにちは。TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、それぞれの企業で働くソフトウェア エンジニアとプロダクトマネージャーの2人がデッグ、キャリア、ライフスタイルなどをテーマに、 雑談形式でお送りする番組です。
では、やっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
ずっと前から、このポッドキャストでもどうしようどうしようって言ってたウォーターサーバー。
はいはいはい。
ついに契約してしまったんですよ。
おお、ついに。
うん、ついに。
もう届いた?
届いた。もう2週間くらい使ってるかな。
うん。
まあ、いいんですよ、普通にね。普通にいいです。
冷たい水がすぐ飲めるとか、全然良くて。
あと、ゴミも増えない。
要は、9リットルのボトルが2週間、2週間で9リットルのボトルが2個届くんだけど、18リットルだね、2週間。
で、前は2週間に1回、2リットル×8本のペットボトルをAmazon定期便に頼んでたのかな。
だから、16リットルだったのをちょっと増やして、18リットルで過ごしてるんですけど。
うんうん。
まあ、そもそもボトルが2つだから、全然ゴミが出るっていうことはないし、
そのボトルも使い終わったら、くちゃくちゃになってるんですよ。もう潰れてるんですよ。
ウォーターサーバーの中で。
はいはい。
うん。だからそれをそのまま、1週間に1回くらい捨てるだけみたいな。
うんうんうん。
うん。で、まあ、その辺りはすごい良いんですけど、
うん。
うん。あともう1個ね、でもね、本質的な問題が解決されてないことに気づいて、
ほう。
それが何かと言いますと、
うん。
あの、何だろうな、ちょっとどう言葉にしたら良いか分かんないけど、
その、水が適切な時にちゃんと配送されるっていう問題。
うん?
これ何、ちょっと説明したほうが良いな。
説明したほうが良いな。
何て言うんだろうな。
あの、まあ、トイレ無くなるんですよ。その2週間待たずに。
あ、足りなくなるんだ。
足りなくなるんですよ。
へえ。
うん。
で、その2日3日くらい結局水が無いっていう日があって、
うん。
結局コンビニで買ったりするんですよね。
それは容量大きいの注文すれば何とかなるってこと。
うん。っていう話じゃなくて、
うん?
あの、容量これ1個プラスすると、
うん。
えっと、プラス2個。2、2ボトル。
だから、プラス18リットル確か申し込まないといけないんですよ。
へえ。最初単位がでかいね。
そう、でかい。でかいし、まあ、あと1ボトル単位で買うっていうのもあるんだけど、
それ結構割高で。
ああ。
うん。
なるほど。
だから、そう、そこがね、結局なんか解決されないというか、
2週間、2週間で飲みきり水の量を、
2週間、配達周期でちゃんと水が無くなるように、
そう、なんないんだよね、どうしても。
それはなんかペットボトルで定期配送してる時も、今回のオートサーバーになっても変わらないっていう。
ちょっとずつ余る分にはいいと思うんだけどね。
まあね。
ストックになるから、いいんだけど。
なんか料理に全部使ったりしても、ちょっとそこまで増えないわけか、需要は。
まあ、そうだね。しかもめっちゃ高いね。たぶん1万越える月。
あ、へえ。
うん。
これはなかなかだね。
そうそうそうそう。だから、
あれだね、メタルコストとかだよね。
なんか汚れたりとかさ、水は変わってないのかな、なんかそういう。
それはどうだったっけ。
少しとかのコストはどうなんだろう。
一応レンタルのやつで、
オータサーバー?
うん。
やってるから、そこら辺はちゃんとやってくれるんじゃないかな。
メンテナンスちょっと見てみましょうか。
あ、でも簡単なセルフメンテナンスって書いてあるな。
このね、フレシャスウォーターってやつにしたんだよね。
ちょっと今すぐ出てこないですね。
なるほどね。
ちなみにメリット自体は結構強く感じる?
まあね、それは楽だなって感じますね。
ペットボトルのゴミがめっちゃ出ないとか、
常にペットボトルがどっかに置かれてるみたいな感じのものがないだけでも、
まあいいかなっていう感じはあるね。
ならまあトータル良かったになるの、それは。
まあ、トントン?
トントンかな。
おかしいよね。
そうね。
もちろん一部の課題が解決されてる一方で、
それなりなお金を払ってるわけなんで、
月7000円くらいかな。
地味に高いですね。
まあまあまあ。
メリットだよって感じだな。
という感じでした。
これからウォーターサーバー店としてはこの辺りも気をつけて
導入してみてくださいという話でした。
本題の方が、
これ全然仕事とか関係ない話なんですけど、
ちょっと僕の最近のテーマがですね、
お金稼ぎを自動化するっていう一つのテーマがあって、
まあそれどうやったらできるかなみたいなのを日々考えてるんですよ。
はい。
はい。
で、まあなんか、あれこの話前にしたね、民泊の話して、
都内で賃貸で民泊自動化戦略。
うん。
このポップキャストで話しましたよね、なんか。
確かやった気がする。
なんか大工業者に話聞いてみたみたいな。
うんうん。
うんうん。
で、それでちょっとその、
その時は都内とかだと物件が限られすぎてて、
民泊結構厳しそうっていうことが分かったんで、
で、ちょっと次調べてるのが、
貸会議室ビジネスの検討
貸し会議室ビジネスってやつなんですよ。
なるほど、なるほど。
民泊よりはあれだよね。
ハードルが低い。
汚されづらいし、水回りがほとほとで済む。
そうそうそうそう。
だからお風呂も洗濯機もいらないしみたいな。
うん。
基地もいらないし。
なので、そうそうそうそう。
これまあきっかけはなんか、
僕のIBMの時の上司が、
なんか貸し会議室ビジネスというか、
貸し会議室ビジネスをやりたくてやってるというか、
なんか家の近くにそういうコワーキングスペースがなくて、
自分でそれを作ったと。
はい。
毎日使うわけじゃないから、
それを貸してるみたいなことを言ってて、
でまあ結構ハードル低そうだな。
まあその、なんだろうな。
もちろんその収益が、なんだろう、
収益の規模とかで見るとそんな大きな、
あれを稼げるわけじゃないけど。
うん。
結構自動化できそうなビジネスだなと思って、
まあちょっと諸々調べてたんですよね。
はいはいはい。
ちょっと不動産屋とかも行ってみて、
まあでも、
あの事務所OKな物件。
うん。
でまあ駅から、
これはまあめっちゃ近い方がいいから、
5分以内とかで見てみると、
まあ山手線の主要駅とかでも、
まあそれも渋谷、新宿とかだとね、
あの徒歩5分圏内ってほぼないけど、
例えばあの目黒とか御坪田とか、
その辺りとかだったら、
まあ何件かあるみたいな感じで。
へー。
でこれあの、
めちゃめちゃボロい物件とかでも、
まあ全然成り立つらしいんだよね。
ほー、なるほど。
うん。地区40年とか。
そうそうそうそう。
原価消却まで全部終わってるやつか。
そうだね。
でまあそれで、
なんだろうな、
1時間1000円とかで入ってもらって、
で、
スペースマーケットとかわかる?
そういうなんかレンタルスペースとかを、
掲載できるようなサイトがあるんですけど、
まあ基本的にはそこに載せて、
予約を入れて、
入ってもらって、
で週間に1回くらい、
掃除のおばちゃんとかに入ってもらって、
うんうん。
やるみたいな感じなんですよね。
うん。
貸会議室ビジネスの収益と固定コスト
これは収益的には、
どのくらいでその辺の、
なんか、
なんだろ、トントンまでいくやろ、
まずは。
まあまず固定コストが、
まあ家賃、
じゃあまあ7万だとして、
うん。
であとなんかその他諸々の、
なんかWi-Fiとか高熱費とか、
そういう掃除代行とか、
うん。
まあでもこれくらいかな?
貸会議室の収益性
ちょっと待ってよ、
俺前試算したのがあって、
基本的にはでも、
それくらいだと思うんですけど、
これだ。
これだ。
そうだね。
家賃、掃除代行、Wi-Fi高熱費で、
まあだいたい、じゃあ今9万としましょうと。
うん。
初期投資がだいたい多分、
賃貸契約で、
まあだいたい家賃が3倍くらいだから、
まあざっくり20万と。
うんうん。
でまあ家具家電も、
なんか一緒に揃えるとして、
まあ10万から20万くらいかな?
うん。
まあ30万くらい。
そして、
そしたら、
えーと、
まあとりあえずでもこの、
毎月の費用9万を売り上げないといけないから、
うん。
これ、カード、
平均カード1日30日営業するとして、
うん。
えー、
これ1日8時間くらい稼働しないと、
結構赤字レベルなんですよね。
これなぜかというと、
手数料、
スペースマーケットとか、
あともう1つインスタベースっていう、
うん。
やつがあって、
それの手数料35%とかなんですよ。
おー。
スペースマーケットはもう少し安いのかな?
うん。
結構取ってきてて、
結構稼働しないと、
ね、
赤字になっちゃうなっていうのと、
うん。
そういうことはないからね。
そうそうそうそう。
で、まあ、
1ヶ月の利益出たとしても、
数万か、みたいな。
うん。
うん。
これどうなんだろうなーって感じなんですよね。
そうだねー。
結局それで、
そこ借りてる前提か。
借金帯で。
そう、固定したのでかかんない。
じゃあまあ、
都内だと更新料とかを取られなければ、
みたいな話になってくるのかな?
そうだね。
うんうんうん。
あ、ごめん。ちょっと待って。
計算が、ごめんごめん。
ちょっと間違えてたわ。
8時間稼働で、
毎日8時間稼働したら、
えー、
1ヶ月の利益が、
まあ5万くらいですね。
うん。
うん。
あー、それはある。
それはあります。
ネット引くよね、きっとね。
固定客の重要性
ネット引く、
そうそうそう。
そういうのの設備費で、
継続的に持ってかれるものもありそうだよな。
うんうんうん。
やっぱなんか、固定で、
なんか一定そういう、
あのー、プラットフォームを使うとしても、
なんか、
週1か2くらい、
曜日固定で借りてくれる、
なんか、固定客がついてる。
あー、そうね。固定客がついてるといいかもね。
うん。
それだよ、全然違いそうだよね。
手数料持ってかれない固定のお客さんが、
いると全然違うから、
そういうの目指したいよね。
確かに確かに。
でもね、結構、
どうなんだこれ。
本当に実際やってみないと分かんないかもしんないんだけど、
うん。
でもなんか都内の、
なんかテレキューブとかあるじゃないですか。
駅とかに置いてある。
あー、はいはいはい。
電話ボックスみたいなやつ?
あれもね、結構それなりに高いんだよね。
高い値段取ってるんだよね。
多分1000円近く。
会議室だったらもっと取っていいだろうって感じはあるけど。
そうそうそう。
だから会議室とはいえさ、
5畳くらいあればできるじゃん。
うん。
で、そこで、
なんか例えば3名まで無料、
プロス1人で、
プロス500円とか取って、
やったらできたりするのかなーとか。
難しいけど、
そういうのは、
ありだなー。
あとはもう、
そこの相場知りたいから、
あの、アナバ的に他の誰も出してないところっていうのも
ちょっと魅力的ではあるけど、
すでにやってるところがあってさ、
そこがその、
例えばインスタベースとかで、
見てみたら、
あ、なんかほぼ予約取れないから全部埋まってんだなって。
しかも時間短かいくらかっていうのが見えてると、
近くに出したら同じくらい
儲かりそうだよなって感じはあるよね。
いやーでもね、それもなんか例えば、
5タンダとかで見てみたんだけど、
うん。
基本ね、なんかやっぱ、
次の日とか見ても、
大体空いてるんだよね。
空いてるんだ。
空いてる。
空いてるかー。
じゃあちょっと差別化しないと、
うまんないねー。
なんか空いてて、え、これマジでこの、
コワーキングスペースというか、
会議室、
利益出てんのかなーって思うんだよねー。
あー、
出てないところもいっぱいあるやろうけどなー。
うん。
そもそもスペースマーケットとかに出してるってことは、
そういうなんか、自分で客見つけれてないってことやからな。
そうだねー。
まあでも一回、
まあ初期投資はね、そもそもたぶん、
50万いかないんだったら、
なんか一回やってみても、
っていうなんかそのねー。
そうだねー。
それでもいいっちゃいいけどねー。
まあちょっとこのあたりはもう少し調べながら、
物件も見ながらやってみますよ。
ちなみにその、
俺の上司は、普通にやれば黒字って言ってたんだよね。
へー。
じゃあやり方マジで教えてもらったらいいよね。
そうそうそうそう。
まあこれはそう、だから、
あのいろいろ聞いたんすよ。
ああうん。
ここが大事みたいなのもね。
まあ物件命らしいけどね結局。
ああそうやな、結局求めが安いかどうかだし。
うん。
うん。
そこ、どうなんだろうな。
どういうとこがいいのかはマジでちょっと、
リサーチ大事だね。
そうだね。
ちょっとまた、
やってみようかなと思ってるんすけど、
でも、
いろいろちょっと、
成功しようがちょっとまた、
話しようかなと思います。
オープンしたら、
ちょっと一回します。
予約してください。
はい、そんな感じです。
はい、じゃあ終わりましょうか。
はい。
はい、ではこんな感じで週2回のペースで配信しているので、
もし面白いと思っていただけたらTwitterのフォロー、
Podcastのレビューなどぜひお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。
17:33

コメント

スクロール