財布の盗難とその影響
YAMATAROFARMの福利厚生、本日は2月の10日ですね。時刻は午後5時半を回ったところです。
前回、土曜日かな、気づいたのが土曜日だったんですけど、
日上げのね、お仕事用財布から紙幣がないということに気づきまして、
というのが土曜日ですね。だいたい3万ぐらい入ったんですけど、やるせない気持ちになりましたね。
普段、軽のバント、軽トラと2台、自分は使っているんですけど、
その仕事用の財布を普段持ち歩いているんですけど、被害というか、心当たりがあるのが、
最近、水曜日か木曜日かぐらいで仕事をしていて、
急にお腹が痛くなって、コンビニにトイレに駆け込む時に、その時に軽トラだったんですけど、
軽トラはキーレスじゃなくて手動で閉めないといけないやつなんですけど、
マジで急いでる、というか、結構ね、自分的には切羽詰まってた時に、
自分のカードとか入っている財布、普段使いしている財布と携帯は持って行ったんですけど、
仕事用の開けている財布は置いておいて、めっちゃ急いでたんで、
鍵とかはしないでね、出たんですよ。
しっかりしたんですけど、しょうがないですね、本当に。
なるべく、お金を持ち歩かないみたいなのもそうなんだけども、
軽トラをキーレス仕様にしようかなというのをまず考えています。
ずっと気になっていたところではあるんですけど、
長いことテイクアウトなんで、ちょっと引きかけて使うと思うので、
これを気に、そんなに高くなければ、それでやってしまおうかなというのを思っていますね。
あとは売り上げ、1万円ぐらい貯まったらちゃんと鉱山に入れるか、家に置いとくか、
そういうこともやっぱり、癖的にしないといけないのかなと思っております。
栽培計画の作成
今、時間を見つけてはって言ったらいいですけど、
パートさんたちとか妻に仕事をしてもらっている間に、
いろんな経費もそうだし、
いろんなパソコン仕事が本当に溜まっているので、
それをちょっと一個ずつ片付けていくので、
これもね、月1ぐらいちゃんと売り上げと経費と打ち込むみたいなのを
癖づけないといけないなぁとは思っているんですけど、
切羽詰まるとやらなくなっちゃうんですよね。
話したかどうかなんですけど、
12月が1月の入金分になるんですけど、
1月にね、肥料農薬代の引き落としがでっかいのがボーンとくるので、
12月はね、本当にひたすら働いて、
1月もね、正月ちょっと体調崩しちゃったので、
それを取り戻すべくということでガーッと働いてっていうのをしてたんですけど、
やっぱり1日ぐらいはね、こういうバックオフィス的な仕事をしないといけないかなぁと、
そういう落ち着きというかね、余裕というか、そういったものがなかったなぁというのが理性ではありますね。
今日はパドさんたちにネギを餌にしてもらっている間に、
今年、まあ去年から続いているんですけど、
2024年から2025年にかけての栽培計画みたいなのを作ってました。
だいたいこの畑にどういう順番で何を植えていくかみたいな、そういうやつですね。
これを毎年大体1月ぐらいに作るんですけど、
1月ね、ちゃんと体調を落として、それで遅れてまして、
昨年から大比屋さんとちょっと付き合いをさせてもらってたんですけど、
大比屋さんが使う大比、使う分を提供してくれるっていう話をもらっていて、
それに際して使用計画というか、まとめてほしいっていう、そういうことをおっしゃってたんですけど、
それを大比屋さんにメールで送るべくやっとこさでやった感じですね。
だいぶ遅くなったけど。
それで17トンぐらいかな、現状。
17、8トンの大比を提供いただく。
出会いというか、きっかけは昨年の10月に、
ハリメッセ農業エクスポ大比屋さんのブースがあって、
その大比を使ったことがあったんですよね。
あったんだけども、科学的な問題で他社さんが下がってきたときに乗り換えちゃったんですよね。
乗り換えたはいい意味も、ちょっとずつというか、しっくりこないことがあって、
それを話をしたりとか、そもそもこういう意図として使っているとか、
そういう話を長いことさせてもらったりとか、
営業コンサルって言ったらあれですけど、大比の農家をどうやって選んでるのとか、
それも自分の例だけしか言えないですけど、
でも大比に期待する効果とすると、こういうものがあって、
これはこういうところで、こういうマーケティングができるんじゃないかとか、
そういう話をさせてもらっているうちに、
使用実績が欲しいから、提供するから、何の野菜に使ったかとか教えて欲しいみたいな、
そういうことをおっしゃっていただいて、
じゃあこの野菜にこういうふうに使いますよ、みたいなのを作るんで、
それでどうですか、大きな木を作るとどうですか、みたいな。
こういう話の流れで今まで進んでいて、
やっぱり1月中に出しますって言ったんですけど、
娘の誕生日プレゼント
すっかりバッチリ遅れてなっているっていう感じですね。
ホームページの写真差し替えも、ちょっと余裕でやりたいな、
今週中には絶対依頼をさせていただいたんですけど、
まだ差し替えれてないので、これはちょっと依頼をしたいなというふうに思っています。
そういう仕事もそうだし経費も、そもそもで打ち込みもそうだし、
会計ソフトの愚痴っていうのも前回挙げたんですけど、
会計ソフトは一旦フリー農業っていうのに変えてみようかなと思っています。
値段的にはかなり上がるんですけど、
ラックラックアウトシンクっていう、
会計ソフトがあるんですけど、
それはもう一旦やめて、
フリーさんにちょっと1回変えてみようかなと思うんですね。
価格的には結構上がるんですけど、
とりあえず1回変えてみて、
かなーみたいな感じですね。
結局は税理士さんとかに頼めるようになるといいなーっていうのはありますね。
なかなかお値段も、今ね月3万、
なかなか年出できるか、
仕事もできるんでしょうけど、
3万があるなら別のことに変えたいなーっていうのがまだあるので、
まだ自分でやりたいなーって感じですね。
なのでちょっとフリー農業に乗り換えてみようかなというふうに今は思っています。
まあとはいえね、まず2024年の指名をやらんことにはどうしようもないので、
ちょっとそれはそれでやりつつですね。
いやー、えっとじゃあ、
バックオフィスの際ですね。
えっとはね、こういうバックオフィス系の仕事を誰かに、
例えば妻に任せたいとかではあるんですけど、
それから持ってきてたんですけど、
時間があるときにちょっとやってくれればっていうことはね、
お願いした。
あまりやらないし、
この日にやってみたいなときにやってくれないというか、
これはもう無理だなーって思って、
無理っていうか、自分がね、我慢できないなーと思って、
結局その仕事も自分でやることにしたって感じですかね。
ひっぺがした感じです。
その代わり、普通にパートさんたちとね、
ムードメイキングみたいな、そういうとこが得意だと思うので、
パートさんたちと一緒に働いてくれた方がいいんじゃないかなーって思ってるって感じですかね。
はめちゃうからやらないので、
好きに位置とかそういうタイミングでね、ちゃんとできればと。
今、野菜全般高いので、売り上げ的には立ってる。
多分ブロッコリーがある一月ぐらい切ってないんですよね。
まともに。
チョコチョコはもちろん切ってるんですけど、
一月ぐらい切ってる。
1,100みたいな感じかな。
そんなぐらいなんで、
やっぱりネギにしろ人参にしろジャガイモにしろ、
埋まってるやつは洗うとか、
ネギだったら皮剥きだとか、
ジャガイモも晴れてる日に掘って、
シートの上で転がして土落としてとか、
そういうのをやってから計量って感じなんですけど、
やっぱり手間がかかるんですよね。時間がかかるんですよね。
売りに姿にするまで。
ブロッコリーとか白菜は切って袋に詰めてっていうところで
ひと手間なくなるので、そこがいいなと思ってるんですけど、
なんとも難しいというか、
ブロッコリー2月遅れてるんですけど、
2月分を、
1月分はもう、12月分、1月分はもうすっかり売っていて、
次、多分今週から来週にかけて、12月から年明け、
これから年明けに取るっていうつもりで売れたやつを、
来週くらいから、人に丸2月くらい遅れてるんですけど、
そういうことはめちゃくちゃ短期間のうちに、
ものすごい量を切らないといけなくなる可能性があって、
それがちょっと恐ろしいですね。
で、今んとこだと、ブロッコリーの値段も、
ブロッコリーだけじゃないですけどね、値段もいいはいいと思うんですけど、
多分傾向的にこれでドンと3月くらい、
3月入ってきてとかになると、
全国的にものがドバーっと出てくると思うんで、
めちゃくちゃ安くなりそうっていう懸念はどうしてもありますし、
寒さをガッと経験した後に暖かくなると、
花も咲きやすかったりするんですよね。
それが、本当に今日収穫するか、明日収穫するかみたいな、
そういうことになりかねないなと思ってますし、
いずれにせよ厳しい状況ですね。
ブロッコリー植えたはいいものをどんだけ取れるか、
そういう懸念がある程度はしょうがない。
そういうのも今まで経験してこなかったわけではなくて、
経験しているからこそそういう予測が立つんですけど、
そのときなりにね、そのときはそのときなりに仕事をするしかないので、
やっていくしかない感じですね、今年は。
日曜日、金曜になるんですけど、
娘の誕生日プレゼントを誕生日に先立って買いに行ってきました。
誕生日は2月13日。
兄ちゃんが5歳。
早いもんでとかそういうこと言うんですけど、
全然早いとかそういう意識がなくても妥当と思ってるんですけど、
ただ欲しいものがやっぱりちょっとずつ変わってきてて、
っていうのはちょっと面白いかなと思ってます。
去年はエルちゃんですね。
広がるスカイブリキュアのマスコット的なキャラクターというか登場人物なんですけど、
途中でね、大人に赤ちゃんの姿が基本なんだけども、
途中で大人になってさらにブリキュアになるみたいな、
娘の誕生日の準備
そういう変身をするプリンセスエルちゃんのおしゃべりするぬいぐるみを買って、
うちの実家から新シリーズワンダフルプリキュアの変身のワンダフルパクトを買ってもらってみたいな。
そういう感じだったんですけど、今年何がいいと聞いたら、
今の新シリーズ、2025年2月から始まった君とアイドルプリキュアという新シリーズの
変身のグッズと衣装ですね。
プリキュアなりきり衣装みたいな、そういうのを頼まれて買いました。
なかなかお値段もしましたけど、
気に入ってというかね、それを着て歌って踊ってみたいなことをしましたね、昨日は。
明日2月の11日は健康記念の日ということで、お休みになるので、
日曜日のうちに買って、1日は保育園に行くけど、
宿日で、お休みだからその時にまた遊び直してね、みたいな。
そういう感じで、先日でというかで変身できましたね。
明日は自分は仕事で、白菜を頑張って切らないといけないんですけど、それをやって、
なんとかかんとか、娘の誕生日を迎えるって感じですね。
明後日2月13日はケーキを買いに行くのと、
自分と娘でハンバーグを作るというミッションがあるので、
早めに仕事を終えないといけないんですよね。
だから、3時くらいには、3時、4時くらいには終わって、
5時くらいまでには帰って、その日はちょっと妻にね、
お休みにしてケーキの段取りとか取りに行ったりとかしてもらう、
いいがてらお肉買ってきてもらって、5時くらいに帰ってきて、
娘たち帰ってきたら、上野子とハンバーグを一緒に作るみたいな感じかな。
ハンバーグもこれぐらいの大きさがいいみたいなのがあるみたいなので、
それをちょっと聞いて一緒にやろうかなというふうに思っています。
ハンバーグヘルパーを使ってっていうのをやってるんですけど、
どうして欲しいというか、今回は大きなやり方があるのであれば、
それを先に聞いてという感じですね。
リスケしているフォトキャストの収録も、
ちょっと来週くらいには再開というか、改めてご依頼を差し上げ、
来週するというかもうすぐして、来週ぐらいには撮れたらというふうに思ってますし、
締め切りを考えているのかし、自分の中で受けている締め切りは全部あるんですけど、
何本あるの?1、2、3、4、4ぐらいあるのか。
4本ぐらい編集しなきゃいけない。やばい、やばいです。
あ、そうだ、ひとしくんございます。
ひとしくんへの感謝
これ聞いてるかわかんない。
聞いてるかわかんないし、別に聞いてなくてもいいけど、とりあえず見てみます。
ピーチャーピーチャーのマサイ、ひとりひとしくん、
いや、ひとしくんに対して聞いています。
ひとしくんは普段から、比較的普段から編集のフォト替えをさせてもらえるかな、
こうやって言うのは難いと思います。
リスペクトはもちろんしているんですけど、
ひとしくんさんといっぱい仕事を変えている、
知らないといけないみたいな人に無理です。
やってください、みたいな。
そういう状況に陥ってほしいわけじゃないけど、いいんじゃないかなと思って。
自分も1回言っちゃってっていうか、言うまではめちゃくちゃストレスなんですよね。
本来なら自分がやらないといけないことを、
誰かにやってもらうとか誰かに助けてもらうっていうのはめちゃくちゃストレスというか、
気にあうというかね、そういうところがあるんですけど。
1回言ってしまえばっていうものでもないんですけど、
ただ、助けたいって言う時も結構周りで助けてくださる方はいらっしゃって、
今思えば子どもが生まれたみたいなタイミング。
自分は子どもが生まれたみたいなタイミング、
特に上の子の時は妻が給食というか仕事をがっつり辞めてみたいなタイミングでもあったので、
ほとんどお任せしてしまったところもあるんですけど、
一応2010年生まれ、バテッとコロナ、2012月なんでギリギリ面会にも行けたし、
そんなすげえ細かいこと言われなく、制限とかそういうのはありましたけど、
それ以降の時に比べたら多少は緩かったタイミングだったので良かったんですけど、
一応生まれた直後の姿も見れたしみたいなのもあったんですけどね。
なかなかその後から動きにくくなったみたいな感じがしましたしね。
なかなか大変だったかもしれない。
やっぱりちゃんと食べてちゃんと寝ないと自分の機嫌が悪くなるみたいなのはあると思うので、
自分より考えがちだと思うんですけど、
まず自分がイライラして、がっつり寝る時があったからね。
その結果締め切りに追われることになった。
ページの編集は編集でやると思います。
ちょっとダラダラと喋ってきましたが、
今日はね、ご機嫌はちょっと近づけて1分だけして、
明日朝、ゴリのでます。
一応、以前お話を差し上げたというか、
前回にお話ししました、
夏からご視聴いただいている方へのお返しですね、
の再開をしていますので、
してますが、たぶんめっちゃ時間かかると思います。
大変申し訳ない。
とりあえず、旅行ですね、たぶん。
ちょっとお土産的なとこもあり、マンパワー的なとこもあります。
全体で50名くらいの方にご支援をいただいているので、
フルで回していたとしても、
3ヶ月に1編くらいずつでお届けする流れになりそうです。
昨年の夏、9月かな、
に落下戦をお送りをさせていただいて、
その方を除いてなので、
早く注文いただいた方から順番に連絡を取らせてもらっているんですけど、
だいたい連絡を差し上げている方の順番というか、
15番目ぐらいの方までいて、
月内あと5人以下ぐらいという感じです。
前も話を差し上げたんですけど、
イベントとか、例えば家族で集まるとか、
誰かに送りたいとか、それが例えば誕生日だとか、
ちょっと特別、この日にっていうのがあれば、
送ってもらいたいですね。
そういうふうにご協力、花を添えるというか、
嬉しいことだと思っているので、
せめてこれを聞いている方だけでも届けばいいなと思っているんですけど、
3回送りますをその人の家に送る以外にも、
誰かに送ってほしいとか、そういうのでもいいですよ、別に。
別にというか、お祝いに、
さっきの誰かおじさんが生まれてとか、
これから例えば卒業とか、
その時にご飯に使いたいよとか、
そういうのでもイベントがあるとか、
そういうのもあれば言ってもらえたらという気持ちはあるので、
一応Xとかでも、
そういう話はちょっと表明しようと思うんですけど、
これを聞いている方でね、そういうのがあれば、
ぜひちょっと言っていただきたいなというふうには思っております。
はい、聞こえてるかな。
バックで決めてきましたので、
今日はこれで終わりにします。
お聞きいただきましてありがとうございました。