1. tani.fm
  2. #36 「映え」より「個性」なZ..
2020-10-05 15:50

#36 「映え」より「個性」なZ世代のSNS利用術

TN
TN
Host

SNS疲れと新しいコミュニケーションの形を話しました

▼紹介した記事

「Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由」

https://note.com/offtopic/n/nc3604f8bb9f6

00:10
どうも、たにおしです。
たにもとです。
さっき、記事を送ったんですけど、
はい。
これが、
インスタグラム美学に飽きたZ世代が居心地の良さを求める理由って、
ちょっと難しいタイトルで、
とんでもなく内容が濃くて長いですね、これ。
そう、なんかスクロールひたすらしないといけないっていう。
これがですね、オフトピックっていう僕がすごい好きなポッドキャストがあって、
はいはい、これはどういう人が喋ってるポッドキャストなんですか?
これは海外のVCの人が海外の最新トレンドをまとめて話してくれてて、
要所の要約みたいなこととかもやってくれたりとか、
直近のベンチャーの傾向みたいなのとかを話してくれてるポッドキャストで、
結構最新のテックトレンドが分かるというか、
そうそうそうそう、
っていうすごい大好きなポッドキャストなんですけど、
これがノートを書いてくれてるっていうので、
読んでてちょっと面白かったなっていう記事。
面白いっすね、これ。
ざっくり読んだ感じでね。
ざっくり読んだ感じ。
まあここで書いてた、この記事で書いてたのは、
すごいざっくり話すと、
Z世代って1995年以降、4年以降とかの生まれの人たちっていうのが、
いかにこうSNSをどう使ってるかみたいな話で、
僕らその、僕らまあ91とか92だっけ?生まれは。
92かな?
そのミレニアル世代っていうふうに呼ばれるような世代で、
ちょっとずつその生まれた時ぐらいにだいたい、
WindowsとかのWindows95とかが少しずつ出始めて、
SNSもなんかここ最近大人になってからっていうので、
ちょっと流行り始めたみたいな世代で、
そういう人たちはそんなにテックリテラシーみたいなのはなかったから、
インスタグラムとかFacebookとかで、
誰もがそれなりのクオリティのプロフィールができたりとか、
投稿ができるっていうふうなものとかっていうのが、
ミレニアル世代っていう、まさしく僕ら世代にはすごい流行ってましたと。
だからなんか個人がすごく頑張らなくても、
03:03
みんなそれなりのクオリティで綺麗に見えるように自己発信できますよっていう、
プラットフォームがインスタグラムだったと。
っていうのがあって、
でもそのインスタグラムっていうのが、
ちょっとなんか綺麗すぎて型にはまってるよねみたいに思い始めたのが、
最近の世代で。
Z世代。
Z世代って言われる世代で、
僕ら世代でも結構あるけど、
ちょっとなんか、
頑張っていい写真撮らないといけないだったりとか、
なんかすごい綺麗な風景の写真上げないといけない、
みたいなこととかに息苦しさを感じて、
だからこそちょっとなんか変なことしたいとか、
ユニークなことしたいみたいなこととかが、
なんか盛り上がってきているのが、
今出ている傾向で、
TikTokとか、
そういう風なこう、
素の自分をもっと出せるみたいなところで、
変な自分とか面白い自分みたいなこととかも出せるっていうのを、
もっとやっていきたいっていうのが、
ちょっと若い世代ですと。
そんな話の記事では書いてましたね。
はいはいはい。
なんか、
なるほどなって思って、この結論部分を読んで。
うん。
確かに、今すごい若い人に受けてる人、
例えば、すごいわかりやすい例で言うと、
ふわちゃんとかって、
まさに自分でクリエイティブしていく人。
変わったことやっていく人。
うんうん。
だから、
多分アメリカはもっと早いんだろうけど、
今の若い人たちの憧れの的には、
やっぱ自分でクリエイティビティを発揮できる人が、
どんどんなっていってる感はすごい強く感じますね。
うーん。
確かにね。
うん。
なんか僕、TikTokとか、
そう、全然普段見ないからわかんないだけで、
もう自分でそういう風に日常的に何か発信してる、
その僕より下の世代の人っていうのは、
それがノーマルになってる感はあるのかもしれないですけどね。
ねー。
そう。
TikTokとか全然使わないからわかんないけど、
そういう風な傾向はあるんだろうね。
うん。
うん。
なんとなく周りでもちょっと、
インスタの使い方とか若干変わってきてる気もするけど、
あ、そうですか。
うーん。
なんかめちゃくちゃ綺麗な写真とかっていうのを上げるっていうの以外でも、
06:05
周りもそうだし、なんか芸能人の投稿とか見ても、
なんていうか、
素の自分を見せるみたいなパターンとかで受けてる人とかは、
なんか痛みとかするとかね。
有吉とか結構なんか変なとこばっかりしててずっと、
ギャグっぽい投稿とか、
そういうのもちょっと目立つようになってきたなっていうのをちょっと思ってたりだったけど。
はいはいはい。
インスタ使ってますか?
インスタ使ってますけど、
ほとんど最近はもう見るせんですね。
うーん。
うーん。
そうなー、投稿することがない。
そう、個人的にその投稿することへの義援をにしちゃう方なんで、
うーん。
なんかあんまりホイホイ投稿できないっていうのは、
個人の性格的にはありつつも。
はいはいはい。
でも見るばっかりですね、最近は。
なんかその、投稿はしないけどストーリーだけ更新してる人多くないですか?
最近。
増えたね。
うーん。
ほぼストーリーしか稼働してないみたいな。
確かにそれで増えたな。
ストーリー、それは何の傾向なんだろうね。
やっぱりその、やっぱり型にはまってるのが嫌だっていうのは、
型にはまってるのが嫌というか、
なんかちゃんと上げないといけないみたいなのがすごい、
もともとあったのが、24時間で消えるからいいやっていう風な、
ストーリーにちょっと動き始めてるっていう感じかもしれないね。
なんか、やっぱインスタグラムにポストする写真ってそれなりのこうマナーというか、
うーん。
あの、いわゆる映えてる、映えてないみたいなこう、
コード、コードというかマナー的なものがなんとなく。
あーマナー、そうね。
あるじゃないですか。
あるね。
それを、なんか守りつつ発信するのはもうめんどくせーのがあるのかもしれないですね。
うーん。
だからちょっと型にはまったのが嫌で、
そこを外れたのがストーリーズだったりとかだし、
さらに言うともうTikTokとかプラットフォーム時代を変えるっていう風な動き方なんだろうね。
なるほどね。
そういう意味ではなんかインスタもすごいうまくやってるよね。
ストーリーズとかマジでうまくやったよね。
で、こう逃げ道を作ったというかさ、
09:03
スナップチャットに行く前に、
ストーリーズにうまくこう持っていったというか、
ユーザーがねそっちに逃げる前に。
そういうことなんだろうな。
でもなんかそのインスタグラムっていうものの賞味期限がかなり近づいてる感はありますね。
みんながあまりポストはしなくなって、
ストーリーズだけ使い出してるっていう。
確かにね。
おまけ機能がメインになってきてるというか。
タイムラインはあまり動かないみたいな。
そうね。
次のプラットフォームが何だろうね。
TikTokになっていくのか。
何になっていくのか。
なんだろうね。
あつ森?
あつ森。
これはすごいもうちょっとおじさん発言ですけど、
ここ数年というか、
初対面でSNS交換するってなったらもうインスタなんですよね。
常識的に。
はいはいはい。
LINEではなくインスタみたいな。
そう。
そうなんですよ。
おじさんLINEで交換しちゃうな。
そうなんですよ。
僕もついここ1年ぐらいで知りましたけど。
でも確かにインドで知り合った人たち、
若い大学生とかと知り合ったんだけど、
インスタ交換したわ。
インドの現地人もそうだわ。
そうね。今そっちになってるんだろうね。
そうか。
で、それが今度TikTokになる。
その関係性薄いところから交換するSNSとしてはめっちゃいいと思ってて。
その人の思考性がわかるし。
確かにね。
何交換したところでどう深めればいいかわかんないじゃないですか。
いやー確かに。
確かにな。
Facebookもなんかちょっと重いしみたいな。
Twitterも別に見せたくないしみたいな。
そうね。
テキストもつぶやきちょっと恥ずかしいしみたいなことを考えると、
イメージと写真でとかっていうのは良き進化だなと思いましたけど。
面白いね。
それはなんか進化なのか、
言語でやりとりしなくなった。
12:02
なんか価値観が変わってる感じがするよね。
昔だったらもうちょっとLINEとかで活発にやってたのかもしれないし、
でもそういう自己表現とかをできにくくなったから、
写真とかを通して直接話すんじゃなくて、
もうなんか見てみたいな感じになったというか、
自分を言葉で表現することがあんまり得意じゃなくていいか、
面倒くさくなったのかっていうので、
写真だけとかでちょっと見てねみたいな、
なったのかもしれないし。
なんなんだろうな、その違いというか。
インスタね、別にメッセージやりとりも普通にできるから、
違うのかもしれないけど。
そう、あとインスタの仕様で面白いのって、
誰でもDMを送れるっていうの面白いですよね。
誰に対してもってこと?
そう、相互フォローじゃなくても。
ああ、そうね。
なんか原一の岩井が、
誰でもDM送れる仕様だからインスタは気持ち悪いからやめたって言ってた。
ああ、そうなんだ。
そういうのでファンと絡むの超面倒くさいし、
なんか距離感が近くなるの気持ち悪いから、
俺はインスタはやらないって。
なるほどね。
しかし言われてみれば、
誰でもDMが送れる仕様ってすごいなって思いましたね。
確かにね。
それって、
まあでもさ、一応ファンレターみたいなのはあったわけじゃん、もともと。
直接一応送るというか。
それはなんか、
よりやっぱ気軽に送れるようになったから気持ち悪さを感じるのかな。
そうだと思いますよ。
気軽に送れる。
好きの度合いのフィルタリングができないというか。
ああ、そうだね。
ファンレターってなったら、
相当好きじゃないとわざわざそのステップ越えて踏まないじゃないですか。
確かに。あるいは相当嫌いかだよね。
そう。両極。
はいはいはい。
確かに。
そこにやっぱハードルが下がると気持ち悪さを感じるっていうのはあるのかもね。
15:50

コメント

スクロール