1. 魚住剛司ラジオ
  2. 効果的なジャンルの選び方
2024-04-19 11:36

効果的なジャンルの選び方

こんにちは、魚住たけしです。

このラジオではぼくが

・ブログSNS歴4年で年商3000万円
・心理学の学びに300万円を投資

してきました。経験をもとに

ゼロからSNSを仕事にして自由に自分らしく生きるコツを発信しています!

その背景にあるぼくの願いは「ひとりでも多くの方が、自分の人生に夢中に生きれるようにする」こと。そのために発信していきますね。

ちなみに、ぼくのラジオでは個別カウンセリング、コンサルをしています。

相談したいことがあれば、気軽にコメントください!

プロフィール👇

・29歳
・元大手生保
・不安障害がやっと治ってきた
・ブログで年3000万円
・自然豊かな高知で暮らしてます
・Xフォロワー1.5万人
・インスタ2.9万人

インスタ👇
https://www.instagram.com/takeshi.blogsns/
https://www.instagram.com/takeshi.beself/

Twitter👇
 
https://twitter.com/takeoinvests1

YouTube👇
https://www.youtube.com/channel/UCUAIUN7Utm_SsRPVAfxH6Ww
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60811146eeca46c0abe6d85b
00:06
おはようございます、魚住剛司です。
このラジオでは、僕がブログSNS歴4年で年収3000万円を稼ぎ、そこから心理学の学びに300万円を投資した経験をもとに、
ゼロからSNSを仕事にして、自由に自分らしく生きるコツを発信していきます。
最近は、僕は朝起きて仕事をする前に読書をするようにしたんですね。
元々、朝起きたら、僕はすぐ外に出てランニングして、シャワー浴びて、そこから作業をする。
例えば、インスタの投稿を作るだったり、コンテンツを作るだったり、具体的な作業をするっていうのが僕の基本的なルーティーンで、
それを3年くらい、朝起きたら、ひとまず最初にやるのは作業みたいな感じで過ごしてきたんですけれども、
そこであえて、今は朝に読書をしようと思って、1時間から長くて2時間くらい本を読んでから作業するように、
最近ちょっとし始めたんですけれども、こっちの方がいいなっていうふうにめちゃくちゃ感じたんですね。
というのも、自分の価値観とか自分の知りたいことを学ぶために本を読んでいるんで、
自分がどういう思いを伝えたいのかっていうその後の作業にめちゃくちゃいい影響が出るんですね。
これまでは作業が終わって、大体18時から3時間から4時間くらい本を読むっていうのが大体のルーティーンだったんですけれども、
それをですね、朝に本を読むようにするとですね、めちゃくちゃ作業自体がはかどると。
モチベーションが上がってるし、自分の思考が整理されるし、自分が一体何を伝えたいのかっていうその思いの部分がクリアになるので、
今後も朝まず起きたら作業する前にランニングしてシャワー浴びて、瞑想なりをして本を読むというルーティーンを続けていこうかなというふうに思います。
すいません、ちょっと余談が長くなったんですけれども、今回はですね、本題に入ると効果的なジャンルの選び方というテーマでお話ししていこうと思います。
ジャンル選びについてですね、よく定期的にジャンルって何を選んだらいいですかっていう質問をよくいただくんですね。
前提としてはお金を稼ぎたいっていう名目だと思うんですけれども、
お金を稼ぎたいっていう思いも踏まえて、どういうふうにジャンルを選べばですね、より成果も出やすいし、お金も稼ぎやすいし、自分も楽しいのかっていうところでね、
03:10
ジャンルの選び方についてお話ししていこうというふうに思います。
基本的に結論としてはもうこれしかないなっていうのが一つあってですね、それが自分の好きなジャンルを選ぶっていうことになります。
その好きなジャンルがわかんないんだよっていうふうに思うかもしれないんですけれども、
これしかないんですよね。ビジネスには正解がなくて、どのジャンルを選ぼうか、成果が出ない可能性ってもちろんあるし、
どんなにビジネス的にそのジャンルダメでしょって思えるようなものでも、何かその人がやったら成果が出るなんていうことはあるんですよ。
なので、ジャンル選びにこれっていうものって実はないんです。
確かにここからセオリーみたいなものをお伝えするとですね、ジャンル選びで大切なのはまずその競合がいること、
つまりすでに市場が出来上がっているジャンルを選ぶことっていうのはめちゃくちゃ大切にはなってきます。
確かにお金を稼ぐとかビジネスの面では。
例えば投資系だったり、SNS運用系だったり、ダイエット系だったり、筋トレ系だったり、英語系だったり、
無数には確かにあるんですけれども、すでに市場があって人気の発信者、つまりインフルエンサーさんがいるジャンルの中から選ぶっていうのがめちゃくちゃセオリーです。
つまり強い競合がいるジャンルを選ぶっていうのが稼ぎやすいジャンルの一つでは間違いなくあります。
というのも、すでに市場が出来上がっているので、あとはおこぼれ的にパイをもらえばいいだけなんですね。
だから基本的に成功しているビジネスっていうのは誰かもしくは何かのパクリなんですよ。
基本的には。
ハンバーガーチェーン店なんてたくさん。
マックとかモスとかバーガーキングとかシェイクシャックとかたくさんありますよね、ケンタッキーとか。
他にも牛丼屋なんていうのも似たようなところ3店舗あるじゃないですか。
で格安アパレルって言ってもユニクロとか無印とかっていうのも出てきてますし、
こういう感じで基本的に稼ぎたいのであれば競合がいるジャンルを選ぶっていうのは確かにセオリーになりますし、
プラスアルファもう少し言うと売れる商品が高単価で売れる。
高単価っていうのは基本的に1件3000円以上のものを言うんですけれども、
これは僕の定義ですあくまでも。
1件3000円以上の売れるものがあるアフィリエイトの広告だったり、
自分で作った商品だったり何でもいいんですけれども、
そういう感じで高単価で売れる商品があるジャンルっていうのもお勧めというか、
06:03
稼ぐ分ではセオリーです。
すでに大きな市場マーケットがあって競合がいて、
かつ商品単価の高いジャンルを選んだ方が稼ぎやすいのは間違いないんですけれども、
ここで大事なのが稼げるジャンルを選んだとしても、
それが自分が興味があって発信したいと思えるか、
発信を始めたとしても続けられるかどうかってまた別の問題なんですね。
ということは一番大切なのはやっぱり自分の心から好奇心が湧く、
興味関心の湧くジャンルを選べるかどうかであって、
自分がそれを極めて成果を出していきたいって、
心から思えるジャンルを選ぶっていうのがやっぱり一番お勧めになります。
ここでまたちょっと話が若干戻ってくるんですけれども、
基本的に自分が興味関心があって、
よく見るユーチューバーさんだったりインスタグラマーさんっていると思うんですね。
例えば英語に興味がある人とか海外のライフスタイルに興味がある人とかは、
そういったチャンネルを見るでしょうし、
他にも哲学とか教養が好きな人はそういった番組とか動画とかインスタを見るでしょうし、
本とかも読むでしょうし、つまり自分が興味関心があって自然とですね、
情報収集をしてしまうようなジャンルを選ぶっていうのがやっぱり一番発信が続くし、
一番成果の出やすいものになります。
で、売る商品がない、広告とかがないっていう場合はですね、
基本的に自分で商品を作っちゃえばいいんですよ。
例えば哲学系とかって正直売る商品がないんですけれどもあんまり、
それだったら哲学交流サロンとか自分でサロンを作っちゃうっていうのもいいですし、
哲学から学んで人生の教訓を人に伝えてコンサル的に
あなたの人生の悩みを解決しますみたいなコンサルをやっちゃってもいいわけなんですよね。
で、片付け系だったら片付けコンサルしますでももちろんいいわけで、
子育て系とかもこういった子育てで自分の子供がこういう風になりましたとか
家事をこういう風に回すことができましたみたいな感じで、
今の自分にとってめちゃくちゃ興味関心があって、
自然と情報収集してしまうようなジャンルを選ぶっていうのがやっぱりね、
遠回りのようで一番成果が出て長続きして影響力もつくものになってきます。
僕もそういった意味で新しくその心理学っていう分野を勉強して
そっちの情報発信を少しずつ始めていっているっていうところですね。
僕はそういうふうに人がどうすればもっと自然と情報収集して
そういうふうに人がどうすればもっと自由に自分らしく生きれるんだろうっていう
抽象的なテーマにめちゃくちゃ興味があって、
その中で心理学とか社会学とか生き方とか自己啓発とかっていうのを
09:03
勉強していってるんですけれども、
それが今どういうふうにお金になるのかっていうのは
おぼろげながらしかわからないんですけれども、
きっとね、いつか何かの形で人に役立つようなサービスだったり
コンテンツだったりを作れるだろうっていうなんとなくの自信とか
目測があって今やってるんですね。
こういう感じで自分の興味関心が湧くことって自然と力が入るし、
自然とこう勉強しちゃうし人に伝えたくなるので、
そのね原動力を使っていただくっていうのが一番ジャンル選びでは
セオリーになっていきます。
でも基本的にジャンルは何を選んだらいいですかっていうのは
基本的に何か発信したいものはすでにあるんだけど
それでは稼げなそうだから、
稼げる正解みたいなジャンルを探そうっていう方が
基本的に多いと思うんですけれども、
そのような探し方では基本的に例えば稼げるジャンルとして
じゃあ仮想通貨が稼げますよって言われたらですね
始めるかもしれないんですけれども
基本的にやっぱり興味がなくないので
最初始められるかもしれないんですけど
長続きしないんですよね。
ちょっと稼げた時点でもうやめてしまって
長続きしないくなっていくので
やっぱりそれだったら自分がどんなことに興味があるのか
どんなことを人生において大切だと思っているのか
どんなことだったら人に伝えたいと思えるのか
っていうところをやっぱり掘り下げていって
その選んだジャンルで勝負するっていうのが
お勧めになってきます。
ということでまとめるとですね
ジャンル選びはですね
自分が自然と興味関心が湧いて
自然とyoutubeとか本とかインスタを見ている
ジャンルで自分が実践していて楽しいというものを
選ぶっていうのがお勧めです。
もちろんセオリーとしては
もうすでに人気のジャンルで発信者がいて
さらに広告単価の高いジャンルっていうのが
稼ぎやすいは稼ぎやすいんですけれども
それを選んだところで好きになれなければ
結局やめてしまう可能性がある。
続かない可能性があるので
続かなければ基本的にSNSってやっぱり成果が出ないので
続けられるジャンルを選ぶっていうのが
お勧めになってきます。
こんな感じで僕のラジオでは
ゼロからSNSを仕事にして
自由に自分らしく生きることを発信していきますので
今回の発信、放送が少しでも参考になった
面白かったという方は
いいねとフォローをしていただけると嬉しいです。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
11:36

コメント

スクロール