伊藤洋介の健康問題
あ、こんばんは。
こんばんは。
すいません、ちょっと突然。
聞こえますか?
はい、大丈夫ですか?こっちの音も大丈夫ですかね?
あ、すごいきれいに入ってます。
よかったです。いやー、よかったですね、ほんとにね。
思わず泣いちゃいましたね。
ね、もう開幕泣いてましたけど、神奈さん。
まあ、そら、泣くか、まあね。
うん、泣きますよ。もしかしたら、なんかもう記憶がね、なんか記憶も曖昧になってるとか言ってたじゃないですか。
ああ、はいはい、言ってましたね。
だから、もしかしたらね、今なんかちょっと誰やらもう分かってないかなとかも思って。
誰だっけ?
そうそうそうそう。えー、寸釈、えー、誰だっけ?
いや、それはないでしょ、それはないでしょ。
まあでも、なんかとにかく、とにかくよかったよかったと思ってたのね。
でも確かに、冷静に考えたら、その20日間意識不明ってことは、その間あれですかね、脳ってどうなるんだろうなっていうのはちょっと考えますよね。
うーん、いやー、実はね、うちもう何年、もうだいぶ前なんですけど、夫がね、大動脈痒りっていう記憶で。
あ、そうなんですか。
そう、なったのね。で、やっぱりね、2週間くらいもう完全に意識がない状態になって。
ああ、いや、それでもあれですね、すぐ発見というかすぐ分かった、よかったですね。
そう、助かって、で、しかも手術もしない、まだ軽い方だったから。
あ、なるほどなるほど。
そう、よかったんだけど、ただね、その病気の治療中に、やっぱ抵抗力が落ちてるので肺炎になっちゃったんですよ。
あ、なるほど。
そう、で、それでね、やっぱりちょっと生命の境目をさまよったのね。
だからそっくりなのよ、やっぱり、今回伊藤さんの件とね。
はいはい。
だから。
私の周りでも、大動脈痒りで、2人。
あ、知ってましたよね。
そうそう、ありましたっけ、そう。
で、その2人はたまたま出張中で1人だったんですよ。
もう大動脈痒りで倒れて、でもそのままお亡くなりに。
あー、ですよね。
肺炎の危険性
そう、40後半で。
まだ若いのにね。
そうそう。
まあ、あれはもうすぐ見つかるか見つからないかっていうところがね。
そうですそうです。
なので、そういう意味だと、すぐ見つかって、あと軽かったってところがね、命の別れ目というか。
そうなんですよ。
ただ、それでせっかくだから、血圧ギューッと下げて、それ以上動脈が破裂しないように、
あとこの血圧下げる治療中に肺炎を併発すると、もう命の危険があるんですよね。
肺炎ってそんな怖いんですね、そういう意味だと。
肺炎だけだったら、まず多分死ぬような病気じゃないんだけども、
何か他に、別の病気持っているときに、
なんかハートをプレゼントしてくれました。
ミミコさんがハートをくれました。
ありがとうございます。
これは伊藤さんへのハートだよね。
ほんまですね。
伊藤さんも一応アカウントがあるんですけどね、スタイフに。
今、元気があればもしかして、ネットフレックス見てるかもしれないかも。
そうね。
気づくかわからないし。
まあ、洋介さん寝たほうがいいと思うしね。
そうそうそうそう。
なんかね、もう、ろくなことないからね。
つまみ食いしたりとかね。
それもそうだしね。
抵抗力がそもそもやっぱりね、睡眠が減ると。
そう。
だから、肺炎の話に戻ると、
本当に肺炎単発だったら、全然死ぬような病気じゃ今ないのに、
他に何か、例えば脳梗塞とか、
今回の伊藤さんみたいに別に、ステロイドの治療中とか、
そういうことがあって、肺炎を変発するとやばいんですよ。
なるほど。
分からない。
肺炎って、確かに、言葉あれですけど、
老人になったらみんな結構、肺炎で亡くなっていきますもんね。
そう。だからガンとかでしょ、たぶんね。
ガンとかがあった上に、最後も五炎性肺炎とかで、
そうですよね。
最後もそれで死んじゃうって感じ。
合併症じゃないけど、そういうことですかね。
そうです。
今回、陽祐さんあれですもんね。
その関連疾患、IgGでしたっけ。
もともとはそれで、そこから、
結局、ステロイド治療してて抵抗力が落ちて、
病肺が肺炎になって、そこから救急車連絡して、
意識不明になるっていうのは、肺炎が原因なんですかね。
全部じゃないです。
見守り方法の検討
ミミコさんは、ミミコさんとサニーさんも、
ほんまや。
あと誰だ、ねねこさん。
ほんとだ。
みんないろいろ集まってきてくれてますね。
すみません、伊藤陽介さんのさっきプレミアム放送があって、
その熱冷めやらぬ中、ちょっと伊藤陽介さんの見守りをどうするかを検討する回っていう。
なんか一緒に、皆さん、もし上がりたい人がいれば。
そうですね、確かに。
せっかくだったら、会議しませんか。
でも確かに病院にいる分には、安心。
今全然大丈夫なんですよ。
入院中は何の問題もないんだけど、
帰宅してからの方がずっと心配なんだよね。
病院にいる間は言うように、週1でいい気がするけど。
あと食事問題ですよね。
食事ね。
週7か全部外食か、オーバーイーツって言ってましたよね。
言ってた。
衝撃発言ですよね。
7とは思ってなかったな。
5ぐらいかなと思ってましたけど。
びっくりですよ。しかも2回3回食事、食べるの全部外食とかですよね。
そりゃ偏るでなと思って。
でね、濃い味が好きだし。
週1みんな特に様子見に行く方がいいでしょうか。
そうですね、確かに。
ずいんで見守らないとやばいよね。
なんならカメラを設置してね。
本当だわ、見守りカメラ。
そうそう、見守りカメラ。
プライベートは守られる形での見守りカメラで。
本当だわ。
タッパーにいっぱい詰めて持っていく。
みむ子さんのヘルシーな料理。
あとサニーさんも料理得意だからさ。
確かにね、もう早回護状態だ。
ニスペシンでもそんなに見守ってない。
本当そう、そりゃそうだ。
ほんまそうで、監視やな。
たけのむさんと私が関西人なんでね。
そうですね、我々はちょっと駆けつけ3時間ぐらいになるからな。
そうそう、間に合わないからさ。
これちょっと本当に生活見直さないとダメですよね。
もともと病気になる前から一人暮らしで倒れた時どうしようみたいな放送昔してたんですよ。
その時にLINEの見守りサービスみたいなのがあったりして、
1日に1回ボットに返信して、返信がなくなったら特定の人に連絡がいくみたいなサービスありますよみたいな話をしてたんですよね、昔。
でもね、それだけでも心配ですけどね。
たぶん面倒くさくなって途中でやらなくなるでしょうし。
伊藤さんのスタイルじゃないですよね。
おしゃれじゃないことは基本やりたくないんでしょうか。
本当にそう。
なんか綺麗なお姉さんとかが毎日、伊藤さんとかね。
コミュニティ中かね、友達は多いはずなんで。
サニーさんの言う通りチキリンさんとか細野さんいても今回のようなことが起こるからね。
たぶんみんな連絡つかなかったはずですよね。
チキリンさんとかもね、毎日毎日連絡を取り合う中っていうか、そういうスタイルではないですよね、あの2人の関係性は。
細野さんもね、仕事もあるしというか、それはお互いね。
犬か猫?
犬か猫って。
いやでもさ、犬か猫知らせてくれないですよ。
洋介さんしかも犬とか猫別に好きでも嫌いでもないみたいなこと昔言ってた気がするな。
どっちかって言っても好きじゃなさそうじゃないですか。
イメージはね。
買うタイプではなさそう。
買うタイプじゃないんですよ、伊藤さん。
だからそういう意味だとあれなんだよな。
言っても仕方がないんですけど、やっぱりロードトゥーウェディング、ファインドトゥーラブが一手二手先に完結していればって思いますね。
え、何、今日隣の家の犬がむちゃくちゃ吠えてきて。
倒れてた?
誰か何か。
知らんから。
そういうこと?
その家主が。
え、マジ?
あ、心配して見に行ったって犬が吠えるから。
そしたら何かあって、何かいました?誰か倒れてました?
めっちゃタイムリーな話や。
うーん。
この間ちょっといい方法が、ほら、竹野さんとチャットみたいに喋ってたあれ。
誰か男性と独身同士で、つかず離れず。
お、入った入った。
友暮らしじゃないけど。
聞こえてますか?
入りました。
こんばんは。
今日ね、ちょっとね、隣の家の島犬がすごい可愛い子がいるんだけど、
9時ぐらいからずっと吠えてて、
1時間ぐらい吠えてて、
あれ、10時ぐらいまで吠えてると思って、
おかしいなと思って見に行ったんです。
そしてピンポン鳴らしたら、出てこなくって、
でも犬はずっと吠えてるから、
それでちょっとね、敷地にごめんなさいって入ってったら、
なんか家の中に向かって吠えてるから、
誰か倒れてるんじゃないかと思って、
見たんですよ。
そしたら、なんかずっとそれで吠えてて、
視線の先を見たら、ヘビ。
ヘビ?
ヘビ。
ヘビが青台所に向かってずっと犬が吠えてたの。
家主は?
家主はゴルス。
そういうことか。
わんこが襖してて。
でもそこのお家は必ず誰かいたはずなんだけど、いなかったの。
それで毎日朝晩散歩してるお家だったのに、
犬がバンバン吠えてて、
ずっと吠えてるのに誰も来ないの。
さすがに私在宅で仕事してたのに、こんなに吠えてるのおかしいなと思って。
そしたらもうヘビに向かって犬が吠えまくってて、
ヘビかと思って、
じゃあわかったって言って、
家からホウキー持ってって。
撃退したの?
それが撃退しようと思ったら、ひゅーって引っ込んじゃったの。
犬が逃げたんだね。
外犬か。
外犬じゃなかったはずなんだけど、外に今鳴ってて。
小屋ができてて。
それで板があって、後ろに青大将がひゅーって引っ込んじゃったの。
でも犬はずっと吠えてるからしょうがないなと思って、板をちょっと引き出して、
これはヘビだと思って、
板を引き出して引っ込んでたら、
でもずっと吠えてて、その後また1時間後に戻ってたら、犬もまだ吠えてて。
ヘビいないの?
ヘビまだいるの。
だからヘビは犬からは見えないのよ。
それでごめん、ちょっとロングストーリーショートだけど、
それで結果的にはヘビが死んだと思ったの、私は。
それで、でも犬はずっと吠えてたけど、
ヘビの死骸は処理できないと思って、ごめんって言って、犬ごめんって言って、
市役所に電話して、
ヘビの死骸があるんですけど、
隣の家だからどうにもできませんって言って、
そうですよねって聞き切って、
でも犬は吠えまくって疲れ切ったみたいな感じで、
ヘトヘトになってた後に、
今日の夕方ぐらいにお家の人が帰ってきて、
これこれしっかりと話をして、
ヘビが死んでたんですって言ったら、
その場所に行ったら、ヘビいなくなってたんですよ。
見てたのね。
多分ね、だけども私にとってはヘビ死んでたっていう話でごめんね。
でも何かっていうと、
伊藤洋介さんの健康状態
なんかすごい心配してます、吠えてます、吠えてますっていうのがいるのはいいなと思ったの。
なるほど、異変を知らせる何かしらね。
でもさ、マンションで犬が吠えたててもね。
そうですね。
陽介さんの最近はだいたい帰るのかな、マンションね。
帰るマンションと帰らないマンションがありますよね。
そうですね。うちは帰るんですよね。
だけど、そもそも陽介さんが犬を今から飼うかって言ったら飼わんよな。
しかもなんか呼吸器系に問題があるからね。
確かに確かに。
毛は良くないか、なるほどね。
でもそしたらさ、ロボットロボット、なんだっけあるじゃん。
相棒じゃなくて。
相棒?
丸いやつ丸いやつ。
菱田奈美さんが飼ってないやつ、飼ってるわけじゃないけど、あるじゃん。
あれってでも何か伊藤さんが倒れてたら知らせてくれるのかね。
ロッパと繋がったりとかってそういう機能ついてるんですかね。
多分あると思うけど結構お高い。
あるんだね。
触ってあげないとどうなるとかそんなんかもしれないですね。
何時間か伊藤さんが触ってないみたいな?
そう、でも洋介さんなんか夜とか出歩いて一日帰ってこなかったりしたらまた色々違うのかもしれない。
ロボットに多分ね、何の愛情も示さないと思うな、伊藤さんに。
確かにそうなんだよ。
生身の女の人でもダメなのに、ダメだと思うよ。
ちょっと気難しい性格なとこありますよね。
そうなんですよ。天の邪鬼でしょ。
見守られると距離を取るタイプですよね、多分ね。
結構伊藤さんめんどくさいんですよ。
そう、でもほっとくと拗ねるタイプですからね。
だったら照明でツートントントンみたいな感じで、照明がチカチカしたら危ないみたいな。
それ自分でモールス信号みたいな。
モールスしなきゃいけない。
伊藤さんにそんな余裕があるの?
瀕死の状態の伊藤さんが。
見守り技術の可能性
それはちょっと難易度高すぎるな。
やっぱりボイシーの放送が一つの伊藤さんのモールス信号だったんですよね。
そうなんですよ。
でもさ、一日に一回なわけじゃない。
死ぬときってさ、3時間とかで死んじゃったりとかもするわけでしょ。
中山美穂さんとかが死んじゃったりみたいな。
あれはショックだったよね。
どこまでリスク低減できるかっていう話ですよね。
でも、もう60くらい生きた人たちは死ぬときは死ぬ。
そりゃそうなんですけど。
さっき伊藤さんも、今このまま死んでたら楽だったって言ってましたね。
いわゆるピンピンころりみたいな。
自分で自覚ないもんね。
けど、まだやりたいことあるやろうっていう。
周りがつらすぎますわ、あれは。
そうね。
やっぱりある程度別れを惜しむ時間って、
その間だから死ぬ側は苦しいのかもしれないけど、
新編整理もできるしね。
南アフリカ、イランに旅してたって言ってましたもんね。
子供までできてるしね。
でも、細野さんの説がさすがやなと思って。
優待離脱して魂は旅してたんじゃないかみたいなこと言ってて。
さすが。
強要人というか、違うな発想かと思って。
スケールが大きいですね。
僕は単純に爆笑してたっていうだけなんですけど。
その話を聞いて。
まゆまゆさんがドーベルマンさん思い出しますって、犬のね。
ドーベルマン飼ってる女の人。
一瞬、頭が思いつかなかった。
ベンツ乗ってた?ベンツ乗ってたっけな、確かね。
そうですね。年収が大してないのに。
飲食店?
飲食店意味深みたいな感じですよね。
そうそう。
なのにベンツ乗ってて、ドーベルマン飼ってて、犬を何よりも大事にしてる。
あまり詳しく言っちゃダメだよな、プレミアムに。
まあまあまあ。
懐かしい。
懐かしい。なんかもう結構前というか、あれですね。そんなこともありましたね。
去年の今ぐらいはまだね、わちゃわちゃそんな話してたはずですよね。
去年の今ぐらいはそうですよね。
ファインド・トゥ・ルー・ラブに切り替わってぐらいかな。
そうだっけ。
まだ、あ、そっか。ファインド・トゥ・ルー・ラブになってたっけな。
そろそろなりだしたんですね。
たぶんそうでしょ。
婚活対談とか5月ぐらいにやって。
あたりですね。
年表作ったからなんとなく時期感を覚えてるんですよ。
そうだそうだ。年表。
そうそうそう。だからそうなんですよね。
伊藤陽介さんの勝手大阪オフ会をやろうとしてたけど、なんか陽介さんがあんな感じになったからちょっとそれもうやむやというか、そんな感じに。
いやでもご両親も心配したでしょうね。
いやーね、そこ一番。あんまり詳細というかね、そこまで語ってなかったけど、やっぱもうお母さんはね、そりゃ気が利いてなかった。
専門状態の時もそれはそれで心配したでしょうしね。
もう泣いてましたよ、毎日たぶんね。
そうね。なんかこのまま戻らなければどうしようとか思ったでしょうしね。
そうそうそうそう。何回ももう声聞かけたって言ってましたからね。
だからね、お父さんお母さんどっちがだったか忘れましたけど、90代って言ってましたもんね、確かお父さんだか。
お父さん90代。で、若干認知症が始まってるんで。
言ってましたよね。
お母さんすごいしっかりされてるから。
サンリーさん、サンリーさんいんの?
起きてます、起きてます。
寝てませんですね。
寝てます。
でも親が死んでしまったら後はもう大丈夫だよねっていうのはちょっと思います。
まあまあね、少なくとも親よりは長生きしない人っていうのはちょっと義務かなっていう感じはしますね。
ちょっと退院がいつになるかわからんから、1ヶ月はちょっと安心な感じというか。
今日結構元気すぎたよね。
うん、今疲れて爆睡してるかも。
そうですね。
この間細野さんと対談してるときもめっちゃ元気そうでしたよ。
声に張りがありましたね。
あったあった。
あったあった。
誰も泣いてたの私。
元気だと思って。
あの時は政治界隈にもめっちゃまた興味というか意欲を感じてる内容でしたけどね。
今多分体力の消耗がすごい激しいんだよね。
そうですよね。
だから体力から気力からっていうところですもんね。
でも多分周りが結構芸能人が多いし、なんか肉食とかすごい食べる人とか元気な人が多いはずだから、病院の人の標準は多分超えると思うんで。
なるほどね。
陽介さんの周りの合わせた標準っていうのはね、多分かなり高い標準というか。
そうですね。
だからお医者さんが言う標準に合わせるっていらないと思ってるから、多分案外ババッと元気になるんだと思う。
私はね、私の標準も高いので。
でも多分そういう人たちの感覚からすると、病院界隈の標準が低いの。
確かにね。
それはそうかも。
環境が人を作るというかね。
家族の心配
そうそうそうそう。
多分芸能人がガンガンガンガン肉の差し入れとかし始める。
それでね、でも前もダメだった。
そうなんですよ。結局前も退院してハメ外すっていうか、元の生活というか盛り場にも行っただろうし、
多分それも経験者がいっぱいいるんですよ、多分。
芸能人界隈には。
それなりに身体を壊したことある人ね。
これがいいとか、研究者がいいとかバンバンやって。
いろいろこうやるんだと私は思ってるけど。
なるほどね。まいまいさんが。
陽介さん10キロくらいそうですよね。
なんか12キロくらい痩せたって言ってましたもんね。
そうなんですよ。
もともとあんまり痩せない。
細身のほうの気がするんで、今ガリガリって言ってましたもんね。
筋肉が落ちてるし、足もフラフラするって言ってたから。
今リハビリっていうのは筋力が落ちてたせいなんですよね。
そうですね、多分。
で、リハビリの病院に行くって言ってたからね。
右足の何か。
右足の指に力が入らないから歩くのかって言ってましたっけね。
うん、なんかそう言ってましたね。
足首の先がどんどんつったんだけど。
でも、やっぱり足とか手もそうだけど、
指1本折れたりとか粘着しただけで痛くなるんですよ。
私ですら。
詐欺さんもそうですよね。
そうですよね。
この前、ニュージーランドで足の指を1個粘着しただけで、
2ヶ月間走んなかった。
2ヶ月か。
自分直したんでしょ、3人さんは。
ぐるっとやったんだけど、走んなと言われて、
今日久しぶりに走って、2ヶ月ぶりに走ったぐらいだから、
2ヶ月間走って、2ヶ月ぶりに走って、
走んなと言われて、
今日久しぶりに走って、2ヶ月ぶりに走ったぐらいだから、
何が言いたいかというと、
陽介さんは多分周りのいろんな知見があって、
大丈夫だと思います。
うん。
いろんなそういうノウハウとかがね。
一般的な老人のカテゴリー。
それはそう。
失礼、失礼よ。
老人とか言わないで。
でも、お年がね。
まだまだ。
まだまだ今年62ですからね。
中年、中年。
中年の半中です。
そうね、100。
これからフルマラソンは当然走るし、
ウルトラマラソンも当然走るしみたいな、
界隈は私の世の中にいっぱいいるので、
それは別にやらなくてもいいけれども、
少なくともまず大リーグ見に行きましょうみたいなことは、
平気で行きましょうみたいなことは、
全然できるはずなのよ。
リハイビリとか、
リハイビリ施設の入院とか言ってる場合ではない。
と思いたいなと思って。
なるほど。
話終わっちゃうじゃないですか。
心配しないで。
心配させてよ、もう。
構いたくてしょうがないんです、もう。
そっか。
すいません、私は。
大丈夫、もう大丈夫って。
大丈夫でしょうよ。
大丈夫じゃないと困るよ、本当に。
人間結構ね、頑丈なのよ。
まあね、今回も結構こうやって助かってるわけです。
そう、それは確かにね。
戻ってきたってことは、
その戻るエネルギーがあったってことですからね。
だから、そう簡単に死なせてもらえないじゃん。
そうだ。
そうだ。
3回、山津の川を渡りかけて戻ってきたぐらいだから。
そう。
山津の川3往復してますからね。
渡りかけて戻って。
まあでもね、本当に心配しましたよね。
しつこいけど。
いや、しましたよ、めっちゃ。
てか、放送が3月26日が確か最後だったんですけど。
そう、そうです。
で、27日が確か土曜日ちゃうの忘れましたけど、
あれなんで、今日なんやろうなって1日思ったんですよね、確か。
そう、そう、そう。
で、まあ1日ぐらいはそんなこともあるかと思って、
2日目ぐらいから、ん?これはいよいよ怪しいみたいな感じになって、
もう3日目ぐらいからもうほぼ確信で。
はい。
で、その後、YouTubeの番組、竹田一明さんのよろしくどうぞ。
うん。
に、一切情報がなく、最初からいなかったかのような感じで番組も進行してて。
うん。
伊藤洋介さんの健康状態
で、そのタイミングでもう私、細野さんにDMを送ってしまったんですよね。
うんうんうんうん。
で、まあ一応、生きてることだけは確認できてるみたいな感じのニュアンスの返信を細野さんがくれてですね。
うん。
まあとはいえ、ね。
うん。
っていう感じで、まあその細野さんの言葉も、まあ嘘って言ったらあれですけど、どこまでね、その言葉通りに受け取っていいのかわからなかったんで。
そうそう。
そう、でまあそこ以上はね、それ以上掘り下げて聞くわけにもいかないので。
よし。
ね、こっちとしてはもう待つしかなかったんですけど。
でもその間にその会社で何かいろいろコミュニケーションがあったみたいなことも言ってたから、多分本当に本当の本当に親しい人とかね、多分病室に行ってたんじゃないかなと思ったりとか。
なんかまあ多分その、あの放送でも言ってましたけど、その救急車呼んで、その救急車呼んだ後ストレッチャーで運ばれて病院にその入るときぐらいかな、なんかそのライングループとかでなんか2,3個グループがあって、そこにはなんかICUに入るけどまた戻ってくるからみたいな感じで一歩は入れてたみたいなんで、多分でもそれが最後の一歩だったんじゃないですかね、そのタイミングでは。
それを打った記憶もないってことですね。
そうそうそうそう。で、そこから20日間途絶えたって感じ。
復帰を待つ周囲の心配
そうそう。
それはね、うん、ほんとヤバかったな。
なのでそのタイミングで多分LINEを送った相手が、まあ多分ABEX関係とか、えっと細野さんとかなのかなーって勝手に思ってましたね。
そうかもしれませんね。
だから詳細はわからんけど、とりあえずちょっと復帰を待ちましょうみたいな感じになってたのかなーでしたね。
まあでも本当にね、あのフジテレビ説とかも流れたし。
そうね、タイミングが過ぎたよね。
そうそう、だから第三者委員会のね、あの報告が3月後半ぐらいに上がったからその関係かとか。
いやでも日付がちょっとずれてるとかね、そんな話もしたり。
まいまいさんね、「陽祐さん、減塩などの食事したほうがいいと思うのですが?」いやそうだと思いますけどね。
ほんとに。
でもなんか健康…。
なんか味が濃いほうが好きだったね、なんか。
なんか健康診断は元々そんなかかってないとか言ってた気もしますね。
いやー、私何人かに相談してて伊藤さんがなんか、半身が止まってて消息がわからないって言ったときに、
一人やっぱお医者さんの人が、なんかねすごい難しい名前の何とか入院じゃないかなって言ってましたね。
だから当たってましたね、やっぱりね。
そういうこと?
うーん。ある意味ね、だからもう肺炎だとちょっとやばいよみたいなこと言ってて。
あ、そうなんや。
うーん。いやー、ほんとに。
でもあれかな、まあこれからちょっとまだ退院はまだですけど、退院してから気をつけるったってどういう感じになるんですかね。
マスク、常にマスクとかしてないといけないのかな。
なんかかもしれないね、なんかあんまりその人混みにね。
まあそうね、それはそうかな。
いやー、そうなったときに陽介さんのモチベーションというか気力がどんな感じになるのかなっていうのは心配ですけどね。
そう、やっぱりそうやってウェイウェイするのが好きですからね。
そうそう、生き甲斐の一つじゃないですか、そこがね。
生き甲斐の一つだからね。
あの、AXの仲間と飲みに行ったりとかね。
そうそうそうそう。結局はね、個室とかね、そういうとこ行って普通になんか楽しみそう。
なになに、お手伝いさんいないと厳しい。
うーん、お手伝いさんなあ。
なんかハウスクリーニングは入れてるって言ってましたね。
やってましたね、なんか割と結構高頻度に入れてたような。
なんか料理もしないけど水回りとかやってるって言ってたような気がしますね。
あーそうね、個室、ビップルームとかで飲むようになるかっていう話か。
そう、なんかそういうことはしそうな気がしません?
たしかに、誰かしらが手配してくれそうですね。
そうそう、なんかみんななんだかんだって面倒見がいい後輩とかいっぱいそうだし。
たしかに。
うーん、ねえ、まあねえ。
あとはちょっと経済的なところでどうなのかっていうのもあるけど。
うーん、まあ大丈夫なんじゃないかと思います。
まあ確かにね、そこはね。
絶対大丈夫だと思う。
まあとにかく伊藤さんの見守りをどうするかね。
そう。
まあ。
伝説の家政婦ね、パリでちゃんと料理修行したすごい腕の家政婦の人ね。
そうそうそう、島さんね。
あれ、なんか音が切れました。
あ、大丈夫です、聞こえます?
大丈夫ですか、大丈夫ですか。
そうね、毎日誰か会う人がいればって感じか。
うーん。
だから、まあ私たちにはね、あれだけど。
ほんとXとかで、おはようじゃなくていいけど。
そうね。
なんかね、発信してくれる。
おはような。
二宮とかいつもそんなんしてるイメージでしたね。
あ、ほんとですか。
そんなんちゃいましたっけ。
なんかね、そんなに嫌なんだね。
まあね、挨拶を毎日毎日ってのはまあそりゃそうかもしれんけど。
うーん。
そっかー。
ちょっと考えますね。
そうね、Xやってるんやったら。
さみさん何これ。
ゲイン。
ゲイン?LJ?わからん。
ゲイン、LJ。何のことだろう。
あ、芸能人ね。
芸能人ってうとうとして酔っ払ってん。
酔っ払ってんのかな。
まあこの時間はだいたい飲んでるか、サギさんは。
そうそう、サギさんだいたい飲んでるイメージで。
まあそうね。
ちょっと見守りは考えないといけない。
あー、まりみはさん。
毎朝LINEで製造確認。
うん、LINEね。
そうね。
やっぱ酔っ払ってるね。
人がそうやってLINE確認するのはね、たぶん洋介さんもいいんでしょうけど。
はい。
それをね、リスナーにまでね。
そうそう、プラスそのボットサービスとかね、なんか見守りサービスとかそういうのはたぶん受け入れない、受け付けないタイプなんだよな。
うん。
サギさん唐突に寝ますね。
寝ます?サギさんおやすみなさい。
おやすみなさい。
もうサギさん。
嵐のように。
寝てたんだからもう、そう。
嵐のサニーって呼ぶ?
いやー、ほんとねー、まりみはさんの言う通りで。
まあでもちょっとさすがに洋介さんも考えるんじゃないですかね、ちょっと。
生き方、生き方。
ちょっとこんなにみんなに心配させたらね。
勝手にこっちから製造確認。
こっちからか。
え、それって何?何で?
なんか伊藤さんみたいなスタイフをあげちゃうとか?
伊藤さんって。
あー、なるほどね。
これじゃあ毎日日替わりでいきますか。
毎日一人の人がやったらうざいからさ。
今日は竹野さん、月曜日竹野さん、火曜日まりみはさん、水曜日サニーさんみたいな。
木曜日美美子さんとか。
という感じでいきます?
洋介さんまたね、見ないときは見ないですからね、SNSとかね。
見ないし、基本あんまり人に興味ないと思うから。
そうね、確かに。
自分が大好きで、自分にしか興味ないから。
そうそう、自分大好きやけど。
自分大好きだから、自分のことを好きなみんなが好きみたいなね。
そうそうそうそう。
結構ですよね。
本当にそうです。
政治家とか細野さんとかああいうタイプはね、男気じゃないけど、そういうところには惚れ込むっていうのはありますけどね。
伊藤さんがね。
そうそうそうそう。
もちろんもちろん、それはそうですよね。
でもこのプレミアムのリスナーのことは本当に大事にしてるからね、伊藤さんね。
見守りの方法を検討
でもやっぱりリスナーは全然減ってないですね。
まあプレミアムの数はわからんけど。
たぶん減ってないと思いますよ。私だけじゃない?だからプレミアムの減ってない。
そうね、今日、かんなさんのバッジがちゃんと緑になってましたね。
そう、ひどいでしょ。ずっと入ってたのに。
これね、携帯契約じゃないけど、なんかもうプツッと切れたら初心者バッジみたいなのがついちゃうからね。
これ昔の会社みたいじゃん、なんかちょっと休んだらもう。
なんかほら、結構得上がってるのに、なんか3級とかで休んでたら。
クラスがね、クラスというか。
そう、一般社員に逆物売りっていう。
そうそうそう、あれ解約だよね、本当に。
奴隷バッジって、美美子さんが。本当そうですよ。
あれは本当にね、全然気づいてなくて、みんなで信じてプレミアム抜けないで待ってよねとか言ってて。
自分が一番抜けてるっていうね。
えーと思って、本当についこの間。
いやこれね、分かりづらいんですよね。
なんか僕も一回ビップを一回切って、結局月内に入り直したんですけど、なんかビップ切った瞬間プレミアムも解約されてて、え、なんで?と思って。
はい。
あーそうそう、セットになってるというかね、解約ボタンがちょっと分かりづらいんだよな。
解約ボタンはもしかして選べたってこと?私が見落としたんですかね。
いやなんかね、選べなかったと思うんだよな。
ですよね。
そう、ビップ解約ボタンを押したらセットでプレミアムも解約されたはず。
あー、そこをちょっと改善してほしいですよね。
まあそうですね。
ビップ会員はね、もう過去放送を聞けるか聞けないかだけやから、全部聞いたら別に解約すりゃいいんですけどね。
そうなんですよ。あれは本当にね、伊藤さんが消息不明になるずっと前に、もうちょっともうファンフェスタとかいろいろでちょっとイラついてたから、
伊藤さんにっていうより、某に課金するの嫌だと思って、それで解約、大会したんですよ。
そしたらまさかのね、まさかの伊藤さんのプレミアムじゃないと思って。
確かにな、それも某の諮り事か。
そうなのよ、あんなに伊藤さん伊藤さんとか言って泣きながら心配してたんだよな。びっくりだよね。
泣いてるやつがプレミアム抜けてるんかいってね。
そうそうそうそう。あれはね、伊藤さん結構気にするからさ、やたらほらみんな抜けないでいてくれてありがとうとか言ってて。
そうね。
どうしようと思って。
でもなんか、今日なんか神奈さんに対して最初話した時もなんか全然気づくそぼりがなかったから、まあそこまで見てる余裕もないって感じでしょうね。
だと思うんですけどね、そんな細かく絶対みんなざっと、数字だけ見てみんな残ってくれてるなぐらいの認識だったんじゃないか。
そうですね。
何百人もかわからないけど。
実際はね、メールとかで誰かが入って誰かが抜けてとか通知が行くのかな、ちょっとわからないですけど。
まあでも例えばね、何人かしたら千人とか、あんま減ってねえなとか。
そうですね、確かにね。
そういう認識でたぶんいて、いちいちタケノムは入ってる、で神奈さんにとかね、そんなの絶対してないと思うから、性格的に。
まあそうね、ただ目についた時にあれ?みたいな感じにはなるでしょうね。
そう、だからあれバッジがなんかグリーンだぜ、みたいな。
そこでもほんと腹立つよね。
フォローされると通知が行く。
あ、そっか、通知が当たるって。
伊藤洋介さんの見守り
やっぱすぐバレるわ。
やっぱ今日謝っといてよかった。
それはでもよかったですね、今日ね。
第一声でそれを伝えれたっていうのは。
そうそうそうそう。
私がツイッターとかね、あのXでDM送ったことも覚えてくださってたからね。
そうそうそうそう。
よかったーと思って。
でも勇気。
そうね、まあ勇気っていうかね、送っても帰ってこないだろうしなっていうのもあるけど、
まあそれでも送る人は送るよな。
ちょっと待って、サニーさんが今日はるき先生のVIPから通常有料会員に、
あ、じゃあもうそこ改善されてんのかな、もしかして。
もしくは我々が何かオペレーションをミスったかですかね。
ね、でも選択するボタンとか多分なかったと思うんだよな、その3月はね。
まあVIPもね、最近始まったまいまいさんのVIP辞めて、
そうですね、プレミアムに変えれば。
一緒にプレミアム。
そうですね。
だから私が気づくのが遅かったからですよね。
そうね、辞めて1ヶ月は確か猶予があるんですよね、そのバッジの色を維持する。
私たか多分もう丸々1ヶ月だから抜けてたかと思う。
そうそう、多分そういうことですよね。
サインさんこの前はそういうオプションなかったはず、じゃあ実装されたんですね。
たぶんそういう意見が出たのかもしれませんね。
そりゃあ出るやろうな、あれはだって、
まかりなりにもIT業界に属している私でも分かりませんでしたね。
だからなかなかリテラシー大小に関わらず分からないって感じな気がします。
なんかプルンプルンで終わっちゃうからね、いちいちそこから確認もしなかったし。
陽介さんも本当はファンフェスタに出る予定でしたからね。
そうですよ。
陽介さん見当てで買ってた人も結構いたんですよ。
見ました見ました、Xで。
伊藤さんの東京プリンのかぶってるやつを持って来場してる人とかいて。
それ知らん。
写真を。
そういうことね、びっくりした。
プリン、例のプリン。
さすがにあのかぶる。
かぶり物持ってきた人いたのかなって思って。
あれはすごく、それやったらすごいよね。
いやすごくないと思って。
本物のファンですね。
コアなプリン、本物の東京プリンファンやんと思って。
そうですよね。
さすがにそこまで。
私行くんだったらそれくらいやったかもしれませんね。
でも、ファンフェスタはあんな感じなんですね。
ライブノリ?アイドル推し活みたいな感じなんですね。
推し活ですよね。推し活を目指したんですよね。
全然知らんかった。あんな感じなんやと思って。
まあね、今日は伊藤さんの。
そうね。
一日寝ます寝ますって起きてんじゃん。
ちょっとでもあれですね。
陽月さんのこの見守り系のところは、多分千切りんさんがまたアドバイスすると思うんですけどね。
そうですね。またなんかすごい具体的かつ有益な。
そうですよね。
そうですよね。
そうですよね。
そうですよね。
そうですよね。
そうですよね。
そうですね。
そうですね。
そうですね。またなんかすごい具体的かつ有益なね。
地の巨人が何かしら。
地の巨人がいるよね。またしとこ。
そうそう。っていう結論に行き着くんですけど。
とにかくただ単に私たちが喋りたかったっていうだけだよね。
そういうことです。
良かった良かった。
さっきの陽月さんの放送の熱そのままにちょっと喋りたかったっていうだけなんで。
とにかく伊藤さんお帰りっていうね。
そうですね。良かった。
良かった。
ということで、皆さんも引き続き陽月さんをちょっと見守りたいということでよろしくお願いします。
陽月さんのアドバイス
よろしくお願いします。
すいません。神田さん中身は何もないんですけどありがとうございました。
いいんです。いいんです。これね。愛情が伝われば。
そうですね。すいません。ありがとうございました。
ありがとうございました。
おやすみなさい。ありがとうございました。
おやすみなさい。皆さんもおやすみなさい。
おやすみなさい。ありがとうございました。
キイチロスもですね。
おやすみなさい。ありがとうございます。