1. たかし@実は自分の機嫌取りが1番大事
  2. #241 共働き・核家族の限界
2024-07-24 04:34

#241 共働き・核家族の限界

夫婦で胃腸炎になり共倒れして、
共働き・核家族の限界を感じました。

対策が必要ですね。

たかしはこんな人💁
🔸ママ寄りのパパ(ママよりもママ?)
 育児休業取得や、ワンオペ育児経験あり

🔸パートナーの機嫌が1番
 ママの機嫌の取り方を発信。

🔸仕事と育児の両立
 日常的に育児に携われる働き方を目指しています。

#ワーママ
#ワーパパ
#育児
#育児パパ
#パパの育児参加
#パパが育児参加が当たり前社会
#サラリーマン
#会社員
#男性育休
#男性育児
#スモールスタート
#育児
#男性の育児参加を当たり前に
#子育て #育自 #スモールスタートパパ育児
#子育て #ワンオペパパ #ワンオペ育児 #ガチオペ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:05
どうも、しーたかことわーぱぱたかしです。今日は、共働き・核家族の限界についてお話ししようかなと思います。
月曜日から夫婦揃って胃腸炎になり、そして娘は火曜日から発熱になりまして、
月曜日は2人で病院に行って、子供2人は保育園、火曜日はまた夫婦2人は養老院のためお休み、
そして息子は保育園に行けたんですけど、娘がまた熱が上がってしまって、自宅養老ということで結構カオスな感じでしたね。
そして今日水曜日なんですけれども、娘がまだ熱が下がってないので、今日は1日家で養老。
私は仕事に出させてもらって、妻のあこさんは家でテレワークという感じなんですけれども、娘がまだ今朝の時点で38度だったので、
明日も1日家で養老という感じになるので、明日は逆に私がリモートワークをして、妻が職場に行くという感じになってますけれども、
お互いに現場に行かないとできない仕事があるというところで、2人一緒に胃腸炎になって同じ時期に休んじゃったので、
それ以降交互にリモートと出社を交互にやるって言っても、なかなか難しいことだなって思いましたね。
それが娘が元気で保育園にいてくれればいいんですけど、娘を見ていなきゃいけないとなると、片っぽが家に残らなきゃいけない状況と考えると、
これなかなか難しい問題だなと思いましたね。やっぱり今までで初めてのパターンだったので。
私も今現場は現場で、なかなか手が離せないというか目が離せないような、そういう現場になっているもので、
いないと何かしらの支障が出てきたりすることもあるので、ちょっと難しいなぁなんて思いながら。
ただ明日はですね、朝一ちょっと同僚が時間が空いているということだったので、朝だけちょっとお願いして、
あとは現場作業員さんにお願いするというような流れになったのが良かったなと思うんですが、
あと金曜日ですね。金曜日はあっこさんの方がちょっと出社しないといけない行事があるみたいなので、金曜日にもし娘が保育園に行ければいいんですけど、
金曜日も家で要領となるとちょっとこれはきついなぁというところですね。
職場で頼るべき人がいるかいないかというのはなかなかでかいなと思う。
03:05
私の場合はやっぱり現場仕事なんで、やっぱり人それぞれ現場がある中でちょっとだけでもお願いというのも難しいかなと思うんですよね。
ちょっとそこら辺でね、なんか今限界を感じているところではありますけれども、
そこはね、私がいないなりにね、電話なら連絡取れるんでということで、電話調整をして乗り切るのかね、
ちょっとこれはいろいろ考えながらやらないとダメだなって思いました。
これはね、ほんと難しい問題ですよね。誰が悪いとかないんで、
誰が悪いんでとかないんですけど、自分がいないことによって現場が滞ったりするんで、
それで人に迷惑をかけてしまうというところでね、結構私的に結構メンタル的にカクッと落ちてますけれども、
まあ過ぎてしまえば笑い話になればいいなと思います。
そんな感じのお話でした。
やっぱり夫婦で友だわりするというパターンが今回初めてだったので、
いい教訓というかね、今後どういう準備をしなきゃいけないかなというね、
そんな参考にもなりましたということにしましょう。
はい、ということで今日は以上になります。
では、バイバイ。
04:34

コメント

スクロール