1. たかし@実は自分の機嫌取りが1番大事
  2. #086 スモールスタート!パパ..
2023-12-13 03:48

#086 スモールスタート!パパの育児参加④

パパの育児参加についてお話をしています。
男性の育児参加を当たり前に。

簡単にできる育児⑤抱っこ紐を使って子供を抱っこ、おんぶをする

忙しいサラリーマン、ワーパパさんへ、育児のスモールスタートについてお話ししてみました。
小さいことから育児に参加してみてはいかがですか?

関連放送
スモールスタート!パパの育児参加①
https://stand.fm/episodes/6563d5b435ad7e5360c21427

スモールスタート!パパの育児参加②
https://stand.fm/episodes/6564315685f5d1ef2500c0c0

スモールスタート!パパの育児参加③
https://stand.fm/episodes/656674de24fe6ddbc98a7e7f

ポグネーはこちらです💁
https://a.r10.to/hNV324


#ワーパパ #ワーママ #サラリーマン #会社員 #男性育休 #男性育児 #スモールスタート #育児 #男性の育児参加を当たり前に #子育て #育自 #スモールスタートパパ育児
#子育て #ワンオペパパ #ワンオペ育児

#タカシが思うスモールスタート!パパの育児参加
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:05
みなさんこんにちは、たかしです。今日は久々にスモールスタートパパの育児参加の5回目を収録したいなと思います。
すいません、数えたら4回目でしたね。よろしくお願いします。
過去のスモールスタートパパの育児参加については、概要欄の方にリンクを貼っておきますので、気になる方はそちらからお聞きください。
今日の結論は、抱っこ紐で子供を抱っこする、おんぶするをやってみようということですね。
パパさんは抱っこ紐を使っていますでしょうか? 抱っこ紐を使って子供をおんぶしたり抱っこしたりするのは、結構体力のいる作業になりますので、
ママさんが、もし抱っこ紐を使っておんぶしたり抱っこしなきゃなーってなった時は、ぜひ進んで、俺がやるよとやってみてもらえればなと思いますね。
結構体力的な負担がママさんに軽減されるので、結構嬉しいんじゃないかなと思います。 最初はママさんに抱っこ紐の使い方とか、
子供の抱っこ、おんぶの仕方を一緒にやってみるのがいいかなと思いますね。 慣れてきたら、一人で赤ちゃんを抱っこなりおんぶなりできれば、ママさんはとても助かると思います。
ちなみに私は、抱っこもおんぶも一人でできます。 この間、ママが入院した時に病院の待合室で一人で赤ちゃんをおんぶしたところ、
お医者さんの看護師の方に、パパさん、抱っこ紐でおんぶを一人でしたんですか?すごいですね、みたいなことを言われたらしいので、できたら女性のママさんの見る目が変わると思いますので、これは絶対やっておくべきだなと思います。
ちなみにですね、我が家は抱っこ紐はエルゴーのものを使っていて、
抱っこだけしたい時ですね、私はポグネというものを使ってますね。 ポグネは
抱っこ専用の抱っこ紐と捉えていただければなと思いますね。 ちょっとそこまでとかね、車で移動して、ちょっと車降りてちょっと5分だけ買い物したりとかっていう時にですね、
簡単にね、抱っこ紐の中に入れられるので、まあ便利かなと思いますね。 私はね、結構重宝しましたね。
あとはアドバイスなんですけれども、一人でね、おんぶをする時ですね、ソファーとかを使ってやるんですけれども、その時に
抱っこ紐の肩掛けの部分を通す時に、肩の柔軟性が求められますね。 肩甲骨周りガチガチの男性の方、普段ね仕事でお疲れな方ですね、肩甲骨ガチガチの方がおると思うんですけども、
03:11
結構ね、ガチガチだときついんで、肩甲骨周りの筋肉をね、ほぐしてもらって、肩の可動域ですね。
こちらを広げてもらうと、なおさら抱っこ紐でおんぶがしやすくなるかなと思いますね。
ということで、まあ抱っこだったりおんぶは体力勝負です。 体力に関しては絶対パパの方が上なので、そういうところでね、
まあもういたわってあげましょう。ということで今日の配信は以上になります。 じゃあねー、バイバーイ。
03:48

コメント

スクロール