SBC.オープンマイク #51 株式会社ラピッヅワイド 広瀬容子さんにお越しいただいた回の振り返りをしました。 #オンラインイベント
* SBC.オープンマイク #51 図書館がこれから目指す道 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=EIuFrJ5Sk8A
* トップページ | 図書館総合展 https://www.libraryfair.jp/
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、水曜日始まりました。今回はですね、サイドビーチシティのウェブ配信についてということで、先日、昨日行いましたSBCオープンマイクNo.51、こちらのイベントの振り返りしていこうと思います。
今回はちょっと久しぶりの配信でしたね。SBCオープンマイクはね、先月は割と前半にやってたので、久しぶりだったなと思います。
ただ、割と危なけなく終了したのは良かったかなというふうに思います。ある程度慣れてきたなというふうに思います。
アドリブの話、いろんな話についてはちょっとやっぱりたどたどしいなって感じるところがあったので、ここはやっぱりこのスタンドFMとかそういうところでもっともっと訓練をしていきたいなっていうような感じがしました。
その他だと、設備としては今までこれからどういうような話をかんとか、こういうようなことをちょっとこれはオウム返しでいってみようとかそういうようなことを、
今までマイクロソフトホワイトボードに書き溜めてチェックしてたんですけど、これをOneNoteに変えました。
もともとOneNoteにアーカイブ取ってたっていうのもあるし、なので変えてみたんですけど、結構ここは良かったかなと思います。
今後に向けてやっぱりこういうのを定着させていきたいなっていうふうに感じがしました。
で、内容の方です。今回はですね、図書館のイベントとか、図書館これからどうしたいのとか、そういう話とか、それ以外にもラビッズワイド自体がどういうことをやってるのとかいう話を伺いました。
すごいいろんなことをやってらっしゃるんですね。もう正直、今回の図書館のオンラインイベントだけでしか接点がない方だったので、面白いなっていうふうに思いました。
で、今回の話としてやっぱりすごい心に残ってるのは、司書の制度の問題。これについては他の図書館総合展関係のイベントとかそういうとこで聞いたには聞いたんですけれども、やっぱり本好きじゃない人が振り落とされてしまう。
図書館も今や本だけじゃないのにね、やっぱり情報を探すことには長けてるんだけれども、本は別に好きじゃないっていう人が司書として活動してくれないのがなんかもったいないよなっていうような話。
特に最近図書館関係の方とお話をする機会がすごく多いので、自分も確かにそういうようなのを感じるんですけれども、やっぱり今の図書館の人にすごく重要とされているのが、いわゆるレファレンス能力と言われているもの。
いわゆる情報がどこの辺にあるのかとか、それを調べて知らせてくれる。あるいは、こういうふうに調べるといいんじゃないですかっていうな。司書をくれる人、そういうような人のことを指してるのかなっていうふうに思うんですけども、やっぱりそういうような人、そういうようなスキルに長けてはいるんだけども、その内容は本じゃないっていうような人が図書館に入ってこないっていうのが課題なんだろうなっていうふうに思いますし、
そういう人がいろんな公共施設がある中で、図書館という多分困ったらいけるだろう場所に集まっていると、すごいこちらとしても楽だなっていう感じがしますので、そういう意味では本当に図書館支援してみたいな、一緒に何かやってみたいなっていうふうに思いました。
03:10
やっぱりね、自分も一応出版はちょっとやってたので、出版はやってたというか、本ちょっと書いてたので、図書と関わっているっちゃ関わっているのかもしれないけども、あんまり関わってない存在だったので、もっと身近に感じてきましたし、もっとそういうふうな形で関わっていければいいなと。
そういうような本当にレファレンス能力には長けてるんだけども、別にそれは本じゃないよっていうような人に気軽に関われるような仕組みがあれば提案していきたいなというふうには思いました。はい、というところで今回の話このくらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日は木曜日フリートークでございます。何かいいネタを追ってきてお話ができればと思います。ではでは。
03:57
コメント
スクロール