00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。 たーなーのWeb3雑談ラジオ、第256回、継続をやめた、
継続を怠った結果、継続をちょっとこう、少しね、少ーしサボった結果、サボった結果、いいかもしれないですね。
についてお話ししたいと思います。 まあ早速本題でいきますけど、
継続を怠った、ちょっとサボったっていうのは、音声に関しては、音声配信というのこの毎日放送っていうのはまず欠かしてないんですね。
ずっとスタンドFMの更新ということは全然欠かしてないので、それはいいんですけれども、
3月の中旬ぐらいまでですかね、10日、もうちょっとかな、十何日ぐらいまで、結構基本的に毎日お昼の2時、
日曜日以外はツイッタースペースを生スペースみたいにして、それもスタンドFでアーカイブに残してたっていうことをしてたんですけど、
ちょっとなんかいろいろ、今後のNFTの関わり方とか自分のライフスタイルとか考えたかったりとかすることがあったりとかして、
ちょっといろいろ発信活動をセーブしたんですね。その理由については前も話したと思うんですけど、
ざっくり言うと、新しい、まず振り返って道をね、方針、方向転換というか方針をこう言うだけだったんですけど、
だけでそれもまた継続中なんですけど、ちょっとそういう発信を少し控えたんですね。
っていうのも、その器用な人だったらそういうの発信しながらそういうのできるんでしょうけど、
自分不器用なんでと言って、これが何のあれか元ネタがわかる人はおじさん世代かなと思うんですけど、
不器用、余ってこう、あれなんで、何かをこうちょっと、
一回こう、自分の中で一番大きくリソースを割いているというか、いったものとかをこうちょっとこう一旦やることで空いた、
がぼって開くんで、それでいろいろこう、まあね、考えてみたかったっていうことをやってたんですけど、
早く結論言えってことなんですけど、結論から言うと、やっぱなんか、
筋力が落ちたっていう、発信筋力めっちゃ落ちたなっていう感じがしましたね。
やっぱ毎日継続してやってたら、なんか当たり前にできてたこと、腹筋30回とかって、毎日やってたら別にいつものようにできたんですけど、
今もっかい腹筋始めると、やっぱり10回でもしんどいみたいな、なんかそういう感じですね。
マラソンでずっと第一なんていうか、その早いトップランナーのところにずっとこういれば、そのペースで走れるんですけど、
1回第2グループとか第3グループに落ちちゃうと、そっから次の前のグループに行くのって、うおーって走んないといけないみたいな感じになってるなーっていうのを感じました。
だし、まあもともとね、ツイッターの発信力とかっていうのは別に大したことはないかったんですけれども、
03:03
なんかこう、ちょっとこう発信した時にやっぱり、こう少しね、こう発信の力が弱まってるのかもしれないなんてことも思ったので、
ちょっとね、これからまたやっていこうかなっていうのを改めて思ったってことですね。
なので、まあざっくり言うと、やっぱその筋力だなと、情報発信っていうのは筋力だなということで、毎日こう継続していくことによって、
まあ逆にね、30回毎日腹筋してたら、いやこれ35回いけるんじゃないみたいな、40回いけるんじゃないって、どんどんどんどん1日1回ずつ回数増やしていくって簡単なんですけど、
簡単ってか、そんなに難しくないことだと思うんですけど、それをやっぱり1回30回になって、ちょっと1回20回に落とそうかなって20回に落としたりすると、
そこから一気にやっぱりその30回まで持っていくっていうのはやっぱこう、まあ10日かかるみたいなね。
1日で10回減らすことはできるけど、それをなんか2、3日で10回減らした状態にしちゃうと、なんかそっから30に戻すにはやっぱ3倍かかるみたいな。
そうだな、思い出しましたけど、今ピンポンっていう僕すごい好きな漫画、松本太陽さんの漫画だし、映画でね、久保塚くんとかがこう、新田さんとかね、井浦新田とかがこう、
主演というかされてた漫画で、久保塚くん、ペコペコですね、主人公のあれ男の子が、やっぱ言われるんですね、おばばっていう卓球の師匠に1日サボったら3日損するみたいな。
なんかそれを思い出したというか、やっぱこの情報発信、全部一緒だなーって思いますね。
まあ今、WBCとかも昨日盛り上がってましたけど、ああいうトップランナーの人たちとかっていうのはやっぱり1日サボったら3日取り戻すのに必要みたいな。
なんかそういうアスリートですね、情報発信もね、情報発信金みたいなね、っていうのをなんかすごい、なんか今ちょっとそうですね、ただなんか逆にでもこれを反論というかいうことで言うと、
やっぱりこう情報発信金も、毎日毎日鍛えてるとなんかこう疲れちゃったりとか、逆に自分の基本が20回の筋力だったのに30とかでやってると、なんか肉離れみたいなね、
疲弊しちゃうみたいな、まあそれは何とでも言えるんですよね、こういうふうに反論みたいなことをしようと思うのは何とでも言えるんですけど、
なんかそうやって疲労はどんどん溜まっていくと思うんですね、筋肉疲労みたいな、情報発信筋肉疲労みたいなね、
なんかもう毎日あれですよ、ずーっと発信されてる人たちっていうのはもうそういうのは疲労もしないっていうか、ムキムキになってると思うんですけど、
まだピヨピヨ状態からこうやってこうやってったりとかすると、なんかその情報発信金がこう疲れてる、乳酸溜まってるっていうとか、疲労してるって意味だと、なんかたまにデトックスっていうかその休めるっていうためにも、
2、3日離れますとかだったらいいような気がしますね、僕の場合はそう、本当はもうちょっと早く戻るあれだったし、やっていくつもりだったんですけど、言い訳なんですけどね、
目をなんか結構大きく患ってしまったっていうことと、体調不良とかね、いろんなことがちょっと重なっちゃって、
06:03
なったんですね、なので結果ね、なんかやろうと思ってたこともあんまり進んでなかったりするんですけど、
そういうのを含めてね、いろいろちょっと調整しながら、でもね、かなりいい、頭が一回離れることによって見えることも違ってきますし、気づきとね、いろんなことはやっぱりありましたね、だからやっぱり、
そういう意味で言うと、なんか月にやっぱりできることなら、なんか週に1日とか月にね、それからまとまって2、3日ぐらい、なんか旅行行くとかね、
なんかそういうふうに休みを、全く違う刺激を与えるっていうことが、できたらいいなとみんな思ってると思いますけど、
なんかあえてね、そういうことを、時間を自分の中でも設けるっていうのも、なんかこう、生きていく、なんかこう、いい感じに生きていくコツなのかなっていうことは、なんか改めて思いましたね。
なんか極端に辞めるとか捨てるとかじゃなくて、ちょっと休みますみたいな、特にこの打法とかっていうこととかは別にすごく誰かに制限されているわけではないし、
もちろんなんかその、なんか雇われというかね、給料とかなんかそういうことが報酬が発生している中でのことがあるんだったら、それは仕事なので、
仕事としてのことはやっぱ仕事としてっていうことはあると思うんですけど、そういうのもね、なんか強要される、なんか世界観というかね、まあなんかその中で、なんか自分でうまく調整して、これフリーランスの人の話とかになるかなと思うんですけどね、
会社員の方とかだと普通に有給申請とかね、そういう方になる、そういうことになるのかもしれないですけど、フリーランスということであれば、なんかそういう自分の中でね、休みをこう、
まあ1日、なんか例えば1日毎日5時間活動するって決めてたら、なんか1日8時間活動の日をなんか3日作ったら、あれですよ、プラス9時間ってなるんで、じゃあ2日休もうみたいなね、5時間分、10時間分はじゃあ2日間休もうみたいな、
そういう能力値っていうか、なんかそのパラメーターの割り振りみたいなのっていうのは結構いいのかなとかって、まあその辺がね、まだまだもう僕自身もやっぱりずっとこんだけね、いろいろやってても下手くそだなって、時間の管理とか思うので、まあそういったこととかもなんかちょっと離れて考えれた、いいことだったかなということで、
今日の放送もタイトルから、なんかスッキリした文章ではないような感じの話になったんですけど、まあそんな感じですね、やっぱ楽しむっていうこととか、まあ平穏である心がこう、ざわつく、ひりつくは大事だと思うんですよ、昨日のね、WBCみたいなもう最後の大谷選手とあのトラウト選手のね、あのもうドラマチックなみたいな、もうひりつくってあれは、もう本当に高みを目指した2人が、しかも今回のWBCってあの2人がなんか結構声かけたから、メジャーもアメリカもすっごい、
メジャーリーガーが集まって、日本もダルビッシュさんとかもうそういうメジャーリーガーたちとかみんなすごい集まってきたっていう、そのことの発端の盛り上げたリーダーの2人が決勝の最後の一点差のひりつく場面で一発出ればみたいなところで、
09:10
で同僚でね仲良しでって、もうああいう高みを極めかつなんか人徳というか、なんかそういうことをした人たちが多分神様がくれたなんかご褒美みたいなことだと僕は思ってるんですけどね、最後のね、あの漫画みたいな終わり方は、ああいうことはまたちょっとなんだろうな、そういう真剣勝負というか、
本当の本当にそうやって突き詰めた究極に行った人にだけのうちのさらに一人なんかも選ばれた人だけっていうことはなんか、そういうあれもありますよねっていう話です。いやー感動しましたねという感じで、最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日はね、お昼の2時からはちょっと久しぶりにというかソロスペースやろうかなと思ってます。テーマは考えてませんが、ということででは、ありがとうございました。
えーと、後がよろしいようで。