1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. いま音声をやる理由#047
2022-12-27 1:08:49

いま音声をやる理由#047

何故いま「音声」をやるのか?について、coolgirlで活躍されているはくさんと対談させていただきました。
結論、声はとにかく「伝わる」んです。
自分らしさをだすのにいいんです。
そして、これからは「らしさ」で共感を得ることが大事だと思っています。
#NFT #NFTコミュマネ #NFTコミュニティマネージャー #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
僕がNFTにコミットして脱サラをしたんですけど、そこからいろいろNFTのことを学んでブログとかライターとか挑戦したんですけど、
僕はちょっと来年からは一度再就職をして再スタートを切る予定なんですけど、そこでNFTと学びつつキャリアとかもすごく考えになったので、
そういった経験とか、あとは自分の失敗経験も含めてシェアできたらなというスペースをさせていただいてます。
で、今日はクールガールのコミュニティでも活動させていただいているたーなーさんと対談ということでお話をさせていただこうかなと思っています。
たーなーさんもいまフリーランスで活動されているんですよね。
はい、もうドフリーですね。
いいですね、ドフリー。
ドフリーです。暴力で暴力でって感じです。
なるほど、なるほど。
ちょっとさっきりじゃあ、せっかくのたーなーさんについて、少し自己紹介というかご自身について少しお話ししていただければなと思うんですけど。
はい、そうですね。今日ははくさんありがとうございます。たーなーと申します。
えっと、僕はなんていうかな、今年の5月に自営業、自分でずっとフリーランス自体は7年ぐらい、7、8年やったんですけど、その仕事をたたんで6月ぐらいからこのWeb3 NFTってことにコミットしてきていきたいなってことを決めた人です。
はい、そんな感じかな。で、最初Webライターから始めてたんですけど、っていうのはそのお金を生活資金稼ぐためにWebライターだったんですけど、
よりだったらもうNFTとかWeb3にコミットしたくて、それも今縮小して、もう本当にドコミットしてるっていう感じの状態です。
はい、です。では、本題に移りたいと思ったんですけど、すいません、みなさん、僕がスペースを立ち上げるにあたって録音ボタンを押し忘れているようで、すいません、すぐに立ち上げ直すので、
みなさんお付き合いいただければすごい嬉しいんですけど、大丈夫ですかね。すいません、大丈夫ですかと言ってたのを一度リスタートしようかなと思うんですけど、すぐに立ち上げますので、すいませんがお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いします。
はい、じゃあすぐ立ち上げ直します。
はい、お願いします。
はい、失礼します。
はい、録音ボタン押されてますね。
じゃあ、たなさん、共同ホストでご招待しますね。
ホストに招待したので、
03:01
すいません、OKですかね。
OKですかね、はい。
ありがとうございます。すいません、すいません。
今日はクールガールでも活動していただいているユキさんがどうしてもリアルタイムで聞けないので、絶対録音を残してほしいという言葉をいただいていたので、すいません。立ち直させていただきました。
そうですね。
ということで、フリーランスは7年目で、ここ1年半年くらいでNFTにフルコミットされているたなさんと今日はお話しさせていただくということで、ざっと1時間くらいですかね。
はい。
ではでは、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
最近、たなさんの2つなというか、前までべしゃり主婦でしたっけ?
いや、べしゃり主婦は一瞬で辞めて、3時間くらいで辞めて、WEB3コミマネが一応ずっと肩書きとしてはやってます。
その肩書きが今、ちなみに何に変えられたのか?
今は昨日からWEB3話しかって、話しかって落語家さんとかのことを言うんですけど、WEB3を話す人ですねっていう肩書きにしようと思って昨日からしました。
なるほど。そこにたなさんの軸というか、そういうのがすごい埋められているような気がしたんですけど、WEB3の話しかさんの名前の由来とか、なんでそういうふうな肩書きを付けようと思ったのかをちょっとお聞きできればなと思うんですけど。
シンプルに落語が好きなんですよ、趣味っていうか。落語をずっと聞いてて、落語が好きだから、これで話しかって名乗れるなって思ったのが一番大きな理由で。
今のも真面目なんですけど、真面目な話で言うとWEB3コミマネっていう立ち位置の人ってやっぱりいるし、コミマネっていうことに対する自分がWEB3で活動していくってなったときに、コミマネがやっぱり軸なんですけど、それよりも今日のタイトルの音声配信をする理由っていうところで、僕はもっと声にコミットしていきたいなって思ったので、
肩書きっていうか、看板みたいなのは話しかっていうことにしてみたって感じですね。
なるほど、なるほど。これからの活動の軸は実際のテキストコミュニティであったりに、プラス声での発信っていうのを二軸として捉えられてるっていうのが、棚さんの今軸なんですね。
06:09
そうですね。印象としてはあの人すごい喋る人だよねっていうのがいいのかなと思って走り始めたって感じですね。
なるほど、なるほど。ちょっと今日はその話をすごく深掘りしていきたいなと思いますし、
まだ実際にコミマネの活動自体もそこまですごく仕事内容とか広まっているわけではないと思うので、
今日はどちらかというと棚さんの普段の活動にちょっとスポットライトを浴びせてお話できたらなって思ってます。
ぜひ今日聞いていただいている皆さん、もしクールガールのコミュニティにいられている方いらっしゃれば、
コミュニティの下の方にガヤベアっていうのがありますので、そこでぜひ色々ガヤガヤお話ししていただければなと思いますし、
もしくはこのスペースのリプ欄の方にコメントですとか質問もいただければ随時コメントは拾わせていただきますし、
他の施設も募集しておりますので、ぜひぜひお気軽に警察に一緒にお話しできればなって思ってます。
はい、ということで、今日は特に音声配信とコミマネっていうのにフォーカスで聞いていきたいんですけど、
じゃあ音声配信を始めた理由というか、何がきっかけで音声配信を始めようと思ったのかなっていうところなんですけど、どうですか?
そうですね、やっぱりそれは池早さんだったりとかがもうずっとおっしゃってるように、
Web3とかNFTは声と相性がいいっていうこととかをおっしゃってて、やっぱり音声を強化していくっていうムーヴみたいなのが多分11月ぐらいから言われてて、
僕も多分12月1日から始めたんですけど、それぐらいからの音声入られた方多分多いですね。今月から始めた方多分多いと思ってて。
まあシンプルにそういう音声としての影響力を獲得しに行ったっていうのがまあ一つあるのと、あとはなんかその声ってやってみても思ったし、
普段自分は聞いててもやっぱ思ったんですけど、このMetaverseとかWeb3とかNFTとかってこの世界の中でやっぱり声、姿形っていうのは見えないじゃないですか、アイコンしか。
でも声はMetaverseにも持っていけるんですよ。だから声がある、認識されることの一番大きなものっていうのは声だなと思ったし、
まあ割と自分はこうやってスペースに上がって人前で話すのとかも苦手ではないので、そういったことのところを総合的に見て音声を始めてみようかな、
09:06
まあ向いてる、自分の強みかなって今思いながらやってます。
なるほど、なるほど。
僕も音声配信は続けさせていただいてて、やっぱりIKEAさんであったり、僕の場合はクルガリアン・スケさんっていう強力なインタビュアーというかMCさんがいらっしゃるので、
すごく近い存在で元々音声配信をされている方がいらっしゃったので、割と音声で発信するっていうのは身近に感じてたんですよね。
その中で、僕の場合はマーケターっていうのがクールガールの方で一応ロールはいただいてるんですけど、
小見わねっていうところが音声配信をすべきっていうのは何かターナーさんの中でこれだっていうのはあったりしますか?
そもそも音声始めた理由とか何とかの経歴のことはね、ちょっと一回博さんに聞いてみたいなって思ってるんですけど、
それはちょっとじゃあまた次回にしてですよ。
小見わねとして、小見わね×音声みたいなので言うと、そこの答えって何なんだろうなって、別に小見わねが喋らないといけないとは思ってないです。
一つ言えるのは、喋んないと小見わねになれないのかって言ったらそうではないと思うし、
小見わねのタイプっていうのも多分いろんなタイプがあるので、そこはあんまり掛け算になるのかなって思ったんですけど、
今ちょっと聞いててやっぱ思うのは、やっぱ発信すると聞いてくれたときに自分をわかってくれるとかが一個あるのと、
例えば博さんの場合、クールガールのコミュニティでお話しされてるじゃないですか。
だからその博さんのクールガールのDiscordを追うことは難しくても、
この博さんが3時にやってる放送を聞いておけばクールガールのことがわかるっていうのが社内法というか、
なんかそういう疑似録じゃないけど、それを多分今みんな仕事してて忙しいと思うんですけど耳は空いてる。
運転してても耳が空いてる。テキストは読めないけど耳は空いてるっていう意味で、
やっぱその自分の考えとか小見わねっていう立場だとプロジェクトの考えとかを浸透できるっていう意味では、
やっぱ喋れると強いのかなと思います。
あーなるほど。僕は、今ターナーさんがクールガールのコミュニティでされているクールガールの秘書日本を逆に外に伝えていくイメージということですね。
なるほどなるほど。僕はちょっと別の角度で、ちょっと小見まねっていうのも関わるし、それとはまた違った軸もあるんですけど、
12:11
今後、リスナーというか参加メンバーさんがファウンダーだけの声では足りなくなるような気がするんですね。
そうですね。
やっぱり今、今人さんってまだなんとなく近いイメージがメンバーさんの中でもあると思うんですけど、
さすがにもっとコミュニティが大きくなったりとか、影響力が大きくなってきた時に、
どうしても距離が遠くなってしまいがちというか、
自分ごとに感じられなくなってしまうというユーザーさんとかメンバーさんもいらっしゃるような気がするんですね。
なるほど。
そういった時に、じゃあ誰なら近く感じるのかっていうと、
周りにいる運営メンバーだとか、もしくはメンバーなんだけどちょっとプロジェクトに関わっている人が声で発信することによって、
いい土台はファウンダーさんが作って、その後の建物であったり、
そういう部分は本当その1位メンバーさんの声に結構他のメンバーさんは影響を受けるんじゃないかなっていうのは思ったりするんですよね。
そうですね。それはすごいあると思うし、そういう役割もやっぱあるかなって思いますね。
それは本当そうだと思います。
ターナーさんでいうと、僕はよくNTTでコメントされているのはすごい見ているので、
あれとこういったスタイフであったりスペースの音声っていうのがすごくマッチするんで、
自然とコメントバーって流れている中でも音声を聞いたことある人のテキストを読んだりするんですよね。
はいはいはい。
コムさん、池早さん、ターナーさん、そういう声を聞いたことある方の方がテキストが読みやすいような感じがして。
面白いですね。確かにあるかも。
そういう意味では、これからコミュニティが大きくなればなるほど、
いろんな人が声を発信するって、実はすごい大事なんじゃないかなって思ってたんですよ。
そうですね。本当そうだと思いますし、さっきの妹さんと他の方の声の遠さみたいなことで言うと、
妹さんは自分の考えとかボイシーとかで喋れるタイプというか喋っているので、
分かるんですけど、クルガールで言ったらセンさんの声は多分聞いたことないですよね、皆さん。
15:03
少ないとは思いますね、まだ。
たまには喋られてるんですか?
2回今妹さんと対談はしたことはあるんですけど。
僕が聞いたことないだけなんですけど、
ファウンダーの方がやっぱり、クルガールの場合はファウンダー妹さんとなんですけど、
ファウンダーとかクリエイターの方がちょっと喋るのが苦手だったりとか音声が苦手、
だから絵を描いて伝えるとかだと思うんですけど、僕的にはクリエイターの方。
そういう音声とかが苦手な方のコミュニティとかだったら、
コミマネなのかどうか分からないですけど、
やっぱりスピーカーというか喋る人、マーケターなのかそれがコミマネなのか分からないんですけど、
だからその時に喋れるコミマネがいるといいかもしれないなって今話聞いてると思います。
なるほど、役職に関わらずクリエイターさんの普段、
ディスクで関わっている人柄とか思いとかを代弁して外で発信する人みたいなのが
コミュニティの中でいるとすごく円滑で回るイメージですかね。
そうですね、気をつけないといけないのがクリエイターの方の気持ちをほぼ100%落とし込んでないと
そこに自分の主観とか入っちゃうとずれる可能性があるんで、難しさはあると思うんですけど、
その場合はコミマネマーケターっていうよりは共同ファウンダーになるのかなと思うんですけど、
喋れるメリットってその辺かなと思います。
なるほど、そこはさすがコミマネを経験されているターナーさんなので、
すごく実感がこもっているというか、現場目線がすごい伝わってきますね。
そうですかね。
なるほど、どうですか実際音声配信を始められてみて。
始めてみて思うのは、声ってやっぱり僕にとってはすごい良いなと思ってて、
っていうのは別に僕話すのはそんなに得意じゃないし、
割と話が長くなりがちなんですね。
理路整然としなくて思ったことパーって喋るタイプなんで、
ちなみにB型なんですけど、コンさんもそんなこと話がそれるって言ってて、
そういう共感したんですよ、みたいな話を今みたいに急に入れちゃうみたいな。
そういうタイプなんです、僕は。
でも声っていうのの良いところって、自分が嘘つけないというか、
全部伝わるんで、僕の性格的には良いなと思ってて。
良くも悪くも伝わってしまうので、嘘がつけないし、自分の等信頼でいける。
そういうことが今感じてます。
感想とかいただいたりとかもそう思うし、
聞かなくなる、生理的に無理とかそういうのもあると思うので、
18:04
そういったこととかが今感じられてるのが1個は学びかなって思ってます。
声の本質として。
なるほど、この前のスタイフでもおっしゃってましたよね。
逆に声でリスナーを判断してもらうというか、
繰り分けてもらうみたいなのをおっしゃってましたよね。
そうですね。
良くも悪くも本当に伝わってしまうっていうのが、そういうとこかな。
分かりますね。
声大丈夫かな?聞こえてますか?
聞こえてます、聞こえてます。
よかったです。
僕もそれこそ、僕の中では闇の10月、11月って言ってるんですけど、
ちょっと落ち込んだ時期に、
9月から音声配信始め、
10月頭くらいから始めて、
11月が結構落ち込んでた時に、
聞いてるリスナーさんっていうか、
ちょうど今日いらっしゃって、あゆみさんなんですけど、
あゆみさんが自信がなさそうに聞こえるとか、
すごい見透かされてるような、いい意味で。
バレてるなっていうのが、声の発信を通じてすごく分かったというか、
ツイートだけだと、オレでーぜみたいな発信も、
多分真似すればできるじゃないですか。
でもやっぱ声は確実に真似できないというか、
少なくとも継続するっていうのはやっぱ無理だなと思うので、
そういった意味では、いい意味で等身大の発信をできるっていうのも、
音声の魅力かなって思いましたね。
僕はブルーハーツがすごい好きで、
コウモトヒロトのことがすごい好きなんですけど、
僕も好きですね。
コウモトヒロトが昔、だいぶ前ですけど言ってたのが、
コウモトヒロトはレコードが好きって言ってて、
レコードが好きな理由って、
レコードって学校のプールみたいなものって言ってて、
学校のプールってあんま綺麗じゃないってか、
落ち葉とか入ったり、微生物とかいたり、
みんな入ってるからあんま綺麗じゃないじゃないですか。
そうですね。
レコードってそういう雑味が入ってるもの。
CDっていうのは逆に清涼飲料水みたいなの。
ペットボトルの水みたいな感じで、
不純物が取り除かれてるから、
やっぱ綺麗に聞こえる音は。
けどレコードはその時の空気みたいなのも入ってる。
って表現されてて、
それがすごい好きで、そのエピソードが。
だから僕言いたいことは、
ツイートってやっぱりそぎ落とされてると思うんですよ。
言葉、宣伝、ろ過されて、
自分の感情とかっていうよりは、
文字の意味がそのまま伝わると思うんですけど、
21:01
音声の場合は、
嬉しいっていうのか、
嬉しいっていうのか、
嬉しいなっていうのって、
全然違うじゃないですか。
そういうのが入ることで、
人間らしさが伝わるのが、
音声の魅力だなと思っていますね。
すごい分かりやすい例えですね。
こもとひろとのおかげですけど。
確かに。
雑音は入るけど、
そこがまたいい味出してたりしますもんね。
テキストで噛まないじゃないですか。
でも音声って噛むじゃないですか。
そういうのも、
やっぱりらしさが出る。
それがいいなと思っています。
分かりますね。
僕が音声ですごいいいなと思ったのは、
それこそLLACの周辺なんですけど、
途中経過でいいって言ってたのが、
すごい良かったんですよね。
音声の。
確かに。
成果をした後を発信するのがある種、
ブログであったり、
結果を示すのがブログとかだったりするんですけど、
音声は今この状態を伝えればいいというか、
それがコンテンツになるっていうのをおっしゃってて、
それがすごい良かったですね。
しなくていい。
ブログで完結しなかったら嫌じゃないですか。
ブログでこれってこう思うんですけど、
こう思うんですけど最後の方に、
やっぱでも今日の書いてたこと違うなとか書かれたら、
すごい嫌じゃないですか。
えーみたいな。
結論から言えよみたいな感じになるけど、
音声はその思考の過程とか間が伝わるから、
コンセプトになるし、
早く伝えれるから。
だからWEB3とかNFTにとっていいのかな。
ブログって書いて、
3日ぐらい書いて今週の作品出しても、
2日後にルール変わってるかもしれないんで、
大変ですよねっていうのもあって、
音声っていいよなーって思ってます。
本当そうですね。
僕にとってもありがたくて、
特に僕は失敗とかそういう方がまだ全然多いんで、
言ってしまったら有益なツイートとかほとんどできないんですけど、
それでも音声であれば、
ちょっと笑いながらであって、
今の学びとかは逆にすごい弱みが強みになるというか、
そこの恥ずかしささえ取り除けば、
結構強い共感が生まれるコンテンツになるんだなっていうのを、
この音声っていうものを通して感じたので、
だから今はもうとにかく自分のことはほぼほぼ言ってますね、すべて。
でもやっぱそれがいいですよね。
だからハクさんのことみんな好きになるというか、
24:02
ハマるんですよね、音声って中毒性があるっていうか。
あの声がご飯食べた後のこの3時ぐらい、
コーヒー飲みながらお茶菓子の代わりに
やっぱハクさんの声聞かないとコーヒー飲めないみたいな。
そういう麻薬的な効果がやっぱ声にはあると思うんで、
それがやっぱ音声の魅力。
早いし伝わる。
そうかなって思います。
なので今音声をやってるのはそれが理由ですかね。
スピードに対応できるっていうのと、
やっぱ自分っていうキャラを僕にとって出しやすいのは声だったと思います。
なるほど、なるほど。
めちゃめちゃ分かりますね。
ハクさんとか3ヶ月以上続けてるから、
やっぱ喋ると分かりますよね、いろんなこととか。
今までスペースって僕は聞きに行く側のことが多かったんですけど、
自分が話してると来てくれた人のアイコン見るとすごい幸せになれたりとか、
そういうのが日常の喜びみたいなのがあったりしますね。
そういう喜びも感じれて、
そうすると来てくれた人たちにもっと有益なこと伝えたいとか、
そう思ってます。
ライブ感というか、繋がってるっていうのがすごく共感で、
苦しかった時も待っててくれるみたいな、すごいあったんですよね。
聞いてくれる人が1人でも2人でも3時に開催すればいてくれるって思ったから、
自分でも発信し続けられたっていうのもあるので、
本当いいですよね、このアイコンの皆さんが聞いてくださる感じというか。
すごい元気もらえるんですよね、来てくれた時とかに。
なのでそれは音声やってて良かったことというか、
ある種、一番このスペースやってる時間が楽しいというか、1日の中で。
そういうのもあるかなっていう。
話逸れてるかな?大丈夫ですかね?
楽しい話しかしないもんね。
音声っていうところでは。
そっか、じゃあ少し本題に近いところで言うと、
ちょうど2020年も終わるので、
2023年であったり2025年ぐらいにかけて、
音声配信でターナーさん的にはどんな感じになっていくとか、
なんか妄想あったりしますか?
そんな壮大なことはどうなんだろうと思うけど、
でもやっぱり前まではブログっていう時代があってから、
SNSでツイッターとか言葉のところ、テキストからインスタグラムっていう写真になって、
27:02
YouTubeで動画っていう流れがあって、
YouTubeも途中ぐらいから画像を見ずに音声だけで聞けるようになって、
今ボイシーっていうのであっても忙しいからみんな耳で学ぶっていうことの流れが来てるんで、
やっぱその流れが加速するのかなと思ってます、一個は。
やっぱこの声で伝えるってこと。
それ声が一番情報を入れやすい。
実際僕も今一番聞いてるのってボイシーとかだし、
ブログとかあんま読まないですもん。
ってなった時にやっぱ音声ってこれからどんどんどんどん忙しい人たちにとっての耳で学ぶってことは大きくなるのかなと思ってますね。
もっと未来が進んだらこのメガネで映像見れるとかなったらまたちょっと変わるかもしれないですけど。
あとはさっきも言ったようにメタバースに唯一持っていけるものは声。
なのでそういう意味でも喋る技術とか伝えることっていうことがやっぱすごい逆に重要になってきたかなと思ってます。
テクノロジーが進化したことによって。
分かりますね。
分かる。
ちょうどボイシーとかも少し企業情報みたいなのを調べたりしたんですけど、
ボイシーの情報では2015年に音声デバイスの発展とか普及とかもあって、
今20%ぐらいなんですね。
世帯語っていうと20%ぐらいが今音声を聞いてて、
それが40%ぐらいまで増えるっていうのがその見通しであるらしいですよね。
だからより伸びていくし、本当に忙しい現代人のためには情報っていうのはどんどん削ぎ落とされていく。
映像すらいらないみたいなのも増えてきますし、
企業もファンマーケティングというか取り込みみたいなのが普及してくると思うので、
そういった部分でも音声の活用っていう部分は絶対力を入れてくると思うんですよね。
去年アメリカで一番伸びた分野がオーディオっていう分野らしいですよね。
ホットキャストとかすごいらしいですよね。
みたいですね。
これできますって逆行くはいえるというか、
マーケティングしていく上で今SNSとかツール的な部分がすごく主流になっていますけど、
最終的にはそれをどう発信していくっていうのの一つに音声で喋れる人がいるっていうのは
30:05
すごい大きな強みだし、それが抵抗感があるからこそ、逆にできればチャンスなのかなと思ったりもしますよね。
そうですね。今の話聞いてると、今20%から40%になるってことは市場が2倍になるってことじゃないですか。
やっぱ成長産業なんだなって思うことと、
リブライクやキャットとかでも言われているレトロアクティブっていうか、
急に音声始めましたっていう人よりかは、
ハクさんとかも3ヶ月以上続けてるから信頼性があるじゃないですか。
9月からやってたんですかみたいな。早いですねみたいな。
そういうのとかも生きてくるのか聞いてくるのかなと思いましたね。今の話聞いてて。
信頼の積み重ね。
なのでやっぱりそういう意味では、今音声をやっておくと成長していったときに、
僕喋れますよって言えるのは仕事とかはもらえるかもしれないですね。何かしら。
そうですね。
たぶん今お聞きになってる方でも、
必要なのは分かったけど、どうやって始めればいいのか悩まれてる方もいらっしゃるかなって思うんですけど、
例えばターナーさんって台本とかは用意されたりしてるんですか。
台本は僕いつも用意してないです。
すごいですね。
逆に用意してないですよね。
タイトルと、タイトルだけ決めて話すときと、ちょっと本気でちゃんと伝えて、
本気で伝えたいって言ったらあれですけど、見出し、ブログで言う見出し?
H2みたいなやつは3つぐらい用意するとき。
何々するための3つの理由っていう3つを書いて、それだけ書いておくときと、
それすら書かずに話しながら3つの理由を喋るときもあります。
すごいですね。
修行です。
だから聞いてる人はストレスかも。
とちらかってて。
でもそれができた方が強いなって思ってるんで、使い分けてます。
基本はなしです、台本。
安っぽいな。
怖いですよ。
僕は結構、最低でも見出しと、一緒の挨拶とみたいな。
軽いブログまでは行かないですけど、骨みたいなのを作るんですよ、必ず。
僕、面接とか対面でちゃんと話すのは苦手な方なので、
それやっぱりやらないとなって思ったりしてますね。
33:03
音声も視界とかプレゼンみたいなのがある程度できる。
骨組みみたいなのができるから。
それを突発的にスピーカーに上がってくるみたいなときには、
僕は今、弱かったりしてて。
でもハクさんの場合、理路整然としてめちゃくちゃ伝わりやすいっていうのが強みだと思うんで、
そのスタイルでいいような気がしますけど、
まあより幅広くっていう意味だと、逆に僕はそのハクさんみたいに骨作れないんで。
そうなんですか?
作れるかな?作ってみようか。
いや作れるかもしれないですけど、
例えば、この前、しきぶちゃんワールド、
ブゾンさんのしきぶちゃん発売日の日に、
僕3時間くらい結局スペースでいたんですけど、話す側で。
あの日登壇する予定なかったんですよ。
ちょっとフラッと上がったらそのまま、
しかも不正ミントがあってみたいなトラブルあったんで、
その対応、超アドリブだったんですね、ずっと。
怖くてしょうがなかったんですけど。
でもなんか、やっぱそういうアドリブとかに、
なんかそれでなんかすごい勇気が出たっていうか、経験できたのはなんかすごい良かったというか、
なんかそういう、何が言いたかったんだろう。
なんかそういうこと?
そういう心臓というか、なんかそういうことを経験したから多分、
今台本なしでも喋れるように今練習してるかもしれないです。台風で。
何があるかわからないです。
対談の時とか。
あーわかりますね。
そうだ。
まあそんな感じです。僕は台本は基本なしでやってますけど、
台本あるってすっげーわかりやすいのも憧れてるんで、
ちょっと勉強させてもらおうかなって思ってます。
今日はガヤダオの方にあんな感じのやつ作ってます、だいたい毎日。
あーだからそうですね、あれはすげーって思いますね。
あれよりはもうちょっと簡略化してますけど、
今日は対談なので、ちょっと想定質問とかも忘れないように。
忘れちゃうんですよね、僕。
だからちょいちょい僕もこれ、カンニングしながら今喋ってます。
そうそうそう。
台本なしで話してて、僕逆にゴール見失っちゃうタイプなので。
いやいや、僕も見失いますよ。
見失って何喋ってるかわかんなくなって、謝りながら終わるみたいなの全然あるんで。
あーなるほど。
でもまあそれも自分かなって思ったり、さすがにちょっと横暴かなって思ったりしてます。
でもとりあえず今、発信が12月1日から始めて46回くらい放送してますね。
1日3回くらいやってる日もあるんで。
なので100回までは、まあなんか普通に袖でいこうかなと思って。
そっからまたなんかいろいろ振り返って検証して、
36:01
もっと伝える、こう伝えるとかなんとか考えていこう。
今はもうとにかく量やろうって思ってやってます。
いやーさすがですね。
すごいのが、僕は初めて3ヶ月と、
田田さんが12月なので、まあ約1ヶ月くらいというのと、
多分音声の回数で言うと今もう大体くらい並んでるんですよね。
僕が多分ようやく100配信くらいになるんですよね。
このスペースの方が。
すごい。
田田さんも毎日3配信とかしてる時もあるので、
もうちょっとで追いつかれるかなっていうところまで来てるので。
そうですね。月に90回進む計算ですね。来月から。
いやすごいなと思って。
大体こう紫の枠になってるんですね。
アイコン見てると。
でもずっとスペースも効いてますしね。
それがやっぱ見えるだけでも、
やっぱ力入れてるんだなっていうのが見えますよね。
そうですね。なので今音声する理由の一つは、
喋ると喋ってる人のことがわかるんですね。
こういうことを意識して喋ってるのかなとか。
学びが増えるっていう意味で一回喋ってみるといいかなとは思います。
経験値が違いますよね。喋ってる人の気づきポイントみたいな。
全然違いますね。
だから最近、だから僕落語とかまた聞き始めたりとか。
今スポティファイでKANO姉妹のラジオがあるんですよ。
ツイートでされてましたね。
KANO姉妹のファビラスワールドってやつなんですけど、めちゃくちゃいいですよ。
誰も傷つけない。
そうだ聞こうと思ったんだ。それ聞きます絶対。
めっちゃ本質的なこと言っててお姉さんが。
妹というかミカさんはすごい一般的なので、
その2人の掛け合いとかが素晴らしくて。
そういう他のことの音声の勉強っていうか聞いてますすごく。
それが楽しいっていう。
また話が逸れたかもしれないです。
でもいろんな人の話聞くって大事ですよね。
僕もボイシーの全然WEB3とか関係ない方の放送とかも聞いて、
会いながら話されてる方とか、
いろんな方いらっしゃって、
これやっぱり聞きやすい、これ聞きにくいっていう方がどうしてもあるので、
理由を言語化したりとかはしてますね。
めっちゃわかります。
ちきれんさんとかすごい好きですね。
好き嫌いで。
そのあったりとかね。
あとはテーマとかもWEB3だけじゃなくて、
そういうところから違うテーマで落とし込めたりとかするんで、
39:00
WEB3とかNFTのことだけ聞いてると頭がそれだけになっちゃって、
思考の幅が狭くなっちゃうんで、
今そういう他の聞いてるっていうのもあります。
大事ですね。
いやーわかるなー。
ちなみに、
音声発信でターナーさんが、
これは気をつけてるみたいなのってあったりしますか?
汚い言葉は基本的に使わないっていうことと、
クソとかカスとかボケとかわかんないですけど、
汚い言葉だったり差別的な発言だったり、
そういうのが男らしいっすよねとかっていう、
男女、LGBTみたいなのとか、
そういったことは悪い意味で使ってなくても、
聞いてる人にとって嫌な言葉になるかもってことは、
一応気をつけてはいるんですけど、
言っちゃってるかもしれないって感じですね。
それぐらいしか気をつけてるの。
今は。
自分の考えはしっかり言うけど、
否定はしない。
してるかもしれないんですけど、
基本的に誰かの行動とかに対して、
否定はしないようにはしてますけどね。
自分は好きじゃないとは言うけど、
その行為がダメとは言わないようにはするかもしれない。
それぐらいかなと思います。
逆にハクさんはあります?
気をつけてる。
僕は基本、
雑談にならないように、
一人で喋る。
あんまり対談とかはなるべく、
こういう大きなテーマを決めてるの以外はやらずに、
基本一人で喋るっていうのと、
自分の軸をまず先に決めるっていうのはめっちゃ意識してます。
自分のキャラというか。
あとは、
せっかくなので、
ライブとして楽しんでいただきたいので、
ガヤベアとかのコメントは適宜拾うようにはするんですけど、
拾うタイミングは割とちゃんと決めてますね。
それ感じます。
上手いなと思う。
拾うの。
一番最初と、
自分の今日伝えたいメッセージを伝えるように、
休憩ガテラみたいな形で、
話を拾って、
ピン止めの方に行くみたいな。
あのタイミング上手いなと思って。
あれも最初は色々拾ってたんですけど、
なんかこう、
突っついてるって思ったんですよね。
自分で聞いてて。
聞いてる人からすると、
今聞きたいタイミングなのに、
ガヤベアのコメントを拾われてもみたいな。
自分で聞き返して思ったので、
そこはなんかこう、
42:01
それこそ見出しじゃないですけど、
構成は考えてますね。
学びですわ。
いやいやいや。
それこそやって気づくみたいなところですよね。
さすがです。
やってる人と違うなって思いました今。
ありがとうございます。
あと多分こう、
リスナーさんの質問から多分結構多いだろうなって。
自分のテーマが浮かばないんですけどみたいな。
どうしたらいいんですかみたいなのを質問されたときに、
ターナーさんだったらどう答えになったりしますか。
今僕もやってるんですけど、まさに。
なんかあの、
ボイシーパーソナリティの方、
だからよく僕はコンさんとかのタイトルを取るんですけど、
ボイシーパーソナリティの方が話してるタイトルをまんま使います。
自分だったらどう喋るかなって。
それを聞いて、
どう喋るかなって。
それを、基本は聞かずに。
話を聞かずにタイトルだけ見て、
自分の考えを述べた後に、
そのパーソナルボイシーコンさんの放送とか聞くと、
あ、そういうことを話したかったんだとかってなって、
なんか経験値が入ります。
学び多そうですね。
めっちゃ多いですね。
なんかそのテーマが思い浮かばないんだったら、
なんか真似する。
ていうかパクパク。
パクっていいのかなと思います。
うん。
かなって。
それからでいいんじゃないですかね。
写生ですよね、確か。
写す声って書いて写生、写響とかね、
模写とかね、あるじゃないですか。
だから声を写す声と書いて写生って呼んでますけど、
まあ、なんかそういったことをやってます。
なんかこう、写生するってことは結構憧れだったり、
ちょっとこう、ジャンル的に似てるなとかライバルって
多分思われてる方も多いと思うんですけど、
誰だったりするんですか?
なんかこうよく聞く人というか。
ライバルっていうか、
コンさんの放送がすごい好きで、僕は。
コンさんのなんか喋り方とか、なんかその感性というか、
なんかそういうのが好きなんで、
あと多分なんかちょっと似てるって言ったら
ちょっとおこがましいんですけど、
コンさんもB型って言ってたし、
なんかそういう感じ。
逆にケースケさんとかの放送って
すごい勉強になるんですけど、
全然あの人には慣れないなって思う。
なんかそんな感じですかね。
なので、コンさんとか好きな人で言ったらコンさんとか、
うどんさんとかの放送とかも好きですけどね、結構。
なんかちょっと割とはっきり言う人が好きというか、
ああいうテンションの人が好きかなと思います。
聞いてる分には好きですね、まず。
なんかこう、たながわさんの回を聞いてても、
45:00
ほんとになんかこう、ノリはすごいけど、
でもほんとはっきりバシッって言ってる印象があるので。
そうですね。
言っちゃうんですよね、はっきり。
なるほど。ジャンル確かに似てるなって思いましたね。
まあ好き、好きだなと思いますね。
たくさんいるんですか、そういう人。
ベンチマークっていうか、ロールモデルっていうか。
ベンチマーク、そうだな。
なんかそうだな、あんまり僕ベンチマークっていうのは
イメージはしていなかったんですけど、
やっぱりすけさんの配信というか、
その組み立て方はすごい勉強、
すごい勉強してますね。
ほんとブログを書いてるみたいな感じなんですよね、
すけさんの放送って。
あれを30分とか40分でギュッとまとめられるのが
いつもすごいなって、そう思うんですよね。
確かに。
そういう意味で言ったら、
そういう喋りの上手さとか構成とかってことは
僕多分苦手だから、
ゆくゆくはちゃんと勉強しようと思ってるんですけど、
言い訳っていうか、
音声のいいところって、
上手さよりもらしさで勝負できる。
それがそうだと思ってて、
信じてやってますね、らしく言おうとは思ってます。
分かりますね。
僕も何らかんだではみ出して、
いつも1時間近く喋っちゃうので、
僕はうまくすけさんとこんさんを
足してこんすけぐらいな感じになればいいなと。
フィジョンっていうかすごいですね。
ハイブリッド。
欲張りですけどね。
こんさんの、
自分でやってみてこんさんの上手さに気づくというか、
すごさに改めて痛感しますね。
本当そうっすね。
そんな感じかなと思います。
なるほど。
残りもう何らかんだ10分ぐらいなので、
早部屋とかはどうだろうな、
今日は質問とかは。
大丈夫かな。
私も無駄ですね。
あとは、
そうですね、
ちょうど今日リアタイでは参加できない子、
ユキさんからなんですけど、
スキルがないと音声って始められるんですか?
ちょっとさっきのと結構通じる部分かもしれないんですけど、
改めて言語化するとスキルがなくても
始められる理由とか強みって何か話されたりしますか?
そうですね、さっきも言ったんですけど、
うまくなくてもいいですね、音声は。
その人らしさが出てて、
48:01
それが好きになってもらえればいいので、
そういう意味でスキルはいらないんじゃないかなと思ってて、
しゃべっていくうちにやっぱり自分の強みだったりとか、
よく聞かれてる放送とかを見て、
こういうのが受けがいいんだなってなったときにやっぱり
勉強していくっていうか、
伸ばしていくことはあるかもしれないですけど、
らしく入れるのでスキルは本当に音声は、
だってエンジニアとかだったり絵を描くとかってスキルいるじゃないですか。
でもしゃべることは普段生きてたらしてるので、
なんか上手い下手じゃなくて、
なんかその熱量とか、
そういう気持ちがあるんだったら大丈夫かなと思ってます。
わかんないです。
これは僕が思ってるんで聞き手は嫌かもしれない。
だからそれは相手が判断することなんで、全部。
ただ自分らしくいればいいかなって僕は思ってます。
今日の対談も、
僕の普段のスペースのリマインドだと、
大体8名から本当最高で13名ぐらいだったんですよね。
そうなんですか。
今日はもう、
10名ぐらい、
昨日の段階ぐらいでバーって登録増えたので、
そこは多分僕の、
ターナーさんの発信だったり、
聞いてっていうのはすごい大きいんじゃないかなって思いますね。
また何かやりましょうよ、たまに。
ぜひぜひ。
すごいいけるんですよね、経歴も。
ウェブライターとか。
過去のこととか、今に至るまで結構ありますよね、ネタは。
すごいですよね。
ウェブライターってどうですか、
活かせてますか、この音声配信で。
ある程度論理的な思考だったり、
組み立てようって思った時にはブログみたいに考えるので、
H2があってH3、大見出しがあって小見出しがあってみたいな。
あるので、それを今あんまり使ってないですけど、
めちゃくちゃ考えるときは役に立つなと思うし、
テキストコミュニケーションだったり、連続ツイートやるときとかはすごい思いますね。
連続ツイートすごいですね。
あれやるときはライターやってて、ちょっと伝え方を考えます。
役に立ってるなって思います。
いやー、あれ作るのどれくらいかかるんですか、
授業時間でいうと。
いやでも、昔普通に10個とか繋げたら1時間くらいかかってた時もありましたけど、
どうなんだろう、今そんなにやってないですけど、
今はやっぱり前よりは早くなりましたね。
ぶっちゃけインプとかって普通のツイートよりも全然いいですか?
全然僕はもう大したことないんで、そんなに勘でないですね。
連続ツイートしたからって上がってる印象もないかなって感じですね。
よくわかんないですけど、僕数字を見るのが苦手なんで。
51:00
僕もなんです。
あんまり得意じゃないから、
それよりも好きな自分の放送をやっちゃってるんで、
そういうのも見れないとダメだなって思ってます。
いやーわかりますね。
僕も本当たまに触りで見るぐらいなので、
いやーちょっとロールのプレッシャーがありますね。
マーケーターだろって言われたら、それまでだと思うんですけど、
やっぱり成功してる人っていうか活躍してる人ってみんな数字を読めてる印象があるので、
好きすぎるかなとは思ってますけど、
もしくは数字できる人仲間にすればいいので、何かの時は。
じゃなくて自分が不得意だったら、得意なことを伸ばした方が、
お互いにとっていいのかなとは思って、信じてます。
うんうん。
僕もそう思ってます。
そうですよね。本当にいい意味で自分の強みに特化できるというか、
それを先に見つけたほうが良さそうですよね。
だと思うんですよね。
だから看板みたいなのがあったり、自分これができますっていうのがあると、
だからコミマネとかをしてて、やっぱすごい思うのは、
こういう人材というか、
自分が得意なことを伸ばした方が、
お互いにとっていいのかなとは思って、信じてます。
こういう人材というか、
何かする時にこういう人いてくれたらいいのになって思った時に、
そういうスキルとか持ってる人はやっぱり目につくというか、
何かあったらちょっと声かけたいなって思う人って、
自然と心のメモ帳みたいなところにリストされていく感じはあります。
うんうん。
やっぱハクさんだったら3ヶ月以上座ってスペースされてたり、
リロ整然と喋れるっていうのが分かってるんで、
何かそういう発表したいとかプレゼン資料作りたいって僕が思った時に、
もし僕が何かのファウンダーになって、
そしたらハクさんに声かけようって思いますね。
ありがとうございます、ほんと。
ほんとほんと。だってそうやって活動してる。
だから音声をやる理由っていうのは、
音声やってることでその人が伝わって、
あの人こんなこと喋ってたからちょっとこれ頼んでみようかなっていう
フックにはなると思ってて、
そういう種を巻きまくってる感じかもしれないですね。
音声をやるメリットは。
届くかもしれない。
それがツイートよりもその人らしさが出るんで、
音声っていいのかなってすごい思ってます。
けど、だからって言って自分喋るの苦手だなっていう人は、
無理にしなくていいと思いますし、
その人はその人のやり方があるんで、
音声が正義ってわけではないと思う。
うんうん。
っていう感じですかね。
うん。
だからコミマネ視点で言うとやっぱそうやって
発信してる人とか、
この人ってこういうことできる人だなって思った時に、
何かのプロジェクトの時になんか
引っ張りたくなるかもとは思います。
うんうんうん。
54:00
かなって。
うん。
いやーほんと、
ほんとすごいですよね。
例えば今日、
録音残してくれって言ったユキさんだって、
すごいクールガールのメディアで
うんうんうん。
めっちゃ素敵な記事書くなさったりですとか、
うんうんうん。
それぞれこうやっぱ皆さん特徴があるし、
やっぱ今コミットしてると
大体こういうことができるってすごい
イメージがほんと強くなってますもんね。
そうですね。
うん。
やっぱなんかだからそういう意味でアピールというか、
自分はこういうことできるっていうこととかが
やっぱ伝わるといいなとはすごい思うし、
うん。
そういう意味で発信ってやっぱ大事だなと思っていますね。
うんうんうん。
そういう意味で結構
なんかいい意味が大きいと思うんですよね。
うん。
そうですね。僕なんか別にまだまだぺいぺいというか、
うん。
なんかそういう感じで、
それこそエデュさんとか、
うんうんうん。
僕の話で言うと、僕もエデュさんの目に留まって
引き抜いてもらったというか、
うんうんうん。
コミュニティで活動してたことを
エデュさんがなんかあの人とちょっと仕事したいな
みたいな思ってくれて、
で、それからなんかスペースクロコスって
いろんなところのモデレーターとして
入ってくれませんかって
お声掛けいただいたし、
クールガールのほうの秘書のところも
それで誘っていただいたので。
そうですよね。クールガールの秘書のほうは
ほんとすごい覚えてますね。
もうターナーさんを引いてもらってますみたいなのを
うん。
運営メンバーのところに書き込んでましたし、
僕はどこでだっけかな、僕ターナーさん。
キャララオーかな。
キャララオーですかね。はい。
あー。
で、僕もうターナーさんって名前は知ってたんですよね。
いや、キャララオー。
全然ありだと思いますみたいな。
そっかそっか。そうですね。はい。
なのでやっぱそうやって目に留まる何かっていうのは
何かを行動してないとやっぱ見当たらないので
見つけられてもらえないと思うので、
発信とかって大事ですよね。
得意不得意あると思うんですけど、
そうかなと思ってますね。
うんうん。
なるほど。
いやー、めっちゃすごい。
共感しかない。
今日は。
いやー、会員になりましたね。
うんうんうん。
そっか。
さて、もうそろそろね、1時間なので
まとめというか
お知らせに入ろうかなと思うんですけど、
はい。
なんかターナーさん、
ピン止めされたりするのって終わったりしますか?
えー。
告知というか。
告知、そうか。
こういうの用意しとかないといけなかったっすよね。
まあでも、まあ別に
ないこともない。
あ、だからそのスタン、スタイフを
毎日やってるので
ちょっとこれかな。
スタイフのこの固定ツイートのところだけ
じゃあ貼らせていただこうかしらと。
うんうん。
ぜひぜひちょっとまとめに
入るところで
ぜひピン止めしていただければ。
今もう貼っちゃいましたけど。
57:00
ありがとうございます。
まとめ入っていただいても全然あれです。
はい。
もうねすごいですよね。
今トータルが
50回ぐらいですか?
そうですね。
今日46とか50行ってないぐらいですかね。
うーん。
12月1日から
初めてそんな感じなんで。
うーん。
そうですね。
いやーすごいなー。
なのでまあ僕は基本的に
朝の6時15分からと
夕方の3時4時まで
僕今日忘れてたと思ったんですけど
なんかその2本で
ワンテーマで10分ぐらいで話してて
お昼の2時からは
なんかちょっとゆるっとそういう
博士さんみたいなんじゃないですけど
こうガヤとかもらいながら話してます
っていうのを1日3回やってて
あ、あとはちょっとこれは
ちょっと今ガヤダオっていうのを立ち上げて
こうやってツイッタースペースとかやるときに
ガヤがあるとすっごい喋りやすいんです。
なので
そのガヤダオって
ガヤがあるとすっごい喋りやすいんです。
なので
そういうなんか愛のあるガヤを集めるダオを
今作ってて
何かしらのタイミングで
皆さんこう入っていただきたいなと思ってます。
ふふふふ
まあプロのガヤを育てる
ダオですかね。
ふふふふ
いやいいですねガヤ。
うーん。
まあそんな感じです。
まだクローズなんですか?
いやもう開けてもいいんですけど
まあ
まあまあまあ
クローズドになってます今は。
もうちょっとディスコードが整ってからですかね。
もうちょっとねルールだったりとか
入ってきたときになんか迷いそうなんで
それも年内というか
お正月休みで整えますので
正月明けにじゃあまたはくさん
この呼んでいただいて
そこであのコケラ落とし
スペースみたいなのやって
ガヤダオに入っていただきたいです皆さんに。
そうですね。
ぜひもう
今日聞きに来てくださってる皆さんはもう
ガヤセンサーも抜群の方々だと思うので。
プロプロのガヤを
ぜひ
あとあのそのスペースとか
最初初めて話す人ってやっぱ緊張すると思うんで
まあそのダオ内っていうか
そのディスコード内のボイスで
ちょっと練習とかもできるし
まあ実際こうやってスペース発信するときに
スペース通知でやりますってなったら
ガヤダオメンバーがそこに
こう入ってくるとめっちゃ心強いですよ
このスペースやってると
知ってるアイコンがいると
みたいな環境ができたら
なんか平和だなと思ってて
音声するのに
今そういうのをちょっとトリックかかってます
またいいコミュニティができそうですね
ちょっとね
楽しそうだなとは思ってます
僕も
入らせていただいてるので
僕も何かしらの形で
お力になれるように
頑張ります
そうですね
そんな感じで
全部答えれてましたっけ
1:00:00
今日話す内容とか
そうですね
問い以上漏れはないはずですね
ある程度ははい
聞けたかなっていうところで
ですね
じゃあ
じゃあ僕の方から
はい
いつも通りクールガールの
今日は簡単な告知ですけれども
はい
クールガールの
最優秀賞の
仕様のところをさせていただければなって
はい
思います
お願いします
はい
昨日
クリスマスコンペの方が
クールガールの方で
発表スペースがありまして
最優秀賞が
いろはさん
クールガールウェポンズ
クリエイターをされているいろはさんの
全員集合の
最優秀賞となりましたので
こちらぜひまた
皆さんぜひぜひ作品を見ていただければ
と思います
もうあの
ちょっと画像開いただけじゃ
本当にこう
逆に伝わらないんじゃないかってくらい
キャラクターが盛りだくさんなので
めちゃめちゃ拡大していただければ
って思いますし
こちらはね
ツイートの通り
鎌頭さんがコルダーさんということでね
すごい
圧巻の
もう一位だね
これは
ちょっとダントツでしたね
そうそう
っていうところで
ちょうど聞きに来てくださっている
ロマコ様も
ここに描かれるということで
ぜひ皆さんロマコさんを探していただければな
と思います
次が
ちょうど今日の
9時までですかね
クールガールの
年内最後の48番目の
クールガールの方が
今オークションになってます
今日の
今いくらだろう
ちょっと全然
今日はもう対談に夢中で
全然何も持ってなかったですね
ちょっと
これは
ぜひ皆さんちょっと確認していただければな
と思います
はい
僕がお伝えしたいのは
このリプランの方にある
一言企画ですね
皆さん
一言企画の方に
参加していただければな
って思います
確か先ほど
イモチさんから
新しいスピンオフの作品の
イラストも
上がってたんですよね
あれどこだっけ
あったあったあった
それもちょっとピン留めしてましたので
ぜひこちらの方も
チェックしてみてください
はい
あとは
クリスマスコンペに
優秀賞を獲得した
ニッツさんの
イラストが今
オークションで
オークションされています
このニッツさんは僕の
NFTコレクションを運営する
パートナーとして
はい
活動してまして
1:03:01
クールガールだと
VTuberのデビューを目指す
松雪るみのちゃんの
プロデュースの
クリエイターさんとしても
コミットされています
ということで
はい
優秀賞も獲得した
ニッツさんの作品
午前中見た段階で
0.21
いいさで
オファー10名以上
僕含めて
もう2、3名
もうすでに
入札をしているぐらい
今人気の
クリエイターさんですので
ぜひね
こちらの方も
見ていただいたり
レイレーシーもありますけども
いいさに余裕のある方は
ぜひこちらの方
ビットしていただければ
すごい
嬉しいです
47番目の子は
2.1
いいさということです
小原さんありがとうございます
めっちゃ助かります
誰かはきっと
シェアしてくださると
信じていました
ありがとうございます
はい
ということで
あとは
ターナーさんですね
ぜひぜひこちら
もう本当
すごい経験豊富ですよね
ターナーさん
アニメとかの知識も
豊富ですし
聞いていて
めっちゃ楽しいな
って思うんですよね
嬉しいです
そうそう
やっぱり
クリエイターさんられている
見出しがすごい
魅力的ですね
そうっすか
嬉しいです
トレンドも
掴んでるし
でも
ボイシーのタイトル
パクってるんで
いやいや
でも
ありがとう
褒めていただけると
やっぱ嬉しいですね
ありがとうございます
今日お聞きになって
みなさん
声はバッチリ
インプットできたかな
って思うので
ぜひまた
スタイフの方も
聞いていただければ
と思いますし
あれ
NMOのボイシーって
ターナーさん
発信されてないんですよね
まだ
まだ手を挙げたことがなくて
なんか
何喋っていいか分からなくて
46回放送してるから
何言ってるんですか
僕が喋ること
あるかなみたいな
みんなすごい
経歴の
お持ちの方々なんで
なんか
まだ分かんないですよね
自分がそこで
何を喋るのかは
それを
僕の前で言いますか
何も僕は
言わなくても
もう
何回だろ
7,8回
発信させていただいてるので
でも
考えるというか
挑戦ね
したいと思います
それもね
2023年
そうですね
急に
先ほどのスペースの勢いが
小石だと
いやいやそんなことはないですよ
でも
冷静にやっぱり
自分がそこで
求められる
自分のスペースって
自分の責任というか
できるけど
NMOだとやっぱその
NMOのっていうのがあるんで
やっぱちょっと
土俵を借りるというか
そういうことなので
やっぱ経緯というか
ちょっと緊張
意外と緊張するんですよ
そういうの
1:06:01
借りますね
僕めっちゃ下書き作りますね
NMOの小石は
なので
そういうこと考えて
自分で本当にこれは
NMOにとっても
いいことだなって思える
自分のメリットというよりかは
すっごくギブできる話が
見つかったときには
お願いしたいなってことを
思ってます
話させてくださいみたいな
それはまだ分かんないんで
っていう感じかな
って思いますね
楽しみですね
2023年の
スペースの
楽しみですね
2023年の
NMOの小石
そうですね
はくさんの
2023年のこととかも
僕は個人的に
いろいろ気になってますけどね
そうですね
まずはね
どんな職業に
つくのかから始まってくるので
地道に活動していきたいと思います
今日はね
僕がすごい喋らせて
いただいたんですけど
僕は結構はくさんに
聞きたいことも
本当はあるから
またなんか
そういう時間が
持ってたらいいなー
って思ってます
じゃあその
5つの
会話
僕の方
フォーカスとして
言うかさせていただければ
すごいありがたいです
聞いてみたいですね
いろいろ
はい
ちょうど1時間
少しいろいろ
最初の方
いろいろありましたけども
ちょうど1時間ぐらい
なりました
あとは
大丈夫かな
皆さん何か
質問とかは
全部そうですかね
よしと
じゃあ
今日は
ここら辺で
終わりにしようかなって
はい
思います
田中さん今日は
本当にありがとうございました
お忙しいところ
いやいや全然
こちらこそ
本当ありがとうございました
ですし
本当皆様
聞いていただいて
ありがとうございました
本当にありがとうございます
今日はこの後
スペースは
いや
もうこのままやっちゃいましょうかね
今日
今から何だろう
多分
LLACの魅力について語る
っていうタイトルを
用意してたんで
それこそ
本当に何も考えてないんで
今からもうすぐ
喋ってみようかな
終わったら
このまま
移動しようかなと思うので
じゃあ一旦
終わりにして
田中さんのスペースに
そのまま行こうかなって
思います
皆無理せず
本当に
ありがとうございます
はい
じゃあ皆さん
今日はありがとうございました
ありがとうございました
聞いていただいて
はい
ではまた
よろしくお願いします
ありがとうございました
失礼します
失礼します
01:08:49

コメント

スクロール