1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #768 ネガティブは結束を強く..
2024-08-03 06:30

#768 ネガティブは結束を強くする

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#1日5分 #web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #陰口は蜜の味
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
たーなーのWeb3的ラジオ。この放送はWeb3フリーランスの僕がWeb3的な話をしている雑談ラジオになっております。
みなさんおはようございます。今日もWeb3してますか。第768回、ネガティブってすごい強い結束作れるよね、みたいな話をしたいと思っております。
今日はですね、土曜日の朝ということで、雑談系というか、いつも雑談なんですけどね、スタイフの方は。
僕が好きなシナプシュをYouTubeで流しながら今配信しております。シナプシュの声聞こえるかな。今、シナ始まりプシュの歌が流れてますが、結構シナプシュデザイン好きなんで、シナプシュファンですね。
どうでもいいところから始まるんですけれども、今日はですね、ネガティブってすごい強い繋がりが作れるっていうところのお話をちょっとしてみたくてですね、常日頃って、僕が何度か言ってることで一つの哲学というか、自分の考え方として、人と一緒に、結婚とかっていうかな、パートナーっていうところはですね、好きなことが一緒よりもネガティブなことを嫌いなものが一緒みたいな方がすごく仲良くなれるというか、
一緒に長くいるっていうことに関して言うと、一瞬の何とか部分的にってことだと好きなことを共有した方がいいと思うんですけれども、長くずっといるっていうことっていうね、だからやっぱり嫌いなものが一緒の方が長くいれるのかなと思ったりする。一緒にいれる、長い時間。
好きなことが一緒っていうのは、普段気が合わなくても、サッカーとか見ててね、昨日もオリンピック、昨日というか今朝というかね、オリンピックでサッカー日本代表大会スペインにありましたけれども、ああいうのは普段嫌いなとか仲良くなくてもですね、ゴール入った瞬間で、お互いサッカー好きだったら、サッカーって好きなものを通して会話ができるっていうのはありますよね。ゴールした瞬間はなんか、別に普段いがみ合っててもハイタッチしちゃうみたいなところはありますよね。
だから一瞬のサッカーの試合の時だけだったりとかでコミュニケーションを取り続けることとかはできたりする。だけれども、ずっと長くいるっていう時になった時には、そこの好きなところもあるけど苦手なところみたいな、普段ね、そこがね、やっぱこう、なんていうかな、嫌なことっていうのはやっぱり共有しづらいですよね。なんか嫌じゃないですか。
でも自分が相手が結婚してても、相手が僕はサッカー好きで、妻が別にサッカーは好きじゃないみたいな感じでも、嫌いじゃなければ一緒にサッカー見ていく中で好きになっていけるんですけれども、例えば時間を守らないとかね、お互い嫌いなタイプだったりとかすると、時間に遅れてくる人、遅れてくると嫌だなみたいなのがあるじゃないですか。
そういったところが、相手に遅刻しがちなパートナーとかあったりすると、なんかもう無理だなみたいな。例が全然上手くなかったんですけど、そのようなことです。
03:07
これはコミュニティ運営みたいなところで考えた時にも、結構コミュニティの好きなことっていうんでしょうかね、コミュニティのミッションというか目的でまず集まっていくんだとは思うんですけれども、裏パラメーターみたいなところで、こういうことが嫌いな人、こういうのが好きな人を集めるんですけれども、こういったことが嫌いな人っていうのを集めていくと、
またなんか、より結束が高まるのかなと思ったりとかします。だったりとか、あとはなんかその、なんていうんですかね、結構やっぱり光と影みたいなものがあったりとかして、やっぱりコミュニティのところとかなんとかで強いパワーが出るときって、なんか人間ってやっぱりそうだなと思って、これどこかのコミュニティのことを言ってるわけではないんですけれども、やっぱりなんか、あれですね、どこかのコミュニティのことを言ってるわけじゃないと言いつつ、この言葉を出すとって感じなんですけど、
勝ち方はなんか、勝ち方がいいって言うとこだな、ペパハンを許さないか、ペパハンは悪だっていうことを言うみたいなね、というところのなんかそういったところを言うと、やっぱりそういって、なんかペパハンっていう人たちには来てほしくないしっていうメッセージだったりとか、集まってくる人たちはペパハンって悪だよねみたいな、嫌い、あの人たちのことが嫌いとか、うちではやめようねみたいなことを集めれるというか、
強い、嫌いなものを一緒にする、共通の敵を作るっていうところは、なんか一つ有効な手段なのかなと思いました。かつてこれ歴史的にもですね、ナチスドイツが、ドイツがやばかったとき、いろいろやばかったときに、国として共通の敵を作り、一致団結したみたいな逸話というか、歴史とかがあったりしますけれども、
今の例はあんまり良くないかもしれないですけどね、戦争とかってことで。なんだけれども、そういったところがありますし、あとはなんかね、なのでクローズド、ちょっとそこの弊害っていうか、僕は見ててやっぱり僕自身がちょっと苦手だなって思うことで言うと、なんかそういったコミュニティの中でね、やっぱりそうやってネガティブなことを共有して、
なんかちょっとこう、割り口というか陰口みたいなときになるっていうときは、なんかちょっとなんかね、あれはなんかあんまり好きではないなぁと思いつつ。でもね、一方でね、やっぱりそうやって人間なものですから、そういった本音みたいなところ、あのコミュニティの中でもやっぱりこう、だったりとかでこう、なんていうかな、本音を喋れる場所っていうコミュニティっていうのも非常に重要だなとは思ってたりとかですね。
やっぱり自分で抱えてるとしんどいみたいなことがあるので、そういったものが話せれる環境があるコミュニティっていうのも魅力的なのかなと思ったりします。なので今日の話のところで言うと、ネガティブなところっていうところで結束力が高まっていく、好きなこと、あれすごくかっこよかったよねとかもそうなんだけれども、あれすごくね、なんかよくなかったよねみたいな。
06:05
お前も思った?みたいな。俺もあれよくない?って思ったんだよね。わかる?みたいな。そういうパワーってあるよなぁと思ったりとかして、なんかそういうパワーのいい使い方みたいなのをなんか今ちょっと個人的に考えてるなぁみたいなお話でした。最後までご視聴くださりありがとうございました。明日も恩人が会えてましたら。ではでは、お後がよろしいようで。
06:30

コメント

スクロール