1. オルゴールの繋がりラジオ
  2. 新しい挑戦!(名前はまだ未定)
2024-12-16 07:10

新しい挑戦!(名前はまだ未定)

🎙️ スポンサー募集のお知らせ 🎙️
この配信を通じて、素敵な商品やサービスの魅力を、リスナーさんにお届けします!

🔸 スポンサー特典
• 僕の自然なトークで、商品の想いや魅力を丁寧に紹介します。
• リスナーとの信頼関係を活かして、しっかりお伝えします。

🔗 お問い合わせはこちら
スポンサーに興味のある方は、ぜひDMや概要欄のリンクからご連絡ください!

✨オルナスのサブスク(通年定期便)始めました‼️
1,980円(税込・送料込み)
1kg(8〜10本)
毎月の食卓にオルナスが届きます🍆🍆

✨オルゴールこだわりナスセット
2,500円(税込・送料込み) 
1.5kg(12〜15本)
通常販売、定期便。どちらも購入はこちらから🔻🔻🔻
https://gohobinasu.hp.peraichi.com

※定期便をご利用の客様はペライチショップで商品を購入するするサービスBoardの登録が必要になります。

#オルゴールの独り言
#AI
#NFT
#毎日配信
#Web3
#生活
#クリエイティブ
#カルチャー
#雑談
#ライフスタイル
#トーク
#スタエフ盛り上げ隊
#オルスタ代行
#オルナス
#オルナスレシピ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62dbf16873ef6bc24995d368
00:01
おはようございます、オルゴールの独り言。この放送は毎朝6時からお届けしています。
早速、本題に入ります。新しい挑戦というか、こういうことをやっていこうかなという、今日はお話をさせていただきます。
僕はスタイフ大工というのをやっていたんですね。
このスタイフ大工というのを、もうちょっとこう何か違う形でやっていけたらいいなと思っていて、
初めの自分の思いというか趣旨と違っていたというか、これやってみてわかったんですけど、最初はスタイフを始めてみたいという方を対象にやっていたんですけども、
でも実際始めてみるとそうではなくて、ご自身の告知であったり、イベントのお知らせであったり、そういうことが多かったんですね。
前回、なおなおさんとも壁打ちをさせてもらって、スタイフ大工とはまた違ったやり方で何かできないかなというのをお話しさせていただきました。
今もずっと考えていて、ある程度まとまったので、今日はそのお知らせをさせていただきますね。
まず、自分自身の配信を生かして新しいことを挑戦したいということを考えていて、
そこで考えたのが、スポンサーさんを募集して、僕の言葉で商品やサービスの魅力をリスナーの皆さんに伝えていくということを始めようかなと思います。
例えばこれまで配信を通じて、この商品本当に良かったよというスポンサーさんの思いも、僕の言葉で丁寧に伝えていくということを始めます。
最初は、スタイフの告知というのを今までもやっていたんですけども、お試し期間というか無料で始めてみようかなと思ったんですけども、やっぱり無料だと僕自身の気持ちもどうしてもお試しになっちゃうという気がしたので、
せっかくお声をかけていただくなら、僕も本気でその方の商品の良さというのを伝えたいし、お互いに本気度を持って取り込めることが大事だと思うので、
マネタイズということも含めて、ちゃんとお金をいただいてやろうかなって考えています。
03:10
まず、スポンサーさんにとってのメリットというのを僕なりに考えてみて、ちょっと過小評価になってしまうかもしれないんだけども、
僕に依頼していただくと、こんなメリットがありますというのはですね、まずは僕の語り口というのが、ある方に言っていただいたのは包容力があるとかリラックスできるということを言っていただいたことがあったので、
リスナーさんに無理なく商品の良さを届けることができる。
2つ目はリスナーさんとの信頼関係が強い。
これは僕の配信を毎朝楽しみに聞いてくださる方がいらっしゃる。
コメントもたくさんいただいています。
だからリスナーさんも僕が言うなら試してみようかなってね、そういう思いが持ってくれるというかですね、そんな気持ちになってくれるんじゃないかなって感じています。
3つ目はつながりを広げるお手伝いができるということですね。
この配信を通じてスポンサーさんの商品や思いがリスナーさんに届き、そこから新しいつながりや共感が生まれて、そういうことが僕にとっても嬉しいし、お互いにとっても嬉しい相乗効果になるんじゃないかなって感じています。
なので僕もこの挑戦を通じてリスナーさん、スポンサーさんにもね、もっともっと幸せな時間をお届けできたらなって思いますし、
なのでこのスタイフというものを使って、あなたの商品をですね、心を込めて紹介しますということをやっていきたいと思っています。
それがですね、農家さんであったり、ハンドメイド作家さんであったりというですね、そういう方々の自分自身が応援をしたいというかですね、そういう思いもあるので、
もしですね、自分の商品やサービスを知ってほしいという方がいらっしゃったらですね、
ぜひ概要欄のリンクからご連絡、いつものコメントですよね、コメントでご連絡いただいてもいいですし、
あとはスタイフだったらメッセージですね、Xしているご存知の方だったらDMでも構いませんのでですね、ぜひご連絡いただけたら嬉しいなって思います。
僕自身も初めてやることなんですけども、ここでいろいろ改良を重ねてですね、試行錯誤しながらですね、やっていきたいと思います。
06:11
ということで、スタイフ代行ということを改めですね、
なんて言ったらいいのかな、あなたの商品を紹介しますっていうのかな、そういうことをね、自分のマネタイズも込めて新しい挑戦という感じで、
今日の放送をさせていただきました。
あとはですね、皆さんのお知り合いで、さっきも言いましたけど、農家さんであったりハンドメイド作家さんであったりというですね、
こんな素敵な商品をやっていますという方、その商品を紹介してほしいという方がいらっしゃったら、ぜひぜひご連絡いただけたら嬉しいです。
はい、ということで今日は新しい挑戦についてお話しさせていただきました。
それでは失礼します。
07:10

コメント