1. オルゴールの繋がりラジオ
  2. 【スタエフ感謝祭2025】19:20..
2025-04-05 09:20

【スタエフ感謝祭2025】19:20担当オルゴール

みぃてぃんさんからのバトンを受け継いで配信させていただきました♪
みぃてぃんさのスタエフはこちら⤵️
https://stand.fm/channels/60c5bafab82bc5e1f3a0f6de
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一✅次の担当者は担当めめたすさんです😊
めめたすの正直な気持ち
https://stand.fm/channels/65f3cbf9c57fdde2ee3082cc
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
その他のタイムスケジュールはこちら
https://sumirakataoka.hp.peraichi.com/sukikyari2025
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

#スタエフ感謝祭2025

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62dbf16873ef6bc24995d368

サマリー

スタンドFM感謝祭2025において、オルゴールさんは自身の配信に対する思いと、スタンドFMを通じた人とのつながりの重要性を語ります。彼は、音声配信を通じて得た経験や成長、そして新たな友人との出会いについて感謝の意を示しています。

スタンドFMの思い
皆さん、はじめまして。オルゴールです。
スタエフ感謝祭2025 19時20分を担当させていただきます。
改めまして、オルゴールです。
前の配信のミーティング3からバトンを引き継ぎ、お話しさせていただきます。
スタエフ感謝祭は、ちょうど去年の2024年から参加させていただきました。
今回が2回目になるんですけども、その2024年の放送からずっとお付き合いさせていただいている方々が、本当に今も続いていてありがたい限りなんですけども
スタエフに感謝を述べるということで
スタエフはですね、僕は初めてまだ2年ぐらいなんですけども
本当にね、人生が変わったといっても過言ではないぐらい
たくさんたくさん楽しい思い出、それから貴重な経験であったり
あとは人とのつながりっていうのもね、本当に思い出がありすぎてですね
とても10分では語りきれないんじゃないかっていうぐらいね
成長と経験
そんな思い出が詰まったスタエフなんですけども
皆さんはどうでしょうか?このスタンドFMを始めたきっかけってね、いろいろあるとは思うんですけども
最初はね、僕はアウトプットのつもりで発信していました
例えばですね、自分がインプットした内容っていうのを
インプットだけでは終わらせてはあまり良くないなっていうのを感じていたし
そういう本をね、当時読んでいた中にそんなようなことが書いてありました
インプットだけではなくてですね、やっぱりアウトプットが重要なんだよっていうことで
日々ですね、アウトプットする方法は何かないかなとかですね
あとは実際にね、リアルのお友達がこのスタンドFMを始めたっていう
そういう配信を聞いていてですね、なんかね、すごいなって思いつつ
まさかね、自分がこんな音声配信なんてっていうですね、そんなことも思っていました
あとはやっぱり僕自身がアガリ症であったりですね
あんまり前に出るタイプではないんですけども
まさかね、こんな自分が音声を残して配信するなんてっていうのは
夢にも思っていなかったんですけども
でもね、昔からですね、ラジオっていうのは聞いていたんです
だから、どこかにね、ラジオDJというか
そんなことが慣れたらいいなっていうことは若干思っていました
心の隅にね、ずっとそういう思いはあったんですけども
これがですね、実際にこうやってスタンドFM、無料のアプリでですね
自分自身が発信できるっていうのは本当にですね
大きな勇気もいりましたし、大きな成長でもあったんですけども
最初はですね、自分の声っていうのを聞いた時に本当にですね、愕然としました
ひどいなと、自分ってこんな声だったんだっていうですね、そんな思いをしていて
でも、配信を撮ってね、毎回自分で聞くようにしているんですけども
そうすると、普段の喋りでもね、なんかこう聞きづらいなとかね
聞き取りにくいなっていうことが発見できたというか
毎日毎日自分の声を聞いていると、やっぱりね、慣れてくるもので
なんかこう、自分の声が今はね、本当に好きになりました
コンプレックスでもあったんですけども
でも配信をしていく中で、声が素敵ですねとか、イケボーですねってね
本当にね、嬉しいお言葉をいただくんですけども
そういうことを思っていなかった自分からしたら、本当にびっくりする
そういうコメントをいただいたんですね
そこはやっぱりね、そんなことないですよって言うんではなくて
素直にありがとうございますって言ってですね
自分の声をもっともっと好きになって
それからもっともっとね、自分の配信っていうのにもね
磨きをかけていきたいなって思うんですけども
僕の配信は日々の日常であったり
あとは自分自身が経験してきたお話っていうことしかしていなくてですね
何かビジネスやってるわけでもなく
何かね、自分で得意なことがあるわけでもないっていう中で
やっぱり配信をしていく中でね
新しい自分の発見っていうのもできたし
新しい挑戦っていうのもできました
そこにはね、やっぱりリアルにつながった仲間っていうのも
そういう存在もあるんですけども
でもこのスタイフを通じてね
つながった人たち、その方たちの影響っていうのはね
本当に非常に大きな存在であり
自分自身ね、本当に宝物です
スタイフをやっていなかったら
出会えなかった人たちっていうのは間違いなくいるんですね
新たなつながり
で、何かこう日本全国に友達がいるような
今ね、そんな感覚になっています
日本に留まらずですね
海外でもね、発信されている方もいらっしゃいますし
その方とね、スタイフを通じて
ライブ対談っていうのもね、させていただきました
なので、ちょっと大げさかもしれませんけども
世界中にね、つながるきっかけをいただけたのがね
このスタンドFMっていうことでですね
本当に感謝しきれないんですけども
何だろうな、普段僕はだいたい配信はね
5分程度で終わるので、今6分過ぎていて
結構ですね、こんなに長く喋ることはないので
ちょっと慣れないんですけども
皆さんはね、どうでしょうか?
このスタンドFMを始めて
何かこう自分自身がね、変わったとか
つながりが増えたとかですね
そういう方が多いんじゃないかなって思います
僕も実際にスタンドFMでつながって
その方のね、お宅に行って
ちょっとね、一泊二泊させてもらうっていうですね
そんな貴重な経験もね、させていただきました
それまではですね、全く顔も分からず
声だけしか分からないっていう間柄でですね
その泊まりに行った当日に初めて会うっていう感じだったんですけども
やっぱりこう、声を知っているから
初めて会った気がしないというか
あとは妙にね、安心感があるというか
そういう貴重な体験をさせていただきました
これからもですね、僕の夢っていうのは
このスタンドFMでつながった人たちに
実際に会いに行くだとか
いろんな場所に行ってみるっていうのをね
行っていきたいなって思っています
なんかね、スタンドFM本当にやっていないと
僕の人生どうなっていたんだろうっていうぐらいね
本当に激変したこの2年でございました
これからもですね、毎日配信
毎朝6時から配信しているんですけども
いろんな方とのつながりを求めて
あとはいろんな経験
それからいろんな
何だろうな、いろんなことをですね
これからも進めていきたいなって思っています
それぐらいにしておきましょうかね
ということでですね、この後次の担当者は
19時30分から
メメタスの正直な気持ちのメメタスさんになります
メメタスさんはですね、日々感じていることっていうのを
ありのままの気持ちをね
伝えて放送をお話しされています
特にね、僕が好きな放送はですね
春の訪れにワクワクしていますっていうね
メメタスさんの放送があるんですけども
今のね、この時期にぴったりな放送だなと思って
概要欄にね、メメタスさんのスタンドFMの
リンクを貼っておきますので
お時間あるときに聞いていただけたら嬉しいです
それではスタイル感謝祭2025
19時20分から担当いたしました
オルゴールでした
ありがとうございます
09:20

コメント