00:08
のんばんは。のんきものが配信しています。ココハコのえぬです。
のんばんは。こちらものんきものかもしれません。ココハコのえぬです。
久しぶりの二人のトークの配信やね。
うん。えぬは自己紹介もしたし、ちょっとそれっぽくなってきたなーなんて結構満足にはまってまーす。
じゃあ今日は何の話していこうか。
じゃあ一つえぬから、提案です。
はいどうぞ。
うーんと、ちょっと前の配信でチラッと聞いてんけど、週の終わり?振り返りみたいなのをさ、3週間ぐらいやったかな?なんかやってた時あったやんか。
あーそれなー。えぬ一番苦手やね。ほんまに。
有言実行とかかなり苦手なんよね。
そうなん。割と堂々とはっきりと言うたね。有言実行が苦手ということは結構大変なことやと思うよ。
うん。大変よ。なんていうんかな。うん。大変。大変なことよ。
だからこそのここで今日はせっかくえぬもおるから。ついてるからね。してみん?
うーん。うん。してみよう。してみるわ。
はい。じゃあですね。振り返り?っていうか、もう振り返りはしないです。
え?振り返りせーへんの?
だって振り返りしても結構なんかただの本当に反省で自分をボロかすような気がするのでやりません。
次の週に向けて未来に向けてのことだけを言わせて。
あーここで反省するのは恥ずかしいと。こういうわけやね。
そう。恥ずかしすぎるので言いたくありません。
わかりました。そんならね。配信を楽しくやらなあかんから嫌なことはさせません。
ということでじゃあ来週明日から16日からね。一週間何をしていきますか。もしくはどんな一週間にしますか。どうぞ。
03:08
はい。えっとね。まず、えんぬがさっき教えてくれたことをしっかり胸に置いて、私は自分の部屋の片付けをします。一週間。
一週間。もちろん会社に行く日もあるからたっぷり時間を取れるわけではないけれど、取れる時間はすべてきちっと計画的に部屋の片付けに当てていきます。
なるほど。さっきえんぬが細っと教えたやつやね。
そう、教えてくれたやつ。ということでですね、これを聞いてくださっている皆さんの来週の一週間、どんな目標を立ててますか。できたらコメント欄で教えてほしいけど、えんぬはですね、部屋を片付けていきます。
えんぬがさっき教えてくれたことがね、すごく胸に響きましたので、それを頼りにやっていこうと思うんですけど、一体何を言ったのかっていうのが気になりますよね。
だから、えんぬもう一回ここで、一番最後のさ、まとめたやつよ。一番最後の決め台詞みたいなやつ。あれ、ここで言ってくれる?
決め台詞?どっからどこまでが決め台詞やったかな。結構、始めから終わりまで心込めて言うたからさ、うーん、でもきっとあのことやな。わかったって言うね。
じゃあ、えー、なんて言いますか、僭越ながらここで言います。えんぬがどうやったら部屋の片付けできるのかなっていう悩みを打ち明けてくれたときに、いろいろアドバイスしたんやけど、その中でえんぬが一番心に刺さったと言ってくれた言葉がありまして。
それは、部屋は環境は生き物です。部屋と環境と仲良くしてください。
もし今、良好な関係になかったら、どうか自分の方から環境と部屋に話しかけて歩み寄って、もう一度よろしくお願いします。仲良くしてくださいって。
06:02
そうやって声をかけて、そして片付けというものに着手してみてください。迷いとか、自分を責める気持ちとか、自分がいけなかったなっていう罪悪感とか、そういうものよりも何よりも、もう一度部屋と環境と手を繋いで仲良くする。
そっちの方がめちゃくちゃ大事ということに気づいてもらえると思います。ねえ、えんぬ。
そう、私もこの言葉をえんぬからもらって、本当やなってすごく思えて、うじうじ自分のことを責めたり、あれもこれも片付けなあかんって思ったりする、そういう気持ち、弱い気持ち、そういうものを払拭できそうな気がしました。
なので、この言葉を胸にして、この配信終わった時から、ちょっとずつやれることからやっていき、部屋を片付けて、やりたいことが何でもできる場所にしたいと思います。
では、そんな1週間にしたいと思います。
よくできました。
ありがとう。
ということで、えんぬとえんぬの声でこそ、ここで終わりにします。
心地よいびっくり箱、ココハコのえんぬとえんぬでした。
またねー。