1. テマキトーク(temaki talk)
  2. リアム・ギャラガーがもはやoa..
2023-08-21 08:39

リアム・ギャラガーがもはやoasisだったサマソニが最高だった! あと、NewJeansはしぐさまで完成されてた #サマソニ

spotify

リアム・ギャラガーがもはやoasisだったサマソニが最高だった! あと、NewJeansはしぐさまで完成されてた #サマソニ

サマリー

今年のサマソニックは素晴らしいものでした。リアム・ギャラガーさんはオアシスの曲を半分以上演奏され、観客たちを魅了しています。また、NewJeansさんのパフォーマンスも非常に完成度が高く、感動的な夏休みを過ごすことができました。

サマソニックの最高の瞬間
こんにちは、声ザラザラのすながれです。
この2日間サマソニックに行ってきたんですけれども
もう本当に最高のサマソニだったので
ちょっと振り返りをさせて欲しいなと思って
ポッドキャストを撮っております。
今回サマソニに関して言うと
僕は2日間撮っていて結構早めから撮っていて
遊びに行ったんですけど
行けるかどうか毎年分からないんですよ、サマソニって
お仕事の関係、フジロックもそうなんですけれども
去年はですね、僕がもう本当に
流行る前からめちゃくちゃいいって言ってた
マネスキンっていうバンドが出るということで
行こうと思っていたらですね
なんともっと僕の中で魅力的な話がきまして
LAに行かせていただいたっていう
LAのフェスの写真を
テリヤキボーイズの写真を撮らせていただいたっていう背景があって
去年は行けなかったんで
今年は普通に仕事的にも被るものがなかったんで
行かせてもらったんですけど
今年はですね、いろんな出ているバンドとかアーティストが
かなりUK、イギリス圏に寄っていて
アメリカの人たちがすごく少なかったっていう
撮り前とか撮りも
1日目はブラだったり
2日目、撮りじゃないですけどリアムギャラが
オアシスの人がいたりとか
本当にイギリスに寄ってるなっていう感じがしてたんですけど
本当にブラも良かったし
リアムギャラが最高で
僕の中では今年確実に優勝した
アーティストだったんですけど
半分ぐらいがオアシスだったんですよ
僕セットリスト見てないんで
ほぼ半分ぐらいオアシスの曲やってくれたんじゃないかなと思うんですけど
1曲目がモーニンググローリーっていう曲で
実は僕5、6年ぐらい目覚ましの曲なんですね
なのでモーニンググローリーの始まりがあるんですけど
それが流れた瞬間目覚ましの目が覚めるのと一緒で
パッと覚醒して
やべーっていう
厳密に言うとサッカーの曲からリアムがやってくるんですけど
チャンピオーネ、チャンピオーネみたいなやつ
オレオレオレみたいなやつがあるんですけど
あそこの時点テンション上がってたんですけど
モーニンググローリーでほんと覚醒をして
その後ロックンロールスターっていうね
ほんとこれはオアシスを見せてもらってるのかなっていうレベルで
2曲いきなりやってきたんで
それでその後リアムの曲やったりするんですけど
リアムの息子がドラム叩いてたりとか
いろんなもん見せてもらいつつっていう感じだったんですけど
最後の2曲がワンダーボールとシャンパンスーパーノバ
どっちも大合唱をするような曲で
これがほんとに感動で
これやらせてもらえるんだっていうぐらい
見せてもらえるんだなんですけど厳密に言うと
でもやっぱ大合唱なんでやらせてもらえるんだっていうぐらい
ちょっと久々にサマソンに堪能しきったんじゃないかなって
ぶっちゃけ日曜日は2日目は僕
リアムギャラガーが6時5分ぐらいからだったんですけど
なんだろうリアムの前1時間
5時ちょっと前ぐらいに着いて
リアムを見てケンドリックラマーが鳥なんですけど
ケンドリックラマーを途中で切り上げ
それでちょっとフェス飯食べて帰るっていうぐらい贅沢な
1日目は朝入陣図見たんですよ
入陣図で朝10時半ぐらいに僕
12時からだったんですけど入陣図は入場規制入るような気がしたんで
かなり早めに行ってチケットの引き渡しの
引き換えやってもらって
アリーナにほんとに入場規制入ったっぽい
入ったっぽいってか入ったのか
だったんで30分ぐらい前から
アリーナの結構前の方に行ってたんですけど
熱中症が100人ぐらい出たっていうニュースにもなってたんですけど
僕もまさにそのど真ん中にいて
尋常じゃない汗の量と肌の厚さで
ほんと危なかったなって軽い熱中症になってたんじゃないかな
と思うぐらいだったんですけど入陣図最高でした
本当に今年このタイミングでサマソニで見れておいてよかったなって
他で見る機会って単独なかなか行けないと思うし
多分普通に来てたら僕単独行かなかったと思うんで
でもこれ行きたくなりますね
NewJeansの完成されたパフォーマンス
なんでデビュー1年ぐらいであの完成度で
もちろん可愛くて
仕草の一つ一つまで完成されてるというか
完成されてるって言い方すると
作ってる感じはするんであれですけど
ほんと仕草一つ一つが
なんなんすかね
人を魅了させるみたいなところの仕草
ここまでできるんだ
ここまで徹底してるんだってことに
結構僕は感動しながら歌を聴いてたような感じで
しかもまだ曲数自体が少ないんで
サマソニ行く前に全然予習できたんで
なんかもう全部の曲5,6週ぐらいかけてたから
どの曲ももちろん分かる状態で行けたんで
それも良かったですし
だから本当なんだろう
今年のサマソニは最高だったし
フジロック今年3日間撮ってて
2日しか行けなかったっていうか
秘密に言うと1日半しかいれなかったんですけど
僕の中ではフジ
Foo Fightersロックフェスティバルだったんですけど
今年は
友達に聞いたら
事前のムービーは
Foo Fightersで作られてたし
アフタームービーも最後に
デイブ・グローブが出てしまったってことだったんで
やっぱフジ的にも穴勝ち
間違いじゃなかったのかなっていうぐらい
Foo Fightersがヘッドライナーとして最高すぎて
本当に一発目で
こんなに人を持っていけるんだって
リアム・ギャラガンもそうでしたけど
やっぱりヘッドライナーもともとやったことあるとか
ヘッドライナーで出てる人達って
本当に人の一発目っていうか
何秒返し何秒で
人の胸ぐら掴むというか
グッとさせられる
思わず見てそのまま心を奪われるっていう
何かをやっぱり持ってるんだなっていうか
その見せ方が本当に上手いんだなっていうのは
感動もあったし
勉強にもなったしみたいな感じで
本当にFoo Fightersは毎朝まだ聞いてるんですけど
フジロック終わってそろそろ1ヶ月経つのに
サマソニックでの夏休みの思い出
ぐらいインパクトあって
だから今年はFoo Fighters
ブラ
そしてリアム・ギャラガン
僕の中でオアシスが見れたっていうので
やっぱり最高の音楽的な夏休みが
できたんじゃないかなと思っております
ありがとうございます
ということで本当にサマソニーに行ってきたよ
っていうだけのポッドキャストだったんですけれども
そうだサマソニー1日目に関しては
動画を作ったんですよ
これはサマソニーってフジロックと違って
今回見てみたんですよちゃんと
そしたら一眼レフだめ
プロカメラって書いてあるんですけど
一眼レフだめ
アクションカメラもだめなんですよ
GoProとかもだめで
基本的にカメラ持ち込みNGなんですよ
デジカメも含め
だから今回iPhoneでどこまでやれるんだろうなって
iPhoneで動画撮ること全然ないんで
ちょっと撮ってみようっていうのと
僕もアーティストさん撮らせてもらってる関係上
やっぱりアーティストを撮ったものをSNSに載せるって
あんまりやりたくないので
いろんな全方位の権利を気遣って
他のお客さんが映らないようにするとか
後ろ姿は全然ありますけど
みたいなのをやった結果
ジワンさんっていう僕の
ずっと一緒にフェスを行っている飲み友達の
夏休みムービー
思い出ムービーみたいなものが出来上がったんですけど
それはそれですごい良かったなって思う
映像を作れたんで
そういうのも含めて面白かったなと思いました
ということでぜひ気になった方は
インスタとツイッターとスレッズに
ツイッターじゃなかった
Xとスレッズに上げてるんで
ぜひ見ていただければと思います
ということで今日はここら辺で
ほいじゃったら
08:39

コメント

スクロール