1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. ゆっくりアップグレードしてい..
2021-08-21 09:50

ゆっくりアップグレードしていこう〈配信一周年〉

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。

eluを始める方は招待を受け取ってくださいね♪
⭐️eluの招待はこちらから https://elu.jp/signup?code=8e8ztYGkgcY46hDEQ2zhP4BWo2z1
■大山だけに届くコメントはこちらからどうぞ
https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99

〈Webでも読める無料ニュースレター〉
■ニュースレター(ブログ)
https://yusukeoyaman.substack.com
■substackメール登録フォーム
https://yusukeoyaman.substack.com/embed

活動はリットリンクで確認
https://lit.link/ohyama
音声配信コミュニティSeeds所属1期生

#seedvoice #音声メディア #心理カウンセラー #8月スタート組 #スタエフ #はじめまして
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:06
はい、どうもこんにちは、心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして。
いつも自分時間というのは、自分らしく生きるとかですね、
自分を過ごすということをですね、常に考えている私がお届けする
デイリーのですね、ラジオ番組になっております。
スタFでは、オリジナル音源として、スタFオンリーでお話ししております。
あと、ポッドキャストはですね、週に一度配信しております。
あと、ポッドキャストの内容は、YouTubeでも配信されていますので、
ギガ数というんですかね、Wi-Fiとかがつながっているときとか、
YouTubeでいいんですけど、あとはですね、
Apple Podcast、Amazon Podcast、Spotifyなどで聞くことができます。
良ければですね、ポッドキャストの方で聞く方が、
バックグラウンド再生ができるのでいいかなと思います。
あと、Appleとですね、Apple推しなんですけれども、
実はですね、iPadで僕聞いているんですけど、
個人的には、あんまり言っちゃいけないんですけど、
Amazon Musicの方が聞きやすいなと思っています。
なぜかというと、ポッドキャストはシーズン別に分けているんですけど、
大して分かれていないんですけどね。
だけど、シーズン1から今、シーズン8まで来ていて、
このシーズン別で聞くことができるのが、
Amazon Podcast、iPadで聞くときだけなんですよ。
今のところですね。
なので、聞きやすいかなと思います。
ちょっと途切れていたかもしれませんが、申し訳ございません。
それではですね、今日のですね、テーマなんですけれども、
いつもニュースレターのタイトルを決めて、
この内容、インスピレーションでタイトルを決めるんですけれども、
そこからですね、ニュースレターを書く前にラジオを収録しています。
台本なしでですね、お話をしているのと、
あと、ニュースレターの方も説明欄に載せているんですけど、
ちょっと内容が変わっている場合がございます。
話すときの直感と、書くときと、少しですね、ニュアンスが変わってきます。
言うことも結構変わります。
なので、テキストで読むこともできますし、音声で聞くこともできます。
ということで、ゆっくりアップデート、アップグレードしていこうということですね。
アップデートでもいいんですけれども、ニュアンス的にはそんな感じです。
アップグレード。
昨日スタイフでお話したスタイフの機能変更ですね。
どういう風に変わっていくか、どう思うかということをお話ししたんですけれども、
そして同時にニュースレターでは、ゆっくり成長していこう、
03:01
自分のペースを守っていこうというお話をしています。
ですが、アップグレードしていくのは、プラットフォームだけではないはずなんですね。
スタイフの機能が増えました。
こんな機能とこんな機能とこんな機能。
今回はこの3つ増えてます。
というお知らせを聞いて、自分はどうなんだろうってちょっと思いました。
自分のアップグレードっていつしているんだろう。
何か思いついた時とか、いい話を聞いた時とか。
しっかりと自分を保って、それに追加する機能。
例えば、ブログとかでもいいんですけれども、
一つのバナーとかでもいいんですけど、
こんな見られ方するんじゃないかっていう思考を働かせて、
少しずつ変化をかきつけていく。
タイトルだったり、文章の書き方だったりもそうなんですけど、
どんなところでもいいんですけど、少しずつ何かを加えていく。
これですね、自分きっかけって結構難しいんですよ。
何も心が動かない時に日々過ごしていて、
無理やり心を動かそうとしてもなかなか動かないんで、
もしかしたらこういうプラットフォームを使わせていただいているスタイフとかの
アップグレード機能を追加されたという連絡が来たら、
そういえば自分も機能を追加していないなということで、
例えばバナーをいじってみるとか、サムネイルをいじってみるとか、
文章のことを勉強して書き方を変えてみるとかでもいいんですけど、
少しずつですね、自分をどう変えてきたかっていうのを
確認しながら行った方がいいかなと思います。
なのでどこかメモが必要かなとそれは思うんですけど、
例えば8月21日に文章の書き方を勉強して書き方を変えました。
ここでアップグレードしました。
で、どうだったのかっていうのを日記までいかないんですけど、
メモ帳、手帳とかに書いておいて、
で、8月の終わりぐらいにどのぐらい8月はアップグレードしたか。
これは結果見られなくなったとか、アクセスが落ちたとかでもいいんですよ。
変化があれば。
で、そこで気づいてさらにどう変えていくか。
だって良くなるように変えてるわけですよね。
良くなったと思ってるわけですね、自分では。
でも聞いてくれる方、見てくれる方はですね、そうじゃなかったということで、
そこで少し飛行のチェンジですね。
ではどういう風なものが聞かれるのか、どういうものが求められていいのか。
そして大事なのはどんなことが発信したいのかにつながるわけなんです。
06:03
で、本当に大事なのは聞いてくれなくても発信したいこと。
これがですね、軸になってます。
で、聞いてくれる方に自分を合わせていくと結構きつくなってくるんですよ。
で、つまんなくなってくるんですよ。
で、長続きしないんです。
で、やめていくんです。
それよりは聞いてくれていないけど自分の軸を持って自信持って発信している。
そしてそこに人を集めるように、一生懸命何かやればいいですよね。
SNSでもブログでも何でもいいんですけど。
で、少しずつ人を増やしていくというか周りに人が集まっていく。
それはフォロワーさんなのか購入者なのかわからないんですけれども、
そんな風にですね、自分の軸というものを持っておくと
フォロワーが一人二人増えたとか十人減ったとか増えたとかはあまり関係ないかなって思います。
というのは関係ないんですよね、フォロワーの数って今。
スタイフのSPPまで考えているといるのかもしれないんですけど、
SPP目指しているならですけどね。
なのでフォロワーを増やすとかアクセスを増やすでもいいんですけれども、
しっかりと自分の軸というものを発信しながらそれに何かを付け加えていくというですね。
こうしていきましょうということですね。
それをブレていくと。
こっちのニーズが高いからこっちに行く。
あっちのニーズが高いからあっちに行く。
という風になっているともうブレブレで疲れもするし、
自分は何が発信したいのかわからないし、
発信自体何の意味があるのかわからなくなってくるんですよ。
そうしたら何が起こるかというと落ち込むんですよ。
落ち込むとどうなりますか人は。
動きたくなくなるんですよ。
ということで自分の発信に合う仲間を少しずつでも集めていって、
一緒に進むとかということも視野に入れてやっていきましょうということですね。
ゆっくりというかペースを持って成長するんですけど、
アップグレードどのぐらいしているか、
どんな変化が今月あったかというのを月末にやっておくと結構楽です。
こんなことを始めた。
例えば僕だったらLを始めた。
何かを始めた。
ニュースレターの発信の仕方、拡散の仕方を変えたとかですね。
いろんな変更点があってそれは8月にやった。
これ例えば毎月やってて1年後どうなっているかって結構ワクワクするんですよ。
どんな1年だったか。
どんな追加機能があったか。
09:00
というふうなですね。
そこにはアクセスとかが必要なんですけどね本当は。
でもあんまり気にしない方がいいと思います。
それは後からついてくるので。
自分らしく生きていれば。
ということで今回のお話はゆっくりアップグレードしていこう。
自分のペースでやっていこう。
それを確認していこうということですね。
そんな感じで今日は8月21日。
今日は土曜日ですね。
明日満月ですのでちょっと頭痛がしてくると思いますので。
皆様体調管理しっかりしていきましょう。
それではまた次回お会いしましょう。
ありがとうございました。
09:50

コメント

スクロール