1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. こころが求めているものに気づ..
2022-05-21 12:07

こころが求めているものに気づいているか

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。
詳しいProfileはnote
https://note.com/ys_ohyama5597

#音声メディア #心理カウンセラー #note
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
みなさま、こんにちは。心理カウンセラーでブロガーの大山裕介です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
まずですね、一つ、昨日おとといの放送のちょっと訂正ありました。失礼いたしました。
最初ですね、ミスティルの桜井さんと水野稲葉さんの対談を見て、
その後ですね、ミスティルの桜井さんと水野稲葉さんの対談を見たというお話をしてしまったんですけど、間違えました。
福山雅春さんと水野稲葉さんの対談でした。大変失礼いたしました。
というですね、昨日ですね、コメントというか、説明欄に書こうと思ったんですけれども、
今日改めて声でお伝えしようと思って放送しております。
でですね、そういう対談とかお話、YouTubeが多いんですけど、
いろいろ見ていまして、現在の状況というか、
僕はですね、文章屋なので、辞書ですけど、文章屋なので文章でお伝えることが多いんですけれども、
どのぐらいかな、3月ぐらいですかね、3月ぐらいからピタッとですね、
書くスピードっていうか、ひらめくスピードが止まってしまっているんです。
スランプ状態ですかね。
ぼちぼち書いているんですけれども、そして書いている量っていうのはそんなに変わらないかなって思うんですね。
去年か一昨年ぐらいに、Kindleで本を出した時にですね、
もうどうしようもないことをやってしまってたんですね、今考えれば。まだやってますけど。
ニュースレターを毎日書いていて、それをですね、1ヶ月分にして、ニュースレターとしてもウェブで読めるんですけれども、
Kindleで販売をしてですね、何文字になるか、それをですね、月間で書いたニュースレターとしてまとめて読みやすくしますっていうことでですね、
Kindle期間として2ヶ月ぐらいかな、出させていただいたんですけれども、
だいたい6万文字から7万文字ぐらい、毎日更新しているとそのぐらいになっておりました。
何が言いたいかというと、文章最近書けないなーって思っているところです。
どんなことが原因なのかなと思ったら、
オフラインリアルな状況から、出かけちゃいけないよっていうことだったり、人と話しちゃいけないよっていうことだったり、
人と距離を取りましょうっていう政策っていうかね、流れになって、それは仕方ないことなんですけど、
03:04
その状況が慣れつつあって、開放されたのがだいたい4月でしたっけ、そのぐらいなんですけど、
徐々にですね、オンラインではないオフラインの方向にまた戻していこうというですね、流れになった時に結構混乱したと思うんですね、自分の中で。
皆さんもですね、混乱していると思います、今、現在。
5月といえば、今5月21ですね、今日は。
5月病だったり、天気が悪いっていうのもありますよね。
いろんな状況を含めて、この状況があまり良くない、ドルもあれだしって、いろいろ考えることあると思うんですよ。
本当に今まで通り、今まで以上に調子が良いっていう人がですね、おそらく少ないんじゃないかなって僕の中で思っていて、
そんな方のためにもですね、僕も一緒なんですけど、盛り上げていければなと思ってですね、
かけないという状況も言いながら、かけないなら何ができるかって言ったらですね、音声配信にまた流れてきちゃったわけなんです。
で、最近頻度をちょっと上げているんですけども、ポッドキャストはね、ちょっと更新してないんですけど、
また新たにですね、スタンドFM以外にもですね、いろんなところを見始めていて、ギャザーとかね、コミュニティ作り、ギャザーを使って、
みんなが見える場にいる、ネットの画面の中の見える場にいてくれれば僕は安心できるというタイプなので、
そういう場を作ってログインして、仕事から帰ってきてログインする。とりあえずログインしてちょろちょろする。
まあいるかいないかわかんないんですけど、いて暇だったら声がかけれる状態。
家にいながらね、溜まり場を作るというような形で活動をしていこうかなと思っているところなんです。
そして今日の本題でもないんですけど、
この本当に動きづらいとか、ちょっと沈んでしまった心っていうのは、
心っていうのは見えないもんなんで、見えるものでなんとかしようっていうのをちょっとですね、
やっぱり心の中、心を強くしていくとか、心を保っていくためにですね、何をしなきゃいけないかということをですね、
日々考えてですね、どんなことをお伝えすると聞いている方の行動が変わったりね、
意識が変わったりするのかなってちょっと悩み中なんですけど、
あの一つ思ったのが、
自分の視点っていうんですかね、視座っていうのかな、
線ってあるじゃないですか、線ってなんて言うんでしょうね、
自分の理想でもないんですけど、
06:00
ここからは、簡単に言うとここからはかっこいいとか、ここからはダサいとか、
そんな感じのイメージなんですけど、この線、線引きしている人としてみたいな、自分としてみたいな線が、
何て言うんですかね、下げようとしてきているんじゃないかなっていうふうに思えていて、
というのは、暴露系、某暴露系YouTubeのチャンネルの何とかさんっていると思うんですけど、
名前とかはお出ししないとして、暴露系で流行っている方、
芸能人の不倫とか浮気とか、こんなことをしていた、悪いことをしていた、こんな悪いやつなんだって、
悪いことは悪いことでいいんですけど、悪いことをしていたっていう事実があるでいいんですけど、
僕その内容に全く興味なくて、それよりも、それを見てどうしたいのかなっていう、
それを見て自分の中で何が盛り上がっているのかなっていうことを少し考えた方がいいかなって、
流れなんで、流れとか流行りなんで、いいんですけどね、いいんですけど、
ちょっと待ってよ、俺は何を楽しんでいるんだ、
この芸能人が悪さをしていることで何が満たされるんだっていうことを少し考えていってみたらどうかなって思うんですね。
見ている方っていうのは、本当に午後のワイドショーを見ている、
誰々が不倫したとか、離婚したとか、
言ってみれば人の不幸って言えば不幸ですね、
不幸を見て、自分はそんなことをしていないからまだ大丈夫だとか、
自分と比べたらもっと悪い人がいるんだとか、
それって自分をどんどん下げていっているっていう心の動きなんですね。
まだ大丈夫、まだ大丈夫って下がっていってるんですよ。
じゃなくて、上がっていくためにもっとできる、自分に何ができるだろうって考えていくと、
人の暴露話っていらないんですよね。
いらないっていう言い方は申し訳ないんですけど、
僕はもう全く必要ないっていうか、気にならないっていうか、
好きじゃないっていうのもあるんですけどね、個人的に。
何を見て、それでも人気あるじゃないですか。
人気あるっていうことは、見ている人が大勢いるんです。
それを見て楽しんでいる人が大勢いるっていうことは、そういうことなんですよね。
自分の状況があんまり良くない、国も含めてね、個人じゃなくて、
いろんなことが起こって、あまり状況が良くない、もっと状況が良くない人がいる、
ということで、自分はまだ大丈夫、安心感を得たいっていう現れかなって思っていて、
09:02
そんなもので安心しなくてもいいかなっていう思いもあるんですよ。
でも、安心してほしいなっていうのもあるんですよ。
で、そういうエンタメとして見るとかもいいんですけど、
内容からは一つも、自分が得することってないっていうことに気づいていただいて、
自分を盛り上げるためには、下げるんじゃなくて、上がる方向に行ってはどうかということなんです。
こうやってね、言葉も濁ってしまうし、あまり個人名とか言ったり、
はっきり物を喋るのが僕は苦手な方なので、文章とかで表現するんですけど、
文章も少し止まってしまっているのであればこうやってお伝えしているところでございます。
なので今日はですね、自分を下げずにですね、上がっていけるような気づきになっていただければと思います。
自分が見ているもので、どんな心の動きをしているのか、
どんなことで安心を得ているのかとかね、どんなことで前に進もうという気持ちを得ているのか、
というですね、もう一度ですね、見直していただきたいなと、
そのチャンネルが嫌いとか好きとかっていうのは抜かして、
本当にオリンピック見ているときと、そのなんとかチャンネルっていうバクロチャンネルを見ているときと、
心の動きってどうだろうって、全く違いますけどね、違うんですけど、心って動いてるんでしょ。
頑張れ、頑張れって心が熱くなるときと、
本当にそんな悪い奴もいるんだ、だから俺も大丈夫だ、みたいなところとね、
いろんな動きしてると思うんですよ、エンターテイメントでも。
なのでそういうところをですね、少し心を、自分の心をですね、
前に向けていく、上に向けていくためにはですね、
目に見えるところじゃない領域にもですね、少し踏み込んでいって、
ちょっとね、スピリチュアルな話になってしまうとあれなんですけれども、
心の成長をしていきましょうというお話です。
ちょっとまとまりないんですけれども、
休憩を取ろうと思ったのでこんな話になりました。
ではですね、改めて、本当にですね、文章屋としては文章が止まったら、
本当に何もなくなってしまうので、
ちょっと休憩を取りながら、またブログとかノートとか、
ノートですね、今はノートを書いたり、
Kindleで出版する原稿をまとめたりですね、していきたいと思います。
それでは本日もありがとうございました。またお会いしましょう。
ありがとうございました。さよなら。
12:07

コメント

スクロール