1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 9月は自分の行動をカテゴリー..
2021-09-01 10:10

9月は自分の行動をカテゴリー分けすることから始めよう

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。

eluを始める方は招待を受け取ってくださいね♪
⭐️eluの招待はこちらから https://elu.jp/signup?code=8e8ztYGkgcY46hDEQ2zhP4BWo2z1
■大山だけに届くコメントはこちらからどうぞ
https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99

〈Webでも読める無料ニュースレター〉
■ニュースレター(ブログ)
https://yusukeoyaman.substack.com
■substackメール登録フォーム
https://yusukeoyaman.substack.com/embed

活動はリットリンクで確認
https://lit.link/ohyama
音声配信コミュニティSeeds所属1期生

#seedvoice #音声メディア #心理カウンセラー #8月スタート組 #スタエフ #はじめまして
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
みなさん、こんにちは。心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきまして、どうもありがとうございます。 本日は9月1日です。
どうでしょうか、9月。 何始めますか?
何から始めますか? という感じですね。9月はちょっと気温が下がったりで、
そしてイベントごとも特になく、今はですね、出かけることが少なくなってきていて、出かけれない状態かもしれないんですけれども、
どんどんですね、今できることを考えるのか、今だけしかできないことを考えるのか、というですね、考え方の違いだけでも、でも結構変わってきます。
なので、家の中でできることと考えると、 家の中でもできることになりますよね。
でも、家の中でしかできないことと、こう分けてみると、結構行動が密になって、密っていうか、なんていうんですかね、濃厚になっていくという感じになりますので、ちょっと考え方の違い、
家でもできることと、家でしかできないことに分けてみる。 家でもできることは、外でもできることです。
というふうにですね、ちょっと考え方とか言葉の違いで、 なるほどと、こうですね、何かを、何かを閃くきっかけになっていただければと思います。
この自分時間という番組は、自分らしく生きる、自分を生きるということをお話しする番組になっております。
良ければ、好きのボタンをですね、まず押していただいて、フォローしていただくと、更新が受け取れます。
ということで、今日は9月1日。 えっとですね、今日のお話は、
自分らしく生きるの中で、今は結構重要な視点がネットだと思っています。 ネットの中でどう生きていくか。
アバターかもしれないんですけれども、僕は本名で、SNSとかもやるタイプなので、そのままやってるんですけど、
ここをどう生き抜くかというとこなんですよね。 ちょっと最初にですね、
最もお伝えしたいことを先に言っておくと、 例えば、SNSだったりブログ、YouTubeとか音声配信でもいいんですけど、
それ一本で素晴らしい成績を残しても、おそらく今後は勝ち残れないんじゃないかなって思っています。
これは僕の意見です。 なので、
大きなところでTwitterありますね。 Twitterで始めて、Twitterだけ、Twitterの中でも攻略しまくって、
アルゴリズムも完璧で、 Twitter伸ばすことができますって言った人、言っている人、
03:07
例えばTwitterの話をしてるんですけど、
そんな方ですね、そんな方って言ったらちょっと聞こえ悪いんですけども、正直に言うとあまり魅力ない気がしています。
Twitterだけの人。 専門家っていうのはどこにでもいて、専門家の中でどれだけ
頑張っても、 どれだけ頑張っても、まあ凡人の考え方ですけどね、僕みたいな。
一流にはなれないんじゃないかなって思っています。 今までは違ったかもしれないんですけどね、専門性があったほうが良かったかもしれないんですけど、
なんて言うんですかね、Twitterで
インフルエンサーの方がTwitterにいらっしゃったと。
インフルエンサーの方っていうのは何をされている方なのか、 ということを考えていくといろんなことをしてるんですね。
で、 ついでにTwitterもフォロワーが増えているという方が多くて、YouTubeもそうだと思います。
もともと何かをしていてフォロワーが多いという人と、YouTuberと呼ばれる フォロワーさん、チャンネル登録者数っていうんですかね、が多い方。
っていうのはおそらく自力が違うという見方をしています。 いろんなことができてYouTubeも成功している。
Facebookも伸びている。 だけどブログは伸びてないとかですね。いろんなことがあるんですけど、まずはこの一つの軸足でやっていることで伸ばそうと思っても今後は難しいと思っていて、
多方面で活躍する。 専門はここだけどここでも活躍している。
何ヶ所か。これがですね、3ヶ所、僕の中では欲しいと思っています。
これもできる、これもできる、これもできる、という3種類のことができて、おそらくインフルエンサーと呼ばれる方と型を並べることができる。
一つの方面ではそんなに影響力なくてもいいんです。
でもSNSの拡散の仕方とか、ブログの文章の書き方とか、YouTubeの動画の撮り方とか、音声の撮り方とか、いろんなことができると思います。
あとはゲームとかもありますね、今だと。 ゲームとかイラスト、絵、絵画、
デジタルデータ、いろんなことができると思います。家の中でできることを考えてもいいです。
需要が伸びているのはゲームと、あとは何だろうな、音声かな、次あたり。
読書とかっていうのは今までも減ってきていて、今も減っていますので、それは情報は読書、本から学ぶ、
06:06
ちょっと遅れた本から学ぶよりもブログだったり、ネットニュース、ツイッターなどから情報を収集する人が多いのではないかと思っています。
好きな人もいますけど、読書、読むことが好き、その世界観が好き、僕もそうなんですけど、
想像してその作者の方がどう思って書いているのかというのを知りたくて読むんですけど、
ちょっと横道に揃っちゃったんですけど、 結局ですね、
例えばこの音声配信、スタイフだけで伸びている人とか、多分ボイシーって言っても無理なんですよ。
再生数が取れないんですよ。 なぜならカテゴリーが音声だからなんですよね。
音声と、何かを土台にして軸足を他に2つ伸ばしておく、
ということ。 マネジメントとかリーダーシップでもいいです。何でもこのカテゴリー分けするなら。
リーダーシップが取れる人で音声をやっていて、
ツイッターなど、SNSをやっているとかですね。 この掛け合わせで総合力というのが決まってきますので、
だから一本で頑張っている人ももちろん素晴らしいんですけれども、それをですね、
例えば音声配信ができる何々の人。 これでもう掛け合わせが2になりますよね。
さらに何かができる人。3個になるともうインフルエンサーにも勝てるんです。
と思っています。 そんな考え方ですので、この9月はですね、少し
ウェイトを分散して、ウェイトっていうのは 時間のかけ方ですね。
時間のかけ方、力の入れ方を分散して、何もできる、何もできる、何もできる、3種類。
これをですね作っていただきたいと思っております。 僕もですね、いろんな他方面にちょっと手を広げすぎて忙しくなってきたので、
あまりちょろちょろしないで、癖なのでちょろちょろするのが。
ちょっとですね、心理学、メインは心理学ですから、心理学もできる、音声配信ができるとか動画編集ができるとか、
文章が書けるとか、いろんなところでちょっとやりたいと思っていることがあるので、 その辺をですね根本から見直して
ブラッシュアップするのと、 新しいことをまたですね、
どんどんどんどん取り入れていくことをやっていこうと思います。 それをちゃんと自分なりにカテゴリー分けして、3つ。
3つに分けることが大事だと思っています。 この分野は音声配信、スタイフは音声配信ですね。
音声配信と、あとはツイッターにつなげるのであれば、拡散の方法も、拡散もできる。 文章も書けるとかですね。
09:00
ただ発信の分野になっちゃうので、その分野をどうカテゴリー分けしていくか。
それを堂々と言える。この3方面で私は活動しています。 ということが言えるように、9月は1ヶ月かけて体制を整えていきたいと思います。
それでは皆様も、もし音声配信をやっていて、ツイッター伸びないなぁ、インスタ伸びないなぁとか、いろいろ考えると思いますけれども、
その発信の分野、音声配信、SNSでもいいですし、
ブログに紐付けている方もいると思いますので、 いろんなことをカテゴリー分けながら自分の中で整理するというのがですね、9月の動きになると思いますので、
ぜひ そんなような感じで動いていきましょう。
では、最近ですね、スタイフ毎日のように撮れていますので、またお会いしましょうということで、この辺で失礼いたします。ありがとうございました。
10:10

コメント

スクロール