1. 向かい風に乗るラヂヲ
  2. #688 親が元気なうちに具体的..
2024-10-29 05:40

#688 親が元気なうちに具体的にあれこれ情報共有するのが吉ですね

#終活 #親の終活を手伝う #具体的な情報共有 #元気な時にやっておく
---
今のところは、自分語り、独り言、稀に誰かの役に立つかもしれない話してます。stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f1b89d7907968e29de22385
00:06
おはようございます。10月29日、火曜日。
今日はまあまあいい天気、雲は多いですが晴れ間が出ております。
久しぶりに気分の良さげな朝ですが、
今日はですね、ちょっと課題が溜まっております。会議があります。仕事は自由通。
そんなところです。そんな中、毎日ボイシー聞かせていただいております。
小松先生の放送の中で、母様が亡くなられたということで、
そのあたりのことをおっしゃっておりました。
去年の自分を少し思い出しましたが、
僕の場合は、去年の夏に父を亡くし、
その3ヶ月後、秋に母を見送りということで、なかなかタフな1年でした。
スタイフの配信はやってたんですが、
その当日というか、その時は全然関係のない話。
たぶん、いろいろガチャガチャ、事務的には忙しいのと、
気持ちの整理が追いつかないのと、直接親の死について語ることは避けていたんだと思います。
そんなこんなで、今も思うのは、生きている間、元気なうちに親が亡くなってからのこと、
もしくは亡くなる前の準備についていっぱい話すのがいいなとか、
特に近くに住んでいない場合ですね、僕らのように。
僕の両親との場合は700キロも離れておりますので、
何かあってもすぐにひょいと出かけるわけにはいきません。
そんな関係性の親子でしたので、
それでも若い頃に比べたら、実家に帰るたんびに、
03:05
父親とは母は長らく認知を患い、
子卒ができない状態で7年ぐらいおりましたので、
ほぼ父親と、
父親自身も7、8年前からいわゆる就活の準備を進めておりまして、
厚生省所有遺言書とかいろいろ、
さらにいろんな資産の情報の整理とかやっていたんですが、
それでもですよ、
何だろうな、親が元気にしているうちは、
死んでからわかったんですけど、いろいろ本当はもっと元気なときに聞いておけばよかった、
そんな聞けない状況になったことが多々あり、
そういうのを含めて子どもの立場からも、
就活とは何ぞやというのを理解した上で、
必要な情報は共有しておくというのがよかろうかと思った朝でございました。
今日の自分褒めは、
昨日の晩ですよ、
久しぶりに11時台に布団に入って、
モゾモゾしている間に、
ちょっと事前収録でもしようかなと思ったのですが、
それは疲れていたんでしょう、
あっという間に寝てしまい、
とにかく11時台にスパッと寝ました、
というのが今日の自分褒め、
大変よくできました、
睡眠時間きっちり6時間半確保しました。
それでは今日はこのへんで、
バイバイ。
05:40

コメント

スクロール