1. 向かい風に乗るラヂヲ
  2. #617 AI検索 Perplexityにつ..
2024-07-05 09:26

#617 AI検索 Perplexityについて

#AI #Perplexity #検索AI #機構はMicrosoft Bingと同じ #どれが一番良いのか #使いながら判断
---
今のところは、自分語り、独り言、稀に誰かの役に立つかもしれない話してます。stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f1b89d7907968e29de22385
00:06
おはようございます。
7月5日、金曜日。
待ちに待った週末、1日前。
疲れた頭と体に最後のムチ入れて、
今日1日、頑張ろうと思っております。
さて、今週は、
クリエイティブ活動、クリカツのともにと思って
いじり出したAIの話が続いてきたので、
もう最後の最後まで、
AIの話でまとめようと思っております。
今日は、Perplexityのお話、
昨日の配信だったと思うんですけど、
冒頭でちょいと触れましたが、
検索専門のエンジンにも
AI使っているということで、
ちょっと使ってみようかなと思いまして、
iOSはアプリ版も出ていたので、
アプリをダウンロードして使ってみました。
検索エンジンにAIを。
この発想自体は目新しいことではございませんで、
マイクロソフト社の標準検索エンジン、
BINGで発音せず、
ビーンと言うんだと思いますが、
これもマイクロソフトが
オープンAI社に多額の投資をしている関係で、
早い時点パーシカ、チャットGPTの3.5ぐらいから、
ビンの裏でチャットGPTが走るモードがございまして、
標準のチャットGPTと違うのが、
参照した情報ソースを表示するという仕組みを取っておりまして、
03:08
今日は題にしたパープレイクシティも
同じような構造を持っていて、
プロンプト入力に対して出力する回答とともに、
答えのこの部分はここの情報ソースを参考にしてますよ、
みたいな紙の文献であるところの参照資料みたいな表現。
この特定の文章の後ろに数字がついてまして、
その数字は何かというと、参照した元情報に振った連番。
大体4つか5つぐらいのネット情報を参照するようで、
出力の文章のここの部分は1番、ここの部分は情報ソース2番みたいな書かれ方をしておりまして、
そこがいいのよっていうような表現が
パープレイクシティと他のGoogle検索とかYahoo検索の違いとして出てますが、
これはマイクロソフトビンのチャットGDP版も同じ構造を持っているので、
使い出してからちょっとマイクロソフトビンとの優位さが見られないなというところで、
ただ単独のアプリという形でiOSデバイス上では使えるので、
Google検索とビンとパープレイクシティという比較で少しの間使ってみてどうかなという評価を確認しようと思っております。
いま流行りのAIだからとりあえず飛びついてみようという情報感度鋭い系の人たちは、
06:19
流行りだけだと今は情報肩の状況なのであっちゃいこっちゃ迷い道ぐるぐるした挙句なんだったんだろうなみたいな感じで終わるのかもしれませんが、
やりたいことが何かしらはっきりしてて、それにAIを使うと便利そうだぞと思って今触っている人たちはきっと、
自分なりの便利な道具が触っているうちにどんどん絞られてきて、
いい形でAIを使えるんじゃないかななんて個人的には思っております。
僕もとりあえず、とりあえずですよ。
繰り返しに自分に合いそうなのが何点か。
画像生成系はジェミニ次第ですが今のところちょっとGPTかな?プラスダリ。
文章とか、文章の遂行と申しますか、文章生成系はどうもクロードが良さそうで、
クロード3.5はプログラミングもやってくれるので面白いですね。
ちょっとした小ゲームのウェブサイトなんてのがすぐ作れるみたいで、
これはこれで面白そうでございまして、最終的に絵を仕上げる、
クリエイティブの成果物を仕上げるのにはキャンバーが良さそうかななんて今は思っています。
いろいろいろんな情報が得られるコミュニティにも入りましたし、
いろいろ情報を得ながら、あちゃこちゃ使いながら、
パートナーのAIが見つかればいいななんて思いながら、これからもやっていこうと思っております。
それでは毎日恒例自分ボメ。
昨日は久しぶりに十字台に伏筒に結果的に入って寝ましたという、
09:02
形としては寝落ちでございますが、ある程度そこそこの睡眠時間が取れたということで、
よくできました。
そんなところです。
それでは今日はこの辺でバイバイ。
09:26

コメント

スクロール