1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #001 とうとう音声配信スター..
2024-01-01 09:27

#001 とうとう音声配信スタート! 自己紹介

2024年1月1日より、とうとう音声配信スタートさせました!!
やろうやろうと思いながら一歩踏み出せなかった自分にバイバイ。 毎日更新やったります!
今回は、軽めに自己紹介から。
引き続き、宜しくお願いします✨

#はじめまして
#自己紹介
#音声配信初日
#キャリアチェンジ
#脱サラ就農
#心も懐も豊かに
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397

サマリー

この番組では、賀川元史さんは自己紹介をされ、自身のキャリアや農業について話されるチャンネルです。

自己紹介
野菜がつなぐ、ひととひと、ハーティッチファーム代表もとです。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業戦士賀川元史が、40歳を機に脱サラ就農した経験をもとに、キャリア、農業、ビジネス、学びなどについて話すチャンネルです。
皆さん、あらためまして、2024年1月1日明けましておめでとうございます。
今日からですね、私もいよいよ、とうとう、この音声配信を始めることとしました。
今まで本当、何度も何度もやろうかと悩んでいたんですけれども、とうとうその一歩目を、この元旦の日から挑戦することにしました。
引き続き、応援いただければと思います。
そして今日、第一回目の放送ということで、今日はですね、私自身の自己紹介という回にしたいと思います。
ぜひ、最後まで聞いていってください。
あらためまして、名前を賀川元史と申します。
1977年、栃木県、真岡市生まれ。
真岡市というのは、益子焼きという焼き物です。
焼き物で有名な益子町の隣ですね。
栃木県真岡市に生まれて、現在はナスの栽培をメインに経営を行っている農園、ハーティッチファームの代表を務めております。
妻が1人、息子2人の4人家族で、別棟ですが、両親2人も健在で、現在は妻、私、そして両親ですね。
パートさん、4-5人も一緒に経営する農園を行っております。
高校時代まで、この栃木県もうかしの方で過ごしておりまして、
ただ、もうかしというのは、栃木県の片田舎ですので、もっとなんか広い世界を見てみたいということで、大学は仙台の方に進学しました。
大学は、前期課程の大学院も含めて、トータル6年間。
仙台の方で過ごしました。
その後、就職活動になるんですけれども、その頃はですね、英語を使いながら、世界を股にかけるようなサラリーマンっていうのを憧れてまして、
その時、見つけたのが、エンジニアリング会社だったんですね。
日本の専業、エンジニアリング専業会社というのが3社ぐらいあるんですけれども、
私たちの就職するタイミングというのが、就職氷河期でですね、エンジニアイング会社の中でも、新卒をとっていたのが1社だけだったんですね。
その1社、日揮株式会社の方に面接を受けまして、無事就職することができまして、2002年、日揮株式会社の方に入社いたしました。
では、その会社ではどういうことをやっていたかなんですけれども、
私が担当していた業務は石油とかですね、天然ガス、そういう天然資源を採掘して、皆さんが使えるようにするためにはまた精製という作業を、キレイにする作業をしなければならないんですけれども、
そういう石油とか天然ガスを生成することを求めていたんです。
適当にお勧めいただければと思います。
形成する工場、私たちはプラントと呼んでいるんですけれども、そういうプラントを設計して建設するという業務を取り仕切っていくような、そういう職種をやっておりました。
ですので、駐在する場所もですね、その現場の場所も、本当に辺境の地が多くて、駐在した国もですね、カザフスタン、あるいはカタール、そして中国や、あるいはオーストラリアの本当に北の端の方のダーウィンという森のような場所だったりとかですね、
なかなか一般の人たちが、
一般の人が行かないような土地に駐在する機会を得られまして、本当カザフスタンなんていうのは、冬になるとマイナス50度ぐらいになったんですね。
逆に別の機会に駐在したカタールなんていうのは、本当夏の暑い時にはプラス50度ぐらいということで、本当私は地球上で経験できる温度のマイナスからプラスをほとんどは経験したんじゃないか、みたいなそんな、
エンジニアリング企業からの転身
こともできましてですね、17年間勤めた日揮での生活は、大変でしたけれども、それはそれで本当充実した楽しい生活を送っていたんですけれども、
まあとはいえ、やっぱり大組織で働いている会社員なんで、大体そうですね、30歳の中旬頃から、やっぱり自分の将来を考え出した時に、
本当この大きな組織の中で定年まで過ごしていいのかと、やっぱりちょっと考え始めたわけですね。
で、まあとはいっても、なかなかね、給料もそれなりにもらっていて、ましてや海外駐在とかすると、その手当もつくんで、
本当同世代の他の会社のサラリーマンとかよりはよっぽどもらっていたぐらいだったと思うんですけれども、
そういう給料をですね、まあ毒に捨ててというか、投げ打ってまで自分で挑戦する、会社を出て行って自分で挑戦するという勇気はやっぱりなかなかありませんで、
その一歩が踏み出せず、まあ4,5年いろいろと悩んでるんですけれど、まあでも辞めるタイミングっていうのは、どっかでなんか来るだろうと思ってたんですね。
ですけれど、やっぱ外部要因としてこう何かが降ってくるみたいな、自分の中で辞めるタイミングがこれだっていうのを見つけるっていうのがね、やっぱりこうできなくて、
最終的にはやっぱり40歳というその年のタイミング、それとまあそのちょうどそのタイミングで会社の中でのポジションも上のポジションに推薦されるようなタイミングがあり、
まして、ただそれを受けてしまうとやっぱり会社に残らざるを得ないなというような流れだったので、まあそれよりはやっぱり自分で大企業っていう看板を捨てて、
自分に何ができるか、どこまでできるかっていうのを挑戦したいと、そちらの思いの方が強くて、結局40歳を機に退職して栃木に戻り、
農業を開発して、農業を開発して、農業を開発して、農業を開発して、農業を開発して、
退職したという流れが現在になっています。
で、この辺りのですね、じゃあなんで農業を選んだかとか、あるいは、まあ今私はハーティッチファームという野望で農業を経営しておりますけれども、
そのハーティッチファームの立ち上げの経緯などは、また次の放送で配信したいと思いますけれども、
この放送、一応これから毎日毎日、
何かしら情報を配信していくつもりです
これも2024年の最初3ヶ月の目標にしています
この放送がですね
現在サラリーマンとして
自分のこれからの将来を考えておられる方
あるいはその先の目標として
農業というものを少しでも考えておられる方
そういう方々に少しでも届くような
ためになるような配信を
毎日少しずつできればと思っております
明日からまた1日1日
引き続きお聞きいただけますよう
よろしくお願いいたします
それじゃあまたね
09:27

コメント

スクロール