1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #029 乗り継ぎで問題発生😱 − ..
2024-01-29 07:42

#029 乗り継ぎで問題発生😱 − 被害最小限に抑える荷作りの秘訣もシェア✨

海外旅行あるあるが、乗り継ぎの時のトラブル!!
今回も小トラブルが😱

久々に英語で外国の人と意思疎通を取った、、、英語も、使っていないと口から単語が出てきにくくなるんですよね〜😅

今回は、海外旅行の荷作りのワンポイント! 乗り継ぎトラブルを最小限に抑える秘訣も✨
約10日の旅ですが、久々のバックパックスタイル(タイトルの写真のバック一つ)。 最小限の荷物にしました!

#海外旅行あるある
#乗り継ぎトラブル
#トランジット
#海外旅行荷造り
#機内持込み
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
はい、今は中継地点の空港から収録しています。
今回は、ちょっとね色々安く済ませるために、
安い航空会社を中継しながら、乗り継ぎですね、乗り継ぎしながら行ってるんですが、
いやー、あのね、トランジットがあると、乗り継ぎがあるとね、色々ありますよね、本当に。
いや、今回もね、まあ安い航空会社で行ってるんで、
その航空会社同士がね、提携してない航空会社だったんですよ。
で、これをすると何をしなきゃいけないかっていうのを、今更ながら気づいたんですけど、
1回、その中継地点の国で入国して、
それからもう1回、新しい航空会社のところにチェックインして、
っていう感じで乗り継がなきゃいけないんですね。
なんだけど、私はトランジット窓口で行ってしまって、
なんかカウンターのところで新しくチケットを出そうと思ったら、
ゴヤゴヤと言われまして、っていうちょっとゴタゴタがありましたが、
一応特別にそのトランジットカウンターでチェックインも特別にしてもらって、
なんとか新しいチケットを取れましたけど、
まあね、この乗り継ぎっていうのは本当に気をつけなきゃいけなくて、
今日はちょっとそういう乗り継ぎとかもありますが、
私が気をつけている、飛行機に乗る時に気をつけている、
ちょっと荷物の作り方みたいなのをね、ちょっとシェアしとこうかなと。
前職、私いろいろその出張が多かったもので、
もう荷物の作り方っていうのは、
自分でこう言っちゃうんですけど、だいぶ手慣れていて、
その前、私が前行っていた会社っていうのがですね、
もう本当極端な話、ちょっとあさってから出張行ってくれとか、
1週間ぐらい出張行ってくれ、当たり前、こういうの当たり前。
で、1週間行ってくれって言われていた出張が1ヶ月になる。
あるいは1ヶ月の長期出張で行ってくれって言われたら、
それは3ヶ月になる。
で、3ヶ月で行くはずだったものは、8ヶ月ぐらいになる。
こういうのが当たり前の会社だったんですね。
なんで、すぐどんな状況でも出られるように、
結構荷物作りっていうのはすぐできるような状況になっていて、
一つはパスポート関係、チケット関係を入れるようなものは、
長財布の中に、飛行機に乗るときに必要なものは全部そこに意識入ってるんですね。
パスポートしかり、そのために必要な緊急連絡先とかしかりですね。
そこに全部入っていて、取得するための、
03:02
飛行機に乗るためのEチケットとかですね、
そういうものを事前にプリントアウトしたものも全部そこに入れて、
まとめられるようにしてます。
極端な話、財布とその長財布のようなパスポート意識の入ったものがあれば、
極端な話、どこでも生きてはいけるぐらいにはなるんで、
それだけはどこ行っても手放さないようにしているような状況。
それの他に洗面用具を入ったもの、歯ブラシ、ひげ剃り、
意識のやつはやはりポーチ一つにまとめてるみたいな感じで、
なんで急にどこか行ってくれって言われても、
あとは必要な衣服類をシャシャッと詰めれば、
その出張の時に他に必要なものとか色々あると準備に時間かかっちゃいますけど、
基本的に自分のものだけをまとめるなら、
本当30分もあれば私もまとめられるぐらいの、
1週間、1ヶ月ぐらいの出張でもまとめられるぐらいの状況にはなってます。
その荷物のまとめ方も気をつけた方がいいのは、
預け荷物。これがね、中継地点、乗り継ぎがあるとね、
本当に気をつけた方がいい。
私もその前の会社の時に、
17年間その会社にいて、色々出張しかり駐在しかり行きましたけど、
2,3回ロストバゲージですね。
要は中継地点でバッグがどっかに行っちゃって、
預け荷物ですよ。
目的地に着いたら自分のバッグが出てこない、
なんてことがね、やっぱりあります。
これは特に、
例えばその中継地点が、
あまり近代的でないような国だと結構あるんですね。
今でこそ大丈夫かもしれないんですけど、
昔中国で中継する時はよくなくなったんです。
本当に。
っていうのもあって、
その荷物のまとめ方は、
本当に必要なもの、
現地に着いて1週間ぐらいは生活できるようなものは、
自分の機内の持ち込み荷物でまとめちゃいます。
仕事に必要な資料、あるいはパソコン、
もちろんパスポート類、お財布もそうですけど、
本当に最低限の下着類、衣服類、
衣服は自分で着ていったものがあれば、
とりあえず大丈夫ですけど、
下着類も2つぐらいは手荷物の方に入れてしまって、
っていう風に、
最悪、預け荷物がなくなっても、
仕事に支障がないような状態にして、
荷物をまとめてました。
ただ、手荷物だと、持ち込み荷物だと、
液体類とか、
100ml以上とか持ち込めないんですよね。
なので、そういうものを持っていかなきゃいけない時は、
06:02
どうしても預け荷物の方に入れなきゃいけないし、
例えば、万能ツールのような、
ちょっとナイフも出てねじ回しもあって、
そういうツールを持っていこうとすると、
そういうものも危険物、機内に持ち込めないので、
預け荷物の方に入れなきゃいけない、
そういうことはありますけど、
そういう用途によって、あるいは重要度によって、
荷物の分け方も分けていると。
今回は、カンボジア行き、約1週間、
ちょい10日間ぐらいの旅行ですけど、
私はもう全部、手荷物、持ち込み用のバッグ1つに
まとめてきちゃってて、
下着もTシャツも3枚ぐらいずつしか持ってきてないですし、
っていう感じで、最小限の荷物で来て、
手荷物だけで来ました。
なので、預け荷物なかったので、
今回の乗り継ぎの時も、
その心配はなかったので、よかったかなと思っています。
とりあえず、まだまだ道半ばですけど、
久々に海外の空気を味わっているなという感じです。
また、現地の方に着いたら、
そこからの様子なども配信できたらいいなと思っています。
今日も聞いていただきありがとうございました。
とりあえず、まだ収録になっちゃってますけど、
他の国の空気感など感じていただけたらいいかなと思います。
それじゃあ、また明日もよろしくお願いします。
またねー!
07:42

コメント

スクロール