00:06
おはようございます。野菜がつなぐ人と人、ハーティッチファーム代表 もとです。本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で、17年間世界を飛び回っていた 企業選手香川本文が、40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、
キャリア学びなどについて話しチャンネルです。 はい、おはようございます。
最近ね、私もう一つね、ちょっとな新しく始めようかなぁと思っていることがあるんですよね。 それが何かと言いますと、
公式LINE。 公式LINEでございます。
まあね、あの、LINEをね、使っている人というのは、老若男女。
早口言葉みたいで言いづらいですけど、老若男女、ほんと一番世代多く使っているんじゃないかという、
ものじゃないですか。 だから公式LINEはあった方がいいなって思いながら、ずっといてはいたんですが、
インスタグラムもあり、 フェイスブックもあり、等々、他のSNSをやっているとですね、もうそれでいっぱいいっぱい。
もう私なんかも、インスタグラムを普通にアップするので、いっぱいいっぱい。 ましてや、毎日ね、音声配信でやってますから。
そこにさらに何か新しいSNSを、なんてこう、考えだすとね、ちょっと憂鬱なんですが、やっぱり公式LINEぐらいはあった方がいいかというところで、
始めてみようかなーって思いながら、リッチメニューをね、作り始めました。
なんで、皆さん、 めでたく公式LINEが
開設した際には、登録した際には、ぜひともね、お友達登録していただければと思います。
リッチメニューもね、ちゃんと綺麗に作ろうと思って頑張ってますから。 まあね、ちょっと最新情報とかね、そういうやつをほんと、皆さんにお得な情報を
ただ買ってくださいっていうだけのね、広告案内だけじゃなくて、 インスタでは写真をメインに、あるいは動画をメインにとかね、リールをメインにという感じでちょっと
こう、お知らせしてますが、 まああのLINEの方でもね
ちょっとこう、 LINEはLINEでどういう出し方がいいかとかも考えながら
情報をね、アップしていきながら、農園の様子等も伝えていければなと思いますので、その際には友達登録、よろしくお願い致します。
03:07
そしてそして、 今日の本題に行こうと思いますが
LINEなどね、新しいSNSアプリを入れようと思っている そんな私でございますが、昨日お蔵入りしました
農業系アプリの話を 一日経って
まあ話すかと、もう一回話すかと思いましたので、農業系アプリのね 機能削除しなきゃいけなかった
というか、配信できなかった 下書きできなかったその
農業系アプリの話をね改めてしようかと思います 結構ね最近ちょこちょこっと農業関係系の人も
スタイフに フォローしてくださったりということもあるので、まあそういう方々の
参考になるか、同じようなものを使ってらっしゃるという方もね、いるとは思いますが そういう方々の参考になればと思いますし
それ以外の方々にも そういう農業は今そういう風なアプリを活用しながら進んでるんだというようなね
気づきにしてもいただければなと思います 私現在ですね
メインで使っているのは農業系アプリとしては3つありますね
でその一つ目というのがどういうものかというと 私ハウス栽培をしておりますが
そのハウスの中の温度だったりとか湿度だったりとかあるいは土壌水分量とかね
そういう環境をモニタリングできる アプリ
を使っております 私が使っているのはファーモという
ファーモの利点は 電源がないところにも
設置できる太陽光パネルで自分でね発電しながらバッテリーに貯めて 電気を作れるというそこが利点なんですよね
でそのファーモをハウスの中に設置しておいて そのデータというのが全部アプリ内でタイムリーに
リアルタイムで見れることができます見ることができるようになっています なので本当に
ハウスの中の今の温度は何ですか何度ですかっていうのもわかりますし 日射量とかね
だいぶ晴れてるなぁどれぐらいの日射量なんだろうっていうようなこともわかるよう になっていますもうアプリを開けばね
携帯を開けば 分かるようになっていますでこのアプリはその環境の音
状況を見るだけでまぁそこから何か自動でコントロールできるっていうふうにはなっ てはいないんですが今はほんとモニタリングだけです
06:09
モニタリングだけなんですけどまぁ 例えばね
夜に
温度が低すぎると そういう時にはそのアプリを確認することで
なんでこんなに温度が低いんだろう 何かおかしい理由と例えば暖房のスイッチを切り入れ忘れていて暖房が稼働して
ないとかね そういうようなチェックに使うことができますね
昼間の温度が暑すぎる何だろうと思ったら開け忘れていた ハウスの音換気を開け忘れていたとかね
どちらかというとそういうなんて言うんですかねこう 明らかにこれを超えちゃいけないという条件を設定しておいて
それを超えてしまった場合には通知してくれるみたいだね 私はそういう使い方をしています
でまぁこれはほんと今までのデータの履歴が データベースサーバーの方に残っているようになっていますので
それをもとに 例えば
去年の 今日の温度は何度だったかとかねまあそういうこともデータを履歴として見ることも
できますのでそういう栽培の音 履歴として
それを活用することもできます こういうものがね一つ目私が使っている
そして2つ目のアプリというのが 栽培記録
のアプリなんですけれども私が使っているのはアグリオンというアプリを使っています このアプリはね
自分が持っている畑というのを登録することができて でその畑ごとにどういう作業で何時から何時まで作業をしていたということを記録を
つけられます 私はそういうトータルのね
1日の間にどういう作業をしていたかどこでどういう作業をしていたかの記録のために このアプリを使っています
これでねトータルの年間の自分の稼働時間というものも 積算することができるし
どの作業で何時間使っていたかというような 目的で
調べることもできます 例えばこれをパートさんたちにみんなにアプリを入れてもらって収穫の時間を何時から何時まで
やったというのを記録してもらえばどのパートさんが何時から何時まで収穫をしていた でトータル1シーズンで収穫という時間のために
何人でどれぐらいの時間数を使ったというようなそういう積算もできます 私はね正直なしパートさんにはまだそこまではやってもらっていないんですけれども
09:11
もっと大きくなって ほんとそういう一人一人従業員の時間数が
確認がねちゃんと必要になったらそういう使い方をするのはいいかなぁと思って そして3つ目のアプリというのは
農業というのはね農薬あの作物に虫とか病気が出たら薬を振るじゃないですか それをねどの薬を何回使ったというのをちゃんと記録しなきゃいけないんですよ
でその薬も 1シーズンに使える回数というのが薬ごとに決まっているんですねこの薬は1回しか使え
ませんとか この薬あったら3回まで使えますあるいはこれはもう無正義に使いますが今いろいろその薬の
強さによって あるんですが
しかもこの薬とこの薬は組み合わせはできませんみたいなそういうものもあるんです けど
そういう記録のために私が使っているのはアグリハブ を使っています
本当はねアグリオンの中にもそういう農薬の管理のアプリとかもあるんですけど なんかね私は使い勝手としてそれぞれアグリオンはこうまあ
仕事の音管理には使い勝手いいなと思ってただ農薬の管理にはアグリオンよりもこの アグリハブの方が私にとっては使い勝手がいいなとかね
そういうのがあってちょっと別のアプリにしちゃってるんですよね という意味でアグリハブは農薬の管理のためだけに使いながら
次何か薬を巻こうと思った時には どの
薬をこの畑だったらどの薬を巻くかっていうのを前回の記録とかも調べながら手元の ねアプリでその記録を調べながら
アジア今回はこれにするかみたいな選び方をしたりとかしてます まあねメインに使っているのはこの3つのアプリですね
まあただ正直なこと言うとこのアプリだけで完結はさせていなくて 実際にはエクセル管理の方で
例えば各作業にしてもねその畑の作業にしても 年間トータルの中でどの時期にどういう薬を撒いたとか
あるいはその頃にどういう病気が出ていたとか この間からこの期間は収穫をしていたあるいは畑の準備をしていたとか
そういうざっくりの音大きな仕事はバーチャート形式で もうパッと見でわかるようにそういうエクセルでねちょっと作ったりもしてるんですよね
記録を残したりもしている というのもあって
12:01
まあこのアプリだけで完結できるものではないんですができるだけ手元でね いつでも見れる情報としてはそういう3つのアプリを使っております
まあ皆さんもね農業関係特に農業関係のお仕事をされているような人は自分でどういう アプリを使っていてどういう
まあ経験上こういうアプリいいですよみたいのがねありましたら ぜひともね教えていただきたいなぁと思いますね
羽私アプリ上でまだ農業関係でアプリ上でやっていないのは 経費管理みたいだね
そういうのは各アプリそのやろうと思えばできるんですけど それはねぶっちゃけやってないですね
自分のねあの使ったお金の情報というのはマネーフォワードでやってますけど 農業関連の経費っていうのはね
まだそういうアプリとかではねやってないですね あの
本当に 年の最後に年間のね使ったお金そして入ってきたお金というのを申告の時にね
まとめているぐらいで 毎月毎月でそれを見ているっていうのはね
ちょっとないですねまぁあのあれですよ マネーフォワードの中に事業経費としてトータルではドンと入れてはいるんで
そこではわかるんですけど事業経費としてどれぐらい使ってるかね その中の管理まではねやろうと思うと最後の
年の最後の申告になっちゃいますね っていうような
感じで まあね私の使い方アプリの使い方っていうのはこんなところでやっています
皆さんの音ほんとおすすめアプリなんかもあったらぜひとも教えていただければなぁ と思います
いやーよかった昨日の話が遅れ入りせずに ちょっと話してないよなんか微妙に変わってる気がします
ねちゃんと昨日を流すことができなかったアプリの話を今日させていただきました はい今日もここまで聞いていただいてありがとうございます
今日も良い1日をお過ごしくださいそれじゃあまたねー