1. SSステディ
  2. 第268回「子どもっぽい相談..
2024-07-26 10:50

第268回「子どもっぽい相談室 その2(GUEST:おぼろ)」

spotify apple_podcasts amazon_music

【第268回】こどもっぽい相談室をやりたいよ~~~~~~~~~
GUEST: おぼろ
メルフォ→https://www.secure-cloud.jp/sf/1490894550QkHACedq

曲→https://www.youtube.com/watch?v=hHrglw98uBo


END Music→SOUNDRAW(https://soundraw.io/ja/)

ハッシュタグ→ #SSステディ



#勉強 #授業 #数学 #英語 #準備体操 #学習環境 #学習順序



★☆ステディProduce ポッドキャスト☆★

・「日めくりナンタラ」(https://open.spotify.com/show/6qKafIZnCN5eeXoWGmiznq?si=ed20355dfba84246)

00:00
ステディ
おはこんばんちは、ステディです。今回も各種で子供っぽい相談室と題して、ステディとゲストと共に、子供のような質問・疑問・相談に答えていく企画コーナーです。
企画をお送りしていくゲストはこの方です。歌い手・アーティストのAdoさんです。
おぼろ
うっせーわ、おぼろでーす。
ステディ
ははははは。
おぼろ
なんだこれ。
ステディ
声低いからね。
おぼろ
うっふっふっふ。チョイスそこか。
ステディ
はははは。
えー、では相談メール読んでいきたいと思います。
おぼろ
はいはい。
ステディ
はい、ラジオネーム学力さんからいただきました。
おぼろ
うん。
ステディ
えー、今現在中2、中学2年生なのですが、最近行きたい高校ができました。
おぼろ
うんうん。
ステディ
正直推薦は自分が取れるかなと思ったのですが、偏差値も少し高いのです。
もし通知表の成績で1を取った場合、推薦は少し難しいと書かれてました。やっぱり無理なんでしょうか。入試で高得点を取るしかないんでしょうか。
教えてください。
それとテスト勉強の仕方も教えてくださると災害です。どれもテストの点数が悪くて勉強方法がわからないので回答をお願いします。といただきました。
おぼろ
うーん、なるほど。
ステディ
はい、相談ありがとうございます。
おぼろ
行きたい学校ができたっていうのはすごくいいことだと思う。やっぱり。
ステディ
そうですね。志望校が明確になってるっていうのは。
おぼろ
うん。
ステディ
うん。
おぼろ
いいね。
ステディ
推薦…。
おぼろ
1を取って…。
うん。
ステディ
うん。
おぼろ
1も・・・なんていうのかな・・・、あり得る感じ的に言うと、雰囲気的に言うと。
ステディ
あー。
おぼろ
1じゃないかな。
ステディ
1っていうのは、今ちょっと通知表のレベルっていうのも数字で表現しないとか、そういう世の中になってるっぽいんで。
おぼろ
でも。
ステディ
1で表されるかどうかもわからないんですけども。
おぼろ
まあでも、推薦とかするときにはやっぱり数字にしないとわかりにくいから数字なんじゃないかな。
ステディ
内申点っていうか内心表とか、内申表、内申書を書くときにいいですよね。
おぼろ
そうそう。
ステディ
はい。
おぼろ
まあていうようなとこですけど。
うん。
ステディ
私は普通に一般だったんで、わかりません。
おぼろ
あははは。
ステディ
まあただ勉強は、まあ頑張りました。
おぼろ
うん。
ステディ
うん。
おぼろ
私もそのまま持ち上がりだったから、高校入試してないからあれなんだけど。
ステディ
あー。中高一環的な。
おぼろ
そうそうそうそう。
ステディ
はいはいはい。
おぼろ
代わりには、高校入試は塾でバイトして塾講師してたから、まあバイトちゃいちゃい中3生受け持ったりはしてたんだけど。
ステディ
うん。
おぼろ
一番、なんていうかな、やらないことがまず提出物を絶対出すこと。ガチの話だと。
ステディ
あーはい。
おぼろ
宿題もそうだし、宿題をメインとしてやらないといけないことを日にちまでにちゃんとやること。
03:03
ステディ
うん。
おぼろ
内申点にもだから、あとは授業中寝ずにちゃんと聞いて番書取ること。
ステディ
あーはい。
おぼろ
今のときは番書も少ないのかもしれないけど、今の学生さんはね。
ステディ
うん。
おぼろ
授業態度ちゃんとしとくっていうこと。寝たりするなとかサボんなとかっていうところ。
だし、宿題やっとけば、学校の授業の進みが分かるから、分かんないところが分かるので、
ちゃんと質問するのだったりとか、ここ自分弱いわっていうところが分かるから、やっぱり宿題やってちゃんと提出物出す。きっちり出す。
ステディ
はい。
おぼろ
でも、やったらそんなにね、これ守ってたら、そんなに急に1とかってことは基本ないんじゃないかなっていう。
あまり学力がない子でも絶対それをやってたら、すごいまずい成績にはならないはず。
よくその人が変わった先生じゃなければ。
ステディ
うん。
おぼろ
だと思う。ガチな話は。
ステディ
そうですね。真面目な学習態度を学校の授業でやっておくってことですね。
おぼろ
そう。で、宿題もやる。
宿題もやってたら、少なくとも最低限宿題やってたら、勉強の授業の復習やってることにもなるから、
じゃあテスト前、1週間前から焦ってやるよりはちょっとはマシなはず。
ステディ
うん。
おぼろ
特にね、練習が必要な数学とか英語に関してはそうなったところかな。
ステディ
数学は私の中学校の時はすごいプリントがいっぱい出て、それをやるのがしんどかったですね。
おぼろ
でもね、ある方がね、ちゃんとやらんといかんってのがあるから、練習何回やるってのが大事なんだよね。
ステディ
そう。毎日か毎週かわかんないですけど、結構。
おぼろ
そうだね。
ステディ
継続的に10問ぐらいの、1枚10問ぐらいのプリント出てましたね。
おぼろ
そう。まあね、ちょっと難易度にもよるけど、1時間もあれば大体プリントって出来上がりますから。
ステディ
ああ、まあそうですね。
おぼろ
基本的にはね、すごいわかんない人だったら話は別だけど、1時間だと頑張ってやるなっていうところかな。
ステディ
あれですね、連立方程式の問題とかパーって。
おぼろ
大好きだった。
ステディ
wwwwwwwいいねぇ、数学好きな人はw
逆に英語の方が私得意だったんで、英語の方は全然余裕というか、
でも完璧っていうほどではないですけど、気持ちに余裕はあったですね。
数学の方がもうアップアップして、やりたくないなって。
おぼろ
逆に英語嫌いじゃないけど、覚えてなかったら無理ゲーじゃんと思ってた。
ステディ
まあね、現在完了形とか、受け身とかの。
単語もそうですね。
おぼろ
進まねえみたいなこともあるから。
06:02
ステディ
とかあれですね、活用形、過去分詞とかの活用とか覚えておかないと。
おぼろ
進まねえみたいなのよりは聞き方がわかっていればまだ糸口があるっていうのは数学の方かなと。
あとテストの勉強方法って書いてある。
ステディ
テスト勉強の仕方も教えてくださると幸いですと。
おぼろ
まあね、いいのは人とやるのだよね。相互監視があるから。
ステディ
友達と?
おぼろ
そうそうそう、友達でもいいし。
友達が一番だろうね。
どうしてもだったら親でも何でもいいんだけど、誰かに見てもらいながらやるのがいいとは思う。
ステディ
私それ経験がないんですよね、友達でやるっていうのは。
おぼろ
友達じゃなくてもいいよ、別に図書館とかでもいいし、コーヒーショップとかはどうしてもうるさいからあれだけど、
お金もかかるから図書館でもいいから、人の目があるところでやるっていうのは大事だと思う。
怠けちゃうから、自分の部屋にいたら絶対勉強できない。
ステディ
家でやるんじゃなくて、別の場所で。
なるほど。
おぼろ
基本的に誘惑が少ないから。
中高の時は家で勉強もしてたけども、大学とかになったら家で勉強できなかったから、誘惑多すぎて。
ステディ
誘惑が多くて。
おぼろ
すぐ寝ちゃうとか、スマホやっちゃうとかあるから、基本図書館に行ったりとか、大学行ったりとか、マクドナルドとか行って勉強してたけど、
家で勉強できないんだったら学校で残ってやっていく。
だから学校で3時間残って勉強するから、家だったら割と自由時間とかっていうふうに切り替えてもいいとは思うけど、
テスト前になったらそれじゃ足りないけどね。
あとは私は好きな教科やってから嫌な教科やってました。テスト勉強は本当にテスト前は。
ステディ
順番?
おぼろ
そう、自分で数学好きだから数学の問題バーって1時間くらい解いて調子乗ってきてから、社会の勉強とか。
ステディ
私順番気にしたことないな。
おぼろ
じゃないと初手社会とかマジやる気になってねーって。
ステディ
だから試験の順番とかが決められてるんですね。
その順番で多分勉強してたかな私は。
好き嫌いで多分やってはいないですね。
おぼろ
調子を出してウォーミングアップしてからみたいな、数学のところが準備体操みたいなもん。
自分としては。
ステディ
授業の勉強は真面目に受けると。
おぼろ
そう、授業聞けって。
09:01
おぼろ
授業聞いてたらだいたいわかるから。
時間もったいないから授業聞いてないと。
ステディ
テスト勉強の仕方は。
おぼろ
家じゃないところでやるべきだと思う。
ステディ
やると。
好きな科目からやる、これは人によるとは思うんですけど。
おぼろ
おすすめ。
ステディ
考えてみてくださいと。
勉強方法を考えるのも多分自分の力になると思いますんで。
おぼろ
何が強い、何がやりやすいかなと思って。
ステディ
ぜひやってみてください。
はい、ということで相談は以上です。
はい、曲です。
このラジオの後に聴いてほしいステディが意味が聞いている曲を紹介するコーナーです。
前作のStay Study Steadyからやっているコーナーですが、
nicnicoでの曲だけでなくYouTubeで投稿されている曲も紹介していこうと思います。
削除されている場合がございますので、ご注意ください。
おぼろ
はい、ということで今回紹介する曲は、「うしろゆびさされ組」で「♪偏差値BOY」
ステディ
この番組ではお便りを募集しています。
詳細文に記載のメールフォームから、ラジオネームとメール本文をご投稿お願いします。
また各種SNSにて、ハッシュタグSSステディでも募集しています。
SSはアルファベット大文字で、ステディはカタカナでお願いいたします。
なお、いただいたメールハッシュタグ投稿は番組内で紹介させていただくことがあります。
皆さんのお便り待っております。
10:50

コメント

スクロール