1. SSステディ
  2. 第46回「メックライブ2020(G..
2020-02-01 09:59

第46回「メックライブ2020(GUEST:メックさん)」

【第46回】メックさんと歌おう メルフォ→https://www.secure-cloud.jp/sf/1490894550QkHACedq 曲→https://anchor.fm/u30e1u30c3u30af/episodes/ep-e3gfe3/a-abv6hp

00:00
おはこんばんちは、ステディです。ゲスト来てまーす。
どうも、メックでーす。
あー、出た。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、後編なんですけども。
ええ、ええ、ええ。
はい。
いやー、そうですよね。さっきちょうど終わってた話ですけども。
はい。どんな話でしたっけ?
昔はね、アニメソングとかって、普通に番組用に作られてたじゃないですか。
あー、そうですね。番組がわかるっていう。
そうそうそうそう。
アニメソングですよね。
ええ、もうね、歌の中に必殺技叫んだり。
はい。
稲妻シュートとかね。
それは何のアニメだろう。
うん、キャプテン翼かな。
キャプテン翼ですよね。
はいはいはいはいはい。
あとは、ブレストファイヤーとかね。
はい。ちょっと古いけど、ドカベンのあれとかも。
そうそうそうそう。
なんとかかんとか、なんとかだ、みたいな感じの。
で、山田太郎みたいな感じでね。
ちょっと待って、今のジャスラック?ジャスラックが来る?
うんとね、短ければ大丈夫じゃないかな。
よし。よし、じゃあセーフで。
あとね、音程崩れるから大丈夫じゃないかな。
あははははは。やばしいわ。
そうそうそうそう。あのね、ちょっと前にね、すげえ面白いポッドキャストのワンコーナーでね。
はい。
ジャスラックに引っかからないように曲を使いようっていう遊びを、香川のポッドキャストで。
はい。
川柳沢子のお星様になりましたっていう番組でワンコーナーやってたんですけども。
はい。
今、鼻歌アプリいったん知ってます?
あー、なんか聞いたことあります。鼻歌を。
歌うとこの歌はこの歌ですよねって教えてくれるってアイテムあるじゃないですか。
あー、なんか聞いたことあります。はい。
それを起動して、鼻歌を歌って何の歌を歌ってるかを、鼻歌アプリに気づかれないように回答者に伝えるっていう遊びをしてるんですよ。
すっげえ面白いなと思って。
えー。
で、それがタイトルがクイズミュージックドボンっていうね。
鼻歌アプリのほうに察知されたらドボンなので、間違えずジャスラック来ちゃう、ジャスラック来ちゃうって終わるんですよね。
はい。
で、それで引っかからないようにやるっていうのを見て、これ面白いわと思って。
はい。
私も鼻歌アプリをダウンロードして、既存曲をギターまで使ってガチで一生懸命歌うんですけども、一向に正解が出ないんですよ。
完全にオリジナル化しちゃうんですよね。
えーと、今それをやっていただけるということで。
あー、ただ歌詞がジャスラックに引っかかっちゃいますんでね。
あ、そっか。
ただ完全なオリジナルだったら全然やりますんでね。どんな曲いきましょう。
えー。
タイトル一つください。
タイトル。
はいはい。
タイトル一つ。
えー。
じゃあ、友達。
友達。はいはいはいはい。
はい。
昨日の夜から電話が鳴らない朝に会ったら声をかけてみよう
03:14
だって僕たち友達
だけども君は何も答えてくれない
だけど僕は友達だと信じたい
ちょっと甘うわけかなってこんな感じでね。
それっぽくコードを聞いてそれに適当な上下つけて歌うっていうだけでなんとなく歌になるっていう遊びをするわけですよ。
えー。
はいはいはい。この歌ひどいけどまあまあいいかなと。
いいえいいえいいえ。
うん。で、音程もずれてても自分がもともと音階ね、絶望音階なんで何とかなるかなと。
押し切っちゃうっていうね、遊びなんですけどもね。
そんな感じで要はポッドキャストの紹介の曲とかよく作ったりとかしたいなと思って。
はい。
はいはいはいはい。そんでね、なんとなくポッドキャストの公式アカウントあるじゃないですか。
はい、ありますね。
公式アカウントに書いてある文をなんとなく歌ってみるんですよ。
おお。
で、それでそれをなんとなく送りつけたりとかするんですよ。
うんうん。
そしたら喜んでくれたりとかする人がいるわけですよ。
はい。
で、使っていいですかって言ってくれた人に関しては、せっかく使ってくれるんだったらもうちょっといいものを作りましょうって言って。
はい。
歌詞はあなたのTwitterから撮ってるんだけど、歌詞はちゃんと番組紹介できるような形で書き直してもらっていいですかって言って書いてもらって、
その歌詞を歌にするっていうことを最近よくやるんですよ。
はい。
その中でやっとるのがさっき出てたオタコバラジオさんの曲とかね、完全に。
なんとなく前、キキさんの書いてる絵も使っていいですかって言ったらいいよって言ってくれたんで、使ってみて。
で、その中でありがとうって言って音楽、今と同じ方法で音楽作って送ってみたら、キキさんがえらい喜んでくれて。
おお。
で、じゃあ使っていいですかって言ったら、使うんだったらせっかくだったら全部歌詞書き直しましょうって言ったら、キキさんがもう2日後に全部歌詞作ってくれて。
いい。
メールでくれた時にはもう嬉しかったですね。
はい。
そしたらもうね、その日のうちにちゃんと曲仕上げて、こんな感じでどうでしょうって言ってね、3パターンくらい作ってね。
はい。
で、送ったらその中のうちの1つにね、自分がキキさんの方も自分の声も重ねてくれて、いい仕上がりになって、今エンディングテーマになってるんですよ。
06:00
おお。
面白かったらステディさんのこのSSステディさんの曲も作りましょうか。
え、じゃああの、え、アカウントの説明文に書いてあること読んでくれるんですよね。
ステディさんのこれは本人の。
はい、本人のアカウント。
ステディと申しますってやつかな。
はい。
これで歌詞を、曲を1曲作りますということで。
いきましょうか。
はい、1曲作ってくれるそうです。
ステディさんのイメージこっちかな。
じゃあステディさんのイメージいきますよ。
はい。
ステディと申します。
アンカーアプリでラジオ番組を配信してます。
福岡ソフトバックフォークス。
ニコニコ動画、ニコセンラジオ。
深夜ラジオ、フォトキャスト。
詳しくはツイッター参照。
ステディに検索してください。
ステディのSSラジオです。
途中詰まりましたね。
僕のイメージということで。
こんな暗いっていうイメージなんでね。
これはね、実はね。
演歌風っていうか、ムード歌謡風っていうのは
やっぱりムードを出すのが上手いなと。
雰囲気を出すのが上手いなと思ったので
こっちの方にしたんですけど。
ということで、1曲作っていただきましたので。
めくさん、告知何かありますか。
ありがとうございます。
多分、初公開なのかな。
ちょっとこれ配信のタイミングによって
若干変わるかもしれないんですけども。
1月末に公開します。
久しぶりに、2020年ですもんね。
2020年後だったらもうちょっと情報解禁
になってるかもしれないですけども。
ちょっと今ね、収録段階ではまだね
なんとも言えないんですけども。
久々にポッドキャストに戻りたいなということで。
私がプロデューサーというところを命じられまして。
メッピー、メックプロデューサー。
内緒はメデューサーですね。
めくもとやっしー。
すげー弱そうですね、それ。
それでですね、なんとディレクターにですね。
私が一番最初に世話になった
南国さざ波放送局の堀川さんを迎え。
舞台監督におさもん話で相方してくれた
ダーさんを迎え。
さらにはレイドラの責任編集をしてくれた
フジモッチさん。
私アーティストとして扱ってくれた
メガネDさんなども迎えてですね。
何か面白いことをやろうというね。
チームが動き始めました。
1月頃にはもしかしたら何かしら動きがね
明らかになってるかもしれないんでね。
ぜひぜひね、うちらのツイッターの方の動向を
09:01
追っかけてもらえたら。
もしかしたら何かに会えるかもしれません。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
もしこれが流れてる頃にお邪魔になってたら
MEGさんにリプライを飛ばしてあげてください。
そしたら悲しみの歌作ります。
そこでまた1曲できちゃうっていうね。
はいはいはい、何でも曲にしちゃいますんでね。
ということで、今回MEGさんを来ていただきました。
ありがとうございました。
曲です。
このラジオの後に聴き通し、
セティが今聴いている曲紹介することは
大切でございません。
ご注意ください。
はい、というわけでMEGさん
1曲何か流したい曲ありますか?
そうしましたらですね、
フォークサイド名義で私の曲
ザドンで負けないで。
はい、MEGさんが来ていただきありがとうございました。
どうもありがとうございました。MEGでした。
09:59

コメント

スクロール