1. 魂に目覚める「魔法の知恵袋」
  2. 126.魂の使命を知るワークを伝..
2023-02-21 18:31

126.魂の使命を知るワークを伝授!



魂の使命を知りたい!



というリスナーさんからのご要望にお応えして、具体的なワークをお伝えいたします。

紙とペンをご用意して、ぜひ取り組んでみてくださいね。

もっと深めたい方は「自分軸プログラム」をご受講ください。

※WEBの動画で、いつでも学べるeラーニングです!

▼自分軸プログラムはこちら
https://spog-ad.com/blog/post_lp/jibunjiku

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

講座やワークショップなどの情報は、
HPやメルマガにてお送りしております。

▼以下のURLよりご登録してください。
(週1〜2回お便りが届きます)

https://spog-ad.com/mailmagazine/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

▼ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせくださいませ。

https://spog-ad.com/podcast_form/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

------------------------------------------
▼HP
https://spog-ad.com
------------------------------------------
▼タイムリーな話題が多いフェイスブック
https://www.facebook.com/spog.spog
------------------------------------------
▼様々な記事を公開していますブログ
https://spog-ad.com/blog/
------------------------------------------

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。

高次の世界とリアルな社会生活を結びつける『リアルスピリチュアリスト』が視てきた“見えない世界”のウソ・ホント。

広告業界で20代から40人の部下を率いてきた社会実績と、カウンセラーとしての約2万人以上の相談実績。

実社会と高次の世界を知っているリアルスピリチュアリストだからこそお届けできる「あなたが“本当の自分”を生きるためのヒントです。

・魂、運命、宇宙のカラクリなど「心とスピリチュアルのホントのところ」

・古代の叡智、高次からの秘密の教えなどから現代に導かれる「魔法の知恵」

これらスピリチュアルな世界の話を、あなたの日常生活へすぐに役立てられる形でお伝えします。
あなたが真実を知り、魂に目覚め、本当の自分としてこの世界で生きるために…。
番組では対談形式でお話が進んでいきます。お楽しみください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 
00:10
魂に目覚める 魔法の知恵袋
こんにちは、声ラボの岡田です。
こんにちは、リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
前回は、前世についていろいろなご質問いただいた方のご紹介いただきましたけど、
ほんといろいろな方の前世ってそれぞれあるんだなっていうのはありましたね。
そうですね。うんうんうん。
ほんと、ぜひ参考いただければと思いますが、今回はどういったテーマでお届けいただけるでしょうか。
はい、またですね、リスナーさんからのご質問で、魂の使命についてちょっと質問いただいたので、
それをね、お話ししようかなと。
まずはそのリスナーからの質問についてご紹介ですかね。
はい、そうですね。
ラジオネームヨッシーさん。
あっという間に40歳になり、最近自分の魂の使命は何だろうかと、よく考えるようになりました。
自分の価値観と向き合ったり、改めて好きなことや得意なことを思い返したりしているのですが、なかなかしっくりするものがありません。
スピリチュアルの視点から見て、おすすめなワーク、コツなどありますでしょうか。
自分の心が喜び、人様のお役に立てる、そんな使命に出会えたら嬉しいですと。
ありがとうございます。
ね、やっぱり使命に出会えて、これをやっていくんだっていう風になっていくといいですよね。
そうするとやりがいにもなって。
ほんとね、やりがいもなんですけど、楽になりますね。
楽になるという感じなんですね。
使命だと。
何ていうのかな。
心懸命やってるっていうよりも、自然とできる感じなんですかね。
何だろう、もうそれなんだなっていう、ある種いい意味の諦め、明らかになるの諦めに入るし、
なんか苦しくて、苦しいことも絶対あるし、努力もやらなきゃいけないんですけど、
なんかこう、いやいややるとかじゃない、やるしかないよね。
これが使命だと思ったら、もうそれをやるんだっていう風になるので、苦しい時も、もうそのまま進んでいけるっていう感覚ですかね。
03:00
そうですね、だから脇をあんま見なくなるって言ったら。
そうか、なんかね、それが使命かどうかって迷ってる時だと、他のことやった方がもしくはいいんじゃないかって言って、
行きたくなるけど、これだって決まると、他が迷わず進んでいけるっていうのは確かにありますね。
そうですね、それをね、やることは複数あってもいいんですよ。
これね、間違いやすいのが、やることを一つに絞らなきゃってみんな思うんですけど、違うんですよ。
そうなんですね、別にいくつかあってもいいんですね。
そうそうそう、じゃあ絞る一個は何なの?っていうのが今日の話です。
なるほど、これ絞り方ってあるんですか?
あるんですよ、いろんなやり方ね、あるんですけど、
なんだろう、とっても簡単で、これは誰もがやった方がいいやつ、ワークを今日お伝えしようかなと思います。
お願いします。
えっとですね、紙とペンを用意いただいてですね、後でやってもらえばいいんですけど、好きなこと100個書くんです。
好きなことですか、これ何かコツとかあるんですか?
えっとですね、これちょっと100個書くを2種類ちょっとお話ししたいんですけど、
今言ったのはね、自分軸プログラムっていうやつでもこのワークしてもらうんですね。
で、そのプログラムで言っているのは、譲れないもの、これだけは、みたいなのを100個書いてくださいって言います。
なんですが、それもよし。
もう一つね、戦略家でマーケターの森岡剛さんっていう方がいるんですけど、その方はですね、動詞の形で書き出すって言ってるんです。
例えばどんな感じですかね。
動詞なので、考えるとか、話をするとか、
そういうやること、要するに最初に言った好きなこと100個書くだったら、私だったら甘いものが好き、綺麗なものが好き、空が好きとかになってくるんですよ。
でも動詞に限定されると、例えば本を読むのが好きとか、物語を聞くのが好きとか、物語を作るのが好きとか、なんかね、変わってくる。
なんか行動風、自分やってることとかそういったものに変わりますね。
06:03
変わりますでしょ。
なのでね、それぞれ100個書いてもいいし、50個ずつ、名詞を書いて動詞を50個書く、でもいいと思います。
でね、動詞で書く場合なんですけど、その後の手順があります。
T、C、Lで分けるって言うんですけど、Tがthinking、これは思考タイプです。
なるほど。
で、あとはCはcommunication、これコミュニケーションタイプ。
で、Lはleadership、これはリーダータイプ。
これはね、結局タイプを知るっていうので動詞で書くといい、こういう話なんですね。
じゃあこれは先ほどあげた動詞であげたものを、このTかCかLかに分類していくっていうことですかね。
そうなんです。なので100個書くときに、私は付箋がおすすめです。
1枚書いて、とにかく100個でも50個でも、最低50個書いたら、T、C、Lで分別するわけです。
これはこっち、これはこっち。
そうすると傾向がまず、自分がやりたいこと、ドゥイングレベルで好きなことの仕分けがまずできますよね。
で、もしTだったら問題を解いたりとか、そういうのが好きってことなので、
研究者とかね、コンサルとか、お仕事って転職みたいな感じで。
そこから好きな分野のジャンルがわかってくるっていうことなんですね。
で、Cだったらコミュニケーションなので、人と会うとか話すとか、営業とかね、接客とか、テレアポなんでもいいんですよ。
人と話す。で、Lだったら、自分ので決めたり、人の世話をする、リーダーシップなので、
経営者とか管理職とか、なんか自分でコミュニティ作って運営するとか。
そういうふうにね、自分の好きっていうのが見えて、動詞レベルで。
やることの何が好き、何をすることが好きが見えてくるのが、その動詞の形で書くと。
これをやっていくと、自分の好きなものがどのタイプが多いかで、こっちの方面やったほうが、好きなことがいっぱい溢れてるっていうことですもんね。
で、さっきのね、名詞の、名詞でも動詞でも、動詞に限定しないで、とにかく好きなこと100個書けってやつは、譲れないものこれだけはっていうものをなるべく書いて、
09:13
で、その中でも5つだけに絞ってみて。
そうなんですね。こうするとどんなことがわかってくるんですかね。
譲れないこれだけはがわかってくる。
それは譲れんみたいな。
大切にしているものをトップ5みたいなのがわかってくる。
そうですそうですそうです。好きなやることのジャンル分けと、譲れない、自分の根源にある譲れない私っていうのをトップ5が出てくると。
これ書いてるうちにやっぱり自分の当たり前って思ってたこととか、当たり前だけど特に意識上げてないこととか、あと普段意識していない自分とかが浮いて出てくるんですよね。
で、やっぱりその中でこう絞ったり仕分けしたりしていくと、やっぱ自分を客観的に見ることができる。
ので、これまずやってほしい。
そうですね。そうすると仕分けだったりとかいう鮮度をつけることによって、自分はここに大切にしたんだとか、ここを好きなんだっていうのがより鮮明に現れてくるような感じしますね。
そうですね。で、出てきたそのワードをすぐに仕事、お金、結果につなげて考えないことが大事です。
そうなんです。そこはまだすぐにしないんですね。
ここでね、みんな間違えるのが、すぐ仕事、お金っていう結果につなげようと思って書くんだけど、それをすぐにそこに紐づけないことが大事です。
完全にはもうこれだって見つかった人はいいんですよ。たぶんね、このワークやってそれで見つかる人って数パーセントだと思います。
じゃあなかなか見つからないからって、別にそれはすぐに結びつける必要はないっていうことなんですね。
そうそうそう。それがよくわかんないと。出てきたワードで、これって仕事になるの?お金になるの?よくわかんないってなったら、
紐づけずに、結果に紐づけずに、結果っていうのは仕事、お金っていうことに紐づけずに、まず好きなことしか出してないんで、やるってことで。
もうやるってことで行動するんですね。
だってほら、好きなことしか100個書いて、5つ絞って、人生でこれだけ譲れないがもう絞られて、甘いものかもしれないし、誰かとの時間、大切な人との時間かもしれないし、お金かもしれないし、
12:16
なんか絶対絞ったら、もう譲れないんだから、それじゃんって話なんです。
で、その好きなやることっていうのも、どれ、軒並みどれもあるなと思っても、書いてる中でそしたらまた5つぐらいに絞るんです。
分けた後に絞ってって。それで、やっぱり絞ってる、譲れない好きなやることなんだから、まずその5つの中でできることからやってみる。
やってみるっていうことですね。
なんかね、人と話すのが好きだったら、友達でもいいから話す。
話してみる、はい。
そうそうそう。で、話すっていう行動をし続ける。ここもポイントなんで。
人ってなんか、あ、わかった、じゃあこれやればいいんですねって。一回やって、結果出ません。バイバイヤンって話なんですよ。
ね、やり続けるっていうのが大切ですね。
でもほら、好きなことなら続けられるはずなんですよ。
ほんとそうですよね。そのあげて、やっていきたいって言って、自分はこれもっと楽しい、好きだっていうふうにあげてるんだから、一回じゃなくて何回も何回もやっていけばいいんですね。
そうそうそう、やれるはずなんですよね。
でもそれでも悩んじゃう人は、これはね、もうね、相談来てください。
っていうのは、自分で掘り下げるってやっぱある程度までなんですよ。
そうなんですよ。やっぱり自分だけだと、そこまで深く掘り下げるのは難しいんですね。
難しいです。やっぱり、著名なコンサルタントですら、自分一人で掘り下げるのはやっぱり大変だって言います、言ってます、実際。
一応ね、自分でやってるんだけど、みんな。
でもある段階はやっぱり、人に話してブラッシュアップしたりしてるわけです。
なので、私に限らずね、そういう相談できる人のところに行ってもいいし、私だったら相談できるときって限られてたりするので、
ちょっと宣伝になっちゃいますけど、その自分軸プログラムっていうのを受けてもらうと、その中でもね、質問できたりするので、
そういうのを活用してもらえたらいいのかなと。
いいですね。じゃあやっぱりぜひね、今日、まずはあげていただいたことを好きなこと、それを書いていただいて、
やってみて、それでもなんかちょっとピンとこないなっていうことは、ぜひゆみさんのところに連絡して、相談に来ていただけるといいですね。
15:02
そうですね。個人セッション募集してるときにね、メールで急に相談されても困っちゃうからね。
そのときかプログラムとか講座を受けてもらうとか。
一応ね、それで行かなきゃいけないのかって身も蓋もねえなって話になっちゃうと、あれなので最後ポイントだけお伝えしますとですね、
よくみんな好きを仕事にって言うんですけど、できることから仕事にしてみる。
できることは仕事がない、世の中になかったら、なんか自分でお金をもらって、小学でもいいから、お金をもらってそれをサービスとして提供してみる。
もちろんその100個書き出した中からじゃないとダメですよ。
まずね、できることから仕事にしてみるがワンステップで、これをやり続けると、好きだから多少できると思うんです。
やり続けると、結果好きなことをしてたらお金になっちゃったになるんです。
そうなんですね。
そうそうそう。これ結構おっきなポイントです。
もちろんね、好きなことを仕事にしてうまくいってる人っていっぱいいるし、そういう話もよく聞くんですけど、
やっぱりね、多くの人、いろんな人の話聞いてると、そういう人って2割とか1割とか、
そのもんなんですね。
そんなもんなんですよね。
多くの人がやっぱり、自分の素質とかと、やりたいこととかが絞られてない状態で、成功事例を聞き、
そしたらうまくいくんだってやって、なんか途中でやりたくないなとか、なんかうまくいかないなとか、続けたくないなとか、
結局なんかその、準備がないままに、自分に合わないやり方を成功事例を真似しても、これはうまくいかないから、
やっぱ自分を棚下ろしして、好きなこと、そしてできることにひも付いて、とにかくアクションしていくと、
結果好きなことをしてたらお金になりました、そしてインタビューを受けたら好きなお仕事にできました。
って結果になってるんですよ。
そういうんですね。なるほど。
じゃあそういったことでね、最後にポイントも教えていただいたので、ぜひ皆さんも好きなことやり続けていってね、
挑戦していただければなと思います。
ゆみさん、今回もありがとうございました。
18:01
ありがとうございました。
18:31

コメント

スクロール