1. 経営者の志
  2. 469.中井麻里子さん(自己開花..
2023-02-14 11:13

469.中井麻里子さん(自己開花アドバイザー)

【世界に一人だけのあなた】

自分自身は世界で一人だけの価値ある存在なんだと気づくことが大切なんだと思いました。

色々な悩みや壁にぶち当たることもあります。
でも、そんなときに自分を信じることができたら、乗り越えられると思いませんか?

ぜひ、本編で語っていただいている志も聴いてみてください♪

special thanks to 高橋洋之さん

【今回のゲスト】
自己開花アドバイザー 中井麻里子(なかい・まりこ)さん
https://inspiriter.net/
ポッドキャスト『心のエッセンス』
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1663454569

【こえラボLINE公式アカウント】
ポッドキャストに興味ある方、登録してみてください。
https://lin.ee/diyeIXKX
00:01
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
経営者の志
こんにちは、こえラボの岡田です。今回は、自己開花アドバイザーの中井麻里子さんにお話を伺いたいと思います。中井さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
まずは自己紹介からお願いいたします。
はい、ありがとうございます。改めまして、自己開花アドバイザーの中井麻里子と申します。
私は普段ですね、一生変わらない自分の取り説、取り扱い説明書がわかるウェルスダイナミクスという理論をベースにして、自己肯定感の向上ですとか目標達成、子育てや就活支援、企業のチームワーク向上など、個人の方から企業団体の方まで幅広く自分で自分の価値とか才能を花開いてもらうそういう方法を
研修やセミナーとか個人コースでお伝えする活動をしております。
この自分の取り扱い説明書、なかなか自分のことを知っているようで、わかっていないこともいっぱいありますよね。
そうです。思い込んでたりとかする場合もありますので、なかなかうまくいかないという方もよくお聞きしますね。
これが、まずは自分のことを知るということからなんですかね。
これはどういうふうにして自分のことをわかるようになっていくんでしょうかね。
ウェルスダイナミクスというのが有料のテストがあるんですけど、それを受けていただくことによって、8個のどのタイプに自分が属しているのかというのがわかりまして、
これは一生知ってもらうとずっと変わらないんですけど、これを知ってもらうことによって自分がどういう人なのかがわかるのと、同時に周りにどういう人がいるのかがわかりますので、大げさじゃなく苦手な人というのがいなくなります。
そうなんですね。まずは自分がどのタイプに当てはまるのかということを理解しつつ、いろんなタイプがいるんだなということをそこからわかっていくということなんですね。
なんであの人こんなことになるのか、すごい嫌だとかということじゃなくて、あの人ってこういうタイプだからこういうふうに言うしこういう行動をするんだなってわかると、相手のことを受け止められるようになるので。
全員がこういった自分と同じ考え方じゃないよということをまず知っておくことが必要ですね。
自分のことを知るというウェールスダイナミックスをやり始めたきっかけはあるんですか?
この理論を学んで資格を取ってから私もう10年になるんですけれども、もともと大学卒業して独身時代は自分のやりたい仕事につけてとっても自分らしく生きられていたんですけど、
03:15
結婚生活があまりよろしくなくて、今思えば自分と全く価値観の違う相手だったんですけど、そういうのも減って離婚した後、また社会に子どももいるので復帰していくときに
その時のコンセプトとしては子どもがいるのですぐ潰れない会社で、ノルマがなくて土日はちゃんと休める会社みたいな感じで決めて働いたんですけれども、最初は自分のコンセプトに沿った会社だったので良かったんですけど、
だんだん働いていくうちに、私は途中入社なので正社員ではなかったので、正社員に徒用されるというシステムがなかったんですね。なので正社員の人と変わらない仕事をしてるんですけど、私は特にボーナスをもらうとかもない立場で、本当にあるとき、
今日ボーナスですねってボーナスをもらってる人に言われたんですよ。その時に、私こんなに変わらない仕事をしてて、でも私にはボーナスがない。考えた時にすごくモチベーションが下がって、私本当にこれをずっとやりたいかなって。
1日24時間を3分割したら、そのうちの寝る時間、プライベートな時間、会社の時間、この3分の1の貴重な会社の時間に、私ずっとそこで従事していいのかなって言った時に、私が一番やりたいことって子供の頃から好きだったこと、得意だったことが伝えることだったんですね。
もっとやりたかったことに時間を使った方がいいんじゃないかって思った時に、このウェルスダイナミクスという理論に出会ってというきっかけですね。
なるほど、じゃあそこから使いながらいろんな人に伝えていくっていうことをやり始めたんですか?
そうですね、会社員もやりながらということでスタートしました。
そうなんですね。やってみていかがでしたかね?他の人にやった時にこういう変化があったとかっていうところ、何かもしご紹介できるようなところがあれば。
クライアントさんとしては問題が長く受けてくださっている方とかで、最初はすごく自信がなくて、おどおどされてて、それこそご主人ともあまりまく言ってなくてという方が
私のこのセッションとかコンサルを受けていただいたことによって、私はキャッシュフローといってお金の流れを整えることもしてるんですけど、
やっぱり夢の実現と自分の経済活動っていうのは両軸なので、車のタイヤと同じくどちらもやっぱりバランスが取れていないと心豊かにってことができないので、
06:02
それも整えつつ、その方のやりたいところを掘り下げていって、もう今その方5年ぐらい経ちますけれども、自分が何をしたいのかっていうのが明確になってきていて、自分でお仕事をしているという方もいらっしゃいます。
そうやって自分のことを知っていって変わっていくと、どんどん自分のことも認められるようになって、明らかに変わっていくっていう、行動も変わっていくっていうことになるんですね。
そうですね。私は私のままでいいんだっていうことに、自分でも何かそれを承認するみたいな感じですかね。
自分で認めていけるっていう。
そうです。
この番組は経営者の志という番組ですので、ぜひ中井さんの志についても教えていただけるでしょうか。
ありがとうございます。
仕事を始めた時からずっとこれは変わらないんですが、一人でも多くの人が自分らしく生き生きと生きられる、そういう社会になるように、そういったお手伝いをするっていうことが私の志だと思っています。
そうやって皆さんがそういうふうに生き生きとなっていくと、周りもどんどんその影響を受けて良くなっていくし、社会的にも良くなっていくっていうのはありますね。
そうですね。
今後ってこういったことをやっていきたいっていうような思いとかありますかね。
今日はまさしくちょっと私でも記念日にもなるんですけど、コロナ禍でいろいろ仕事のやり方とかも変わりつつある中で、今まで本当に先ほどもお話ししましたが、いろんな方のニーズにお応えすべくお仕事してきたんですけれども、
私が今一番伝えていきたい、サポートしていきたいと思うのは、やっぱり私自身もシングルマザーで健常な子どもと少し障害を持った子どもと2人子育てをしてきた中で、
なんとか少し障害がある子どもの自己肯定を高めていきたいと思ってずっと子育てをしてきてたんですね。
そんな流れもある中で、よく自己肯定感のお話をしてくださいと最近よく言われるので、私としてはやはり、今ワンオペでシングルマザーで子育てをされてる方、
誰にも何かいろいろな困ったこととか、どうしたらいいのかなと思うことを抱えてらっしゃるんじゃないかなと思うので、
そういう方に対して、もっと私の今までの経験とか、学んできたこと、見てきたことっていうのを何かお伝えできたらいいなというふうに今日思ったところです。
そうなんですね。やっぱりそういった大変な、だから中井さんも経験してきたようなことをそのまま伝えていって、
自己肯定感を上げていったりとか認めていけるようになっていくと、もっともっと楽になっていくんでしょうかね。
09:01
そうですね。私はいつも取説の話をするときに、皆さんにダイヤモンドって知ってますか?ダイヤモンドみんな知ってます?女性なら皆さんダイヤモンド欲しいですって言うんですよね。
ダイヤモンドって何て価値があると思いますか?あれは希少価値って書くんですけど、めったに見ることができないものだから価値がある。
道端の石ころが全部ダイヤモンドだったら、そんなものをいつでも拾えるので、全く価値がなくなると思うんですね。そうじゃないから価値がある。
でもそう考えてみると、めったに見ることができないというのは、返してみると時々は見れるんですよ。
たとえば岡田さん、私、同じ人がこの世の中にいますか?
いないですよね。
生まれたとこも一緒、育った環境も一緒って、ドッペルゲンガーじゃない限りいないわけですよ。
考えたら、実はダイヤモンドより価値があるんですよ。
そうですよね。希少価値はもうその人一人しかないですよね。
そうです。この広い宇宙の中でたった一人なんですよ。
それなのになぜ自分に自信がないとか、人と比べちゃうってことが起きるのかな。
ダイヤモンドより価値がある自分っていうのを知ってほしいなって思っています。
そこの捉え方が変わると、全然気持ちも変わってくるんじゃないかなと思うんですよね。
ぜひ今日のお話を聞いて、もう少し中井さんに相談したいとか、
お話聞いてみたいという方がいらっしゃれば、
このポッドキャストの説明欄にメルマガのURLを掲載させていただきますので、
そこから登録して、ぜひメルマグが受け取っていただければなと思います。
本日は自己開花アドバイザーの中井麻里子さんにお話を伺いました。
中井さんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
11:13

コメント

スクロール