1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. アニメ『天久鷹央の推理カルテ』
2025-02-13 06:39

アニメ『天久鷹央の推理カルテ』

spotify apple_podcasts

[mini] 『天久鷹央の推理カルテ』のポッドキャスト
で話したアニメの主題歌など。

Playlist
https://apple.co/3CORDny
https://www.kkbox.com/jp/ja/playlist/Sr_uzmkp_fWNQrPSKA

投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clsikfa610qnl01wdcre04llx
このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clsikfa610qnl01wdcre04llx/comments
ポトフ(Whizzo Production)



Powered by Firstory Hosting

サマリー

アニメ『天久鷹央の推理カルテ』をテーマにしたポッドキャストが紹介され、声優のさくらあやねさんが毎日100日間の配信を行っています。また、原作者のちねみきとさんの制作スタイルについても話されています。

ポッドキャストの紹介
どうも、ポトフです。 SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA。この番組は、私が普段聴いている音楽と共にトークをお届けしている番組でして、
KKBOXの方には音楽も実際に流れて、音楽とトークを流しておりますが、それ以外のプラットフォームは音楽が流せないので、トークのみ流れております。
続いても、KKBOXで聴いている方がどれくらいいるかですけれども、
昨日かな?久しぶりにサウンドトラックを配信しましたけど、ちょっと配信頻度を増やしていこうということで、
今日も配信しようかなと思っています。 MY CUP OF TEA の方でですね、ポッドキャスト番組。
こちら、今、毎日配信を復活させてチャレンジ中なんですけれども、
MY CUP OF TEA でですね、これは2月10日にですね、最近私が聴いているポッドキャストの紹介をしておりました。
声優さんのやってるポッドキャストなんですけども、アメクタカオのスイリカルテっていうね、アニメの連動ポッドキャストで、
日刊さくらあやね、天才アメクタカオになる100日間っていうね、ポッドキャストをね、
これ毎日配信やってるやつで、これを聴いてて毎日配信やっぱ面白いなと思ってやりだしたってやつなんですけども、
その今放映中のアニメ、アメクタカオのスイリカルテ、このアニメのまず主題歌を流したいと思います。
エメデスコープ。かっこいい曲ですね。エメのスコープという曲ですね。
エメの声はいいよねっていう感じで、結構かっこいいなと。
医療ミステリーのアニメなんですけども、結構アニメらしい主題歌みたいな感じでやっておりますが、
エンディングテーマ。エンディングテーマはなんとゴスペラーズの曲でしたね。
エンディングテーマを流したいと思います。ゴスペラーズでウィルビーファイン。
ゴスペラーズのウィルビーファインという曲でした。
これはフューチャリングアンリーという方で、アンリーという女性の方が入っての曲になります。
ということでアンリーの曲も一曲流そうかなと思います。アンリーで好きにしなよ。
アンリーの好きにしなよという曲ですけど、これもアニメの主題歌、エンディングテーマだったかな。
ドクターストーンのエンディングテーマだった曲ですね。
アメクタカオのスイリカルテから離れておりますけどもね。
ただこのアメクタカオのスイリカルテと連動したポッドキャスト。
さくらあやねさんという方がやってるんで、毎日100日間配信している。まだこれも途中なんですけども。
原作者の制作スタイル
ポッドキャスト、これの企画に関わっている人がですね、
石井ヒカルっていう方なんですけども、これラジオで有名な方で、
その配信したやつにステディーさんからコメントいただきまして、
アメクタカオだ!ポッドキャストやってるのは知ってたけど、裏にヒカルちゃん!元さんの呼び方。
ついてたのびっくりした。素人がやるポッドキャスト、ネットラジオって音にこだわらなくていいと思うのよな。
ネットマナーさえ気にすれば気楽になっていいと思います。
アヤネルはいいぞ!っていうコメント。
アヤネルっていうのは主演の声優さん。サクラ・アヤネさんの頭だね。
このポッドキャストがね、音はそんなに良くなくていいぞっていうのは、そんなに音が良くないんだよ。
本当にポッドキャストらしい手作り感がある感じがさ、それが逆に面白くてっていう。
それに共感していただきつつ、石井ヒカルさんが裏についているのを喜んでもらえる人がいてよかったなと思うんです。
ラジオ好きならわかると思う。
星野源のオールナイトニッポンとかね、オードリーのオールナイトニッポンとかのディレクターやってる人なんだけど、
最近あの会社辞めて、日本放送辞めて、自分で会社独立したみたいな話をポッドキャストでも言ってたんですけども、
今日たまたまね、リハックっていうYouTube番組にこの石井ヒカルさんが出ててさ、
ポッドキャスト、最近あのだから、日本放送辞めて、ラジオの制作というよりはポッドキャストばっかり作ってるらしくて、いろいろポッドキャストやってるみたい。
でなんかその辺のね、日本ではなんで音声コンテンツがあんま流行らないのかみたいな話がね、結構私の意見と近いところもあって、
あ、面白いなーと思って。で聞いてたら、まあ最後の方にね、今やってる関わってるポッドキャストが教えてくださいっていうのにこのね、
アメクタカオのポッドキャストも入ってて、軽く宣伝してましたけど、ちょっとそんなことがありましてね、流したりしました。
もう一曲だけ最後に流したいと思います。主題歌のスコープの後に出したシングル曲ですね。
えめで美しい世界。はい。えめで美しい世界という曲でした。
アメクタカオのね、スイリカルテ。これも元々の原作の小説結構読んでたんで、原作にはないオリジナルエピソードもあるみたいなんだけど、
この原作者ちねみきとさんがね、あの書き下ろしで書いている話とかあるみたいですごいね、ちねみきとさんはね、なんかすごい書くのが早いみたいで、
そのポッドキャストの中にもね、実は何回か出てくるんですけども、なんか最近ではなんか音声、スマホで音声でだーって録って、
それをライターさんに聖書して、五字脱字とか直してもらったやつを戻してもらって、またそれを本人が書き直してみたいな制作フローらしくて、
そういう話もね、ポッドキャストの中でちょっとしてて、ちょっと面白かったなーっていうとこなので、
ちねみきとさんが好きな人も含め、よろしければね、聴いてみていただければなというところをお届けしながら、
今日もね、サウンドトラックなんとか配信できました。
で、今ちょっとバレンタインといえばっていう曲を集めたりしております。
もうすぐバレンタインですが、バレンタインはね、結構関連する曲たくさんあるんだよね。
みなさんはなんかバレンタインにまつわる曲とかありますか。
それをね、ちょっとまた14日に流そうかなと思います。
ということで、ポトフでした。
じゃあねー。
06:39

コメント

スクロール