1. Sounds by monolith
  2. ひょっとして、おじさんは余っ..
2024-09-24 11:40

ひょっとして、おじさんは余ってる?

spotify apple_podcasts youtube

街中でおじさんを見かけることが多いと思うんです。手持ち無沙汰なおじさんを見かけることが。

サマリー

今回のエピソードでは、最近の社会におけるおじさんの存在について考察されています。特に、年齢別の人口比率に基づいて、おじさんの数が多く感じられる理由や、他の世代との比較についても触れられています。

おじさんの存在感
Sounds by monolith。 はい、こんにちは。
今日は、おじさんについてですね。 おじさんについて、ちょっと最近思うことなんですけど。
もしかしてだけど、世の中におじさんって余ってない? だいぶ。
いやね。 最近、子育てをしながらなので、
リモートが多いんだけど、家の近所とかにさ、 買い物とかお昼なんか買いに行くとかで出るとさ、
おじさん結構公園のベンチにいるのよ。 一人で大概。
おじいさんぐらいになると、今度は
数人で集まって、多分喋ってんだろうな、みたいな見るけど。 おじさんはとにかく一人でなんかいて、
仕事で取材先とか行っても基本おじさんばっかだし、 若い女性向けの百貨店系っていうの。
109とかああいうのがとか、女性系の場所にさ、 取材のついてとかフラッと入ったりとかするとさ、それは女性が多いんだけどさ。
特に何を買うでもないおじさんがそこに混じってたりするわけ。 なんかもしかして世の中におじさんって余ってんじゃない?と思ってさ。
この前ちょっと
人口推計っていうのかな? あの国の統計局ってやつがさ、総務省の中にあるわけ。
人口の比率とかを出している。 そこのデータとか見てたんだけどさ。
男女比でいくと6千万男子、
6400万女子っていう感じだから、 全然おじさん余ってないわけ。むしろ男性の方が少ないからね。
で、まあ、 年齢とかで見ると、まあこれは別に男女とか関係なくだけどさ。
今って、 75歳以上の割合と、
15歳以下の割合でいくと、 日本は75歳以上の人が多い国なわけ。
で、15歳以下の人たちが75歳よりも少なくて、かつ、 15歳以下の割合ってどんどんへこんでるのよ。
だから何?
1970年代とか、 それぐらいまではさ。
20%台。 15歳未満が20%台でいたんだけどさ。
90年代のバブル手前ぐらいのところで、 20%を下回るようになってからさ、もうずっと
15歳以下の子供世代というのかな。 どんどん人口比率でも減っててさ。
それを、その下がり基調の15歳未満のグラフの反対側に、 今度65歳以上っていうのはさ。
ぐんぐん伸びてって。 95年ぐらい過ぎたところでさ。
65歳以上の割合が、 15歳未満を越すわけ。
で、これ75歳以上が、 15歳以上の割合を超えたのが2015年ぐらいだから。
まあ9年ぐらいか。
65歳以上との15歳未満の割合でいったら、 もう圧倒的に差開いちゃってるし、
75歳も9年前からもう超えてる状態になってるぐらいの
高齢化社会って、超高齢化社会みたいなの言われてるけどさ。 やっぱりその通りになってるんだけど。
そしたらもっとおばあさんとかもさ。 おばあさんおばあさんとか。
もうもっとさ。
いていいはずじゃん。 全体の世代別の人口とか見ると
おじさん世代。自分もおじさんだけど、 それより50歳
60歳以下、 50歳以上ぐらいの世代。
ここのボリュームが多いからさ。 当然男性も女性も多いんだけど。
で自分の世代ぐらい。50歳になってない世代ね。 ぐらいから人口がもう急減してるというか。
なんかすごい割合としては減っていってるんだけどさ。 もしかするとだからその
比率の多い。 50歳以上ぐらいの人たち。
多いから余って見えんのかなと思ってさ。
だけどそんな 50歳ぐらいのおばあさんが余ってる感じ見えないよね。
街中を
行くとさ。 公園にもおじさんいるし。
駅にもたくさんおじさんいるし。
なに? お店?
アンカー街とかもおじさんだらけで、 暇そうにしてるおじさんが多いのよ。
おじさん余ってんな。ここにも余ってんな。 とか思うんだけど。
人口比率の考察
おばさんはそんな感じに見えないんだよね。 公園にまずいないね。
家にいるのかな?わかんないけど。 おじさんはちょっと外出るのかね。
外出好きのおじさんが多いから余って見えんのかね。
気にしてみると、 50歳以上ぐらいのおじさんね。
平日とか休日も含めて多いよ。
外に。
うん。 みんな気にして見ないかもしれないけど。
一旦気になるとさ、おじさん余ってるの? っていう感じがあるわけ。
なんとなくだけど。 手持ちぶさたに見えるしさ。
活力にみなぎって、 バリバリ行くぜ!みたいな感じだったら、
手持ちぶさたに見えないんだと思うんだけど。 もちろんバリバリ働いてる人もいるし、
そういう人もさ、例えば丸の内とかさ、 大手町とかの辺とか、取材先で行くようなとこにいっぱいいるけど、
駅とかさ、 駅の座るとこ。
おじさん平日、電車乗らずに座ってる人とかもいるわけ。
これ何?って思って。 もう聞くに聞けないしさ。
別にただ座ってるだけですっていうことじゃん、おそらく。
なんか飛び込んじゃうような、そんな感じの その悲壮感が漂ってるとかじゃないのよ、全然。
ただいるな、みたいな。 風景の一コマにおじさんがどっか隠れてるぐらいの、
ウォーリーで言ったら超見つかりやすいぐらいの感じで、 こうパッと見たら、どっかにおじさんがいるみたいになってるの。
ちょっとね、 これなかなか伝わんないかもしれないけど、
おじさん気にしてみると結構いるよ。 駅前にもいるし。
喫煙所なんか絶対いるもん。
暑いのに。
駅の辺とかは多いね。 駅、電車乗るでもなくいるおじさんとかさ。
いやまださ、
おじいさんは、
なんとなく想像つくのよ。 その、公園とかにいてとかっていうのは。
そんなに遠出すんのもアレだし、散歩ついでに 公園来たんだなぁとか、公園とかに行くと、
顔見知りの人に会えたりとかするのがね、そういう感じかなとか 思ったりとかするからさ。
昔からそれは想像できる光景だったんだけど、 最近その辺りにおじさんが侵食してきてる気がするんだよね。
なんだろう、これ。 なんか、おじさんについて調べてる人とかいたら教えてほしいんですけど。
なんか絶対余ってんだよな、おじさん。世の中に。 すごい見る。
で、おばさんが余ってるかどうかわかんないけど、 ここまでおばさんは見ないんだよね。
外に出てるのはおじさんだけなのかもしれないけどね。 わかんないけど、ぜひ。
わかりやすいのはですね、新宿とかああいう、 新橋とかも、あ、新橋はまだかな。
でも新橋も出たところはそういう感じあるな。 SL広場とか。
あの辺とかね、やっぱね、そういう人が多いところに、 ただいる手持ちぶさたのおじさん、多いよ。
ぜひ待ち合わせとかで、そういうとこで待ってる時とか、 ぜひ、ちょっと15分早めに行って見てみ。
本当に多いんで、はい。
あの、今回はですね、おじさんが世の中に余ってるんじゃない? ひょっとしてっていうところをですね、
特に掘り下げるでもなく、
みんなちょっと気にして見てみてっていう話をしてみました。
以上、サウンズバイ・モノリスでございました。 ありがとうございました。
11:40

コメント

スクロール