1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. マネタイズ力とは姿勢そのもの
2025-01-18 56:37

マネタイズ力とは姿勢そのもの

深化する影響力

https://note.com/_soutao/n/na6709f1a96ff

本日も最後まで聴いてくださり
ありがとうございました!

マインドセットプログラム「Wave」
https://www.okapinikki.com/wave/

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を
行う初心者向け講座「S.Tep」と
インフルエンサーの先までを
徹底サポートする「S.Road」を
それぞれ状況に合わせて
ご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム
「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上
総文字数は30万文字を超える超大作です。

講座生の実績報告(随時更新)

https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

初級講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhmW00a0gzOMp2r_hB2bXnS8&feature=shared

マネタイズ講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhks9fyMnB4Mz_SbY8nf6TZu&feature=shared

法人向けのコンサル・運用代行の
お問い合わせは弊社ホームページより
お待ちしております

https://s--line.co.jp/

◻︎プロフィール
24歳|株式会社S.Line 代表
インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
SNSの総フォロワー17万人越え
YouTubeは1本で収益化達成
現在3チャンネル収益化
週刊誌エコノミスト掲載
貴島明日香さんとTV出演
サンクチュアリ出版と共同セミナー
クローズドASPでの登壇経験
運用代行事業でメンバー40人超え
カメラスクール事業運営
FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

\SNS教育を当たり前の世の中にする/

SNSをきっかけにただの大学生から
フリーランスになり、法人化までできた
自分の経験談を余すことなく
アウトプットしていきます。

僕の人生の気づきと変化すべてが
記録として残る本物のプロセスエコノミーを
ぜひ聴いて楽しんでください🙏

元々は何もスキルのないただの大学生…

「天才だからうまくいった」
「能力が高かったか」

、、そんなことはかけらもありません。

偏差値39だったり、新卒2ヶ月で逃げる形で
会社を辞めたりともはや社会不適合レベル。

確かに数学の教員免許を持っているし
国立大学を出させていただいたりもした。

でも仕事や事業に向き合って痛感した、、

「俺には何も才能や能力なんてない」

それでも諦めたくない、誰かの人生を救う
そんなきっかけとなる存在になりたい…!

毎日嫌になりながらもインスタに向き合い
吐きそうになる経験なんて何度もした。

1日18時間ぶっ通しで働き続けたり
睡眠時間なんて2時間は当たり前に…

USJで気絶して一緒に行った仲間に嫌われたり
独立の時に彼女や友達を全て断ち切ったり

全てはSNSで人生を変えて可能性をいつか
子供達にも伝えていきたいと思ったから。

そして叶えた7日間で5万フォロワー増加
あの時の体験を僕は2度と忘れない。

その体験をみんなにもして欲しい、子供にも
可能性を伝えていってほしい。

この思い1つでSNS教育事業に対して
今日も全力で取り組んでいます。

こんな僕でもやれたからこそあなたにも
変わるチャンスはある!

#インスタ
#インスタ集客
#インスタライブ
#インスタ運用
#インスタのフォロワーの増やし方
#インスタLIVE
#インスタ起業
#ビジネス
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#SNSマーケティング
#音声配信
#音声SNS
#起業
#毎日配信
#毎日更新
#音声集客
#ビジネススキル
#マーケティング
#SNSマーケティング
#音声
#stand.fm
#スタエフ
#スタエフやろうぜ
#SNS
#snsマーケティング
#マーケティング
#webマーケティング
#音声マーケティング
#ウェブマーケティング
#デジタルマーケティング
#インフルエンサー
#インスタグラム集客
#インスタグラマー
#インスタ初心者
#副業
#副業初心者
#在宅副業
#サラリーマン副業
#副業で稼ぐ
#副業主婦
#ネットビジネス副業
#副業生活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:00
本日はですね、マネタイズ力とは姿勢そのものであるってことで、昨日のね、プレイヤーで続ける姿勢の第2章みたいな感じのイメージの繋がりもあるんですが、そこを含めて姿勢って大事だよねっていう、改めて思ったので、そこについてのお話ができればと思いますので、よろしくお願いいたします。
じゃあ、録音開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん排出するステップという講座を運営したり、フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うSロードを運営しています。本当に良かったとは思う情報のみを厳選してお届けしてまいりますので、良ければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで今回はですね、マネタイズ力とは姿勢そのものであるっていうテーマでお話をさせてください。
姿勢そのものって何やねんって話になるかもしれないのですが、これは端的に説明すると、向き合う姿っていうものですね。ここについてが改めて大事だよなって。
昨日の内容と引き続きっていうところにも繋がるんですが、思ったのでそこについてお話をさせていただければと思いますので、本日もよろしくお願いいたします。
ということで、まず第一章としては、昨日やらせていただいたプレイヤーで居続ける姿勢という通りの放送ですね。そちらのいただいたコメントを返して復習をしてから、今日のショーに入っていければというふうに思っております。
じゃあいきましょう。まずは私の母からですね。
教える立場になると、その業務で手一杯になり、プレイヤーとしての活動を休んでしまうインフルエンスは多いですねと。
教えてもらう立場から言わせてもらうと、師匠のアカウントがアクティブで、共に発信活動ができることは励みも勉強にもなりますと。
現役プレイヤーでいることで目まぐるしく変化する業界トレンドをいち早く察知して生徒に伝えることもできるし、自身のアウトプットにも最適であろうと思います。
ただ他方面の業務を行う時間を生み出すためには外注も考えるべき。
習慣となりを壊して新しい作戦を塗り直すことも大切ですねということで。
ありがとうございます。日々それに悩んでます。悩んでるというか、日々それの繰り返しですね。
常に一応前線で立ちつつ、それでも外注しなきゃいけない部分もあるからね。
そこをうまく業務とかを決めて、どういうふうにやっていくかを考えてとか。
そもそもどこを外注してどこを自分でやるべきかを整理したりとか。
そういう一つ一つを見なければね、やっても意味がないことになっちゃうからね。
そういうところをしっかりと練り直しつつ、ちゃんとできるところに考えられる視点、伝えられるもの。
そういうところをしっかりと表現できるように、これからもやっていきたいなというふうに思っております。
はい、ありがとうございます。
続いてこいおつさんですね。
アパレルの専門学校を選ぶときを思い出しました。
どの学校は教員の方が指導をしていて、私が選んだ学校は現役アパレルデザイナーが指導、現役パターンナーがパターンを教えてくれる学校でしたと。
03:06
ファッションの世界は半年期間で生まれ変わるので、かなりトレンドに敏感でなければなりません。
市場の声や歯間のバランスや裾の角度まで敏感に捉えてないと売れる服になりません。
そんなリアルな現場にいる人から学ぶことはとても刺激的でしたと。
やはり現役プレイヤーに学べる環境は素晴らしいですということで。
ありがとうございます。本当そうですよね。
結局その微妙な感性というか、その見たりとか作った時のその微妙な感じを分かるって、やっぱりある程度表舞台にずっと居続ける人じゃないと見れないんですよね。
それどころかその自分のジャンルじゃないものも見えるとか、そのいろんな視点、多角的なものすらも捉えられる人がそういうものをうまく踏襲できたりとか、それを広げることができると思っているので。
その幅広いマルチ的な能力とか、それ一個一個細かく見れる視点っていうのは、やっぱり当然教える側としてはめちゃめちゃ大事な思考法になってくるんじゃないかなってすごく感じている次第でございます。
ありがとうございます。
じゃあ続いてか。
まーちゃんさんですね。
アウトプットというより単純な疑問のコメント失礼しますと、
一昔前も二昔も前にアカウントが伸びたインフルエンサーさんで発信をやめてコンサルをやっている方を見かけますと、
発信者がまだ少ない時期に情報メインでアカウントを伸ばして発信をやめた今、コンサルして何を教えているんだろうと思ってしまいます。
大きい講座で学んだことをそのまま伝えているんでしょうか。とっても不思議です。
ありがとうございます。
まあいますよね。いっぱいいますよ。
とってもいますね。
一言で言うと、インスタグラマーの道ってもう本当に結構この道の行きがちなのが多いのが、
稼げないからコンサルをするって人が多いんですよ。
本当に。
これはねめちゃめちゃいます正直。
稼げないけど伸ばしたからコンサルやろうっていう。
これがめっちゃいるからそうするとコンサルすると短期的にお金がドッと入ってきやすいじゃないですか。
当然ちょっとお金はかかるから。
ってなると発信するのがバカバカしくなるし、
こっちはコスパいいじゃんってなるから発信もしなくなる。
結果投稿もしなくなる。
発信もしなくなる。
ストレスも上げなくなる。
コンサル担当になっていくみたいな。
そういう流れですね。
あるあるです。
そういう人が多いからこういう謎解消がめっちゃ起きやすいんだろうなって僕個人としてはめっちゃ思ってます。
大きい講座で学んだことを伝えてるって人もすごく多いですよ。
だから本当にいろんなパターンとかあるけど大変ですよねこの業界。
だから難しいよな。
だから正当性を出していくってすごく難しい業界でもあるなって思いながらね。
より良いインスタ業界になるために自分もこうやってちゃんと表舞台に出てしっかりと伝えて自分をプレイヤーでいないとなってすごく感じている次第でございます。
06:00
ありがとうございます。
続いてokさんですね。
SNSをメイン事業としてやっていくのであればプレイヤーでい続けることは大切だと思いました。
実際インフルエンサーとして影響力を持っている方は今でも発信を続けています。
それにSNSのトレンドは数ヶ月単位で変わるほど目まぐるしいので、プレイヤーを辞めたらプレイヤーを続けている人にいつ出し抜かれてもおかしくない世界だと思います。
ただアカウント運用すべてをずっと自分一人でやるのか、作業の一部でも外注するのかは自分のフェーズが上がっていくに従って考える必要が出るだろうと感じています。
ありがとうございます。
もう本当にその通りですね。
僕自身もやっぱり僕がインスタ攻略とかやり始めたのがかなりインスタ攻略っていうものが広まる前の初期世代だと思いますし、
そもそも僕の教育っていうものを大事にしているこの絶対的アドバンテージってものがあるからこその強みとして生きてきたけど、
これでも僕が発信とかコンサルとか含めて全部講座とかもそうかもしれないけど、前線立つのやめたらいつ抜かれたっておかしくないし、
てかぶっちゃけたことを言ったらね、僕の過去自分で出した再生数の300万再生なんていろんな人に抜かれまくってるじゃないですか。
他のインスタ攻略やってる人とか、最近のリール攻略とかみんな何百万再生とか何千万再生とか言ってるからね。
アフィリエイトの月100とか超えてたけど、今なんて月何百万とか言ってる人がいるからそういうのを比較したらね、
もちろん勝てる勝てないが出てきちゃうけど、教えるっていうこともそうだけど、いろんなものを総合してずっとプレイヤーでいたいなって僕は思ってるので、
特に教えるっていうこの人に伝える、教え伝え導くっていう点では、本当にこの業界で誰にも負ける自信はないぐらいに、
毎日考えたりとか色々試行錯誤してるっていう気持ちと、そして今もインスタのプレイヤーでいるっていうその覚悟。
ここが僕がね、強みとしていられるポイントなのかなって今は思ってる次第です。
はい、ありがとうございます。
続いて遠藤真樹さんですね。
私の職場の主婦も70歳を超えてもなお現役で現場に立っています。
現場は離れないからこそ現場がわかる。離れて監督だけになってしまうと細かい変化に気づけない。
プレイヤーである意味がここにもあると感じました。
自分がいつまでインスタグラムのプレイヤーでいられるかわかりませんが、やりたいことを始めるまでの1年3ヶ月は確実に時間があります。
この期間でどこまでできるか自分への挑戦。
相田さんと皆さんがいるから頑張れます。いつもありがとうございます。
ということで、こちらこそありがとうございます。
そう、大事ですね。やっぱりこの表舞台というか、なんかインスタってところで、そういうのも今も発信とかもそうだし、
今でも本当にいろんなインフルエンサーとか、いろんな発信者と常に見て、触れ合って、そして伝え、その人たちとも話している。
やってるから常にその微妙な感性とか、微妙な変化ってものがすごく感じれるんですよね。
そこに留まらずいろんな人たちと会ってるからね。
09:04
インスタに限らず別の業界の人とか、そういうところからもその業界トレンドとか雰囲気を抑えられるから、今こうしていろいろ伝えられてるなって思うので。
これはね、結構僕も大事にし続けるし、これからももっと目まぐるしい変化が起こってくるから、そこを捉えられるようにこれからも丁寧にやっていきたいなというふうに思ってる次第です。
ありがとうございます。
続いてコットさんですね。
収益化した過去マーカーになった途端に外注化して個性がなくなる話を思い出しました。
ありますね。
生き残るインスタグラマーは、自分で発信したりライブをしたりしているなと感じています。
他人に教えるのは難しいこと。
それなのに現役を離れたら、今の目まぐるしいSNSの変化に追いつけないのは納得です。
ソータさんがプレイヤーを追い続けてるから私たちも安心して続けられる。
ソータさんを選んだ理由の一つですね。
ということで。
ありがとうございます。
現役とかここの表舞台から離れたら、昔のままになるんですよ。
そこでアップデートが止まるんですよね。
発信をしてないから。
アップデートが止まるはいっちゃん危険で。
僕も自分が伸ばしたままの知識でアップデート止まってたら、
伸ばすためにめっちゃリサーチして伸びてる要素だけをピックアップしてやりまくりましょうみたいな昔の会社員さんの動画かな。
これ言ってるものと同じことを言ってしまう。
今そんなことやっても手遅れだから。
常にその後も表に出てとか色々やるから変化が分かるし。
毎朝ライブをして、ライブしてるからこそボーイシーの変化も分かるし、
皆様との触れ合ってる中の皆様の声の変化も分かるし、
皆様の様子の変化も分かるし、
ずっとやっているからこそ見えてくる変化とか色々と気づける視点ってあるから、
そこはこれからもめちゃめちゃ大事にしたいなと思ってるし、
僕がこうしてプレイヤーやっぱ大事だなと思ってるっていうところの一番の理由の部分になるかなとも思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
続いてミハさんですね。
次の世代に引き継がれていくような事業であれば現役を引退しないと次が育たない。
プレイヤーであり続けられるのはある意味幸せなことなのかなと思いました。
前職で人に任せていたものを自分がやらないといけなくなった時は、
部下のやる気がそがれることにならないかと気を遣いました。
人を雇っていると育成もしないといけないので、
かえって自分が表に立ってやるのは効率的だなと思います。
ありがとうございます。
僕もね、人に任せるっていう事もちろんね、
僕プレイヤーでやってますけどもちろん何でもかんでも全部一人でやってるっていうよりかは、
一旦結構な業務を自分に戻しましたけど、
それでもまだほとんどの、かなりの大多数の業務というか、
やらなきゃいけないことは結構別の人たちに任せているし、
事業によってはほぼ丸々任せているものなんてあるんですけど、
まあでもそうだね、それを含めてですけど、
育成ってすごい大事。
12:00
このマネジメントっていうのがね、本当に、
永遠と解答って出ないんですよ。
永遠と失敗して、永遠と失敗し続けるみたいな。
本当に悩んで、永遠と試行錯誤して悩んで、失敗して、また悩んで、
また新しい気づきを得て、本当それの繰り返しなんで、
もう大変や大変やと思いながらの日々ですが、
まあでもそれでもね、楽しまないとまずいけないので、
僕自身できることとかやれることをしっかりと楽しみつつ、
新しい視点とかを増やして頑張っていきたいなって僕も思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
続いて、おはるさんですね。
何かを学ぶときに指導者が元気か否かは学ぶフィールドによって考えています。
最終的には自分が合うか合わないかになるのですがと。
ただ移り変わりの早いSNSを学ぶと決めたときは、
直接指導してもらえる方、そしてできれば元気プレイヤーの方から学びたいと思っていました。
生涯元気を貫いていた恩師が、今年でやり切ったと引退されることになりました。
人生を通してプレイヤー兼指導者としての良い姿を見せてくれた姿から多く学びました。
私が成長した姿を見せることが尊敬する恩師への恩返しだと思っています。
ということで、ありがとうございます。
そういうのがあるんですね。
なるほどね。
ずっとやり切ったと言って辞める人もいると思いますよね、恩師とかって。
業界にもいるけど。
そういうときに、この人ここまでやったから何か恩返ししたいなとか、
この人ここまでやってくれたから、しっかりと伝えられることを伝えたいなって思われるような存在には、
僕もいたいなと思いますね。
本当に、永遠と僕自身、このインスタグラムとかを含めて、
SNSのプレイヤーから辞めるってことは、今のところ考えてないんですよね。
別に、このプラットフォームが下火になろうがやってんだろうなって思いますけどね。
YouTubeとかもきっと多分ね、いろんな形で続けるだろうし、
この講座運営ってところもきっと続けるだろうし、
紹介現役は行きたいですよね。
別に僕の場合、もともとファイヤーなんか興味がないから、
ファイナンシャルインディペンデンスリタイアーリーってやつですね。
いわゆる自由な暮らしのために早期リタイアするみたいなのも興味ないから、
別にずっと仕事してたほうがいい。
ファイヤーしたら僕やむんで、
ずっとやり続けるからこその、
そういう時にみんなから、
別に頑張ってるわって思われるような存在でありたいなってめちゃめちゃこれ見て思いましたね。
ありがとうございます。
続いてこめさんですね。
ソウタさんの教える側には相当な覚悟がいて、
ママ化いったからと誰もができるわけではないには納得でした。
相手の気持ちを考えたり、いろんな視点がないとやれないと思います。
時代や流行りの変化が早く、
今でもいつまでもプレイヤーでいることは覚悟と責任と重みを感じます。
生徒としてはありがたいですし、信用できますということで。
ありがとうございます。
本当そうですよ。
教えるってのは何度も言う通り誰でもできるものではないっていうのは常に思ってるし、
15:03
これはどの領域だろうがそうだと思ってます。
語れる資格を持って、それを語れるようになって、それに再現を持たせるなんて、
そんな簡単なことではないし、
だから誰でもすぐに商品を作って高単価で売れるとか、
それで稼がせるっていうのは僕はどうなんて思ってるっていうパターンなんですね。
これをいつも勘違いしないでねって言ってるのは、
実力があって語る資格がある人がコンテンツを作って、
適正価格で販売することに僕は何の異論もないんですよ。
コンテンツ販売を僕は否定してるんじゃなくて、
正しいスキルと教えられる実験とプレイヤーとしての物事が含めての語れる条件値を取ってから
それをやれよって思ってるっていうものなんですよね。
だからこそそういうのを見せるには、
僕自身もインスタを語る資格を持つには、
インスタについての受け入れ機で常にトップ最前線のプレイヤーでい続けること、
これは僕自身もマストに必要だなって思ってることの自称の一個なんで、
当然それをできるように全身全霊で向き合っていくってことは、
これからも意識して続けたいなというふうに思ってる次第です。
ありがとうございます。
続いてみやこさんですね。
なだたる駅伝チームや高校野球など監督さんの様子を見ていると、
コーチに任せることはあっても常に最前線で選手の状態をしっかり把握してる感じが、
やはり他のチームとどこか違う気がしますと、
そこについていく選手の姿勢も素晴らしく、相乗効果でより良くなる、
プレイヤーでい続けてるからの結果ではないでしょうかと、
憶測にはなりますが参考になるような気がしましたということで。
確かにそうですね。
青岳とかも強かったけど今年の箱根駅伝も、
監督の人柄とか常に前線に立つ姿があるからこそそれが引き付けてるし、
トップというか先頭に立つ人がどういう姿勢やどういう思いで、
教えてる人と向き合ってるか、これが全てかなと思ってます。
自分の時間を空けるためにとか自分の自由な暮らしのために、
お金を稼いでますみたいなのは教えるっていう、
今の僕の立場からしたらそんなことは口が裂けても言えないようになって思うんですよ。
いかにしてみんなのためになることができるかとか、
みんなのより良く伝えるために自分ができることって何なんだろうとか、
そういうのに繋がるものをやろうと思うようになりましたね。
それは良かったなって思うし、
そうすると結局自分が辞めるって選択肢でも当然無くなる。
常に最大限の向き合い方で最高の結果を残せるように常に意識し続けるってことに、
そういえば意識変わったなって今思えば感じました。
相田さんがプレイヤーであるからこそ伝えてくれるリアルな経験や視点。
宇野相田さんご本人から直接学べることに何より特別な魅力を感じてます。
ここ最近ゼフ腸が続いていて、家族に家事や子育てを全力でパスする日々でしたと。
その結果自分がやるべきことと任せてもいいことが意外と明確に見えてきて、
18:04
私背負いすぎていたんだなぁと気づきましたと。
これからはさらに手放せる部分を見つけて、どれだけ余裕を作れるか挑戦していきます。
動向作りやプラスアルファの時間を確保することで、
心の余裕を持ちもっと良いものを生み出し続ける生きると信じてますということで。
ありがとうございます。
このいいきっかけと言っていいのかわからないぐらい大変な状態だと思いますけど、
これが任せてみるってのと、やるべきこととやらなくていいことの切り分けなんですよね。
本当に自分がやんなきゃって思い続けているものが、
意外とやんなくていいものであるってことって往々にしてあるとは僕は思ってます。
これはあるんですよ。
ただそれとは別でプレイヤーでい続けた方が絶対いいものっていうのは存在する。
この2つのバランスっていうのがすごく大事になってくるんですよね。
ただただプレイヤーでいればいいや、とりあえず全部自分が背負えばいいやじゃなくて、
その中でもこれは任せた、これは任せないとかってちゃんと決めていく。
例えば僕はシビアで美容サロンやってますけど、
じゃあ僕が施術できるかっていうと僕全くできないんですよ。
当然ね。
僕これを全部プレイヤーだって施術までやったら大変なことになっちゃうから、
経営としてのオーナーとしてのプレイヤーを1回やめようとしたんですよ。
それを人に任せてやろうと思ったけどやっぱりそうじゃないんだなと。
オーナーはオーナーらしく自分がオーナーとしてのプレイヤーでいなければいけない。
そこから見えてくるものや気づけることをちゃんと作っていかなければいけないってごとくに気づき、
めっちゃ反省した最近でしたね。
本当にね、お店、店舗運営は本当に自分の人間的というか、
自分の根本を極限にまで成長させてくれる事業でしたね。
儲かる儲かんねえとかの次元に存在しないぐらい僕は、
店舗事業ってものから多くのね、ちょっとね、なんだろうな、
多すぎて語ったらもう永遠と話せるぐらいなものをいただいてるなってすごい思うんですけど、
本当にやってよかったなと思います。
これがなかったら僕は、お金だけ貯まる人間になっててもおかしくないぐらい、
やっぱこのお店ってものに対していろいろと向き合ったから、
自分の存在としての1個のプレイヤーとしての次元っていうのを上げることができたなと結構ね、
強く感じてるものの1個だなってそういうの思ってます。
はい、ありがとうございます。
続いてとしぽっぱさんですね。
3年ほど前、某コピーライターのセミナーに参加した際、
僕は大きなチームを作らないと言っていたことを思い出しました。
超売れっ子でヒットをバンバン飛ばせる人なので意外でしたが、
その理由が、クライアントや消費者と常に近い距離にいたいといったものでした。
この考えに感銘を受け、今でも働き方においてベースとなっています。
聡太さんのスタンスもどこか似てるのかなと感じ、改めて尊敬の根を抱きました。
自分もプレイヤーでい続けることで、現場感を失わずに進んでいきますということで。
ありがとうございます。
実際そうですよ。僕もね、そこは常に思ってて、
僕が組織化を全然大きくしない理由っていうのはそこにあります。
21:03
僕のこの特にインスタの運用、インスタ攻略としての、
僕自身のこのインスタ講座のところで、
ここはもう僕はほとんど組織化をするつもりがないです。
組織化っていう組織化をしてないって言った方がいいのかな。
例えば講座運営は本当に講座運営は僕一人で完全にやってるので、
オフ会の場所だったりとか、ペン協会の連絡とか、
皆さんとの個人のやり取りとか、全体の添削とか、
全て僕がもちろん一人でやらせていただいてるんですけど、
ここは本当に絶対に一人でやる。
これが常に生徒との距離というか、今の悩みを知れるっていうのも含めて、
そこは絶対に変えない。
結局おぼての発信とかも全部僕がやってるんで、
ここは何か変えることはないかなって思います。
それは本当にここのコメントにもある通り、
常に生徒とか含めてインクルエンサーとかの悩みとか、
常にその人たちと同じ状況かっていうので、
近しい距離に居たいのはあるんですよ。
確かに。
ここは僕も大事にしてる点だなって思ったんで、
このコメントを見て、そういえば確かにそうやなって思いました。
確かに系、確かに系ですね。
ありがとうございます。
じゃあ続いて佐藤さんですね。
SNSはトレンドの移り変わりが激しい。
それゆえに常にプレイヤー視点を持つことが大事と。
プロの野球選手ですら常に自分はプレイとしているのに、
普通の私たちが何も努力しないのに伸びなくなるのは当然の話。
トレンドに乗りそこに自分にしか出せない価値を出していれば、
おのずとフォロワーさんは勝手についてくると思いましたということで。
ありがとうございます。
本当にそうですよ。
しっかり自分にしか出せない価値っていうのはね、
どれだけ出せるかゲームだと思ってるんですよね。
そこに対してちゃんと共感してくれる人を何人作れるか、
何人そういう人を見せられるかっていうことだと思います。
それのためには自分自身が常に、
ちゃんとフォロワーさんとのコミュニケーションを取るとかが大事だし、
僕は皆さんみたいな方々と常に反応を見たりとか、
コミュニケーションを取ったりとか、
そういうのを通して常に自分の知見というところを常にアップデートし続けるとしては、
発信者も僕の教える側の人も、
抽象度は違うけど、等しく大事なものかなというふうにはすごく思います。
ありがとうございます。
続いて星野えりさんですね。
ソウタさんが現役のプレイヤーでいるからこそ、
ソウタさんの講座を選ばれる方も多いと思います。
この人から学びたいと思う基準が、
その人がプレイヤーかどうかを見る人もいるのでは、
プレイヤーでいるからこそ最高の人を届けられるのですね。
誰かに投げずに自分がやるからこそ生まれる価値を大切にしたいです。
ありがとうございます。
本当そう。
自分だから出せる価値。
自分だからこそ出せる価値っていうのが、
外注してはいけない部分の領域だから、
それをどれだけ増やせるか。
そこがなくなっちゃってると意味ないよねってものがあるから、
そこを強烈に出せるように、
自分の中でその価値をしっかり高めて、
24:00
伝えられる視点とかを上げていく。
その姿勢が何よりも大きい世界変化につながるから、
ここはめちゃくちゃ大事に僕もしてる思考かなって思ってる次第です。
ありがとうございます。
続いてさんぽさんですね。
プレイヤーとして最前線で発信し続けるソウタさんの姿勢が、
私にとって大きなモチベーションです。
そしてそういった姿も、
どこで学ぶかどう学ぶかの判断材料になると思いました。
昨日のコメント返信でおっしゃっていたように、
一度別の講座で失敗を経験したからこそ、
それが判断基準として加わり、
最終的にソウタさんを選ぶことができたのだと思います。
失敗から得た視点こそが、
学びの質を見極める、
目を育ててくれたと感じています。
ありがとうございます。
本当にね、
できるんだったらね、
僕がね、
皆さんを最初に選ばれるような存在になれれば、
それが一番だなとは最近も結構思いますけど、
ただ、
昨日も伝えた通り、
僕の理念や僕の思想、考え方って結構ね、
インスタで何か、
講座とかで失敗とかした時に、
その価値が見えてきたりとか、
右も左も分からない時に、
理念や、
自分にしかない価値を出せって言われても、
分からんみたいになるところを、
他で失敗すると見えるようになるから、
気づくっていうのがあるから、
そしたらめちゃくちゃお金払わないとダメじゃん、
みたいになっちゃうから、
それを救える部分もね、
作りたいなとすごく思いますけど、
やっぱね、
難しいですよね。
やっぱ僕の発信とか、
だからってじゃあ、
マス受けするような僕発信をしたいかっていうと、
僕はあんまりしたくないから、
このバランスを取りながら、
でもちゃんと伝えられて、
ちゃんと広げられる価値を見せて、
届けられるような存在になれるよう、
丁寧に丁寧に、
物事は積み上げていきたいなと、
個人的には思っている次第でございます。
はい、ありがとうございます。
次、トモコさんですね。
ソウタさんは自らの教えを自ら体現する人。
これがもし教えるだけだったら、
説得力がグッと下がってしまいます。
アフィリと同じですねと。
商品の良さを伝えるだけで、
その人が実際に愛用している感がゼロだったら、
買おうと思いません。
小手先のテクニックで、
それっぽいことを並べたててもバレます。
なんちゃって現役プレイヤーのSNS指導者も多いです。
現役です。機弁じゃない。内心を持っています。
ソウタさんは師匠だけど、
圧倒的に前を進む仲間であると感じます。
自らの教えを最前線で体現するから、
唯一の指導者ですねということで。
そう言っていただけるとマジでありがたいですね。
ありがとうございます。
そこは本当に意識しています。
常に自分自身が何よりも前を走るってことだけは、
意識していて、背中を見せる、
更新するとかもそうだし、
こういう朝のライブとかもそうだし、
スレッツとかもそうだし、
いろんなプラットフォームでの発信とかもそうで、
そこでちゃんと自分の中でPDCAとか回しながら、
向き合ってみて、やっぱりこれをやった方がいいよね。
こういうのは可能性あるよねって言って、
人をこれまでいろいろと連れてきたかなというふうに思います。
正直今はみんなスレッツスレッツっていろんな人が言ってるけど、
僕はスレッツ誰よりも早く言っていた。
これだけまで僕間違いなく自信があるんですよ。
27:00
本当にスレッツは誰よりも僕が早く言ってたのは間違いないし、
とかも全部自分が肌感で常に前を見てる、
いろいろそういうのを触れてるから。
今逆にミクシーツは正直微妙になってるのを言えるのも、
ミクシーツは相変わらず更新もしてるからね。
そういうところを含めていろんなところで常に前線を張って、
見せて、祖国の上でみんなに伝え、
導けるような存在になれるよう、
これからも全身全霊で進んでいきたいなというふうに思っています。
ありがとうございます。
続いてノブリンさんですね。
私は誰から教わるかをすごく大事な判断基準にしています。
よくある看板は教えてもらいたい人だけど、
その人には教えてもらえないところには絶対に申し込まないことにしています。
理由は自分が共感、尊敬できる思考ややり方ではない、
よくわからない人に自分の未来を託せないからです。
沢田さんの講座に申し込む際も、
いくら異常なキャパを持った沢田さんでも限界はあると思うので、
教えてもらう人が他の人になるシステムなら申し込みませんと伝えていました。
直接指導の環境を保ってくださってありがとうございます。
ありがとうございます。
本当そうですね。確かによくあるけど。
僕は人が何人増えようが、どれだけ人が来ようが、
僕はこのインスタの講座は一人でやるって基本的には決めてます。
自分の教えるものはそうしようっていうふうに思っていて。
これはなんでかっていうと、
例えばコミュニティだけ参加できて、
指導みたいなところを料金とかめちゃくちゃ下げて、
どうしても僕に襲われるっていう講座の料金があるから、
その講座の料金を遥かに下げて、
その関心別の人になるよみたいなことは、
多少は考えてもいいかなと思ってるんですけど、
ちゃんと適正価格みたいなところでのものは絶対僕が教えるってことだけは崩さないってことを考えています。
これは何人来ようが、
僕としては教えることが僕にとっての一番の学びと成長なんで、
いい時間なんですよね、結局。
結局、自分がキャパオーバーになったら、
それをキャパオーバーにするような座組みにしている自分が悪いんで、
それをならないようにするための状態を作るために考えることが、
経営者とか含めてのやるべきことかなと思うので、
どんと来いや、みたいな感じで普段生きてるなって思いました。
SNSをやっていく上で現役でプレイヤーをやっている聡都さんだから伝えられているものが大きいんだと思います。
ここまで毎日発信していて、この熱量でみんなに伝わらなければいけないと思いも伝わらないわけはないと思いますし、
少なくても私は動きされた一人です。
経営に回ると他の講座ではTTPをやるといったり、古い流れに乗って浅はかな情報が出回る。
それが浅はかだと気づかないのは自分のアンテナを張っていないからだと思います。
いつもギリギリでコメントを書いている。
まだまだ伝わらない表現だと思いますが、コメントを続けていけたらと思いますということで。
いやいや伝わってますよ。ありがとうございます。
30:01
本当に常に最前線では立って伝えるもの、表現するべきものはこうして頑張って伝え続けていきたいなと思っています。
本当に業界のトレンドを作ってきたっていうのはおこがましいけど、
多少は影響を与えていると思います。本当に数パーセントかもしれないけど。
そういうところを含めてで、今の時流というか今の伝えられるものの本当に大事な価値って何なんだろうっていうところとか、
その人自体の本当にやりたいことをちゃんと実現させてあげるためにはどうすればいいんだろうの葛藤ですが、
これからも常に自分自身もそことプレイヤーとして向き合いながら常にインスタ発信を見つめ直しつつ、
皆さんにも伝えられるものをしっかりと届けていくっていうことをね、これからも一生懸命やっていけたらと思うので、
引き続きよろしくお願いいたします。
はい、じゃあ続いてユティさんですね。
どの専門分野でも言えることだと思いました。
医療現場で働いている時も、例えばコロナのような新たな治療や疾患がバンバン出てくるので、
常に勉強して知識のアップデートが必須でした。
だからこそ、新人の子たちの方が最新の情報を持っているから、先輩の立場だけど逆に学ばされることがあるとも思っていました。
SNSではさらにトレンドの変化が激しいので、第一線で動いている沢田さんの背中は偉大だし説得力がありますということで。
ありがとうございます。
そうですね、常に常に新しいことを学ぶ、新しい視点を入れるとか、そういうのは本当に大事にしています。
各ジャンルのありがたいことに、本当にトップ級のトップの人たちとの繋がりが多少あるおかげで、
自流とか情勢とかを聞くこともできるし、そこから学べる視点っていうのもあったりとかするから、
それもしつつ、自分自身でも常に発信をし続けて、逆にそういう人たちにも導き伝えられるようなものを常に考えてやり続ける。
これを繰り返すことが僕も自分をアップデートすることだし、伝えられるレベルをアップデートすることになると思っているので、
今後も全身全霊で向き合い続けていきたいなと正直に思っている次第でございます。
はい、ありがとうございます。
次に、きみさんですね。
2023年に興味を持ってから笑われながらやってたSNS。その半ばで颯太さんを知った。
その時感じたことは、人に言ってることをされてるなぁと。
例えば毎日投稿もそうだった。この方は現役プレイヤーだと誰でも思ったと思う。
尊敬することの一つは、体調悪かったり事情がある時にそのまま正直に伝えて全力尽くして継続してらっしゃるところですと。
取り繕ったりしたくなる日もあると思うのに、その姿勢そんなところが信頼できるのです。
できることを増やしていきたいと思わせてくれます。ありがとうございます。
ありがとうございます。
確かに僕はマジで酔いました。2日酔いですいませんとか言ったりとか、体調悪いんでっていう時もありましたね。
本当にそれを含めて2日酔いになっちゃうのも自分が悪いし、
体調を崩すのは僕の責任だから、これは言い訳も知らないし。
33:01
常に健康体ではい続けたいなと思いますよね。
そのために最近また健康みたいなところもちょっと意識を再びアップデートさせつつ、
自分自身もそこをね、食とか健康とか美容関連とかの基本的な栄養素知識はね、
本当に人に負けないぐらい大語とか含めていろんな本読んで、マジ本読みまくったから、
身につけてるからあんまし病気にならないんだと勝手に思ってますけど、
もうそうだし、2日酔いとかもね、急に誘われたやつについていったら朝までコースとかたまにあるから、
それ気をつけないとなって思いますけど、含めて、でもそれでもちゃんと行進はつる。
決めたことは守り抜く。約束を守るっていうのがね、
僕にとっての一番皆さんの信用を得るものだと思ってるから、
約束は常に守り続ける姿勢はこれからも変えずにいきたいなというふうに思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
続いてけんぞうさんですね。
教える立場でも勉強が不可欠なのは、仕事でもスポーツでもどの分野でも同じです。
でもインスタはただ勉強するだけではそのまま取り残される世界。
それを誰よりも知っている颯太さんだからこそ、ずっと発信をし続けるのかなといつも思ってました。
そして、それ以上に楽しさや循環の思いが根本にあるのだと今回改めて思いました。
ずっと元気で言い続けてくださいというのは簡単で、まず自分が続けることが大事。
楽しさと派手さを感じながらやっていますが、循環を作るまで足を止めないつもりですということで。
ありがとうございます。
そういう人がね、一人でも言い続ける限り僕はね、常に発信を続けるとは決めてるんでね。
Voicy始めた2日目に誓った言葉は、僕の十字架でもあり、僕を前に押し進めてくれる壮大なメッセージでもあるっていうのが、
僕の教えている生徒の誰か一人でも更新を続ける限りは、僕は何があろうとVoicyは更新をするっていうことを決めてるんで、
それはね、これからもちゃんと貫いていきたいと思っているし、しっかりと常に向き合う姿勢っていうのは持って、前を進んでいきたいなというふうに思っています。
はい、ありがとうございます。
じゃあラスト、まみさんですね。
Sotaさんの投稿が毎晩毎晩上がってくることで、自分もやろうと思えていることが多々あります。
PDCA回して発信の仕方を変えたり、各プラットフォームでライブしたり、Voicyの毎日更新と有限実行されている姿に、私はグーの音も出ないです。
オフ会帰りには、もう投稿は上がっているといつもどんな時でも継続する大切さ、思い知らされています。
プレイヤーでいることを辞めてしまったSNSコンサルの人に対して、みんな口には出しませんが、どこか心の中で自分でやってないじゃんと心の中で思っているのが実のところあるあるですよね。
ありがとうございます。
これ結構ね、本当に思う人いると思うんですよね。
毎日更新しろって言ってて、いやお前が毎日更新してねえじゃねえかって。
僕だったら思うんですもん。
僕を教わってたら、毎日更新大事だって言われて、いやお前更新してねえじゃねえかと。
知ってたことあんのかよ、みたいになっちゃうから。
僕はいつも言うのが、420日くらい過去には毎日更新したし、ボビシはもうかれこれ670日毎日更新か。
36:00
ライブは毎朝やり続けた。
これがみんなに毎日更新の大切さを伝える何よりも証拠にはなると思うんですよ。
僕のこの毎朝ライブとか、毎朝の話してるのを見てくれて続けた人って、今この動説がこんな増えるなんて誰が思ってたん?って話じゃないですか。
まだまだもっと増えてほしいなって思うし。
増えるようにするために一生懸命頑張りたいなと思ってるけど、本当に今日とか土曜日なのにこの時点でトータルのボビシが30まで行くなんて本当になかった。
30なんて昔だったらね、水曜日の超調子いい時にたまに行くか行かないかで、最初の頃なんてみじんこもいないみたいな状況だったのがこうして増えてってる。
っていうのはずっと毎日プレイヤーでやり続けたからかなと思ってます。
その姿勢をこれからも崩さず頑張りたいなと思うので、引き続きよろしくお願いいたします。
ということで、皆様コメントいただきまして本当にありがとうございます。
こうした皆さんのコメントがまた誰かの循環を作り、誰かの勇気を作り、また仲間みんなでより良い世界に向かって進んでいけるような発信につながるかなと思うので、皆様のお力を貸してください。
今後ともコメントよろしくお願いいたします。
はい、ってことで、今日の本題ですね。マネタイズ力とは姿勢そのものというテーマでお話をしていきます。
一言で言います。今日のコメントにあったことがそのものです。
うん、いやぁ、まぁ、たぁ、いやぁ、うん、おぉ、おぉ、みたいな感じかもしれないですが、
マネタイズ力とかって、よくみんなが言うのが、訴求の力だったりとか、教育の力とか、ファン化だとか、そういうこと言ってるんですけど、
マネタイズ力ってそういうところじゃないと思ってるんですよね、僕結構。
実は本当のマネタイズの力って姿勢なんですよね。
姿勢っていう言葉って姿に勢いって書いてる漢字ですけど、漢字として書くとね。
本当にそうです。姿とその思いですよね。勢いっていうこの姿勢の性っていうのは勢い、つまり思いだったりとか熱量だったりとか、
そしてそれと姿立ち振る舞いのこの2つで僕はマネタイズ力が全て決定されると思ってます。正直ね。
今日のコメントにもあった通り、ありがたいことに僕のことを選んでくれる人って、本当に僕自身が常に正当なことを考えてるなっていうのをどっかで感じてくれたりとか、
常に最前線で向き合っていて、本当に最先端のものとか最新のものを常にインプットして、そして行動してて示してくれるその姿に、
この人だったら、もしもお金払ったとしても急に見捨てるなんてことはしないだろうとかっていうものを多少感じてくれてるから、
安くもないお金を僕に預けてくださる方々っていうのが仲間になってくれる方がたくさんいると思ってるんですよ。
それって結局一緒じゃない?他のマネタイズでもって思っているんですね。
39:03
僕がアフィリーをやっていた時とかも全部そうですけど、結局姿勢だと思うんですよ。本当にマネタイズって。
つまり皆さんが心の底から何度も言う通り、その商品やその商材を良いと思っていたら、それはみんな買うでしょっていうのもそうです。
それは姿勢に出るんですよね。っていうふうに僕は思っています。
超タイムリーな話なんですけど、今日の朝更新されていたキンコン西野のボイシーの放送、僕はここのシェアランジ来るまでに聞いてたんですけど、
今日のキンコン西野さんのお友達とかもそうだしスタッフが付けた値付け価格と、
商品販売過程についての話は、マジで今日の僕の言いたかったこのマネタイズ力の姿勢ってものと一致してるなって思いました。
言ってたことを一言で言うと、お前が買わない値段で売るなっていうことを言ってて、
お前の友達がその値段で買わないものを誰が買うんだって言ってて、
自分で買わないものと自分で買わない値段のものは絶対に売るなって言ってて、
マジで本当にその通りだなって思ったんですよ。
これはね、どんな場合でも思います。
いつも僕が言うのは、アフィ商材とかだったら自分の友達だったとしてもリア党にも全身全霊で激推しできるものを紹介しろっていうのもそうだし、
自社商品とかをするときにその短間間で本当にあんた買うの?
自分それ以上のバリュー出せんの?
本当にそれで自分が欲しいものになってんの?って言ったときに、
イエスと言えないものは作るな、出すなっていうのと一緒で、
これら全部姿勢なんですよね結局。
向き合う。
それが結局のマネタイズ力の僕は全てだと思ってるんですよ。
つまり、それまでの生き様だったりとか、
それまでのストーリーズとか投稿で見せてきた姿、思い、立ち振る舞い、考え方、
そして見せる姿、頑張ってる様子、
勢い、熱量、理念、思い、
それら全てが総合点として最後のマネタイズってものに僕は繋がると思ってるんですね。
そこが一貫してないからマネタイズができないんですね。
そこが一貫していればマネタイズは正直できると思ってます。
てか、買ってくれる人いるよって思ってます。
逆にそこで買ってくれないんだったら、
皆さんが見せられている姿勢がまだ足りないんですよね、シンプルに。
商品のことを散々見せまくってたら商品が欲しくなるだったりとか、
その商品のことの魅力を語っていたら魅力に感じて欲しくなるなんていう、
人ってそんな単純な話ではないと思ってるんですよ。
すごくシンプルに事例として、
最近僕改めて今見直してるんですけど、
ノンタイトルあるじゃないですか、
42:01
シーズンZが僕のお知り合いの経営者の方々が出てるから今回見ようと思ったついでに、
ラビソルっていう、プロジェクトラビってやつを改めて見返してるんですけど、
ラビソルって買う皆さん?って言うと、
あれは確かに姿勢すごいし、僕が学生だったら間違いなく買ってると思うんですよね。
あれだけ頑張ってる学生のために本気で作って15万でしょと。
僕は全く別軸の角度であれをPRしてるのが川口春菜なんで、
川口春菜はすごく好きなんで絶対買おうと思ったんですけど、
一旦置いといて、そこは関係なしに、
ノンタイトルっていうあの姿も結局その商品にかける全力の姿勢と本気の思いっていう、
そこが見えてるからきっと学生に爆発したんですよね。
確か結構学生買ってるっぽいから、
すげー売れてるんですよね。
もともとラビって有名なメーカーだしパソコンの、
普通に大手のWindowsの結構トップトロレベルの日本メーカーだから、
もともと有名なところにノンタイトルの力を使ったけど、
あれも結局姿勢を見せてるからなんですよね。
この商品を学生たちにどんな気持ちで、
どんな思いで、どうなってほしくて、
どういう思いを込めたかっていう姿勢、立ち振る舞いを見せ続けてるから商品が欲しくなる。
確かあれとノンタイトルシーズン1の、
作ったドライヤーなんて1日で1億円売り上がったらしいですからね。
これら全てにあるのは、
みんなこれを一言でプロセスエコノミーがうまくいったから売れたんだっていう一言で
片付けるんですけど、そんな単純な話は僕ないと思ってるんですよ。
それこそこの間のライブで僕プロセスエコノミーについての話をしたと思うんですけど、
プロセスエコノミーっていう一言の単語で片付けちゃいけないと思ってるんですね。
このプロセスエコノミーって言い方って、
僕ファン化と俗人性とかで一緒だと思ってるんですよ。
みんなファン化ができませんっていう言葉に集約させて、
そんな抽象度の高すぎる言葉で片付けるから、
ファン化って何って言われたら答えられない。
すいません、僕のアカウントって俗人性ありますかね。
俗人性って何ですかみたいな。
自分見せることですかみたいな。
そういう単純な抽象度一緒じゃないかみたいな感じになっちゃう。
と一緒でプロセスエコノミーを見せていたから売れましたなんて、
そんな単純な理論じゃないですよね。
もっとさらに概念を挙げた姿勢ですね。
これらの立ち振る舞いだったりとか、それまでにやってきた行いとか、
その人がどういう存在なのか、どういう人なのかっていう、
これら全ての総合点によってプロダクトバリューって決まると思ってるんですよ。
例えば動画編集キャンプってめっちゃAOさんのきっかけに売れてるものだと思うんですけど、
僕も動画編集キャンプは実際にあれが本当に新宿校でしかなかった頃に、
僕が隣でインスタグラムキャンプを一緒にやらせていただいていたので、
動画編集キャンプの中身とかカリキュラムを見たことあるんですよ。
すげーなって元々思ってました。
なんでかっていうと、AOさん自身がとんでもなく原液プレイヤーでずっとやり続けていて、
45:01
本当に必要なものを最短で学ぶっていうものを完璧なカリキュラムに落とし込んだからなんですね。
結局、本当にこういうのだから売れてるんですよ。
AOさんの動画編集キャンプが売れてるのが光るチャンネルに出てるからだとか、
動画編集キャンプの市場が来てるからだなんてそんな単調な理由で片付けちゃダメで、
AOさん自身がマジですごいんですよ。
その細かい指標、そういうものの総合点が、
あの圧倒的売り上げと圧倒的力を出しているっていうことを改めて辞任しなきゃいけなくて、
このマネタイズ力っていうものは、結局マーケティングを理解したらたくさん物が売れますよみたいな、
そういうことをして売り上げを上げるっていう手段は本当に二の次だと僕は思ってるんですよ。
正直ね。
みんなそういうのを知りたがりすぎて。
例えば、こういうの興味ありませんか?
そうですよねみたいな、こういう他者への共感性みたいなものを作って、
相手の心を引っ張るとか、相手の心の思いを誘導するっていうセールスライティングとか、
これは欲しい人の後押しとして、欲しい人を絶対に欲しくさせる、
その場で行動させる力がセールスライティングなんで、
欲しくない人を欲しくさせるっていうのは全く別軸のものだと思っているんですね。
その一つ一つをどう構成するかとかって結局根本にあるのは日々の姿勢だと思ってます。
だから日々一生懸命、例えば美容商材とかを本当に売りたいんだったら、
毎日自分が美容についてめちゃくちゃ一生懸命な姿を見せていたら、
いや、だったらこの人からちょっと信用できるの買おうかって思いません?
例えば毎日イセタンでもいいし、毎回毎回イセタンでもいいし、
いろんなところにコスメ商品とかに行って、裏の成分全部毎日見ながら、
いろんな成分自分に試してみて、本当に肌に合うかとか日々の変化とかを見てみながら、
毎日試していった女の子が初めて出会った本当に良い化粧品に合ったんですよねって言ったら、
その姿勢が見えてるから買いません?普通に。そういうもんなんですよ、結局。
だからそこまでの持ってきてた、そこまでの日々の歩んでいた姿勢や向き合い方っていうものの構成要素の、
結局総合点がマネタイズっていうものを僕は生み出すと思っています。
だから結局圧倒的ユーザー視点と呼ばれるものだったりとか、
普段の向き合う方とか普段の良いことを言うとか、そういうものの全部だと思ってます。
だから別に何かを訴求する時とか何かを伝える時とかに、
有益を伝えようなんてものを別に思う必要なんて、ほぼほぼ僕はないという考え方を持っています。
もちろん、場所によっては有益が必要だと思いますよ。
例えば、この人のLINEの得点欲しいなって思わせるには一旦有益が必要だと思いますよ。
48:05
だから僕の今日の話は、自社商品とかも全部そうだけど、
ある程度のアフィリ系だったりとかは自社で、
自社商品とかもっといくんだったら有益も掛け合わせながらとかも全部なっていくけど、
とにかく僕の中で根本で大事なのは一貫した姿勢だと思ってます。
本当に。
それの信用の積み上げっていうものの信用残高っていうものが一定より高まった時に、
物っていうのは勝手に売れていくんじゃないかなって思っています。
勝手にって言い方をするとすごい他人行為だけど、
やっぱりその人のことを信じてくれる人が一人ずつ増えていったりとか、
その人のことをより信じてくれたり、より好きだと思ってくれる人が、
徐々に徐々に徐々に増えていくことになる。
それは、その今日まで生きてきたあなたの生き様っていうものがどれだけアカウントに反映されているか、
そのアカウントとか含めて普段の発信で見せている姿勢や思い、
これら全ての総合点がマネタイズ力っていうものの原本として
反映されていくものになるんじゃないかなって個人的にはすごく思っているんです。
これね、僕本当に大事だと思ってるんですね。
だから僕のマネタイズの根本というか、僕の人に伝える時もそうだし、
僕自身としての一個のマネタイズとかを含めて考えているのが、
絶対的に崩さない姿勢っていう、ここだと思っています。
そして僕は何よりも、まず何よりも僕はその先を見ています。そもそも。
だからこそ僕は講座制含めて一緒に頑張り合う仲間とかが、
そういう思いでマネタイズをする人を増やし、
そういう思いでマネタイズをして買った人が幸せになる人を増やすこと。
これが一個の僕の大切な視点だと思っているんですよ。
お客さんのために、つまり見てくれる人のために、
フォロワーさんのために、見てくれる人のために、購入してくれる人のために、
純粋にその思いでマネタイズをしてくれる人がもっと増えてほしいんですよ。
そうすれば、もっとインスタの商品を買う人たちが、
ステマだとか怪しいとかっていう人が減るだろうし、
本当に良い商品が世の中にいっぱいあるからね、
それを買って満足する人が増えてほしいし、
そういうふうにしていいわっていうものとか、
いい繋がりっていうのが、姿勢と思いとかでしっかり広がって、
それの結果は誰も損しないで広がっていく、
そういうようなマネタイズっていうのが広がっていってほしい。
そういう仲間づくりをするためには、まずは僕はこれもそうなんですけど、
僕自身がそういう思いでマネタイズをしていなければ、
そんなこと言ったってキレイごとじゃねえか、
お前だってそういうことやってねえじゃねえかってなっちゃうので、
僕はそういう思いで本当にやっているっていうところがあります。
51:00
だからきっと、皆さんも別に僕が心の底から皆さんを煽って、
買わねえんだよみたいな、今買わないとこうですとか、
こうしなければみたいなことを僕が言わないのは、
とにかくさっきやった僕の姿勢や思いや行動を見て、
何度も言う通り、共感してくれた人が仲間になってくれればいいって思ってるんですよ、常にね。
共感し、本当にいいなって思ってくれた人が仲間になればいい。
これが僕の考える大切なマネタイズ論だと思っています。
そしてそのマネタイズ論を皆さんもアフィリエイトとかPRとか、
もしくは自社商品でもそうかもしれない。
そういうので積み上げていってほしいんですよ、
作っていってほしいんですよ、広げていってほしいんですよ。
それをちゃんと見せて、それを広げていくっていうので、
本当にいいもの、本当にいい商品がいろんな形で正しい形で、
広げてさらに伝わっていくっていう。
そういうものをしっかりと提言できれば、より良いものとして作れていくんじゃないかなっていうのが、
僕自身が強くマネタイズを含めて感じていることです。
だからマネタイズに近道も簡単なものもないし、
私から紹介すればとりあえず買ってくれるんですよね、みたいなことを言えるようになれっていうことを言ってるんじゃなくて、
常に人のため、目の前の人のため、心から本当にその人のことを考えて、
その人たちを変えてあげるとか、その人たちをより良くしてあげるたびに、
いいものをちゃんと広げて対価としてお金をいただいているんだっていう、
そういうふうに考えるマネタイズっていうもの。
きれいごとに聞こえるかもしれないけどもらえるかもしれない長期的な収益をなくすこと、
このリスクにみんな気づいてほしい。
特にインフルエンサーは。
そういうものを伝わるきっかけになっていれば、僕は非常に嬉しいかなというふうに思います。
僕はそういうのをすごい見越してってわけではないですけど、
別に今今月来月に別に僕の講座入れなんてもう思わないし、
こういうのはいろんな端を見て、常にいろいろインプットして、
最終感謝とか、この人と仲間になりたいって思ってくれたら、
いずれ1年後でもいいですよ。
来てくれればいいかなって思いながら日々生きてるよって話でございます。
だから今日の話とかも結局僕自身が何よりも前線で示している自信があるし、
そういうふうなものを感じ取って言ってくれたら嬉しいなと思うし、
それを結果として皆さんができるようになっていったら嬉しいよっていう話でございました。
こういう感じでより良い価値観、より良い理念が輪のようにそして波のように広がっていくことを
これからも作れるよう全身全霊で、僕自身も発信活動を含め頑張りますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
こんな感じで毎朝8時20分から約1時間ほどライブをさせていただいております。
その後雑談みたいな感じで、最近だと1年前の防衛士振り返りとか、
54:03
何気ない今日の出来事とかを振り返る会も行っていますので、
良ければそちらも含めて参加していただけますと幸いです。
朝のライブに来るからこそ新しい気づきとか、
ライブだからこそこの熱の感じとか雰囲気とかを感じ取れるっていうのは
僕結構マジであると思っているから、
ライブ一度来たらね、もういいやライブ行かなくてって思われないようなものを
これからもしっかりとライブだからこそっていうものを作れるように、
これからもしっかりとやっていきたいなと思っていますので、
ぜひ朝のライブお越しくださいませ。よろしくお願いいたします。
はい、このように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるような
インフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードを運営したり、
インスタグラム、マインドセット、プログラム、ウェイブを運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、
僕にしかできないような一時情報のみを厳選したアウトプット式ラジオとなっておりますので、
少しでも参考になったなとか、
ああ、なるほどね、そういうの大事だよな、やっぱりとかっていう風に少しでも感じた方は、
いいねのほどよろしくお願いいたします。
またね、ボイシーは全く拡散性のないプラットフォームでございます。
えーと、今のフォロワー数は、
ドン!
変わってませんね。
1691人。
残り9人で、一旦フォロワー数1700人。
僕の年末までに行きたいといったものが1ヶ月遅れになりましたが、
あと9人、何としてもあと2週間くらいかな?で達成できるよう頑張りたいと思いますので、
ぜひ皆様のお力も借りつつ広まっていってほしいなと思ってます。
よろしくお願いいたします。
お知らせは2点ほど。
1点目が、明日一応僕の作業会、お家作業会やるよーとは言ってますが、
今のところ申し込み者ゼロみたいな感じなんで、
そしたら僕は普通にいつも通りな作業をしようと思ってますんで、
来たい人いたら適当に手を挙げておいてくれると嬉しいです。
来月は東京のオフライン講演会やろうと思ってます。
こちら多分2月のね、いつになるかな?
2月の8、15が既に予定があるから、
22とかかな?2月22とかの可能性がありますね。
とかにワンチャンできたらなと思ってますので、
よければ予定開けといていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
マネタイズ力とは姿勢そのもの。
常に向き合う考え方や思いが人の心を動かし、本当の成果に繋がっていく。
今日も一日頑張っていきましょう。
以上、颯太でした。
56:37

コメント

スクロール