00:00
今日は、そろそろインスタの気力消えてきてませんか?ってことで、
まあ注意喚起ではないですが、そろそろ新年の頃に立てた気力が失われるちょうどいいタイミングかなと思ったんで、
最近どうですか?っていうところを軽く聞く。
かつ、こういう時に考えるべきことみたいな、こういうタイミングでこういうことを持っとくと、
多少いいんじゃないの?みたいなお話を今日はサクッとできればと思いますので、
よければ最後まで聞いてやってくれると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
じゃあ録音開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。
このチャンネルでは、フォロワー数1万人以上をたくさん排出するステップという講座を生み出したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードを生み出したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、僕にしかできないような一時情報のみを厳選したアウトプット式ラジオとなっております。
皆さんが知って本当に良かったって思う情報のみを厳選してお届けしてまいりますので、
よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで今回の内容は、そろそろインスタの記憶消えてきてませんかということで、
新年も始まり、1月から頑張るぞ私はと思ったけど、
14日ぐらい経ってくると、だんだんだんだんその気持ちも忘れて薄れてきて、
いつの間にか記憶から抹消されるなんてことはざらにありますということですね。
ということで今回は改めてそうなってませんかと、
その上でここからまた気を引き直して、取り直してまた進んでいけるための秘訣ですね。
そこについてのお話を軽くできればと思ってますので、よろしくお願いいたします。
で、今回もまたいつも通り最初の前半戦は、先日いただいた放送内容の回答をやっていきます。
先日が、習慣と慣れから循環を作るというテーマで話しましたが、
循環と慣れですね、つまり、あ間違えた間違えた、習慣と慣れから循環ということで、
習慣にして慣れてそれをぶっ壊すっていうのを繰り返すと気づきが得るよみたいなお話でしたが、
今回もそちらの回答、内容のコメントを返していかせてください。
はいまずインドマキさんですね。
習慣化したものも仮説検知症が必要。習慣ができたことに満足してついつい忘れてしまいそうなこと。
インスタの投稿やボイシー、人間力を高めるための新しい行動のためには自分なりに変化をつけてますが、
子育てに関しては抜き落ちていました。
すべてが思い通りにいかない子育てこそ、いつもの悪い思考の習慣を変えるべき。
子供の反応を見て自分のカチカチ頭をぶっ壊して柔らかいスポンジ頭になれるように、
まずよく自分を観察してみる。
その上でもう一度考え直して取るべき態度を変えてみますということで。
ありがとうございます。
そう、それ大事ですね本当に。
インスタもそうなんですが、人生すべてにおいてっていうものでお伝えしたんですが、
これ人生レベルでこの向き合い方をすることによって循環が起こると思ってるんですね。
インスタだけやろうとかじゃなくて、すべての人生物事において習慣、慣れ、壊す。
03:03
そして新しい習慣、慣れ、壊すっていうのをやっていきます。
怖いし嫌だし。
最近も僕こうやって新しいものやって、振りよくしようと思って。
お店とかの方もそうですね。
また新しいことしなきゃ大変だどうしようみたいになってますが今も絶賛。
考えることが多すぎですね。
まあまあまあ面白いからいいんですけど。
人生、人生やなと思うんですけど。
それを人生楽しいぜって思いながら向き合えるか、
嫌だと思って追われて逃げちゃうかのねどっちかなと思うので。
僕は常に向き合い続けたいなと思ってますが、
皆さんもそのぐらいの生き甲斐になれとは言わないので。
習慣を作ったら慣れて、そしてまた壊すみたいなことを繰り返していくっていうものは、
結構僕としてはやっていてすごいいいなって個人的に思うので。
良ければ皆さんもぜひ実践していただけると非常にいいのかなというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
マーチャンさんですね。
習慣と慣れから循環を作る。
私は習慣化することばかり考えていました。
それだけで満足していたら成長していけませんよねと。
習慣化したことでも少しずつ変化や工夫をして変えていかないと。
インスタだけでなく日常生活も慣れ親しんだぬるま湯から抜け出して、
新しい刺激や変化を求めて成長していこうと思います。
ということでありがとうございます。
本当そうです。
結局こう慣れ親しんでいる状況って楽になっちゃうんですよね。
習慣っていい意味でも悪い意味でも楽になるから、
その楽を抜け出すというか、新しくしていく。
良くしていくって言ったらいいのかな。
そのためにやるのが、この循環を新しく作っていくという姿勢だと思うんですね。
これでいいや、このままでいいやってなるとやっぱり変化はない。
そこに大きい変化や大きい築きを加えるためには、
やっぱり変えていかなければいけないと。
新しい、より良い築きや刺激、そこからの変化を求めて、
より良く成長していくための機会というためには、
やっぱりこの習慣と慣れをすぐ壊して、新しい循環を作って、
ということの繰り返しが本当の意味での成長を作っていくんじゃないかなと、
個人的には思っている次第です。
ありがとうございます。
次て、ほしのえりさんですね。
習慣をぶっ壊す、この表現とても好きです。
習慣って大切だけど、その行動に慣れてくると怠慢になりがち。
人ってそういうものですよねと。
転勤や部署移動が3から5年というのも納得がいきます。
新年度が始まる4月。
自然と身も心も新たに頑張ろうと思えるのは、
出会いと別れがあったり、一度習慣を見直すタイミングだからかもしれません。
インスタ投稿においても、習慣を壊して新しい風を取り入れたいので、
外に出て自分の人生に刺激を与え楽しく過ごしたいです。
人生をいかに楽しく過ごすかが投稿の鍵なのですね。
ありがとうございます。
人って完全に普段の過ごし方とか普段の生活という面として、
良い暮らしをしているかとかそういうのではなくて、
06:03
新しい刺激というか新しい築き、新しい学びをしているかどうかがすごく大きいんですよね。
それによって変化を作る。
それによって新しい築きや思いというものを乗せていく。
それができるかどうかというのが非常に大事です。
投稿の鍵は常に人生をいかにして楽しくより良く過ごすかというところを
改めて持っておいていただけると非常に良い築きと良い変化になるんじゃねえかなと
個人的に思った次第でございます。
はい、ありがとうございます。
次、としぱっぱさんですね。
習慣と慣れについて自分が陥りがちな思考なので取り上げてくださり学びになりましたと。
先日、普段とテイストを変えてカメラに語る形で思いを伝える
インスタライブのような投稿にチャレンジしました。
するとフォロワーさんから今までのテイストの方が好みでしたとコメントが、
今日の話を聞いて、慣れを壊すチャレンジ精神に加え
素直に感想を述べてくれるフォロワーさんとの関係構築も大切だと感じました。
循環を乱す理由を目の前の一人と向き合いながら
今一度投稿に励みますということで。
ありがとうございます。
実際に試してみて、前の方が良かったですよとか
もっとこっちの時の方がすごく良くいってましたみたいなことって往々にしてあると思うんですね。
そういう時は戻り戻ればいいんですよ。
ダメなら戻る。良かったら続ける。
本当にこれだけ。ダメなら戻る。良かったら続ける。
この日々の姿勢と日々の向き合いですよね。
ダメならダメ。良かったら良い。そして変える。
この2つ。常に工夫と改善。これが仮説検証と呼ばれるものですよね。
仮説検証と工夫改善というのは
もっとこうした方がいいな。もっとこっちの方がいいな。もっとこういうことできそうだよな。
これいけるじゃん。
みたいなものを繰り返して気づきと変化と習慣をより壊して新しくしていくみたいな。
そういう感じで人生単位の質だったりとか思いとかというものを向上させていく姿勢というのが
どんどん良い変化を作っていくんじゃないかなと個人的に思っているので
そういうところを知っていただければ非常に良いのかなというところのお話でございました。
ありがとうございます。
続いておけいさんですね。
習慣化が大事とはよく言われてますが
習慣化の先に壊すのフェーズがあることは初めて知りました。
確かにSNS投稿など作業としてのルーティンは大事ですが
発信スタイルがずっと一緒だったりすると視聴者に飽きられてしまいますねと。
発信する根本のメッセージは同じでも
見る側を飽きさせない工夫だったり情報収集は怠らないようにしますということで。
ありがとうございます。
いろんな何気ない当たり前に作る習慣や当たり前のものって大事だけど
一旦壊して新しく試してみて
じゃあもっとこっちがいいよな。じゃあもっとこういうことできるよな。
さらにこうした方がいいのか。もっともっともっとって言って
より質を改善してやり方を改善して。
投稿もそうですよね。毎回こういうカットの見せ方をしてる。
これぐらいの秒数感でこういう見せ方とこういう入り方をしてるけど
いやあえて今回はこっちにしてみよう。もっとこれよくできるんじゃないか。
09:00
この方が良かったな。いや少しだったらもっと変えようみたいな感じで
ちょっとずつ改善していく。もう繰り返すこと。
慣れる。壊すんですよね。そういうふうにすると
さらに質も上がるし見た見かけ上のものではなくなって
より良いコンテンツメイキングってものをつながるから
より価値提供のレベルが上がっていくっていう
良い循環とサイクルになるんじゃねえかなと個人的には思ってる次第でございます。
ありがとうございます。ついにアイナさんですね。
まだまだこれが見つからない私は今回はこうやってみようと
いろいろ試しながら習慣を探しているところですが
慣れたらぶっ壊すことを忘れないで日々改善の気持ちで進みますということで
ありがとうございます。本当にそう。慣れたら壊す。
慣れる前に壊しちゃってもいいんですけどね。
あんましよくねえなって思ったらもちろん。
ただいいなって思ったものもあえて壊して次に進めていくってのも大事。
良かったら良かったままそのまま定住するじゃなくて
変えてみよう。やっぱこれもっとこうしたら面白くなりそう。
もっとこういうふうにしたらより良くなりそうとかって言って
壊すみたいな感じな習慣作り。
これが地味にこうそうして急に当たったりとか
このやり方めちゃくちゃいいじゃん。
こういう視点とかってすごく分かりやすいじゃんっていうのが
往々にして見つかったりすること普通にあるからね。
そういうのも楽しみながらいい習慣作りと
いい新しい刺激みたいなところを作っていくと
すごく良くなるんじゃないかなと個人的には思っている次第でございます。
ありがとうございます。
続いてまこさんですね。
私は買い物の曜日も買うものも決めて日常で習慣化しています。
この放送を聞いてこの習慣を壊し循環を起こすべく
一度立ち止まってみようと思いました。
インスタでは習慣化はまだまだですが
投稿を重ねるごとに少しずつ見えてくるものがありました。
習慣化するからこその気づきに敏感でありたいです。
ということでありがとうございます。いいですね。
本当に習慣化ともかもそうですけど
気づき変えるっていう時の気づきって
どういう時に起こるかっていうと
普段からいろいろ考えてるっていうのもそうだけど
日常の視点のフィルターが増えれば気づきが増える
って僕はよく言ってますけど
本当にその通りだと思ってるんですね。
そのフィルターを積み重ねるためには
同じままでいてはいけないってことなんですね。
同じ習慣っていうのは同じ色眼鏡をかけてる状況で
新しいものに気づけって言われてもやっぱり気づけない。
じゃあもっと気づけるようになるためには
いつもと違う雰囲気とかいつもと違うことをやってみて
こういうフィルターがあるんやって気づいて
それを自分自身の方で見ていって
新しい視点として見ていくと
もっとこういうことできるんだ
もっとこうしたほうがいいな
もっとこういうこともっともっともっと
みたいに視点が増えていくので
そういう色んな見方をしていくと
より良い思考と気づきになっていくんじゃないかな
って個人的には思ってるというお話でございました。
12:03
ありがとうございます。
ついでにトモコさんですね。
ライブは生物。切りたてできたてを味わってほしいけど
相手の都合もあるからレンチンして
後からでも美味しく食べられるように作る。
料理と一緒で美味しくできたと思っても
素材を変えたり調理時間をもっと早く
子供でもできるようにと考えると
毎日が楽しくなります。
最初ライブはやるだけでブラボーでしたが
料理を見せるように複数SNSで同時にやったり
料理を止めて話すようにしたり
ライブを投稿にしたり
逆に編集してストーリーに
無限にパターンがあり
失敗しても次
次以降でやってますということで
ありがとうございます。
いいこと。
本当にそういった色んなやり方
色んな工夫ってありますよね。
最初はとりあえずと思ってるかもしれないけど
実際これやってみたら良かったとか
これちょっと微妙だったなとか
色々あるじゃないですか。
っていう中で自分の中の答えではないですか
自分の中の視点を作って
もっとこれもやったら面白いな
っていうところをやれるには
こうやって色々と試して大事なんですよね。
複数同時展開
もっとストーリーズこうした方がいいんじゃないか
もっと投稿できるんじゃないか
もっと発信効果変えるんじゃないかとか言って
ちょっとずつちょっとずつでもいいから
やり方やれる視点とかを変えて増やしていく
そういう生きがいの習慣の繰り返しが
また気づきを作って
学べる視点を増やして
より良い視点
より良い気づき
より良い学びまでを
全体として作っていくと思うんで
そういう感じでね
コツコツコツコツにできる人
すごくいいんじゃないかなっていう風に思いましたので
ぜひ意識していただければいいかなという風に思います
ありがとうございます
続いてことさんですね
破壊により循環
国づくりにもよく使われてますよねと
一回破壊してから国を作り立てる
今の私は習慣化さえアカウント変更で壊れてしまったので
崩れてしまったので
習慣化サイクルを探すことから始めます
どんどん習慣にして
より良く書いていくように頑張ります
ありがとうございます
でもいいことですよね
全部習慣化ごとぶっ壊れてるってことは
またゼロから一個作れるっていう地点で
持つこともできるから
ゼロからコツコツと真面目に
もう一回積み上げればいいじゃねえかって思いで
取り組めばいいだけなんで
また気持ちを新たにやっていきましょう
みたいな感じで進めるっていうのも
一個の強みかなと思いますので
習慣にしてまた良くして
そっからまた積み上げてっていう形で
より良いものを構築できるよう
頑張っていただければと思います
ありがとうございます
続いて小代さんですね
確かにおっしゃる通り
沢田さんは変えられてきたなと思うことが多々あります
そうやらないと成長できないですよねと
沢田さんの高度性になってから
私もリールは投稿のアフレコや
発信の仕方変えてチャレンジしてます
まだまだですが
去年に比べたら
自分でもレベルアップした気がしているので
15:01
続けて変化していきますということで
ありがとうございます
僕の発信とか僕のやり方とかって
ちょっと過去とかを見ると
どんどん変わっていってることに
ちょこちょこ気づくと思います
習慣的な要素としては変わってないんだけど
僕としての放送の仕方ややり方みたいなことは
ちょこちょこ変えて
より良くなる
皆さんにとってプラスになるような
ものにできるように
結構いろいろとチャレンジとか工夫とかってのは
僕個人としてはすごい頑張ってやっているつもりです
そうすることによって
より良いレベルアップというか
自分の中でも体系化して
さらにもっとこういうことできるような
もっとこういうふうにしていったら面白いな
ってことが作れるので
よりその視点を増やせるよう
僕自身常に向き合ってまいりたいなと
思っている次第でございます
ということでした
ありがとうございます
続いてけんぞうさんですね
以前観葉植物のパキラを育てたことがありました
水をあげる習慣に加え
葉っぱが育ち窮屈そうになったら切る
そのサイクルを繰り返していたら
いつの間にか大きくなっていました
育った葉を切っていると
それまで植物に興味のなかった自分が
成長するパキラと向き合っているなと実感しました
話しかけたりはしませんでしたが
インスタでもまずは習慣を作り
秋や止まる感覚に気づいたら
減らしたり変化を意識します
循環させて成長するマインドを忘れずにいたいです
ということでありがとうございます
パキラね
僕の家に写ってる
後ろの観葉植物の片方はパキラなんですけど
あいつすごいですよね
でかい成長しますよね
観葉植物かもそうだけど
それってなんだっけ
保有効果も一個ですよね
つまり自分で育てたとか
産区コストが入ると
ものすごく丁寧に育てようとか
すごく見ようって思うみたいなのが
結構言われるんですけど
それと一緒ですけど
結局何かいろんなことを変えるとか
何かを築く何か違いを作っていく
本当にシンプルだけど
こういうものインスタでもよく言うと
これはすべてインスタで使えることだから
インスタがそうなんですよ
いつも通りのことで
いつも通りのストーリー
いつも通りの時間にあげる
いつも通りの内容で
じゃあ変わらない
そこを超えた
もっとこういう風にしたら
より面白くなるから
もっとこうしてあげたら
よりわかりやすくなるかなとかを
視点として作っていきながら
新しい積み上げ
新しいコンテンツメイキング
みたいなことをすると
学びとより築きと変化につながって
伝えられる幅や伝えられる思考っていうのが
より増大していくんじゃねえかなって
個人的には思ってるので
そこを意識していくと
より良くなるかなというふうに思います
はいじゃあ続いてまいりましょう
続いてがおはるさんですね
習慣化効率化が突き詰め続けることや
現状に少しずつ変化が出るよう
工夫することはあっても
18:01
壊すことで新しく生まれ変わらせることは
無意識に避けてきたように思います
海外に身を置いたとき
長年所属していた勤め先を変えたとき
環境の変化によって
習慣も慣れもリセットされた感覚を
思い返してみました
投稿作成も今の工程や考え方にこだわり続けず
新しい発想を取り入れられるように
してみますということで
ありがとうございます
いや大事ですね
結局そこなんだろうね
同じままでいるっていうのは
常にこの習慣と慣れから
循環を作るのいいかとちょっと変えると
現状維持は衰退であるってことと一緒なんですよね
現状維持のまま今のままでいいやとか
今のその状態のままでも
何しても大丈夫だろうみたいな
なんとなくの気概安心みたいなものを
持ち続けてると
結局衰退していくんですよね
実は変化がないから
っていう状態にならない工夫ってのは
僕はすごく大事だと思ってますね
現状維持のまま何もしないと
衰退になっちゃうから
より変化を起こす
よりもっとこうしていった方がいいんじゃないか
もっとこういうことできるんじゃないか
もっとこうしていったら
より誰かの価値になるんじゃないか
として新しい発想もそうだし
普段なかった視点を見てみるとか
より考えられる
より深い思考を作っていくとか
こういう生きがいやこういう部分っていうのを
より増やしてって
より気づきを得てって
また変化させてって
そうやって習慣っていうものを
より強固にしていくっていう
考え方が大事なので
ここは深く覚えておいていただければいいかな
というふうに思っている次第です
ありがとうございます
続いてミハさんですね
習慣化できることをひたすら目指していたのに
習慣化ができてしまったら
そこはコンフォートゾーンになるのですねと
習慣化を壊すことは勇気のいる挑戦
習慣化をマンネリにさせないために
新しいことや改善変化を取り入れていきたいと思います
ありがとうございます
本当そう
習慣化っていうのはめっちゃ大事
なんのテンションもいいけど
習慣化は超大事なんですよ
すごく成長できるし
すごく変化が起こる手法なんだけど
習慣化させてマンネリ化させちゃいけない
そしたらもう何も変わらないから
じゃなくてそこを超えて習慣化をして
より成長させていくサイクルに入れるって感じなんですよ
習慣を壊すっていうと
何もかもをゼロにするって
イメージになるかもしれないけど
習慣の土台はあるんですよね
僕の場合はボイシーを続けるって習慣はあるけど
そこのやり方を変えていくっていう
みたいな感じだから
ここをバランスをうまく取っていくっていうのが
今回の内容の説明の中でも
結構大事なポイントになるかなというふうに思ってます
ありがとうございます
ついでにみやこさんですね
ただいま絶賛リール作成ぶっ壊す中ですと
新しいものを作り上げるのは大変ですが
以前のお話にあった
現状維持は衰退から脱却すべくチャレンジします
ここをワクワクするまでに持っていけたら最強ですが
そう上手くはないだろうな
もう行動あるのみですということで
ありがとうございます
まあ最初は大変ですね
何事も本当に大変だと思います
21:01
僕自身も今ね
事業ってものを1月だし
いろいろ変えようと思って
自分のやってる施策や方針を見直してますが
改めて壊すっていうのは
むずいなと思いますね
これまでのことを変えるっていうのって
僕が変えたところで
周りが変わらないってパターンがあるからね
他者とやるっていうのはそういう難しさがある
自分が変わろうと思っても
周りが変わらないっていうパターンをね
往々にしてあるからね
それがね
個人事業とかのインスタだけだったら
自分が変われば全部変えられる
それって結構楽だし
素晴らしいことだなと本当に思いますよ
自分が変われば変えられるんだから
実際の事業とかになってくると
自分が変わろうと思っても
他の人が変わらなくていいと思ってたら
変えられないからね
自分のスピード感についてこれなくなっちゃったら
それもそれでダメだしとか
っていうところに絶賛直面したりしながら
いろいろ考えることもあるんで
本当に終わりなき旅というか
本当にいろいろとやること
成すこと
全てちゃんと向き合って
一個一個丁寧に考えていかなければ
ここって体制しねえんだな
大変やなと思いながら僕も
頑張ろうって思いながら
日々過ごしている次第でございます
はいありがとうございます
続いてうちの母ですね
一時一世風靡した芸能人が
高収入を経て浪費に走った結果
人気が陰ってもその時の浪費癖が抜けず
収入がないのに豪華に浪費生活を続けてしまう話を聞きました
大成功した時に頂点になり
感謝や謙虚さを忘れてしまった結果ですと
浪費癖は簡単に習慣化してしまいます
不相応の考え
分不相応の考えて自分の生活才能の向けに
努力することを習慣化し
慣れたころに再び自己を見つめ直す
循環を実践すれば
浪費高度の方向転換ができたのかもしれません
現状以上当たり前とせず
慣れをぶち壊し少しでも自己を高める循環を
作ること大切ですねってことで
いやマジで大切だと思う
ほんとねそれは思う
なんか常に壊す
常にね現状当たり前と思わないっていう姿勢はね
本当に大事ですね
自分もこうやって人に言ったりとか
人に伝えて自分をね
改めて自己内省するっていうのをよくやりますけど
ここをまたちょっと1日2日かけて
しっかりと自分の今のやってるものを
全部見直して
全部こう新しく何ができるだろう
もっとどういうことをすれば
より売上が上がるとかじゃなくて
より見てくれるかかってくれる人
よりね幸せにできるだろうか
ちゃんと考えなきゃいけないからね
そこを改めて
ゼロから向き合って
より良くするたびに
人と向き合って
より改善できることを
思考して向き合って
考えていくっていうのが
大事かなと
心から思っている次第でございます
はいありがとうございます
24:01
次キミさんですね
ライブだけは無理拒否した私が自分との約束をしました
100日ライブする
それをまとめて毎日投稿
始めはまとめられることさえ分からず
そのままだしてた
その結果雑だけど
キャップカットもあまりなかったけど
やり方分かった
ライブやったことで
こういうフォロワーとのやり取りができるようになった
応援してくださっていることを感じて
感謝できるから
さらに励みになって
頑張る気持ちプラス楽しくなった
この後やることは
投稿内容を質アップすることです
目の前のことに取り組み
見たくなる投稿づくり目指します
ということでありがとうございます
本当にそういう変化
そういう挑戦と変化って
実感されてるっていうのは
めっちゃ価値があるですよね
やっぱこう変えようと思って
挑戦しようと思って
やってみるって実際に挑戦した結果
そうやって出力のアウトプットの部分とか
気づける点ってのが上がったわけだから
その気づきって本当大事ですよね
そうすることで
じゃあもっとこういうことできる
もっとこうした方がいい
もっとこういう可能性あるよねって言って
気づけるし
視点が学べるし
もっといろんなことを向き合う
結果になっていく
そうやってより成長
より変化につながっていくから
そうやって挑戦したっていう事実がある
っていうのは本当に誇るべきだし
そこを大切に大切にして
これからもまた新しい変化と
新しい挑戦というところに
向き合っていただけると
より成長の幅が広がっていくんじゃないかなと
いうふうに思っている次第です
ありがとうございます
お話を聞きながら
上に上がっていく階段状の線のイメージが湧きました
うまく表現できず恐縮です
伝わりますように伝わってます
大丈夫です
より高めに登るためには
同じところにいてはダメ
ある程度習慣化が進んだら
どうすれば上に行けるのか
意識してみようと思います
年末年始ボイシーが聞けず
戻ってきたらコメント返信会がなくなっていたので
てっきりお忙しいためとばかり思っていました
より良いものにするための修正だったと聞きびっくりです
沢田さん自身が発信を通して
体現してくださっているのは
とても説得力がありますね
ありがとうございます
そうですね
僕自身もこのボイシーもそうだし
YouTubeもそうだし
あとなんだろうな
ボイシーもYouTubeも
この普段のライブ発信
授業講座運営
これらすべてかな
すべてをまんねり化させない
もっとより良くするために
もっとみんながなんかこうやろうと思うためには
どうすればいいんだろう
どうすればより
みんなにとってのプラスになるだろうかっていうのを
常にずっと考えてる感じですよね
もちろん売上っていうものと向き合わないといけないから
ちゃんと利益リスク計算とか
そろそろそういうのも考えて
向き合っていかないとな
これも変化なんですよね
そっちも一個ちゃんと見ていかなければ
僕が死んじゃったら
みんなを幸せにすることはできないからね
よく言うけど
そういうところもちゃんと
終始把握だったりとかもそうだし
細かい部分とかをちゃんと
27:01
身強いものを届けるために
こうしていったらいいよなっていう習慣を
ちゃんと作って
それをまた表現して届けていく
本当この繰り返しですね
ちょっとまた最近も改めて
自分のやってることとか
これをどういう流れで
どういう自分で作ったこのね
動線設計とかこのビジネス設計が
どういう顔の流れになってるかっていうところね
ちゃんと見つめ直さないとね
よく思うっすよ
人ってなかなか動かないからね
いくら僕の理念に共感するとか
自分と一緒にって言ってても
とは言っても
動かない人は動かないから
すごいあるんでね
それは改めて
それを超えたようなものとしても
ちゃんと動きやすい仕組みって
どう作ったらいいかとか考えようってなると
これまで僕のやったやり方をまた壊して
また一から向き合っていく人があるよな
とか思ったりとか
大変だ大変だと
本当にいつも
頑張るっきゃねえよなと思いながら
すげえ大変な毎日だと思いつつ
でもこれが習慣を壊して新しくしていったら
もっと成長できると思うと
やろうって思えるから
僕が今誰よりもこんなこと言ってるんで
最前線でそういうPDCA含めて
やっていきたいなっていう風に思ってます
ありがとうございます
年末年始にある意味登校に慣れて
まんねり化してました
撮影方法や撮影学
言葉の表現方法をすべて壊して
やり直す循環を作っていこうと思います
撮影前のルーティンを月単位週単位
行き詰まった時に見直そうと思います
これの繰り返しで自分のスイートスポットを
見つけ出しますっていうことで
ありがとうございます
そういうのも全部大事
なんか本当に伸びてる人ほど
例えばこの人顔で伸びてるんでしょうとか
って言いそうな人も
結構画角変えてますからね
画角 画質 見せ方 見え方 雰囲気
やり方とか
インスタ一つ撮ってもそう
実は同じような雰囲気に見えて
実は微妙に変えてる人ってたくさんいますよね
その微妙な工夫とかっていうのが
やっぱりその習慣壊すの一緒だと思います
いつも常にそのいつも通りでいない
先月の自分と同じような状態でいない
よりより向上させる
より自分を見つめ直して
より自分の視点を向上させ
よりよりよりよりっていう
自分のレベルを上げるにはどうすればいいか
自分の向き合う視点を高めるには
何をすればいいのか
もっとどういうことをして
何をしていけばより視点が増えていくのか
これをひたすらひたすらひたすらも考える
やるしかねえんだぞと思いながら
ひたすらひたすら向き合う
これを僕自身もやろうと思ってます
だから考える時間というか
30:01
アイデアレーションの時間とか
思考する時間ってめっちゃ僕必要なんですよね
1日の中で本当に1、2時間ぐらいは
ちゃんと作業とは別で頭の中で
自分の次元のこの数直線座標の中に
こういうふうに変えたらどうなんだ
こういうふうにしたらもっとよくなるんじゃないか
もっとこうしたほうが
もっとこういうふうにしたら変わるのか
もっとこうこうこうこうみたいなことを
真面目に考えてる時間って結構本当にあるんでね
そういうふうに思うと
いろいろ視点を増やさないとな
まだまだ
だから何度も言うと
まだまだ自分で成長できるようになっている
ふうに思いますよ本当に
だからこそもっともっともっともっと成長し
もっと人としての魅力も上げて
もっとみんなから信頼してもらえるような
人間になれるようにね
全身全霊で僕個人としても生きていきたいし
皆さんに背中を見せられるような
存在になれるよう
これからも頑張っていきたいと
思っているという話でございました
はいってことで
皆様いつもコメントいただきまして
本当にありがとうございます
皆様のコメントがこうして新しい学びを作り
言うならばね
アウトプットしている皆さんが
より学びにはなってる
これも間違いないんですが
僕としても学びになります
皆さんのコメントを返しながら
自分のアウトプットして
今みたいにやっぱやるか
やろうって思ったし
そういうような感じで
皆さんとの対話
対話なんですね
これは対話を通して
お互いがお互いを高め合えている
みたいなものだと思うので
これからもコメントっていうものを
ぜひ皆さんも積極的に残してくれると
嬉しいですね本当に
どんな些細なことでも構わないですし
本当に今もこの環境か
この雰囲気の中で
私新しくコメントしていいのだろうかと
思っている人ほどコメントしてほしいです
そういうコメントの一歩が
半年後のあなたを変えるんで
きっとそれを改めて知っておいていただけると
めちゃめちゃいいかなと
いうふうに思ってる次第でございます
最近ご新規様コメントが
なくなった気がするので
ぜひそういう新規の方
あとはカムバックボーナスもやってますので
何ももらえませんが
ボーナスって何ももらえないですが
カムバックもお待ちします
誰が昔喋ってて最近喋ってないかも
もちろん僕は知ってるんでね
そういうのも含めて
多くの人が戻ってきてくれ
そしてコメント欄がさらに盛り上がることを
僕は願ってます
そして期待をしています
引き続きよろしくお願いいたします
さてと本題ですね
そろそろインスタの気力消えてきてませんか?
という
なかなか衝撃的かつ絶望的な話から
入っていこうかな
というふうに思います
そろそろね
1月14、15
このあたりからそろそろですね
新年に高めた
インスタの熱量が
33:01
そろそろ燃え尽きるタイミングなんですよ
あるあるなんですね
なんでかというと
2024
ダメダメだったな
正直もっと色々できたような
何やってんだろう
1月はもう本当に
1月からも2025年は
絶対にフォロワー数一番に居てやる
最初の瞬間はね
とんでもない気力ととんでもない熱量を
持っていて
やったらぜ
14日くらいになると
正月の気持ちが消え去ってくるんですね
まさしく迷子で危ないです
この新年に立てた
熱って
一瞬で消えるんですよ
みんなこうやってお金入れて
祈ったでしょ
祈ったことをもう忘れるんですね
だからよく10月くらいに新年に願った
願い覚えてますかって言われると
みんな覚えてないって言われるのと一緒なんですけど
そもそも半月で忘れるんですね
みなさんというのは
なもんですということです
これが普通にあるあるなんですよ
気力消えてませんか
っていう話です
仕事もそうだと思うんですね
これ多分1月6日から仕事
始めしたと思うんですけど
多分今くらいが一番気力消えるんですよ
仕事のやる気とかが
落ちるタイミングがこのくらいの時だと思うんですね
だからこれは
なんとなく僕が一緒に仕事をしている人たちの
組織的に下で
動いている人たちの雰囲気を見ても
このタイミングがみんなガーンと落ちるんですよ
どう考えても
理由は分かっているんです
身は分かっている
やっぱ中だるみとかと一緒で
緊張の糸が
切れちゃうんですよね
このくらいのタイミングで
新年に立てた新年やろうと思ってた
気力とかが
これがね
ちょうどこの時期です
これさらに
なんでそうなりがちかっていうと
僕はですね
全ての物事というか
なんだろうな
過去のボイシーでも何回か言ったことがあるんですけど
この気力とか
モチベーションとか
左右されない方がいいよね
って僕の元々の考えがあるんですけど
そこをさらに超えて
多くの人が続けられない
最たる理由が何かっていうと
僕は全部これで片付く
って思っているたった一つのことがあります
そのたった一つのこと
このモチベーションだろうが
この普段の向き合い方だろうが
インスタの発信だろうが
全てにおいて
これが原因だろう
っていうもののたった一つのこと
これ過去のボイシーで言ったことあるんで
覚えてますかね
覚えてる人
はーいってね
言ってくれたら嬉しいですけど
覚えてない人もいるかもしれないので
僕はこの一つで全てが決まると思っているのが
何かというと優先順位です
優先順位の問題だと思ってます
物事の優先順位っていうのが
そろそろインストとかが
36:01
落ちてくるんですよこのタイミングで
そう
そうするとだんだんだんだん
気力が消えていくんですね
急に何のために発信してるんだろう
あれ
私なんだっけみたいな感じになっちゃうんですね
優先順位が
下がるんですよ
例えば
人間の最優先順位として
人の優先順位
人の優先順位という上での優先順位で
一番上のものって何だか知ってます?
一番上のもの
人間の優先順位で一番上のもの
これ何かっていうと
呼吸なんですよ
人って意識してなくたって
この人は呼吸するっていうのは
意識と無意識を唯一こう
両方とも意識していると
言われているものが呼吸なんですよね
今皆さん
僕が呼吸なんですよって言ってから
急に吸ってる吐いてることを
自認したと思うんですけど
それまで皆さん
呼吸しなきゃって思って
呼吸してることってないですよね
別に何もしなくたって呼吸って
するじゃないですか
なんでだと思います?
人体上呼吸しなかったら死ぬからなんですよ
呼吸を忘れて
息を飲んでいたみたいな小説の表現
みたいなのが存在したとしても
そんなことは実際にはないじゃないですか
絶対に呼吸するんですよ人間はね
息吸った吐かないと死ぬからなんですよ
そういうものなんですよ
優先順位の問題って実は
物事の優先順位ってこれ
好き嫌いとかじゃないんですよ
生きるか死ぬかの
順序合いによるんですね
例えば飲食中
この3つですね
飲食中の食欲とか
睡眠欲とか
ここら辺とかって嫌でも優先されるんですよ
人ずっと飯食わないなんて無理じゃないですか
人ずっと寝ないなんて無理じゃないですか
嫌でもそれって優先されますよね
人の生き死にとかに関わってくる
欲求っていうものは
確実に優先順位が上がっていくんですね
ではそうした時に
生き死にに関わらないと
人は優先順位を自分で決定できるようになるんですよ
人は生き死にに関わらない場合
優先順位を意図的に
決定できるようになります
例えばそうだな
ものすごく極端な
極端な事例言いますけど
前の時の
この優先順位の話をしたときは
子育てっていうものを
放棄する人っていないよね
ほとんどはいないよねって話をしたんですよね
子育てをほとんど
基本的には子育てを優先順位上で
下げる人っていないよね
うん
とかと一緒だけど
子育てって別に世の中の全員の人が
やって当たり前じゃん
やらない人やばいじゃん
っていう概念や価値観が
勝手ながら存在してるから
優先順位が上がってるように
見えているだけなんですね
事象としては
別に皆さんが例えば子育てを
しなかったからって
捕まるし普通にやばいけど
別に
それをした結果皆さんが
39:01
死ぬわけではないですよね
ものすごい
今この話は
感情と論理を分けて聞いてくださいね
よくこういう話をするときに
感情論ぶつけてこられるとめちゃめちゃ困るんで
一旦今僕が言ってるのは
論理的な話の方だと思ってください
感情論として僕も念のために
言っておきますけど子育ては絶対にやるべきですよ
そりゃそうだって話なんですけど
一旦その優先順位の世界線を話すために
論理的な話として今これを
一旦事象として
子育てという事象だけを捉えている
っていう考えを持ってくださいね
こうやって感情と論理っていう部分を
ちゃんと切り分けて物事を判断できるようにならないと
大切なときに皆さんは判断を
誤っちゃうんだよね
一旦論理的な子育てっていう話をしていくんですけど
論理的に子育てを見ていったときに
優先順位っていうのは
別に本来上げなかったところで
皆さんは死ぬことはないんですね
例えばですよ
家を掃除しないからって
皆さんが死ぬことはないですよね
家を掃除しないからって死ぬことはない
ですよね
そういうこと
これと一緒で
別にインスタグラムを皆さんが
作らなかったからって皆さんは死ぬことがないんですよ
しかももっと怖いのが
インスタグラムをしなかったところで
怒られることもないんですね
一方インスタグラムをやったからって
褒められることもないんだけど
褒められることはあるか
フォロワーさんからありがとうございます
って言われるから褒められることはあるけど
こういう感じで結局
優先順位上の問題上で
いろんなものが
同じ抽象度合いの部分にあるんですよ
論理的な状況として
皆さんの一日の生活を書き出せばいいんですよ
一日のスケジューリングを書き出して
この時にこれしてるみたいなものとして
出ているこの
自称というものがいっぱいありますよね
それの中の優先順位というのを
自分で勝手に普段から決めてるんですね
仕事に行く
仕事する
帰る
車運転する
買い物行く
タバコを吸う
お酒を飲む
飲み物を飲む
子育てする
寝かしつけをするとかいろいろあるわけじゃないですか
例えばよく
僕がインスタのセミナー
だったりとか
もそうだし
コンサルティングとかするときの
夜やるときに
子供の寝かしつけをしているので画面オフになります
子供の寝かしつけをしているので参加できません
みたいなことを言われる方って
いっぱいいるけど
一旦感情と論理を
切り分けた際に
必ずママさんが寝かしつけをしなければいけない
なんてルールってないですよね
例えば
優先順位を変えてしまえば別に
違う人にやらせることだってできるし
言うならば
違う手法を取ろうと思えば取れる事象ではあるんですよ
こういう風に
切り分けていくと
人って全ての
論理的な事象として
その一日の生活の選択っていうのを
優先順位で実は選んでるんですね
全て
42:01
そこにはやりたいやりたくない
っていうものを織り交じながら
そこに感情論が入ったりとか
倫理的な要素とかが
入り混じりながら優先順位っていうのが
勝手に決定されていくんですよ
自動的にね
その結果
その優先順位ってものが下がると
結果的に気力がなくなったとか
やりたくなくなったとか
やる気を失ったとか
色々な人は後から都合いい解釈を述べて
物事が優先順位が落ちたことを
都合のいい解釈を
くっつけた状態で
周りに出すんですね
僕はこうやって捉えてます
気力が消えていく時とか
あんましできなくなっていくとか
迷ってる
一番ね
さっきのことさんとかの言葉が
良い悪いとかではなくて
事象としてありがちなのが
こういう時に出てくるランキング1が
迷い出すってやつですね
何したらいいかわからなくなった
やっぱり迷いが出てきた
ここらへんが出る
優先順位が下がった時に
出がちな言葉トップ3なんですよ
これ
何したらいいかわからなくなった
迷いが出た
気力がなくなった
迷子とか
優先順位が下がった時に
優先順位が下がっちゃうんで
優先順位が下がっただけだから
特段理由がないんですよ
これ面白いのが
特段理由がないんですね
インスタに対して
何かやらなくなった理由がないから
それに一番早いのが
迷子、わからなくなった
何したらいいか急に
わかんなくなったんですよね
すごくそれっぽくなるんですね
人っていうのは
お腹痛いと迷子になりやすい
どんなこともそうで
勉強とかも
勉強の優先順位が下がった時とかに
何勉強してるかちょっと
わかんなくなって急に問題解いて
迷子になっちゃってみたいな
めっちゃ言いません子供とか
なんで勉強しなくなったの
急にどうしたの
ゲームばっかりしてどうしたの
子供が勉強じゃなくて
ゲームをしてることを皆さんは
なんでゲームなんかやってるのって言うけど
これは子供たちにとって優先順位が
ゲームの方が上がってるだけなんですね
皆さんも
子供を見る時には
いやいやいや
ゲームよりも勉強の方が大事でしょ
ってみんなすごく言うけど
実はこれは皆さんが
インスタの方が大事さが下がってるのと
一緒なんですね
全部これは優先順位の問題なので
実はこの論理的な事象として捉えると
今のこの議論の部分は
実は抽象度が一緒なんですね
うん
いやーこんだけ論理的な話ぶつけられると
なかなか耳が痛いと思いますけど
まあ今日はちょっとね
主張論ベースでここの話をすると
またなんか新しい言い訳が
できてしまいそうなので
このタイミングで一回カツを入れるにはちょっと
45:00
論理的に理屈攻めされるってのがね
皆さん一番ねもう一回ね
やらなきゃって思えると思うので
ちょっとだけリズメします
つまり
皆さんがインスタの優先順位が
下がってるのは子供が
ゲームを押し出すのと同じことをしているってことですね
で
昨日の話から今日の話を繋げていきます
僕は
それこそ学校の先生みたいな
ところを目指していたし
親と話していてもそうだし
そういういろんな人たちとの
教えるっていう人たちの会話を見ていて
特に思っているんですけど
子供っていうのは親の鏡だ
っていうのは
本当にその通りだと思います
つまり
子供がそういうような優先順位を
行ってるってことは
あなたはどっかでそれをやってるってことなんですよ
実は
子供にはなんでそんな
ゲームばっかやってんの?なんで勉強しないの?
みたいな
なんでチューク行かないの?なんでそんな遊んでばっか
って言っている親ほど
自分がそういうことをしてるっていう
子供を見て
親を見て子供は成長しますので
どこまで行っても
だから親が経営者の子供って
めっちゃ経営者になりやすいし
お金の利手らしいめちゃくちゃ高くなりやすいとか
親の存在を見てるからなんですね
別にDNAか経営者DNAがあるみたいな
そういう話ではないので
僕の場合も別に
教えるDNAみたいなのがあるわけじゃない
ですよね
僕ずっとちっちゃい頃からうちの両親を見てきてるだけなんで
法人主義されていくから
いろんな意味であるかもわからない
でも僕はゲームが優先順位がずっと高かったんですよ
小中って
終わってましたけど
つまりすべての物事には優先順位
っていうもので
意識決定がなされてるっていうのが
僕の考え方なんですね
例えば
恋愛関係の時に
変身が急に遅くなる女の子男の子
異性って言ったりするじゃないですか
それってこいつのをわざわざ早めに返す
という優先順位が下がるから
変身が遅くなるんですよね
既読無視未読無視とかって
こいつのことを返さないといけない
返したくなってるっていう思いから
返す必要のない存在であるっていう
優先順位が下がるんですよ
既読無視とか既読無視とか返ってこない
って選択になってるわけですね
優先順位が下がってるわけじゃないですか
全部そうなんですよ
優先順位が高い物って緊急で返しません?
例えば
LINEですみませんあなたの子供が倒れました
救急車が運ばれました
なんて連絡が来たら
皆さんどんなことをしているようが
優先順位がマックスにいくから
何があっても皆さんは絶対に何かしらの行動を起こす
んですよね
すぐに会社から出て
電話をしますとか救急車を呼ぶ手当て手圧をしますとか
これって
優先順位が上がってるからなんですよ
人ってこうやって
優先順位で物事を決めてるだけなんですよ
実はね
別にそこの皆さんが働いてる場で
電話が来て
お子さんが倒れましたっていうことを
言われたとしても別に優先順位が
48:00
低かったら
やんないですよね
これ何度も言うと誕生日を一旦置いておいてくださいね
一旦置いておきますよ
優先順位って言ったら別に他の仕事とかと
一緒じゃないですか
一緒なんですよ
起きましたって事実が伝えられるだけなんです
でも皆さんにとって大事だし優先順位が
高いからそれを何よりも真っ先に
選択してるだけなんですよ
実は
っていう
本当にやらなきゃいけないとか
優先順位が高いと思ってるものって
どんな根拠であろうが
どんな場合であろうがやるんですよ実は
っていうことを言いたかったんですよ
だから
インスタのモチベーションが下がってる
インスタの気力が下がってる
インスタのなんか変だな
最近全然思いが出てこないなって思った時って
インスタの優先順位が
低いんですね
僕が
なんで防衛士を続けられるかとかよく言われますし
今となってはねインスタ一日
何アカウントが毎日投稿されてんだって話で
毎日更新してますけど投稿ね
何でできんのっていうと
僕にとってインスタグラムとか
っていうものを含めてのこれらの優先順位が
高いからなんですよ
シンプルに
よくみんなから言われるのが
仕事しかしてないよね
他なんかやらないの
他の優先順位が僕低いんですよ
シンプルなのに
プライベート的な遊びとか
全く興味ない優先順位が低いから
僕その選択肢に行かないんですよシンプルに
もっといろんなところ
行ったらいいじゃんとか
仕事休んで旅行でも行けばいいじゃん
行く気がないんですよ
優先順位が低すぎるから
僕にとっての優先順位がインスタグラムとか
SNSとか特に発信活動
っていうものの優先順位が高いから
別に高いからできてるんですよ
高いしさっき言った
習慣化を作って習慣化と
仕組みを作ってそれを回しつつ壊しながら
より良く改善していきながら
自分の優先順位がトップにあるから
別にモチベーションなんか関係なしにできてるだけ
なんですねただこれだけ
っていうことなんですね
言いたいこと分かります?
つまり
皆さんがインスタできない理由は
あの優先順位が
低いだけっていうことです
皆さんがインスタを始められない理由
優先順位が低いだけ
もっと言い方を変えていくと
皆さんがさっきあった
ボイシーのコメントぜひ残してください
って言った時にボイシーのコメントが
残さないってのも
ボイシーのコメントの優先順位が
低いだけです
全て優先順位だけなんですね
例えばボイシーのコメントした人の中から
抽選で1名に100万円当たります
って言ったら皆さんコメントしますよね
そう
今ね23人
書いてるから
23分の1の確率で100万円が当たります
めちゃめちゃコメントするでしょ
プレゼント企画でも全部そう
これでやる理由は優先順位が
上がるからなんですよ
実はね
人って思ったよりも
優先順位で動いて
後からそれっぽい言い訳を
51:00
作る生き物であるってことです
年末年始
忙しくて
子供がずっと家にいて
って言ってるけど
優先順位の問題
何度も言ったとおり
感情論をここに入れてしまったら
全てこの議論破綻します
感情論を入れたら今回の話は全て破綻する
っていうのは覚えておいてくださいね
僕はこの感情論はめちゃめちゃ大事だと思ってるので
一旦今日の話は
リズムのために理屈論だけで話しました
ここに例えば子供が大切だとか
誰々さんと一緒の時間を過ごしたほうがいいとか
そういうものの
感情的要素を入れたら今回の議論は
全破綻します
だから時にはこうやって
論理的に考える必要もめちゃめちゃあるんだよってことを
知っておいてほしかったって話です
自分を全て感情コントロールのみで
生きていたら
優先順位の世界線は生きられないですからね
だって私の子供が大切だもん
だって働かないと生きていけないんだもん
いろんな感情論が入ってたら
議論的に意味がないから
これがよく言う
論理的に議論すべき時と
感情論的に議論すべきというものの
パコッて切り分けるってことの大事さ
これも知ってほしいというのが
今回の裏の意図です
これができないからディベートにならないし
意味わからないゴシップニュースで
人は感情を左右されるし
そんなものに何コメントしてんだみたいな
謎のアンチが生まれるわけですよ
これが感情と論理を切り分けられない人の
大問題な点かなって
僕は思ってますということですね
優先順位が高いから
他をしようとしないってのは分かります
そりゃ旅行に行けたらいいなとか
私の場合はまだ思ったりはしますが
そんなしてる場合じゃないと思うから
他に目が向けられないですね
これも全部優先順位の問題なんですよね
旅行行くとかって
感情論議論が多いじゃないですか
別に旅行って優先すべきことじゃないじゃないですか
論理的に考えたら
そういう事象で見ていく
こうやって何かのディベートだったりとか
よく言う感情論
ひろゆきとかってこっちの論っていう前攻めをするんですよ
だから面白いなって思うんですよね
感情論入れないんですよね
だからおもろい
でも相手側を感情論理論で
勝負させようとするんですよ
わざと
ここで論理の破綻を起こすんですよね
ひろゆきがすごい真が通ってるように見える
っていう議論の仕方をするから
上手やなって思いますけど
単純な話こうやって論理攻めされた時に
感情論で返すようになっちゃうと
絶対に皆さん勝てないからね
っていうのも最後のちょっとしたおまけポイントでございました
ぜひ皆様
何かしらの
優先順位をちょっとでも上げる
いいきっかけにすればいいと思います
こんな感じで
毎朝8時20分から約1時間ほど
テーマを決めて話して
ここから雑談をしております
雑談の方では最近だと
1年前のボーイシーンの内容を振り返ろうみたいな
どうやったりとかしてますので
それはそれで面白いと思うので
ぜひチェックいただきますと幸いですので
よろしくお願いいたします
このように僕のチャンネルでは
フォロワー数1万人以上をたくさん配信する
ステップという講座を運営したり
フォロワー数1万、5万、10万
54:00
そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズの
サポートを行うエスロードを運営したり
メンズビオスタランドのフランチャイズオーナーとして
僕にしかできないような
一時情報のみを厳選してアウトプットしていく
ラジオとなっております
本当に良かったなとか
そういう気づきとか
もっとこうした方がいいなっていうところとか
そういう部分がちょっとでもあった方は
ぜひいいねのほどよろしくお願いいたします
またね、VOICEは拡散性が
全くないので
皆様の毎度毎度の小さい力を借りながら
広めていってもらってますので
そういう力を借りながら
残り17人、2人減りましたね
昨日から
ゆっくりと頑張って
増やしていけるよう
よろしくお願いいたします
お知らせは2点ほどです
1点目がSOTAの家作業会19日やりますので
期待方は来てください
2つ目、来月オフライン
講演会東京の行います
こちらは東京SOTAの東京オフ会
普段の講座船にやっている
オフ会を講座船外も来れるように
しました、みたいなのが趣旨ですので
よければお越しいただけますと
幸いでございます。よろしくお願いいたします
それではまた
次回の放送でお会いしましょう
インスタの優先順位を上げるには
まず自分が
論理的に何が大事かというものを考えてみる
今日も一日頑張っていきましょう
以上、SOTAでした