ブルームーンさんの初収録
こんばんは、ソプラノです。
今日は配信の予定なかったんですけども、とても嬉しいことがあったので、緊急収録&配信をしております。
私がスタイフを始めた最初からずっとライブにお越しくださったり、アーカイブ聴いてくださったりしているブルームーンさんが、初めての収録とお世話配信の方をされました。
パフパフパフー。
ブルームーンさん、お疲れ様でした。おめでとうございます。
ブルームーンさんの声、BGMとすごくよく合っていて、優しいお声でとても聴きやすいです。
ブルームーンさんの配信の最後の方で、始めたきっかけということで、私のことに少し触れてくださっているんですけれども、
私のドキドキの初めてのライブ配信がきっかけで勇気をもらったということを発信してくださっているんですけれども、とんでもないです。
勇気をいただいたのは私の方です。
もうね、結局何かを始めるっていうのを決めるのは、自分の意思の力しかないと思っているんですね。
誰かからアドバイスをいただいたり、いろんなことがあったとしても、最終的にアクションするっていうのは、他でもない全て自分の気持ちと行動っていうところなので、もうすごく尊いです。
そのきっかけに、僭越ながら私の名前を挙げてくださったことには感謝です。
でも、私全然イベントとかで話とか全然してないです。
たぶん、プロじゃないですけど、慣れていらっしゃる方が聞かれるとすぐよくわかると思います。
あのが多かったりとか、えっとが多かったりとか、ちょっとね、あの言い回しが変だったりとかあるので、そんなことは全然ないんですけれども、
誰でも始められるスタンドFNの良いところっていうところで始めたというだけですけれども、そこに反応してアクションを起こしてくださった方がいたという事実。
これがですね、私にとってはすごい力になります。
このスタイフを知ってからやろうと思って、実際に行動に移す時のハードルが低い低いって言ってますけども、ハードルないわけじゃないのでね、そのドキドキ感っていうのをまたちょっと思い出させてもらいました。
本当にブルームーンさんありがとうございます。何よりもちょっと嬉しい出来事でした。
本当は日曜日に配信されていたので、今頃ってなんで私今頃しかわかってないっていう、今日のお昼休みに気づいたんですね、ブルームーンさんが何かあげてらっしゃるっていうことに。
収録は確か8分くらいの音源だったんですけど、それがもうお昼休み終わる3分くらい前、聞けないって言ってたので、聞きたくてもう午後ソワソワしてたんですけど、
ちょっとそこはぐっと我慢をして、帰りの車の中で聞いて、まさか私のことにも触れてくださっていたので、これは緊急収録だと思って、今コンビニの駐車場で収録をしております。
同じ九州の出身ということで、ブルームーンさんのイントネーションから九州の、私北の方なんですけど、多分ブルームーンさんは北じゃない、南の方か西の方かなって予想しています。
またいつかおしゃべりできる日が来るのかな、ちょっとそんなことも一つ不安と浮かんだりしておりました。
どうもブルームーンさんありがとうございました。お疲れ様でした。今日はそのお礼のためのご連絡でした。どうもありがとうございます。失礼いたします。さようなら。