1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 1/4朝活部屋・出入自由・平日5..
2024-01-04 18:10

1/4朝活部屋・出入自由・平日5:15〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

2023年1月4日の朝活部屋では、リスナー同士が朝の挨拶やコメントを交わし、それぞれの朝活を進めていく様子が見受けられます。また、被災者への思いや寄付の話題など、社会的な問題についても話し合われています。

朝の挨拶と活動のシェア
おはようございまーす。
セロさん、おはようございまーす。
久しぶりに開けられるか、ドキドキしちゃいました。
今年も一番!
ほとんど一番じゃないですか、セロさん。
かわいい。
ピースさん、おはようございまーす。
作業を入れるところからのスタートでした。
よいしょ。
コメントを固定して、
ネットと、固定。
私か、わかった。
それでは始めていきまーす。
皆さん、おはようございます。
ソプラノです。
2023年1月4日、
何日だ?
木曜日!
です。
ここは、早起き・朝活を継続し、
週間化したいという方のための、朝活作業部屋です。
毎朝9時15分オープンです。
入室されたら、おはようと、
ご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各時、ご自身の朝活を進めてください。
震災と支援の話題
リスナーさん同士のやりとりは、
フリーベースライブなどの告知もOKです。
温めまして、セロさん。
新年一発目、一番乗り!
おはようございます。
おめでとうございまーす。
そう、そう、そう、
どうもありがとうございます。
ウォーキング、
ずっと歩いていらっしゃる。
続いて歩いていらっしゃる。
なあゆうちゃんのお部屋でお見かけしなかった。
あれ?
いや、でもなあちゃんのお部屋で歩いてらっしゃったかな。
すごいですね。
今年も一番。
はい、おめでとうございまーす。
ピザ、おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
アイロン、当てます。
おー、日常ですね。日常が戻ってきましたね。
宇多川陽子さん、おはようございます。
えー、ウォーキング、朝活の動画、ありがとうございます。
ウォーキング、
あー、はなちゃんだ。
はなちゃん、おはようございます。
年末、最後の日、お会いできませんでしたけど、
一発目、お会いできて嬉しいです。
お仕事は、
もう始まっていらっしゃいますか?
セロさん、グー、拍手とグーマーク出てます。
猫山さん、おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
お弁当を作ります。
始まりましたね、猫山さん。
天気末年し、
あのー、
ちょっと、体調不良の中、乗り越えられたそうで、
戻ってこられましたかね。
えー、なってぃ、おはようございます。
えー、今年もよろしくお願いします。
なってぃも、今年もよろしくお願いします。
ハート。
いやー、ありがたいですね。
こんなに、集まってきてくださって。
それではー、年末年始、
年始だな、年始に、
まこりんが、えー、
更新してくれた、
んーとー、あいつ、
ゴダポイントカード、
表示しましょうかねー。
で、
うん。
この年末年始は、
違うなー、この年始は、
ん?
とー、いろんなことがありましたねー。
うーん。
こんなにいろんなことがあった年始も、
うーん。
考えさせられるなー。
和田沙耶さんがね、
うーん、こうやって話をするのもちょっと悩む。
ほんとに、
その、
のとの震災あり、
羽田のね、火災あり、
コメントひとつひとつ、
SNSの使い方ひとつひとつ、
ものすごく、
うーん、
敵かいは自分では、
あ、
自分が知らないこと、
自分ではわからないこと、
が、
こんなにも、
ひとつひとつにこんなにも、
うーん、
悩まされる。
そんな、
年明けだったんですよねー。
すいません、年始からやっぱり、
ちょっと震災の話をさせてもらうと、
まあ身近ではね、仲間の高田沙耶さん、
のことはとてもずーっと気がかり、
だったけども、
ほんとに、
やれることが、
わからない。
うーん。
声かけたいけど、
声をかけることが、
よいのかどうかがわからない。
で、
あとねー、
私の同級生が、
アメリカで仕事をしているんですが、
そのご両親が、
石川県在住で、
海岸線のほうに住んでいらっしゃって、
でー、
時差もありますしね、
まあ、
声をかける、
かけたいときに、
気軽に、
かけていいよ、
ということだけ伝えたくて、
で、
メッセージを送り、
多難非難、
すればいいってもんじゃない、
でしょ?
私、
私の同級生の、
ご両親、
なんで、
そこそこの年配なんですよね。
で、
そう、
非難しようとして、
道路状態が悪ければ、
非難があだになることもある。
もう何にもできないんですよね。
本当に何にもできないなーって思って、
ただただ、
あのー、
何かあったら声をかけてください、
っていうのと、
あとは、
本当に祈るしかない。
新年のスタートと閉会
あのー、
年末年始ね、
あのー、
なおちゃんが、
あすかつ部屋をずっと開けてくださってて、
そこで、
宇鷹ヨコさんがね、
祈るっていうのを、
あげてらっしゃいましたけど、
んー、
あ、
はるさんだ、
はるさん、
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
いよいよ始まりますね。
始まります、
始まります。
なって、
同じくね、
うん。
だから、
私が、
こう考えて、
こうしたというアクションが、
本当にそれで、
良かったのかっていう答え合わせはね、
やっぱりしたいなと思う。
で、
きっと、
その、
受け止めた方次第の、
受け止め方にもよるし、
その災害の状況にもよるので、
あのー、
正解がわかるなんてことの方が、
おこがましいとは思っています。
だけど、
いろんなケースを知っておいて、
やっぱりその経験を、
自分の時に活かす、
あとは、
もうお金ですね、
お金。
ちょっとレターを差し替えます。
私は、
あの、
こちらの方に支援をさせていただきました。
あの、
おそらく今日出社すると、
会社の方でも、
日本石州市の方に、
取りまとめて寄付をするというのはあるので、
そちらはさせていただくんですけど、
それとは別に今回は、
どこに寄付をしようかなと思ったときに、
春さんが最初に声掛けされていた中から、
私は、
一番自分の声が届きそうな、
けいこさんの、
お父さんのところに寄付をさせていただきました。
今回の場合は、
被災された方の情報が、
被災された方に近いというか、
情報がいろいろ入ってきそうだな、
お困りごとが直接聞けるかもしれないというのと、
それを支援する団体に声が届くかもしれないという可能性にかけて、
こちらの方に、
寄付をさせていただきました。
と話をしましたが、
話をすることがいいかどうかというのも、
やっぱりニュースをあんだけ見ると、
普段通りの生活でありたいなというのもあるんですけど、
セロさん、ソプラノさんも今日から出社ですか?
はい、今日から出社です。
では、普段通りの、もう一回、
えーと、あっちに戻そうかな。
えーと、被災者、被災地域の方、まだまだ終わってない、
これからのところかと思いますので、
引き続き、自分ができることは何なのかというところは、
自分ができること、うーん、できないんだけどね。
普段通りにいきたいと思いまーす。
それでは、オーダーポイントパートをもう一回、裏面に表示します。
じゃじゃん。
はい。
ヨウちゃんが一番上にきました。
で、アナちゃんが5ポイント、
マクリちゃん3ポイント、
茶屋さん3ポイント、
マリーさんポイントの、
えー、ピースさん3ポイント、
で、ヤゴちゃん2ポイント、
で、マコリンが2ポイントで、
ここから1ポイントを渡しなって、
セロさん。
あ、セロさんの2ポイント目が入ってないか。
で、一番下見て、一番下。
あのー、セロさんの、
えーと、
一枚目のカードが隅になって、ここになっていまーす。
よし。
ラフに戻ります。
セロさんいろいろ聞いてくれてありがとう。
息子さんは帰られたんですね。帰りました。
はい、えーと、カナエさんおはようございます。
アナちゃん、忘れないで話をする。
考えることは大事なことだと思います。
セロさん、5ポイント稼ごう。
え、そっか、セロパイセルは2枚目突入なんですね。
そうですよ、2枚目。
2枚目でもう2個目の応募ポイントだな。
私、ちょっと、
私からの揺れは漏れたかな。
何から何をどう話そうということがまとまらないまま、
えー、5時30分を迎えましたが、
はい、朝活部屋は今日からスタートしました。
休みの間はナオちゃんつないでくださりありがとうございました。
あの、ナオちゃんがやってた、
あの、無言の、
ちゃんと朝活する部屋、
私、あれを最初やろうと思ってたんですよね。
でもね、私にはできなかった。
やっぱりみんな来てくれるのと、
あと、
こうやって、
あー、
そういう目的で始めたつもりが、
あのー、5時、5時15分ぐらいだと、
やっぱね、目覚まし。
2度寝防止。
しかも15分ぐらいだったら、
2度寝防止の方が、
みんなのお役にでき立てるかなーって思っちゃった。
そんなところから、この体勢になったのを思い出しました。
え、セロさんサングラスマークなんでしょうか、これ。
ということで、5時30分過ぎましたので、
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
うーん、なんか言い忘れたことがあったなー。
あれ、私、露天風呂の話しましたっけ?
あ、娘たちの話してないのか。
娘たちじゃない、息子たちだわ。
なんかね、結局昨日の夜まで、娘たち、
違う、息子たち。
息子たちおりましてね、
まあ、5時32分になったので、
ここから先は明日になろうかなと思います。
しようかなと思います。
本当に、新年からいつもの皆さん揃って、
ここにお顔を出してくださりありがとうございます。
そしてそして、アーカイブをお聴きの皆さんも含めて、
ソラの写真をありがとうございました。
それでは、良い一年にしていきましょうね。
お部屋の方はクローズしていきます。
娘たち、そうそう。
ずっといたから、違う。
娘、うちの娘。
うちの娘、リアル娘。
お説作ってくれました。
良い一日をお過ごしください。
それでは、6時からわくちゃんの部屋ですね。
お会いしましょう。
あれ、今日からでよかったかな?
閉じていきまーす。
18:10

コメント

スクロール