朝活の開始
おはようございまーす。
おはようございます。
あ、ぎょうちゃん1番だ。
セロさんも、おはようございます。
よし。
セロさんが入ってくる前に、コメント固定ができました。
初めてじゃないでしょうか。
あ、なってきた。おはようございます。
今日もご家族全員気象でしょうか。
それでは、始めていきます。
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
2023年7月11日火曜日です。
ここは、早起き朝活を継続し、
習慣化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、よろしければ、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
ライブなどの告知もOKです。
家族の振り返り
改めまして、始めていきます。
宇鷹洋子さん、おはようございます。
セロさん、おはようございます。
朝活の効果、ありがとうございます。
ウォーキング・ラティ、おはようございます。
宇鷹洋子さん、朝活の効果、ありがとうございます。
今日の朝活は、ゴロゴロしながらブログを書いています。
猫山さん、おはようございます。
宇鷹洋子さん、お散歩は夕食後にしています。
ということは、今朝も朝ライブはされていなかったんですね。
続いてますね。
ということは、今何日ぐらいかな?
15日ぐらいだったのかな?
マクリン、おはようございます。
ラティ、朝活の効果、ありがとうございます。
神本紀の振り返りします。
振り返りね。
私、今日の朝活。
お!
昨日で15日。
来ましたね、来ましたね。
いやー、あっという間じゃないですか。
ご主人様が戻ってきてからも、やりますって宣言して。
続いていらっしゃいますね。
さすがです。
私、今日の朝活。
朝活は左右ながらおしゃべりします。
こんなんでいいのかな?
まあ、いいか。
自分のやりたいことをやるっていう。
カナエさん、おはようございます。
マクリン、夜間の音ですか?
あれ、南無敵さんは?
そうそうそう。
これはね、ルイ・ボスティです。
南無鉄尾の方は、マグカップ2杯と水筒1個で終わっちゃうんですよ。
もう暑いので、ルイ・ボスティ分は大きなケトルで沸かしています。
そう、ナッティの髪の関係の振り返りですよ。
ここのところ皆さん、やっぱり6月だから振り返り系の収録とかされてる方多いですよね。
私のこの髪は激動すぎるんですけど。
激動すぎるって言っても、主に家族関係が。
半年前は、家族4人で暮らしていたし、
父も生きていたし、息子の就職は決まっていなかったし、娘の大学も決まっていなかったし。
いやー、テンション高めない半年前ですよ。
半年前はいろいろとギリギリでテンション高かったなーって思います。
半年でいろいろ変わりましたねー。
遠い目になっています。
だがヨコさん、あっという間です。
ソプラノさんとこちらの皆様のおかげです。
一人で続けられないことも、誰かと一緒だと続くってこともありますね。
ヨコさんのおかげでストレッチ続いています。
ギリギリでテンション高い。低いじゃないですか。
おー、なるほど。
テンション高いっていうのは、
交換神経が常に活動しているっていう意味ですね。
緊張がわーっと続いている感じ。
常に頭の中がこう、いろんなことをぐるぐる考えちゃう感じ。
規則正しい生活がなかったらと思うと怖いですね。
いやー、この朝ライブ、ステージライブ、皆様のおかげです。
だいぶお休みしましたけどね。
1月はやってたんじゃないかな。
ねこやまさんいらっしゃってたっけ。
ねこやまさんまだいらっしゃるかな。
ねこやまさんは、はるさんのブログからいらしたんではなかったんでしたっけ。
公式LINEって登録されてますか。
あのー、えっとね、はるさんの、
はるさん、ふくおとはる仲間が、界隈の方が集まってると思うんですけど。
で、ねこやまさんライブも、
特に夜ライブ、毎日参加されてますでしょ。
あそこのブログに共感というか、
あのはるさんのブログを見て、また読もうって言って、
あそこに集まるだけで、なんかちょっとある種独特のカテゴリーの人だと思うんですよね。
あ、そっかそっか。ねこやまさんは朝活できる場所を探していたんですね。
あ、そういう探し方されるんだ。
朝活できる場所を探してからのスタイフダウンロードなんだ。
へー、面白い。
なるほど。
じゃあ、あの漢方のお兄さんとかも、
ダウンロード、聞かれたんですかね。
朝活漢方なんたら、
サブスクになっちゃいましたけどね。
朝活でよくお仕事をされているので、ちょっと気になって、
よかったら説明会に参加されたらどうかなと思ったんですね。
はるさんのアカデミーの。
以上、私の気になり事でした。
5時25分になりました。残り5分です。
ねこやまさん、朝活はこちら一筋です。
ありがとうございます。嬉しい。
そうですね、ここからさやさんのとこから、
わっくりちゃんのとこまで行くと、ちょうど6時10分と言いながら、
6時半ぐらいまで、
時計代わりに聞けますよね。
今ここに行ったってことは何時、ここに行ったってことは何時、
今日はわっくりちゃんが結構長めに話をしているから、
これは早めにやらないと最後まで、
最後までこうまったりコメント打ってたらちょっとやばいぞとか。
これ私の、私のことですけどね。
わっくりちゃんの前歴発信も楽しみだな。
でもまだアレアレ出てないんですよね。
5頭尾のインスタ。
アンケート面白いですね。
ナッティ神ハンキー。
ハッシュタグ盛り上がりましたね。
楽しかった。
ハッシュタグって何時でしたっけね。神ハンキーのどこでしたっけ。
今ちょうど手帳を開けてるので、手帳を見てますけど、書いてないな。
あ、あった。5月27日開票ライブ。
ナッティ手帳を見ないと一つも思い出せませんでした。
ナッティは学校変わったのいつでしたっけ。
最近どうですか。
昨日ちょうど、春さんが学校の先生すごいって話をされてましたね。
マリーおはようございます。
私連絡帳は、どうだろう。月に何回か書いてたかな。
先生から来ることもあったし。
ね、先生から来るときね。ということは推して知るべしなんですけど。
一番忘れられないのは、10月1日に息子の担任の先生から
夏休みの宿題1ヶ月様子を見ましたけれども
学校だけの力ではちょっと無理ですので
ご家庭でもフォローよろしくお願いしますというのを
10月1日に先生からご連絡、おちょう面でご連絡をいただいたっていうのが
一番の記憶ですが、連絡帳で気をつけたのは子どもも見るところですね。
この連絡帳は息子も娘も読むっていうことを気にして
連絡帳に書くこと書かないことっていうのを書いてましたね。
だから結構喜んでましたよ。子どもたち連絡帳を見るの。
何かこの特別感的なところでね。
嬉しそうだなと思ってました。
先生と私が自分のことについてエリトリをしているっていうのがね。
連絡帳を先生に特別に提出するってわけでもないよね。毎日するから。
どうなんだろうね。なんかちょっと嬉しそうだなって思ったのを覚えています。
なって春です。激動の日々です。
活動の閉会
まだ落ち着いてないんだ。そうかそうか。
終わりませんね。振り返り。
なかなか手を挙げない。さやさんのマンダラチャートやりますか。
さやさんの企画第4弾。マンダラチャートあれ結構広がりますね。
9マスからさらに9がその周りにつくでしょ。
9月81日すごいね。
ここに4月1日からスタート。
第1回が4月13、最終が5月27です。さすが。
漢字。あ、ここに31分だ。
ねこやまさん10月1日。そうですよ。
9月1日からまるっと1ヶ月学校でフォローしたよっていう実績を積んでから10月1日に
ちゃんと家で見てよっていうのが来たんです。
高田さやさんおはようございます。
起きました。
マクリン。あ、間違えた。
第1回4月15日でした。案外覚えてない。
4月15日といえばですよ。
マリーとジャンピングちゃんのお誕生日ですね。
手帳が開いて、お帳が開いて、お帳じゃないこれは。
手帳開いてるからすぐわかります。
マックちゃんおはようございます。
それでは5時32分になりましたのでお部屋の方はクローズしていきたいと思います。
おしゃべりは楽しかった。
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
5時35分から高田さやさんのもくもく部屋でちゃんと朝活動しましょうね。
それでは良い1日をお過ごしください。
ソプラノでした。