00:02
はい、そのです。お疲れ様です。
お日はなのかな。昼の散歩から。
せいかいです。というわけで、
ちょっと最近朝起きるのが不安定になってて、
昨日は昨日でちょっと夜遅くまで仕事をしていたので、
朝は割と始業前ギリギリに起きる感じになって、
というわけで朝のうちに組み込んでるけど、
散歩はお昼ご飯を食べた後にしてますかね。
今日考えてたのは、
なんていうか、社会の信頼って有限だな、みたいなことをちょっと考えてて、
それだから、その信頼を受けるっていうことも無制限に受けるのがいいっていうわけじゃなくて、
自分で選択的に信頼を受けないといけないなっていうのを思いました。
という感じですかね。
昨日はさっき言ったように仕事遅くまでしてて、
夜の時間とかはコルクラボも作業時間をとりたかったので、
作業ズームという形で夜1時間くらい流して、時間とってやったりとか、
そこにも急にやってるにもかかわらず見守りとかね、
一人だとちょっと大変みたいな感じを受けて顔を出してくれて色々相談してくれたりとか、
話してくれる人がいてくれたりするっていうのでね、
そういう面でもちょっと自分が集めてる信頼っていうのを感じたり、
その安心でまたパワーが出て、
まず進めたいところまでは進めれて、前に進んだなって追われたりとかしたんだけど、
その後、作業しながら少しアクセスが落ち着いた時間で、
夜遅くにクラブハウスをちらちら覗いてて、
たまたまおちあい洋一さんの部屋を持っていて、
毎日15分くらいやってるらしいんだけど、
03:00
覗いたらたまたま付き合う人についてとか、付き合わない人っていうのを決めることが必要みたいな話があって、
なんか少し気になりつつしたんだけど、また今朝少し考え事もしながら、
それこそモーニングページとかやって振り返ってたら、
最近そもそも考えてたのは、他人の目とか世間の評価みたいなものをすごく気にして、
自分自身の行動を決めてるなみたいなところがあって、完全に悪いってことはないんだけど、
評価軸がどうしても他人になっているっていうのを無意識の部分も変えたいと。
誰かの評価を気にしてるっていうのは気づきやすいんだけど、
そもそも自分が持ってる評価軸が他人とか世間一般って想像してるものでの評価軸、
例えば有名になりたいとか、それもしかしたらフォロワー数とかかもしれないし、
仕事を認められてとか、世間にとって大きな仕事をしてとか、
そういう軸を持ってるんだけど、それって限界があるよなっていうのはそもそも考えてはいたんだよね。
そう考えているうちに、自分がやることとかその評価とか、
あるいは物事を広げるための信頼ネットワークっていうものを考えて、
最初は質が良くないといけないんだなと思ったんだよね。
信頼されてるにしても薄い付き合いでみんな知ってる顔見知りみたいなネットワークって意味はない。
ほとんど意味がないかな。
たまに情報が入ってくるぐらいの期待値だったらいいけどないなって思うし、
自分のために動いてくれるっていう、具体的にアクションしてくれるっていうのは結構深いし、
そうそう何人も作れないなとか個人的には思うけど、
でもそれって例えば今有名な人、それこそクラブハウスみたいに可視化される時もあるけど、
フォローする人が多い人だと動いてくれる人が多かったりみたいなこともあったりするけど、
自分ってそこまでじゃないなみたいなこととかをふわふわ考えたんだけど、
どうもその判断基準って何なのっていうのが落ち着かなかったんだよね。
06:06
そうやって考えると信頼ももしかしたら有限なものかもしれないなみたいなのをふと思って、
社会の中で信頼の総量みたいなのは決まっていて、
その中で有名な人っていうのは多分それを多く勝ち得てるし、
無制限に取り込んでいくし、
そういうのが今クラブハウスみたいなものとかSNSみたいなもので、
どんどん偏在していくっていうことも進んでるのかなみたいなことをちょこちょこ考えてたんだけど、
でももし仮に社会の信頼の総量、人が動くっていうことの総量が決まっているとした時に、
それを取り過ぎちゃうのもまずいと。
じゃあ取り過ぎるか取り過ぎてないかっていうのは何で決まるかって言ったら、
多分自分自身の本質的な価値と人に提供できる価値っていうのが釣り合ってるかみたいなところなのかなって思うんだよね。
例えば僕は多分今つながりさえあれば世界中の人を幸福にできるみたいな価値は持ってないと思ってて、
偉そうに言ってるけど大体の人はそうだろうって思うけど、
じゃあ何人だったら幸せになるのかなと。
割と自分で言えば本当に小さい範囲にしか幸せにできないなって思うし、
代わりに一対一でその人に親民になってっていう意味では一人も幸せにできないとも思わないわけだよね。
そうすると僕は多分僕に適した量の信頼を得る必要があって、
信頼を例えば僕もインターネットのメディアとか、
多分日本なのかな、世界のかな、全体の人で言えば上の方でいる人なのに利用するっていう立場で上の方にいる人かもしれないけど、
それで何か集めている信頼っていうのがうまく活用されないと社会全体にとっては不利益になるなと。
そうなんだけど今って結構偏在がどんどん進んでいってるような気もするから、
どんどんどんどん実は経済、社会が動かない。
だから経済だよね、お金みたいなもんだなと思ったんだよね。
だから今ってお金がお金持ち、今だんだん個人のパワーがそれこそ出てきてるけど、
09:01
お金持ちにお金が集まると動かないよねみたいな言ってるのと同じように信頼も一箇所に集まってると、
うまく活用されなくて動かないと。
ただ信頼にしてもお金にしても全く総量が変化しないわけじゃなくて、
変化し続けているからその変化によるものなのか、
全体の量は大きいんでちょっとの変化でも個人で見ると大きくなるし、
それとも自分自身の、やっぱり自分自身のアクションによっても変化量が大きいから何が何だかわからないみたいになってるけど、
信頼っていうのもやっぱり総量が決まっていて、
リソース配分みたいなことが大切なんだなみたいなことをふと思ったんだよね。
そう思うときに自分自身の価値を見極めて適切な量の信頼を得る。
そのときに突き詰める、だから僕が考える信頼っていうのは人の他人の時間っていうの。
人に使う時間みたいな関心のある時間みたいなもんだから、
それを逆に薄く広く集めるのか、
でも多分僕自身は得意なのは一対一になるから、
一人に深くかつ作用しやすい、何らか自分と通じるところがある人の深い時間っていうのを取っていかないと、
社会全体にも悪い影響があるというふうなことを考えたんだよね。
だから、ただ何となく無制限に集めることによって、
社会が動くためにいいことだみたいな感覚だった。
その信頼を集めるっていうことも結構前時代的な考え方で、
やっぱり人の関心時間っていうリソースも限られていて、
それを最適に配分して持続性を持つっていうのがやっぱり今の時代なのかなって思うと、
新しい時代っていうのは信頼も持続性を考慮して最適化をするっていうのがゴールになるかなっていうのが、
ちょっと今日は気づきというか、もうちょい考えたいなって思ったことでした。
というわけで、お昼も終わりそうだし、今日も良い一日を。